🎲餃子を作りますよ、エグザべ君

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:29:25

    まずはdice1d3=3 (3) (1、豚 2、羊 3、カエル )ひき肉に野菜dice1d3=1 (1) (1、キャベツ 2、白菜 3、弁当に入ってる草みたいの)に調味料などdice3d6=4 5 4 (13) (1、塩、2、醤油 3、酒 4、にんにく 5、しょうが 6 、ホイップクリーム)

    を入れて混ぜます。

    肉種をdice1d3=1 (1) (1、小麦粉 2、片栗粉 3、きな粉 )で作った皮で包みます。

    中火でdice1d3=3 (3) (1、水 2、コーラ 3、デミグラスソース )で蒸し焼きにして、最後にパリッと焼けば完成です。


    さぁ召し上がれエグザべ君

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:30:34

    割と行けるのでは、これ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:32:13

    僕の知ってる餃子じゃないけど、そういう料理なのだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:32:20

    カエル肉は意外と淡白で鶏肉に近いという、それを薬味多めに下味つけてデミグラスソースで蒸し焼き…普通に美味しいのでは

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:33:11

    餃子では無さそうだけど普通にうまそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:36:40

    世界中に餃子に似た料理(小麦粉の薄めの皮で何かしらの肉や野菜を包む)があるから、そのうちのひとつだと思われてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:38:06

    カエル肉が淡白なのとニンニクと生姜しか入ってないから味薄めになりそうなところをデミグラスソースで補う
    雑だけどあるものでまあまあ上手く作れる人みたいな作り方

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:38:57

    >>6

    ダンプリングだな

    そしてカエル肉とデミグラスソースといえばフランス

    旧世紀のフランス料理っぽいものと言えば押し通せそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:41:32

    弁当に入ってる草を選択肢にいれんな髭

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:43:03

    エグザべ君「中佐って料理上手なんですね〜」
    髭「フフン☺️」

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:44:02

    これさもしエグザべ君の方がトンチキな料理を作ってもさ
    「ルウムの思い出の味だったんですけど……すみません、お口に合わなかったみたいですね」とか寂しそうな顔で言われたら完食しないといけない空気にならない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:46:08

    では僕もロウム式餃子を披露しますよ

    まずはdice1d3=3 (3) (1、豚 2、羊 3、カエル )ひき肉に野菜dice1d3=1 (1) (1、キャベツ 2、白菜 3、弁当に入ってる草みたいの)に調味料などdice3d6=1 4 4 (9) (1、塩、2、醤油 3、酒 4、にんにく 5、しょうが 6 、ホイップクリーム)

    を入れて混ぜます。

    肉種をdice1d3=1 (1) (1、小麦粉 2、片栗粉 3、きな粉 )で作った皮で包みます。

    中火でdice1d3=3 (3) (1、水 2、コーラ 3、デミグラスソース )で蒸し焼きにして、最後にパリッと焼けば完成です。

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:46:11

    >>10

    一歩間違えれば、弁当に入ってる草みたいの入れようとした癖に...

    たまたま上手く行ったからって、調子乗ってんじゃねーぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:46:18

    グルヌイユのダンプリングデミグラスソースがけか
    コロニーで作るとお高いのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:47:23

    >>12

    ほぼ一緒じゃねえか!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:47:24

    似たようなの作ってる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:47:49

    カエルとデミグラスソースが好きすぎる!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:48:29

    ルウムはカエルが特産

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:49:20

    宇宙世紀の餃子がカエル料理としてポピュラーである可能性が

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:49:51

    「あれ?私のとほぼ一緒ですね」
    「よく見てください。中佐との違いはしょうがのかわりに塩が入ってます」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:50:33

    ここまで被るのすごいな
    てかバランの名前知らんのウケる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:51:15

    何が何でもカエル肉で作りたい!!!!という強い意志

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:51:34

    >>21

    へぇ〜あの草バランって言うんだ、ふ〜ん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:52:46

    今更だけどデミグラスソースで蒸し焼きってなんじゃいそれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:55:23

    >>23

    それぐらい常識ですよ(あの草、バランっていうんですねふ〜ん)

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:56:35

    中佐の餃子食べた時にルウムを思い出してもおかしくない被り方

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:58:24

    私の知ってる餃子と違うなぁ…


    ひき肉dice1d3=1 (1) (1、豚 2、羊 3、カエル )

    野菜dice1d3=3 (3) (1、キャベツ 2、白菜 3、弁当に入ってる草みたいの)

    調味料などdice3d6=6 6 1 (13) (1、塩、2、醤油 3、酒 4、にんにく 5、しょうが 6 、ホイップクリーム)

    皮 dice1d3=3 (3) (1、小麦粉 2、片栗粉 3、きな粉 )

    蒸し焼き dice1d3=1 (1) (1、水 2、コーラ 3、デミグラスソース )

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:00:10

    >>27

    ホイップクリームホイップクリーム塩、きな粉…

    帰れ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:00:39

    >>27

    その草食べられないぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:02:27

    >>27

    ニャアン、ペッしなさい!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:04:29

    えっあの草食べられないものだったの?!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:05:58

    ホイップクリームであって生クリームじゃないのか…
    ミルク煮とかシュクメルリになるといいんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:07:28

    難民料理

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:08:23

    豚肉にバラン(食べられないよ)にホイップクリームにきな粉
    食べ物で遊ぶな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:08:45

    >>33

    他の難民に失礼だろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:09:40

    キシリア様に持っていかなくてよかったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:10:07

    本編でシュウちゃん、本編後にマチュが絶望してそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:10:46

    このホイップクリーム、賞味期限切れ廃棄のやつなのでは…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:11:32

    >>24

    包み焼きハンバーグとかあるだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:11:50

    調味料と皮だけ見れば普通にデザート餃子として見れそうだったのに…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:12:59

    タネに肉以外の選択肢が無いからホイップクリームとかきな粉が地雷選択肢でしかないんだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:13:06

    ホイップクリームが無糖でバランをぺっすれば意外といけるかもしれない
    いけないかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:14:49

    一人暮らしの部屋のキッチン使ってなさそうだったし餃子も包むのやばかったからマチュとシュウジの為にやり始めたんだろうな
    それにしてもこれはひどい…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:17:28

    >>37

    ニャアンが幼少の頃に難民になったことを知ってるから、絶望しつつもニャアンを傷つけないよう一緒に改善していこうとするだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:18:44

    でも3人の餃子どれか食べろって聞かれたらカエル肉食うよりはニャアンのやつにするって人結構いると思うよ
    元気出して

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:19:18

    あんことか甘い餃子なら
    ホイップクリームとかきな粉でもおいしいかもしれんが・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:25:55

    ホイップクリームだけなら肉と合わさって甘しょっぱい味にギリギリなるかもしれないがきな粉の皮がツラい

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:26:38

    NT、餃子作るの下手すぎだろ
    普通で良いんだよ、普通で!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:27:28

    ホイップクリームときな粉が無糖だったとしてもきな粉と豚肉との組み合わせが想像するだけでもあまりおいしくなさそうなのが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:30:40

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:31:16

    ダイスミスりまくっとるがな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:31:56

    無糖のきな粉はただの大豆の粉として考えればまだ大豆ミートの加工前ぐらいの感覚でいけるかもしれん
    グルテンないので皮の形を維持できるかは知らん

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:36:28

    >>45

    カエル肉vsホイップクリームと豚肉ときな粉

    ゲテモノ肉かイロモノ料理かの違いでしかねえじゃねえか!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:38:43

    個人的にはカエルはちゃんと食用品も存在するから、あんまりゲテモノ感がないんだよなぁ
    YouTubeとかでも美味しそうに食べられてるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:52:46

    スペースコロニーで四足動物の畜産やると大気の成分調整とかのコスト高いので庶民的な肉の代表にカエル肉がある宇宙世紀
    意外とありうるのでは

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:08:28

    >>55

    いやここは培養肉でだね。そしてチキンジョーz(ry

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:13:02

    >>33

    🇺🇦に謝罪だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:20:19

    宇宙なら確実に食用改良された養殖だろうから味の保証はされてるんじゃないかと思う
    しかし脚肉を削いでミンチにってけっこう手間がかかってるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:19:27

    元がなんの生き物かわからん培養肉のことを揶揄してカエルって呼んで俗称になった、なんて展開もあるかもしれんしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:30:29

    カエルは可食部が少ないし大量生産に向かないから高級食材の部類だと思う

    デミグラスソース仕上げなら餃子というよりラビオリかラザニアに近そう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:21:15

    大豆はタンパク質を得るための水の効率がいいらしいから
    宇宙世紀には大豆ミートが活躍しているかもしれない
    きなこは無重力区間でやらかしそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:53:54

    キシリア様、エスニック大丈夫かな…


    キシリアに持ってくカオマンガイの材料

    肉 dice1d3=2 (2) 1、鶏肉 2、牛肉 3、カラス肉

    米  dice1d3=3 (3) 1、ジャスミンライス 2、コシヒカリ 3、 チネリ米

    野菜 dice1d3=2 (2) 1、きゅうり 2、トマト 3、弁当に入ってる草

    調味料 dice3d6=4 6 4 (14)  1、塩 2、砂糖 3、紹興酒 4、ナンプラー 5、醤油 6、デミグラスソース

    その他 dice1d3=3 (3)  1、にんにく 2、胡椒 3、 きな粉

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:57:14

    牛肉にチネリ米にトマトにナンプラーとデミグラスソースにきな粉
    帰れ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:58:00

    ニャアンの好きな人じゃなくてよかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:58:43

    >>64

    ひねりの利いた罵倒で草

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:02:18

    なんでみんな調味料を3回入れられるのに2種類しか入れないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:02:52

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:04:28

    お金がない時にチネリ米を作ってたんだろうか…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:17:54

    お母さんが作ってくれたほうれんそうグラタン、作るよ!


    材料

    肉 dice1d3=2 (2) 1.鶏肉 2.海老 3.ちくわ

    パスタ dice1d3=3 (3) 1.マカロニ 2.スパゲティ 3.うどん

    野菜 dice1d3=1 (1) 1.ほうれんそう 2.たまねぎ 3.セロリ

    調味料 dice3d6=1 5 4 (10) 1.塩 2.醤油 3.生クリーム 4.チーズ 5.バター 6.練乳

    その他 dice1d3=3 (3) 1.パセリ 2.追いチーズ 3.タバスコ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:20:13

    全然グラタンじゃないけどまあいけるのでは

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:20:24

    海老とほうれんそうの乗ったうどんに塩バタチーズをかけて焼いてタバスコを振ったもの…
    料理ではあるがグラタンではないな!

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:24:07

    チーズかけて焼いたならグラタンだな!ヨシ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:33:02

    うどん屋の期間限定メニューにギリありそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:35:15

    香川にありそう うどんグラタン

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:37:40

    あのお母さんは作ってないよ絶対

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:57:35

    もしかして:焼きうどん

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:59:55

    創作系うどんか…おいしそうだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:21:58

    >>77

    ヒゲマンの餃子といい、なんでもありのままに受け入れすぎだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:28:37

    >>78

    ジオン軍のタバコの紙くず入り残飯シチューに比べたらヘーキヘーキ(戦後孤児感)

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:02:47

    食べても命に別状ないしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:20:24

    よかった、ちゃんとほうれん草が入ってて…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:26:58

    >>77

    果たして食べさせてもらえるんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:43:24

    誰も追求してないけどバランは人工バランじゃなかったら食べられるよ
    食べ物に添えるモノだから毒素も無いしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています