日本で最初に医師免許取った女性

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:59:12

    荻野 吟子(1851 - 1913)
    10代で結婚し、夫に淋病をうつされ離婚
    医師が男性しかおらず診察に屈辱を味わったことから、同じ苦しみを抱える女性患者を救いたいとの思いで女医を志す
    東京女子師範学校(お茶の水女子大学の前身)を首席で卒業

    こういう人たちのおかげで婦人科にかかるとき女医が存在する…と思うと本当にありがたいね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:04:30

    イスラム教の政治をやる国では女性が学ぶことを禁止されてるから女医がいないし、男性医師が女性患者の身体に触るのも宗教上駄目だから、女性は病気になっても医療を受けられないらしく驚いたことがある
    現代ってありがたいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:07:53

    >>2

    ……あほなのか?

    いや土着の風習を否定するのは愚行だとわかってはいる。わかってはいるが……

    宗教上の問題は仕方ないとして、ムハンマドの最初の妻は商人なんだし医師になって同性を助けるぐらいはやらせてあげろよ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:11:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:12:19

    「女児のクリトリスを無麻酔で切除する風習」などなどイスラム教国はガチモンの女性差別というものを見せつけてくれる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:15:24

    荻野吟子さんの生まれなどを見ると上級家庭っぽいけど、能力や世の中への貢献の意欲が凄くてもはや妬む気とか起こらんよね
    婦人科はやっぱり女医にかかりたい
    優秀な女性が道を作ってて女医がいる世の中を生きれてるの本当にありがたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:18:04

    >>3

    こうなるとコーランを解釈した人に歪みがあるのでは…って思ったりもする

    あと豊かなイスラム教国では女性も就学機会を与えられていて貧しいイスラム教国では女性は学校に行けないし医療にもかかれないから単なる経済格差なのではと思わないこともない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:27:40

    >>2

    >>3

    >>7

    中世イスラム時代には女医がいたみたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:40:39

    >>2

    サウジとか金持ちイスラム国家だと女性を診るために女医にはなれるはず。

    アフガニスタンは女性の教育を禁じたのに、男性医師に夫の立ち会いなしで診察することも禁じてる。そしてイスラム男性は他の男性が妻に触れるのを嫌がる。

    アフガン女性はヤバい。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:45:13

    開業医になるには試験を合格する必要があるが日本に女医がいた前例がないからという理由で請願を却下される
    →資料を調査し律令制の時代に女医がいたという記録を見つける
    →荻野の支援者が「女性が医師になっちゃダメって決まりは書いてないよね?ダメならちゃんと条文に書くのが筋じゃね?」とツッコミを入れる
    →こうした活動の甲斐もあり女性でも試験を受けられるようになった
    この辺の熱意が凄い

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:49:24

    >>10

    律令制の時代に女医さんだった昔の人ありがとうすぎる…

    もしその記録が残ってなかったら試験すら受けさせてもらえなかったのかと思うと怖い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:52:21

    いつも思うが前例がないならアウトって頭悪すぎるよな
    お断りの文句にしても僕はバカですって言ってるようなもんやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:57:32

    >>2

    >イスラム教の政治をやる国では女性が学ぶことを禁止されている


    ここは明確に間違いだな

    むしろ女性が学ぶのを禁止されているのはアフガニスタンくらいで石油産出国なんかは女性にもバンバン金出して勉強させてるよ

    自分の知り合いにもクウェートから国費で留学してきてる女の子いる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:10:06

    すげーより先にこの時代に生まれなくてよかったが先に来てしまう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:19:49

    花埋みの人だっけ?
    学校に女子トイレがないから用を足しに行くたびに男子学生がついてきて聞き耳立てられたり冷やかされたとかいう胸糞エピソードの持ち主

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:24:06

    >>12

    残念かもしれんがプライド<責任回避な人間も人からどう思われようが小揺るぎもしない人間もざらだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:30:46

    >>15

    トイレ入ると聞き耳立てられたりして

    「こいつ今生理中ー」みたいに囃し立てられたらしい


    その場にいたら全員殴り倒したいな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:35:55

    こういう人を見るたびに凄いと思う
    自分なら10代で結婚して性病移された時点でこの世界ってクソ!男ってクソ!って思考のまま特にその後何も行動するわけでもなく漠然とした憎しみだけ抱えたまま一生を終えていたと思うので

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:37:01

    >>4

    西洋医学を学んだ医師としては初めての女性なんだろうけどね

    というかイネさんもイネさんで医師だった父親の弟子に強.姦されて、それで産まれた娘も医学の道に進もうとしたら強.姦されたとかいう地獄のような胸糞エピソード持ってたりする

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:19:38

    >>12

    そりゃ前例がないことを容認して失敗したら誰が責任取るのよ

    私人間ならともかく国が失敗したら大変なことになるでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:25:08

    >>10

    シーボルトの娘さんとかは前例にならなかったの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:57:57

    >>21

    外人との混血だからアウト

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:06:10

    >>12

    今でも数百年前の校則でバトルすることがある米英法圏が馬鹿だって?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:09:19

    実家が太くて能力の高い人がその恵まれた環境を生かして社会のために行動してくれるの本当にありがたいね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:12:44

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:14:41

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:19:28

    >>19

    ゲスすぎる…

    何かここまでして頭の良い女を潰そうとする男の執念ってヤバ過ぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:20:33

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:26:19

    >>19

    マジか…と調べたら娘さんにタダさんとつけた理由が壮絶だったとか娘さんがネットでよく見る美人の画像の人だったとかなんだか知らんことが一気に出てきて驚いた

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:32:08

    国は違えど当時の女性が医療を学び病院に勤めるハードルが高いのは同じだなと思ったのはイギリスで公的に医師登録された最初の女性エリザベス・ブラックウェル


    イギリスで生まれ家族とともにアメリカ合衆国に移民して後に大学に入学し医療を学び卒業したけれど病院への採用を拒まれなんだかんだ色々あったあとに法律が制定されたイギリスで最初の女性医師として登録された


    大学で学ぶ事は出来ても病院への採用は拒むのって意外と当時のアメリカ閉鎖的だなとなった

    ちなみにこの方は後にイギリスでナイチンゲールと女子医学校を設立している


    エリザベス・ブラックウェル - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:36:40

    >>30

    >ブラックウェル家は熱心なクエーカー教徒で、男女の差別を嫌い、奴隷制に反対であったので

    生まれ育った環境とそこから学ぶ思想って本当に重要なんだろうと思うな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:38:51

    こういうの知ってると、イギリスで事実上初めて医師免許取ったマーガレットが生涯男性の振りし続けたのはそらそうという気持ちになった

    マーガレット(医師としてはジェームズ)が医者になった時期と>>30ですら何十年と経過してるし
    James Barry (surgeon) - Wikipediaen.m.wikipedia.org
  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:38:57

    >>20

    国が責任逃れで個人の権利を制限するのをヨシとするなよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:43:57

    >>33

    悲しいことに個人の権利が尊重されるようになったのってここ100年にも満たないトレンドなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:45:43

    男でも包茎とかで女医だったらめちゃくちゃ気まずいしな

    ただでさえ男医者相手でもチンポを晒すのに抵抗あるのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:45:53

    女性が医療界隈にいることの何が不都合なのかはわからんけど昔は昔で何か考えがあったのかね
    女性が結託して組織になってしまうと困るとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:50:11

    >>36

    差別感情と多分シンプルに風紀が乱れるからだと思う

    イネさんとその娘さんとか顕著だけど、女性を尊重しましょうって教育を受けてない男性が一緒に教育受けて問題起こさないわけないし、女性に診察受ける男性が何かしでかす可能性も今よりずっと高い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:56:17

    >>2

    むかしは女医がゴロゴロ居たのに過激派に禁止されて女医がいなくなった国があるとはきいたことあるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:58:40

    なんかこう女性というか人間にそういうことしてはいけないって人権意識ではなく
    師匠の娘に手を出したから門下生からも非難を浴びたってのがこう…こう……

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:01:18

    仁でもいねさんが尊敬する師に手篭めにされた話をしてたな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:06:47

    極端な話だが外にいるだけでレイプOKであるかのような時代から令和に至るまでよく整備できたなと違う方向で感心したわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:28:03

    シーボルトはちゃんと結婚してて奥さんの瀧さん実家が商家なので裕福ではある?
    娘のイネさんはシーボルト門下生と藩主のバックアップがあったみたい
    門下生の一人がアレだが医師は続けてた
    その後医学学んでたイネの娘さんも師匠の医師にレ○プされてるのはさあ…うん

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:56:34

    >>10

    確かこの女も医師になれると援護射撃してくれた人は男性だったはず

    当時の人は現代的と封権的で思想の振れ幅が今よりもすげえや

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:58:36

    >>43

    女の人の援護射撃はなかったの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:02:23

    >>44

    女の選挙権もない時代だしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:02:57

    >>36

    単純に時勢による現代との倫理観との違いと男性の中に女性が入っていくといろんなトラブルが起きるからだと思う

    強、姦とか普通にあるしなんならそれ前提の社会環境において女性が男性中心の環境に入っていくってのは男性から見てもものすごいトラブルの塊というかトラブル発生装置だからね

    どうしても必要な理由があるならともかくそうじゃないなら排除するほうが効率の面から考えてもいいってのはわかる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:06:42

    >>45

    和洋問わず女性に考える力というか社会的に発言権があると考えられ始めたのはかなり近代の話だからねえ(歴史の一部とか地域の一部で認められてたケースはある)

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:07:46
  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:16:04

    現代で喩えると
    精神的女性で手術無しなトランスジェンダーに配慮して女子高に入れろって言い出すような感じだろう
    これも100年後には「いや入れるのが当然だろ?当時の人間は未開人か?」って思われるとしてもその時代だととんでもないってなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:18:49

    シーボルトほどの娘でもこうなるんだな…


    >>49

    いやーなんかその例は不適切じゃね?

    当時の嫌がり感覚がそうだったって例なのかもしらんけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:19:52

    やべえ話が多いな
    この時代に女として生まれてたら罰ゲームだったかも 本当先駆者には畏敬の念を覚える

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:20:59

    まあかわりに楽だった部分もなくはないから

    でもまあ男にしろ女にしろ現代のほうが間違いなく楽

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:23:33

    >>2

    今となってはイスラム教の女性は家族以外の男性に肌を見せられないので女医の需要はかなり高い


    英語しかソース見つからんかったが例えばサウジアラビアだと30%近くが女医

    金持ちなドバイに至っては60%以上が女医

    ちなみに日本の女医の割合は20%(OECD加盟国でも最低基準)


    https://www.cureus.com/articles/140285-obstacles-and-satisfaction-to-balance-between-family-life-and-medical-career-among-saudi-women-doctors#!/

    Al-Muhairi: 16% increase in Emirati women doctors in the past 3 years.www.dsc.gov.ae
  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:23:52

    権力者が用意した枠に入れれば文句は言われんし楽なんだよな
    それはどの時代もそうだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:02:45

    アフリカも内戦のせいで女が大黒柱となって女性政治家が増える結果になったらしいし何かきっかけがあればあるほど女も入り込めるんだろうなと思った

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:06:43

    >>32

    彼女は死後に女性と判明したんだが、

    その理由が体型以外にも「出産した形跡がある」からなんだ。

    現役時代は「彼氏」がいた時期があり、同性愛者の噂が立ったそうだが、子供の経歴が残ってないことを考えると「彼氏」が「脅迫者」だった可能性もあって闇が深いんだ。

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:07:29

    >>54

    昔の女のどの辺が楽だと思ってるんだ…

    まさか働きもせず男に可愛がられるだけで生きていけたと思ってんじゃ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:11:49

    >>57

    恐らくこれは男性のことを言ってるんじゃないか?

    権力者が用意した枠にタダ乗り出来てるのって時代的にも男性の方でしょ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:15:23

    >>57

    この場合は

    >>53のサウジとかドバイの女医さんの話じゃないかな?

    権力者が「女性は女性医師に診てもらうこと」を勧めてるから女医になりやすいし、文句も出ない。

    これは権力者の用意した枠と言える。

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:17:04

    >>2

    現代というか女性弾圧に一歩ずつ反対する女性達がありがたいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:18:42

    >>57

    権力者が用意したレール&カートに乗るのが楽なのは男女問わずそうだろ

    別に女の生活が楽だという話はしとらんしよく読んでくれ


    まあ、女のフリして大げさに煽るいつもの対立煽りだと思うがな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:19:15

    >>57

    社会が良しとする像をなぞるのは能力が突出してる人間や強い目標のある人間には足枷だが普通の人間にはそれに乗ればまあ文句は言われないからね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:20:01

    >>54>>51>>52を受けて話だろうから女の話だと思う

    権力者=男の用意した女の枠(無学なまま男に従い結婚出産)って意味でしょ

    楽とは到底思えないけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:21:06

    >>49

    全然話が違う

    トランスジェンダーを女子校に入れるのはむしろ100年先の方がはっきり妥当と言われる事

    今は身体にではなく魂に性別の軸があるカルトが流行ってるけど、そんなの現代でもメッキが剥げてきてるしすぐに無くなるわ

    そもそもトランス自認は普通に共学大学で学ぶ場に困る事もない

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:22:51

    >>61

    権力持ってる側が女性に奴隷みたいな過酷なレールを敷いてくるっていう話が1だからそこちゃんと読み取った方がいいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:23:10

    異性叩きするだけの人間よりずっと立派だね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:23:24

    >>53

    昔の中国や朝鮮半島でも女は身体を見せちゃいけないという理由で女医の需要が高かったみたいだね

    勿論女医は男の医者よりも地位は低いけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:23:26

    女医がいないと辛い→だったら自分がなればいいじゃん…って思って実行できるの凄すぎる
    自分が味わった不幸を他人には味わせるものかと立ち上がれる人ってマジで尊敬する

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:27:16

    厳格イスラムな国は高貴な身分の女性も病気になったら困るじゃん
    外国まで診療に行くの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:28:30

    普通に考えたら純潔性、処女性を重要視する社会ほど女医の需要は高まるけど意外とそういうのが一般的な時代って歴史じゃそんななかったんよな
    どう折り合い付けてるんだろう

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:32:21

    >>70

    純潔性、処女性を重要視する社会

    まずそれ自体が「女性差別社会」なんだよね

    アフリカの女性器切除肯定派の男性の言い分がそれだったり

    あにまんで「女性が後遺症の痛みでおとなしくなってるだけ」ってツッコミ受けてた

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:34:12

    >>71

    誰もそんな話してないからレスつなげないでほしい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:34:42

    オットセイ徳川将軍の時代も50人の将軍の子供たちが「高貴な身分の人に医者が直接触れない」から半分以上成人出来ずに死んでた
    将軍が「市井の子供と同じように診ろよ」って苦言してたそうだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:36:23

    「イスラム圏で妊婦に他人の男性医者が触れない問題」は2000年代に新聞記事で読んだけど
    その後夫の立ち会い以外で進展したのか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:36:28

    なるほどなあ
    医者は聖域理論でなんとかしてると思いきや苦労してるんやな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:52:48

    アフガニスタン他女性差別な国でも偉い人の妻や娘はいるはずなのになぁ
    出産や病気になって女性医者いないとどうんだ?って

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:56:47

    今のイスラム圏で女医がいないから女性は病院にかかれないというのはデマなんだけど何か間に受けてる人ちょいちょいいるな


    例外中の例外であるアフガニスタンについてもタリバンが規制強化する前は医療関係のみ女性の進学が認められていたし、女医が女性を診ていた

    アフガン タリバン暫定政権 女性の医療系教育機関への通学禁止 | NHK【NHK】アフガニスタンで実権を握るイスラム主義勢力タリバンの暫定政権が、例外的に認められていた医療系教育機関への女性の通学を禁止…www3.nhk.or.jp
  • 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:00:48

    アフガニスタンは水がなくて首都の人々が死にかけていて女性の差別のみが問題というフェーズを過ぎて老若男女が危機的状況だろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:06:18

    アフガニスタンは現在進行形で頭おかしいことやりすぎだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:16:02

    >>50

    やらかしたのと外国に帰っているのでスレ画ほどではなくとも〇〇の娘や孫って比較的後ろ盾がありそうなのに娘はわからんけど孫は確定で被害受けてそうなのが闇深すぎる


    >>46

    学校で大体加害者ではなく被害者が転校しがち

    複数人が関係してるパワハラがあったら複数人の加害者を通報するよりも一人の被害者を部署変えたりするようなもんだよね

    問題を解決するよりも臭いものに蓋をしたほうがコストが低いから

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:22:19

    >>80

    ある程度円満に話進めるなら何らかの外的要因がないとどうしてもね

    男性中心の職業でも女性中心の職業でも異性が入っていく敷居は現代ですら高い

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:53:10

    >>32

    一応元は男女同権論者なベネズエラの革命家の後援で性別だけでなく(体格と声を誤魔化すために)年齢も偽って医学部に入学してて、医師免許を取ったらその革命家が中枢にいるベネズエラに行く予定だったらしいのよな


    ベネズエラの独立が頓挫してその革命家も牢獄にぶち込まれた結果女性として医者になる道は閉ざされたんだが、そこから医者をやるために一生男性として貫き通したのさすがに凄まじすぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:42:05

    >>77

    これはイスラムがどうこうではなく単にタリバンがイカれてるって話なんだろうな(イスラムがまともとは言ってない)

    まあ正直同じイスラムでもインドネシアとかの東南アジアが割とまともなことを考えると中東の部族社会が負に作用してるんだろうけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:15:54

    >>83

    まともの定義が分からないけど中東の国も経済的に豊かな国は治安もいいし安定した生活をしてるよ(UAE、クウェート、カタール、オマーンなど)

    インドネシアはむしろ汚職だらけで飛行機もまともに乗れない国だぞ

    マレーシアはマレー人優遇主義だけどそれで良ければ悪くない

    少なくとも女性の権利面に関しては日本は中東のこと言えないレベルだからな…(UAEなんかは日本より重役ついてる女性がかなり多い)

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:19:30

    >>53

    最初は異教徒の女性に見てもらってたけどそれじゃ困るからって女医を増やしたんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:20:55

    婦人科の医者はマジで女性であってほしいわな
    同じ理由で男性器関連も女性には見て欲しくないし…
    肛門周辺もね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:25:25

    >>84

    日本人女性は幸福度世界一らしいけどね

    健康の面とかでは割と高水準だし

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:25:53

    >>86

    誰もなりたがんねぇからしゃーない

    力仕事イヤイヤ学ぶこと多くてイヤイヤで美容整形と歯医者に逃げるんだよ


    結果産婦人科は男ばかりになる


    そもそも医者は肛門見慣れてるわけだから男だろうが女だろうが関係ないかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:26:53

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:28:34

    力仕事は嫌がるし出生率は下がってるんだから産婦人科に女医が増えるわけないよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:32:33

    まあやりたい人がいないってなったら仕方ない
    やる気あるのに社会的要因でできない上のニュースみたいなのはかわいそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:36:38

    >>88

    海外だと女性医師がかなり多いことを考えるとそもそも日本は男女関係なく医師がハードワーク過ぎるんじゃないか?

    男性医師も含めて待遇改善すべきだわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:38:31

    >>92

    女性医師があんまり歓迎されてない理由がまさにそれなのでハイ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:41:33

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:44:03

    産婦人科ってそんなに女医少ないの?
    私の婦人科のかかりつけ医は女医だし
    会社の検診施設のスタッフとかも女性フロアでは問診の医師も検査技師も看護師も全員女性なんだけど
    医師が男性だけで女性希望しても通らない事態を経験したことがない
    首都圏だから?地域により偏りがあるとか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:50:45

    >>95

    医師免許と歯科医師免許が別物(大学の学部からして全く違うの別職種、医学部行って歯科医師になる事はあり得ないし不可能)

    である事すら知らない>>88の書いてる事何で信じてるんだ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:54:24

    >>92

    まあ今全医師そもそも足りてないしな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:00:40

    前もどっかで女医は歯医者に逃げるって言ってるの見たけど
    医師と歯科医師が違うのって一般常識だと思ってたけど世の中では案外分かってない人多いのか?
    大学の偏差値も全然違うのに(医学部は難関だが歯学部はFランも多い)

    産婦人科は若手は普通に女性多いよ
    ベテラン層が男性多いのはどこもそう(というかそもそも上の世代は女性医師自体が少ない)だし

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:02:44

    >>98

    どんぐらい多いの?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:04:00

    どいつもこいつも根拠無しで喋ってて嫌ね

    フェ ミニストとかネオナチとかの活動 家のやり口よそれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:07:29
  • 102二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:09:23

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:11:58

    >>97

    難易度そのままで医大をもっと増やせばって思うけどそうはいかないんだろうな

    普通の大学よりめちゃくちゃお金かかりそうだし

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:11:59

    >>100

    あんまり反社会思想の名前は出すな 集まってくるだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:18:25

    >>101

    2つ目のURLは余計だねぇ

    それだけじゃなんの情報にもならないねぇ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:19:16

    >>105

    なに?アンブレラ的なとこのソースなの?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:21:07

    >>103

    そもそも補欠合格とかビリッケツ絶対医者にならないし増やしても脳外科医竹田くんを量産するだけだからやめきな


    産婦人科医竹田さんとか見たくないでしょ

    ちなみに俺が生まれたときは竹田じいさんだったらしい

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:22:10

    >>106

    チゲーよPDFだけどんと載せたってなんのデータか分からないから意味ないってこと

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:22:22

    >>105

    https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000069214.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2009/093031/200923019A/200923019A0002.pdfmhlw-grants.niph.go.jp

    厚生労働省も出してるしちょっとは自分でお調べなさいな

    わかんないねぇって言ったら教えてくれるのはお母ちゃんだけやで

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:26:25

    >>109

    お母ちゃんにどんなコンプレックス抱いてるのか聞かないけど

    グラフだけ載ったPDFだけ渡して「こっちのほうが見やすいです」なんて社会には通じないでしょ


    あと性格悪ブスはマジでやめときな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:28:24

    >>109

    下の方斜め読みだがそれ以外も面白いな

    産婦人科医の待遇を改善した結果やめる人が減って全体の数が増えている、ってさ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:28:54

    一応産婦人科医は一番女性比率多いんじゃないかな

    それでも男性より少ないけど

    女性に見てもらいたいなら早めに探し得だと思う

    ただあんま小さいところは地獄のマラソン運営だかやオススメしない

    そんならデカいところで女医さんに診てもらいたいと言ったほうがいい(通るかは別としても)

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:30:36

    産婦人科のいいところは女性が増えたこと

    悪いところはそもそも出生率激減してるから今後劇的に数が減るのが約束されてること

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:32:09

    >>112

    デカいとこの方が通らないんじゃないかなあ

    今時医師を指名できる大病院ってあんまなさそうだけど

    (あったとしたら医師側からしたらブラックだし)


    大病院でなくてもいい用事なら女性がやってる開業医行けば確実

    混んでるけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:33:23

    >>113

    産婦人科って出産だけを扱う科じゃないよ

    小さいとこだと子宮がん卵巣がんのお婆ちゃんと若い産婦が同じ病棟だったりするぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:44:33

    産婦人科が出産だけ扱うと思ってる時点で男確実だね…
    月経困難で我慢だけしてた人が、外でしっかり働くために低用量ピル服用とか婦人科通いとかで需要自体は増えてるのでは?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:46:06

    >>116

    男なのはそうだけど今後そもそも人口そのものがどっと減るからそとそもの利用者が減る

    産婦人科どころか歯医者も減る

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:47:22

    >>117

    相変わらず医者と歯医者の区別ついてない人?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:57:18

    人口が減って需要が減るのは全ての医者が同様だろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:27:36

    言い方が変なやつやね
    少子化が進む以上他の科よりは減りが早い
    みたいな表現が適切では?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:58:49

    中盤ぜんぶデータあって語ってんのかと思ったら全部嘘妄想でワロタ
    でもわかりやすいデータ出されても文句言ってるしデータ読めないの方が正しいのか…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:54:51

    歯医者が減ってるのは虫歯になる人が減ったからとも聞くがね
    衛生観念が進んだので、昔みたいに親が噛んだものを子供に与えることは無くなったし、
    フロスとかリステリンとかセルフケアも浸透して基本の口内環境自体がかなり向上して虫歯になりにくくなったとか。

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:32:37

    女性医師が増えた要因がスレ画の人にあるように、全てとは限らないけど概ねその時の世論や流れで社会ってやっぱり移り変わるもんなんだなあ
    うまく言えないけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:44:08

    >>122

    今後は予防歯科で食っていくでしょ。

    虫歯になったら治すじゃなくて、虫歯にならないようにメンテナンスを行う。

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:57:11

    >>53

    日本って女医少ないんやな

    まあ、医療界隈的には増やそうとしても比較的楽な仕事が人気で、本当に人手が欲しいところには行きたがらないそうだが

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:36:54

    >>125

    まあ変な人権団体がジェンダーナンチャラ言ってる国よりはかなり多いよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:58:19

    >>13

    イスラム教全体というよりアフガンが多いよなこういうのは

    女性差別に関してはもう全部タリバンが悪いって事でいいんじゃね?(こなみ)

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:59:53

    >>125

    日本で「人手が欲しくない」所なんて美容かコンタクト検診専門眼科くらい

    どこも足りんしどこもうちこそが足りない重要だとアピールしてるよ

    医療費安いし医療従事者の待遇も悪いからね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:05:11

    医師の話は労働環境の問題が閉鎖性を含めデカいと思うんだが女がやりたがらないってので話ズラしてるのがモヤることは多いな
    受験料とってるなら詐欺に近いんじゃねえの?と思うんだが
    これも差別の問題で話ズラそうとされてるよな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:16:48

    >>129

    それな。

    男性医師だって心壊したり過労でぶっ倒れたりしてるのに、女性医師より体力あってキツい仕事も嫌がらない!素晴らしい!みたいな扱いされてて、

    冷静に考えるそれって優遇か…?みたいな状況だと思う。

    何より本来なら受からないレベルの学生を医者にするって長い目で見て恐ろしい事だと思うんだが…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:37:27

    肉体酷使度とか筋肉使用量の差で女性率が少ない科とかがある側面はあるとは思うけど
    それはそれとして男もそういう職場で働きたいわけではないから男増やしたところで人がいきわたるかといわれたら微妙なのはそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:20:44

    男医だって昔みたいに一生田舎に単身赴任で連日病院に泊まり込んで余暇もプライベートもゼロな生活なんかしたくないわな
    一般サラリーマンも24時間戦えますかやっててそれが美化されてた時代ならともかく今の若者はそんな価値観持ってない

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:29:17

    >>125

    何ならその手の分野は男性にとっても嫌だからな

    それを女性がやりたがるかというとね…

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:32:50

    医師は少ないが看護師は多い時点で体力的な問題というのはある程度クリアできていると思う
    看護師なんざ相当の肉体労働ではあるし
    そうなるとなぜ女の医師が少ないのかというのはもっと別の問題や切り口がありそうな気もするんだがな

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:42:40

    僻地への赴任や応援で女性が拒否しても割と許されるが、男性はパワハラ強要されて半ば無理やり行かされるのは何とかならんのかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:45:02

    >>135

    その場合は粛々とパワハラを訴えていくしかないんじゃないか?

    女が許されててズルいから女がクソ!みたいに思考がズレていくと一生環境は変わらんぞ

    ぶっちゃけ上もそれ狙ってる節もあるんだろうな

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:48:02

    >>134

    日本って男女で浪人率あまりにも違うからそれが一因だと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:51:34

    >>135

    そんな事やってる医局は若手入らなくなるだけ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:51:56

    >>127

    めんどくさいのがアメリカが支援していたアフガン前政権も凄い腐敗してたからなあ…

    タリバンが復権したはその辺りも要因の一つ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:54:00

    僻地関係は嫌がっても誰かは行かないと医療崩壊するのがな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:56:21

    今は医局パワーで僻地行きってのは大分なくなったやろ
    だから崩壊が進んでるんだし

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:56:32

    >>134

    つーても医師国家試験合格者の女性率は3割超くらい

    若い世代は着実に増えてる

    国公立に限ればもっと女性率高い

    私大は学費高すぎて跡継ぎの息子一人分しか払えない開業医多いから男子率高いのはしょうがない

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:04:53

    >>129

    建設業もキツいから女が逃げてる!という意見があるけど、日本人の若い男性も普通に建設業から逃げてて、日本の高齢の男性と外国人の若い男性で業界を支えてるのが現実だしなあ

    男性は「その個体が弱いのが悪い」と言って人間にとって過酷な労働環境を放置することが多いけど、例の野球部の問題にしろ、イヤ仕組みを改善しないと駄目だろって点も多いと思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:07:38

    >>139

    結局のところまともな政権ができなかったからタリバンが復活したんよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:09:54

    結局両方あるだろうからね
    仮に労働条件が良かったとしても普通に考えて筋力、体力がある程度仕事に入ってる環境で、なおかつもともと女性が多い環境(評価の基準が女性筋力)ならともかく、男性が多い環境なら入っていった所で勝負になるわけないんだから進路として選ばないのは自然。ワイだって選ばんそんな修羅の道
    それとは同時かつ別問題として労働環境が悪いなら男も選ばん

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:10:01

    >>140

    上小阿仁村みたいな「医者いじめ村」の存在も本当に良くなかった

    7人の医者が次々辞めてるけど女だから辞めたとかではなく、男の医者たちが患者による立て続けのハラスメントに耐えられずに次々辞めてるからな

    男女の問題ではなく僻地の煮詰まった異常な医者いじめ文化のほうが問題

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:10:52

    若い女が定着しない職種は若い男も定着しないよ
    一昔か二昔前なら
    「女は寿退社するから」「男は根性」とかでなんとかなったけど
    もうそんなん言ってる余裕もないのに
    性別で叩きたい人だけが「女は根性がないから」とか「男が悪い」とか言ってるだけ
    性別よりも上世代の意識変えていかないとなぁ…

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:12:26

    ブルーカラー系は先進国ほど誰もやりたがらず移民に押し付けがち

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:14:31

    仮に初任給も昇級もと全体的に給料が良くなり、また労働環境も一回りマシになったらホワイトカラーより志望する人増えるんかなブルーカラー系

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:35:26

    >>145

    じゃあ男性歯科医師や男性皮膚科その他諸々は逃げた医者じゃ無いのかってなる

    産婦婦人科で80代の女性医師はいらっしゃったし

    脳外科医の66歳の女性医師がいらっしゃるけど

    この方たちの年齢まで続けず体壊してリタイヤしたり過労で体壊した男性医者さん達ははダメなんてことないのに

    何で医師が少ない分野の問題点を性別にスライドすれば解決の糸口になると考えちゃうんだろう

    過労も疲労も今の勤務体勢なのに

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:35:26

    >>149

    ブルーカラーは単純に命の危険がある現場も多々あるから給料がホワイトカラーより上でも大人気にはならん気がする

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:52:03

    >>150

    まだ医者と歯医者の違い分かってないやついる

    こいつ何なの??

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:06:07

    >>134

    看護師は三交代制だが医者に三交代制という概念は無く、8時〜翌日17時までぶっ続けで働くのが特に問題にならないしそれをやらない事が職場の売りになるレベルでみんなやってる

    あと普通に労働基準法の区分が違う

    多分そういうところ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています