【クロス】心のマグマが目覚めたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:05:38

    大地と共に立ち上がるぜ!

    というわけで、
    人類史に刻まれた英雄達を呼び出すことで過去と現代の叡智を結集し、再びの根源的破滅招来体の襲来に備えるべく「カルデア」がXIGに設立された世界線をみんなで妄想していきたい

    時系列はガイア本編から十数年後
    魔術界は星の意思の顕現によって激震が走り、一部魔術師によって科学との融和が進められているものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:12:41

    オルガマリーやAチームは全員所属しているってのも追加しておこう

    夢はいくらでも広げていいものだからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:34:28

    追記
    根源的破滅招来体が撤退した後も地球怪獣は出現し続けているらしいので、本編当時と比べて軍備は充実していると思う
    ダヴィンチちゃんがいるんで魔術的な攻撃手段もきちんと用意されているといいね

  • 4二次元好き匿名さん25/08/05(火) 22:41:52

    そうか、ガイアとアグルは地球の意思が生み出した文字通りガイアの化身なのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:47:05

    >>4

    そう

    既存のウルトラマンとは根本的に発生からして違う存在、たまたま姿形がウルトラマンに似てるっていうほうが正しい

    地球上にいる限り活動限界は存在しない(エネルギー不足やダメージ超過による行動不能はある)のもウルトラマンとしては異質

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:17:44

    「たった一人の救えてしまう世界ならいさぎよく滅びるべきなのです」ってシエルパイセンが言ってたけど、そういう思想が普通なところに「うるせえお前らが頑張って頑張って頑張って、それでもピンチなら俺たちが助けに行く」っつって地球そのものが来てくれた形なのでね マリスビリーもこの世界ならカルデアス建造とかはしないと思われる

    ミズノエノリュウしかりアルケミースターズしかり、ガイア世界の抑止力はめちゃくちゃ頑張ってる
    そして抑止力に単独かつ科学の力だけで接触した我夢や藤宮はめちゃくちゃヤバい奴ら

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:36:54

    新生XIGも考えておこう
    時が経って石室コマンダー以下主要メンバーはみんな勇退している
    だから所長やAチームが全員必要だったんですね

    ・未熟ながらも素質は一級品の司令官オルガマリー
    ・補佐役に抜擢されたゴルドルフ副司令
    ・実働部隊の隊長キリシュタリア
    ・彼の下で地上戦やファイターに乗り込んでの空戦担当のカドック・デイビット・ぺぺさん・ベリル
    ・オペレーター兼ファイター乗りのオフェリアとパイセン
    ・ピースキャリーから後方支援するムニエル&セレシェイラ
    ・新米隊員の藤丸とマシュ
    ・外部協力者として召喚されたソロモン&ダヴィンチちゃん
    ってところか、とりあえず 

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:20:58

    朝あげ

  • 9二次元好き匿名さん25/08/06(水) 07:37:57

    ガイアとアグルはそのままとして今後新しいウルトラマンに新生組が選ばれる可能性はあるかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:44:25

    旧XIGファイターチームだとチームファルコンはガイア本編時にベテランパイロットなのでウィングマーク返上して地上で訓練教官として座学を教えているとかだと思う。
    ウルトラマンガイア本編の年代設定が20世紀末で我夢が1980年代生まれの20歳だから多分あえて明言するなら「2000年」がぶたいになってるっぽいのよね。
    つまり大体FGO本編開始の15年前のお話でその時点でチームファルコンは32〜34歳という年齢だからアラフィフでかなり強めのドクターストップがかかり始める年齢だしね。
    当時のファイターチームでウィングマーク維持できてるの多分ライトニングの三人(それでもアラフォーなのでそろそろ引退するように言われ始める辺り?)だけだと思う。

    まぁ再建されたエリアルベースに常駐してはいないだろうけども我夢は勇退してないんでねーかなぁ……

  • 11二次元好き匿名さん25/08/06(水) 07:46:09

    2000年って事はfate的にも意味がある年だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:09:25

    >>10

    確かに我夢は引退はしてないか

    後方支援に下がってプロフェッサー・高山として新生組を見守りながら、ダヴィンチちゃんたちとわちゃわちゃ新メカニック作ったりしてるかもね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:47:38

    >>12

    我夢はウルトラマンである以前に「XIGの航空メカ全ての基幹技術であるリパルサー・リフトの開発者にして同技術を採用した航空メカの飛行特性の第一人者」にして「対人インターフェースを備えたオートパイロットシステムの開発者」でもあり、さらには「怪獣の生態分析のエキスパート」なので下手にやめられると代替要員が見つからんのよ……特にリパルサー・リフト周りは我夢が入隊してまでテコ入れしてなかったらファイターチームの撃墜率が悲惨なことになってたと思われるのが本当に……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:34:51

    >>13

    天才オブ天才

    マシンの技術周りは他の技術者に共有されているだろうと思う反面、このレベルの天才の理論を並の人間が理解して発展させられるかは微妙なところあるな……G.U.A.R.Dが何が何でも残留させようとするかさすがに

    ダヴィンチちゃんも自分と同レベルか、あるいは上回る可能性がある人間に出会えてウッキウキだろうな

  • 15二次元好き匿名さん25/08/06(水) 12:10:39

    アルケミースターズにも新しい世代が入ったりしてるんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:37:11

    >>14

    乱橋さん(XIGファイターの開発主任、ガイア終盤の時点で余命宣告済みの重病人)がほぼ確実に亡くなられているのが本当に痛い……リパルサーチャージャーとかの新技術を実用段階まで持っていけたのはあの人がいてくれたからだし……


    >>15

    いるとしたら今度は神秘界隈にも生まれているかもしれない……いやガイア本編の時点で神秘案件それなりにありましたのよ!?

  • 17二次元好き匿名さん25/08/06(水) 13:00:20

    ラスボス戦で満を辞してSSVに合体して欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:49:07

    >>17

    SSVやるなら序盤に何かあって我夢が一時的に戦えなくなりガイアの光を藤宮に託す展開をやってアグルSV解禁するとかしても面白いと思うの。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:18:21

    >>18

    我夢負傷離脱→アグルSV誕生→ORT(根源的破滅招来体ヴァージョン)襲来、アグルSV苦戦→我夢復活→ガイアSSV爆誕→大勝利!! 

    終盤の展開はこれでいけるな!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:19:22

    >>15

    それこそキリ様やシオンなんかが新世代のアルケミースターズなのかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:10:51

    召喚された英霊たちが怪獣とガイアたちの戦いを見たらどう思うんだろう
    武人系の鯖は血が滾ってきたりするんだろうか
    エミヤにはちょっと特攻がすぎるかもしれないが

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:44:13

    >>21

    過去の戦いを見せるとかの場合アルテスタイガーのイザク周りは全方位曇らせ案件では……?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:35:07

    銀の目のイザクは名エピソードですね……
    滅びも含めて星の営みと言えなくもないが、勝手に復元されて怪獣に改造されてしまった挙句倒されたイザクはかわいそうがすぎる
    アグルもガイアも彼の意志を汲んで行動してくれたのが救いなのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています