- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:07:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:08:41
戦国時代なのはわかったけど、アッパレ戦国大合戦に比べて歴史考証はどう?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:08:47
今のところ1話だけのアニメって印象
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:10:28
わりと1話のスポーツ路線のほうが面白そうではあってどうして奇きを衒っちゃったんだろうとは思う
まあ話題作りだろうけど - 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:10:50
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:11:36
大きく問題になる点はないと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:12:57
せめてみんな仲良しだったらまだ楽しめるんだけどな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:13:47
キャラクターの絡みとかはいいからマジで戦国がノイズ1話良かったしタイムスリップしなくても良かった気はするんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:14:01
4話で和解した?から…。
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:14:49
一応構想10年って事らしいから面白くなるかはともかくある程度考えはあるとは思う
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:15:01
戦国要素が面白いかどうかはまだ分からんが、真面目なボウリングだけなら面白かったとも言えなそうではある
ゴルフとかアーチェリーとかもそうだが、相手と直接対決しない「間接競技」ってエンタメ的に盛り上がらせるの難しいから… - 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:16:29
二話のボウリング玉で人倒し始めた辺りで期待はしなくなった
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:16:33
戦国時代には衆道(BL)はあったけど百合の方は...
大河のどうする家康で侍女の百合カプが出たりもしたけれども - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:20:25
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:24:02
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:28:38
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:29:09
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:35:19
転がした玉が見えないのは草があるしいいだろうって思うしお外で転がして止まったり曲がったりせず真っ直ぐ狙った方に行くのもまあ実際にやったことあるわけじゃないし案外やってみたらできるのかな?って思うけど
あんなデカくて重い玉が1メートル以上飛ぶのは流石にない - 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:36:25
えっ戦国って何???
これボウリングアニメって聞いてたけど違うの??? - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:37:32
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:37:36
正直なこと言うと戦国考証以前の問題だと思うよってくらい戦国要素あるのが謎
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:37:44
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:38:34
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:39:19
物理法則とか名前の由来とかでなくリアリティとかの話な?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:39:50
マジそのくらい突拍子なかったからなんとも言えない
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:40:23
ブレイバーンやってた頃に企画したんだろうなあって丸わかりのアニメ
事前宣伝と違うドッキリってやりたいよねわかるわかる - 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:41:17
構想10年とスタッフのインタビューで言ってたんでそれはない
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:42:22
今のところ構想10日の間違いだろって出来
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:42:34
終末トレインに例えた人が多かった印象だったけど、自分からしたら、ひぐらし卒のドラゴンボール状態を永遠と見せられ続けてる印象なんだわ。
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:43:58
ちょっと愚痴スレ気味になってるんで程々に
ここではそういうのは規約違反なんでね - 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:55:36
競技ボウリングの間口から話に入って、そういうフィクション物理学の敷居を越え始めたら、
どこに腰を据えて物語を追えばいいか解らなくなるって話では。
どこって言ったら...まあ、戦国時代なんだけど。
実はあの世界のボウリング、テニヌぐらい魔境な可能性もあるけど、
野外で刀振ってタマの取り合いしてる世界に行っちゃった以上、
フィクション物理を取り入れると、俺らの知ってるボウリングとの連続性の証明が断たれそうだから。
だからどこに腰を据えるのか、「どこへ向かってるのか」と言われている。
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:02:17
意味不明なボールコントロールで敵を倒したり、有り合わせのボールでもストライクとってるのを見ると、
お前なら勝てるのに手を抜いてるだろうと言いたくなるのもわかるよ - 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:12:36
2話見た時は笑えるクソアニメ路線でいくのかと思ったけど違った…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:22:15
今日放送か
そろそろ路線が決まりそうだが - 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:30:00
思ってたのと違うって言っても許されるよな?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:30:58
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:40:38
本当に構想10年だったとして、2015年何流行ってたかなって調べたらがっこうぐらしか・・・
いやまあ、本当にこれがきっかけなのかはわからんが - 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:41:34
10年前にちょっと思いついたのを寝かしといて最近提案しても構想10年だからな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:43:31
そこら辺の危機的状況に晒されたとき、絆とか仲間の関係が試されるのを楽しみ、って境地に達した人は普通に居ると思う。
ただ1話の時点で、部活に求めてる本気度で温度差がハッキリと出過ぎてたから、関係修復に期待するハードルがバリ高かったのと、
1話の時点で、部活に求めてたものを現代に置いてきて、戦国時代に行っちゃったからどうなるか解んなくなっちゃっただけで。
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:39:09
5話の予告を見る限り各キャラに焦点を当てる流れになってきたか?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:15:34
今期で1番面白いと思ってる
投げやりな終わりにならなければ問題ない
脚本家がアニメ初と言えど実績のある人だからか話の進め方がかなり丁寧
戦国要素、タイムスリップ要素、(概念的な)ボウリング要素
いくらでも面白いドラマになるのが目に見えている - 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:26:35
タイムスリップものとしてはかなり王道のつくりをしている分からないこと、分かっていること色んな要素を小出しにしている
分からないことも一部はしっかりと分からないことが分かっている描写も入っている
前の転移者の存在も比較的定番寄りの展開だし、4話時点で既に帰還方法が判明しているのも定石通り
小説を読んでいる気分というのかな…タイムスリップものとしては堅実 - 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:02:15
ボウリングは悪くないんだけどシリアスやってるときにその投げ方されると緊張感薄くなるなぁって
- 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:24:53
5話良い回だったね
希のキャラクター性を深掘りしつつ、4話の展開で生まれかねない蟠りを取っ払う4話のための回でもあった
構成がずっと丁寧
12話で1つの物語にしようとしているのが伝わる - 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:32:12
成程ホビーアニメみたいな感覚でボウリング要素楽しめばいいのかやっとわかった
- 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:34:00
ボウリングか戦国どっちかのほうがよかったんじゃねぇかなこれ全然噛み合ってない気がする
- 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:36:58
うーんやっぱボウリング要素無理に出してないかコレ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:58:42
良かった犬にボウリングアタックはしなかったか
- 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:40:07
普通にギスギス部活物やっても埋没するだけでしょ
わたなれとか他に話題作多いし - 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:51:03
面白ければ埋没しない
埋没してるのが答え - 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:02:16
話題になってないという話題とかいう矛盾
- 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:40:28
青がヒスって黄色がキレて緑が止めようとしてピンクがなんとか纏めようとして紫が変な事を言い出す
なんか毎週おんなじ展開やってる気がしてくるんだよな… - 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:45:42
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:57:26
グミの実とか普通に食ってた地元民
ニッチな題材に伝わり難いネタをいれても意味不明になるわな
10年前に放送してたら……変わらんか - 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:06:09
ここ好きポイントとかもっと話そうぜ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:33:43
変なことやってるのに丁寧な作りなのがなんか面白い
- 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:41:37
部長と希の幼馴染エピソードが見たい