- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:17:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:20:54
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:22:16
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:22:17
コロニー毎に自治権があるなら、公海みたいのが宇宙に設定されてそう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:23:12
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:24:14
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:24:33
戦争しないで事実上独立成功のフォン・ブラウンは丸儲けだな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:25:40
戦後5年の復興ボーナスを軍拡に注ぎ込んだからなぁ……
色々復興が遅れてるのは分かる - 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:26:00
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:26:08
コロニー再生計画やってないから正史の比じゃないほど難民だらけ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:26:24
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:27:27
各コロニーに難民が溢れてるのか……
軋轢ヤバそう…… - 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:27:40
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:27:58
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:29:50
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:31:27
経済ボロボロになったコロニーを、ブッホ・ジャンク社とかアナハイムみたいな企業が経済的に支配して、難民を超安月給で働かせるディストピアみたいになっててもおかしくない
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:32:40
とりあえずジオンはやってないが
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:32:53
ジオニックがアナハイムに次ぐ企業って事をコモリが言っていたぐらいでGQ世界のアナハイムの企業の業務内容は分からない
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:33:52
経済ボロボロなコロニー「お金が無いので、ジオンさん融資して下さい!」
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:34:01
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:34:23
ガンダムとペガサスを持っていかれた後のグリーン・ノアも戦後は本格的にジオンに占拠されてそう
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:34:42
やってたらイオマグヌッソ建造が原因でなくコロニー再生計画が原因でジャンクの価格が高騰するのでは
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:36:05
ジオン駐留軍のいるグリーン・ノアとか正史のバスクが見たらショックでハゲになるやろな…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:38:09
ブッホおじさんは0068でロナ家の名前買ってるらしいから、遅かれ早かれブッホ・コロニーは完成するだろうな…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:38:11
連邦勝利ですらΖΖのシャングリラ見れば悲惨だからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:38:52
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:39:36
ハッテとかルウムはもはやサイドとして存在してるのかどうかすら怪しいし、サイド1,7も碌なことになってないのはわかる
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:40:08
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:40:39
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:42:10
キシリア様と内部で指揮していたシャアが勝手に色々追加したせいで公国の予算を引っ張れない事情もありそう
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:42:12
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:42:18
この宇宙世紀はSF特有の企業勢力台頭ルートに行きそうだよな
アナハイムみたいな企業が経済的にコロニーを支配して、安い労働力で利潤を上げるディストピア
月面都市も難民押し付けあったり競争したりで地球が置いてけぼりになりそう - 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:43:48
- 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:44:29
今の宇宙での絶対国防圏の最終防衛線の残りでデカイ基地はルナツーになるジオン
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:45:38
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:45:52
考えれば考えるほどキシリア大戦犯
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:48:15
今後はさらに火星圏の開拓も進めそう
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:49:51
他のコロニーは、良くて空気や水を含めた自コロニー不利なFTA
悪くて他の税金や補助金無しのガチの輸送費や人件費直撃値段(しかも価格は不透明)
なおジオン側もFTAや値段を吊り上げる模様
うーん……地獄
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:56:47
名前が出てきてる幾つかのサイド1のコロニーは残存してるみたいだけどどうなってるんだろうね
サイド6みたいに独立したのか出来てないなら警察力はジオン委任のサイド1自治区みたいになってるのか...それか名前だけ同じの全く別の存在まで有りうる - 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:58:08
戦後GQ社会の個人的妄想
・宇宙進出できない連邦の地球復興で環境汚染再開
・空気税や水税を公社経由で徴収し続ける連邦政府(ジオンを除く)
・難民を激安賃金で酷使する企業群
・スラムが社会問題になってる月面都市群
・戦時下で生き残ったルウムやハッテのコロニーも周りが暗礁宙域化してて人が住めない
・ザビ家独裁政権下の教育で頭がおかしいままの一部ジオン国民 - 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:00:41
壊滅であって全滅ではないので…
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:01:30
- 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:03:08
これ本当にサイド3,6、月面、地球以外はディストピアじゃね?
- 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:04:57
- 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:06:27
- 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:07:04
宇宙世紀に改暦したの地球から皆で旅立つのが目的だったよねを正史以上に遂行できない状態
- 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:08:22
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:09:28
作劇の都合上、連邦を動けない様にボコボコにしたら世界自体がボコボコになってしまったな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:09:28
- 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:09:28
ジオン軍が地上軍を維持しているのでジオンもガッツリ重力に縛り付けられてしまっている
- 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:11:04
ジオンのせいで連邦が宇宙に出れなくなるとかジオン・ダイクンに対する最大の尊厳破壊だと思う
- 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:11:26
今後10年ぐらいアルテイシア様が平和に統治出来ればビスト財団が箱を渡してきそう
- 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:12:20
- 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:13:35
10年平和とか、正直歴史に残る偉人レベルの動きしないと無理じゃね……?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:14:17
正史アナハイムはコロニー用太陽光パネルでトップシェアではあったがコロニーの建造自体はコロニー公社の後塵を拝してたけど
連邦の力が弱まってコロニー公社も弱体化してたら、これを機にコロニー建造のトップを狙いそうではある - 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:19:32
- 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:21:47
連邦「宇宙は大変だなぁ(戦災復興と技術革新に注力しながら)」
- 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:24:49
サンダーボルトでシロッコ製MSが大量生産されている画が出てきましたし生産拠点を手に入れたら手が付けられない
- 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:24:52
ジオンのは内情火の車、連邦地球に引きこもり、シロッコ,ブッホがご存命とかいう地獄
- 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:26:43
- 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:27:01
ジオン星人がサイド6に行く時だけお洒落になる(現代日本人の目から見て)のが面白かった
- 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:28:59
シロッコvsジオンで更にボロボロになる宇宙
戦災と戦争特需で潤いそうな連邦 - 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:29:06
更に後ろにはドゥガチも控えてるという
- 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:30:58
バスクが隠れていた日本がボロボロなのはやっぱりコロニー落としの津波が全国で発生したのもありそう
- 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:33:42
港がみんなダメになったから連邦は正史一年戦争時ミデア使いまくってたって話を聞くし、津波や気候変動の影響は間違いなくあるだろうね
- 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:33:45
正史はZの頃(30バンチ事件の頃にはデモを行うぐらいの余裕がある)にはコロニーの復興が完了していて、多分ニャアンのような難民が新しく住む場所があるのは間違いないと思う。
- 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:35:47
- 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:42:53
うろ覚えですまないが、確か磁場が弱いんじゃなかった?
- 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:54:28
ラシット艦長の連邦のテロリスト共発言(断定の速さ)からして戦後すぐ位は宇宙軍崩れの連邦兵との交戦経験がよくあったんだろうか
本編では地球からの刺客以外影も形も無い辺り5年で大半ジオンに討伐されたか野に下ってジャンク屋でシャリアの言う食い扶持斡旋を受けて暮らしてる感じで - 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:55:39
敗残兵と言ってたし、連邦宇宙軍はやっぱスペースノイドが多いんだろうな
- 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:05:11
- 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:13:43
戦後すぐは、どこもゴタゴタするからね。多分敗残兵テロとの戦闘はあったと思う
ただ、5年もあれば通常の復員で軍人は帰るから討伐や野に下っては無いかも……(現地解散からのテロの可能性もあるが)
連邦側は食い扶持としてPMCを用意してそう(人材プール的な意味で)
- 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:13:53
- 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:15:03
- 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:15:44
この状況だと宇宙がジオンに封鎖されてる訳だから
地球人類を宇宙に上げたいジャミトフは本気でジオンを潰す路線に突っ込みそう - 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:16:26
- 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:17:51
そしてその間に出てくるシロッコ達や過激派バスク達
- 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:18:06
そこはセイラさんの宥和政策に期待よ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:18:53
融和路線に進むには敵対勢力や中立勢力が少ないすぎる……
- 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:19:01
- 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:19:44
- 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:20:03
セイラさんが一体何をしたって言うんだよ!?!?
- 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:20:53
人身御供の家系に生まれた
- 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:21:44
- 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:21:49
ザビ家を廃しアルテイシアの名を出してジオンのトップに立つなら諸々覚悟済みだろうしまあ
明らかに貧乏くじにも程がある状況だが - 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:22:27
- 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:23:56
- 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:25:04
どうだろ
テロ後時間経ってはいるが結局キシリアが盛大にやらかしてるしバスクにほーれ見ろ!!って言われたら正直反論できない状況ではあるんだよな
あんな盛大に青葉区吹っ飛ばしといて地球連邦側もただの事故なんて言い分頭から飲みこんでくれるとは思えんし
- 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:26:27
- 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:28:05
ムラサメ研もティターンズがないくせにあんなもん開発する予算が下りたわけだが、結果も出せずにサイコロごとテロだけして爆死しましたとかそのまま破産に追い込まれても文句言えない失態ではある
- 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:28:16
- 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:29:57
ズムシティのジオニックのビルで設計図を書いて近くの工場に即送ってそう
- 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:30:48
- 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:32:49
- 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:34:41
でかい機体ならスムーズに変形できても通常サイズではまだまだ厳しいと
- 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:36:24
一応本編最終回でアンキ―が見てたニュースは"ソーラレイ暴走事故"ってことになってて、TV局の報道船があんなズラリと並んでいたのに良く隠ぺいできたなとは思ったが、よく考えれば突如出現するア・バオア・クーとか二つに割れるイオマグヌッソとか急に現れて巨大化するガンダムとか、仮に撮影できてても誰も信じなさそう
- 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:36:27
- 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:41:06
試作機は基本的に動ければ良いって品物
基本的に、この動きで不具合を洗い出す感じ
先行量産はラインで生産品する物を先に手作業で組み立ててる。ほぼ完成品の品物 - 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:42:02
そもそもハンブラビもサイコガンダムも本来は0085には影も形もないからな……
- 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:42:59
ってことはゲーツが使ってたのは、結局使い捨てにしても問題なさそうなやつだったってことかな…
軽キャノンタイプじゃ連邦丸わかりだろうし、ジオンの意匠でもあるモノアイ採用型だからって面もあるかもしれない - 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:44:40
そもそもあの報道船群はア・バオア・クーの崩壊に巻き込まれてそうよね
- 102二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:46:19
- 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:46:51
- 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:49:49
ジオンにビグザム量産できて連邦にサイコガンダム量産できない道理はないよな
結局V作戦も失敗したわけだし、大艦巨砲主義の名残でサイコガンダム量産は普通にあり得そう
それで誰が乗るんですか…?(恐怖) - 105二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:50:46
そりゃ……量産型ドゥーちゃんよ
- 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:53:07
型式がmkⅡなので最低限プロトタイプと素のサイコガンダムがいることに
- 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:58:14
コロニー落としで難民はいくらでもいる
- 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:08:32
アナハイムがどうなってるのか気になるやっぱジオンが勝ってるからそこまで成長してないのかジオンに売り込みかけてるのか
- 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:10:12
- 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:22:45
そっちが本業ですから地球にも民需品や工業製品売りまくってるのかもしれん