ELDEN RING NIGHTREIGN スレ DAY 122

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:06:17
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:07:02

    盾乙の裂け目

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:07:29

    やっべ
    執行者消失したわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:10:55

    こうなるとリブラは大トリになりそう乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:14:52

    >>3

    ナメレス討伐後のマップ移動の直前に犬になったら執行者が消えて行動不能になったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:15:37

    >>1

    建て乙


    いざ!カリゴを狩りGO!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:16:59

    盾乙山の恩寵

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:17:56

    フルゴがこれだけ持て囃されてるからカリゴも同じかそれ以上の良ボスとなっているのは確定的に明らか
    違かったら黄金樹の麓に埋めてもらって構わないよ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:19:03

    ドラゴンボスはフロムの定番だし王道外してこない気がするわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:19:33

    地面の凍結冷気だけじゃなくて上空に雷雲も設置するよ!下だけじゃなくて上もちゃんと確認してね!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:19:35

    ぶっちゃけカリゴはシンプルに弱いのが一番の問題だし単純につよつよドラゴンになってくれりゃそれで十分だわな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:22:52

    予想としては透明の魔術師貴人よろしく一定の距離まで近づかないと姿が見えないとかはありそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:23:08

    いまのうちにハードル下げておかないとな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:35:17

    14を参考にしたギミックとやらのバリエーション増やしてきそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:41:11
  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:43:17

    唯一つまらないと感じた夜の王なので期待6割不安4割って感じ…… でもやはり楽しみだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:46:49

    何であろうとちいかわで切るだけよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:47:00

    上空に氷の板が円状に出現して、出現した順に崩れて落ちてくるギミックがあると見た
    後半はそれと合わせて氷のブレスも吐く

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:49:37

    通常カリゴの遺物が完成されてただけに常夜バージョンがどうなるか読めないな
    今までのパターン的に透明になるのは確定だから、それを活かすために冷気の霧が霜踏みになるか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:51:45

    #激エロ人型ドラゴンお姉さんに変身しろカリゴ
    #掴み攻撃でキスしてこいカリゴ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:54:26

    夜渡総辞職ビーム撃ってくるかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:57:28

    尻尾付近がお留守すぎるからね今のカリゴ
    それを補うのにひたすら飛び去ってるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:59:08

    ミディールとかベール系の楽しさに目覚めてくれると嬉しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:59:14

    ランダム選択するときは地変的に楽だよね
    エデレかグノスターになるから山稜でも火口でも無駄にならない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:00:08

    >>5

    ちょっと草

    そんなんあるんかいな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:03:01

    地変は山脈で行くべきか火口で行くべきか悩むはね。キャラも鉄の目か追跡者で行くつもりだけど、流石に連続でマリスパターンはないよね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:08:00

    元の順当な強化だったら流石に竜特攻と冷気耐性ガン積みできる山嶺の方がいい気はする

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:15:19

    レディ使ってみたいんだけど遺物ってこんな感じで良いのかな?とりあえず冷気と霜踏みが強いらしいのでそれ積んである
    固有効果で必須級のがあったら教えて欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:23:01

    >>28

    必須固有は特にないな

    スキルダメージ上昇があると嬉しいくらいか

    汎用だとスキルクールタイム軽減+3が欲しいかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:31:39

    >>28

    魔術やアーツってリゲインの対象になったかな

    強めの技量武器ドロップしない限り、近接で取れるダメージってそれほど高くないからリゲイン腐りそうな気がする

    冷気の状態異常も霜踏みで足りるような


    レディのダメージソースってカーリア速剣とか結晶魔術だと思うから

    杖3本でFP上昇とかスキルCT、カーリア強化と結晶強化とか積んでる人が多い気がするなー

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:33:48

    スキルクールとスキルダメージ3つ積めばいいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:39:00

    >>31

    ロール固有の効果は重複しませぇん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:40:22

    初めてマレー剣引けたんだけどコレヤバいね…

    左手に持って10レベルまであげたらそこらで適当に狩るだけでアホみたいに火力出るし常夜マリスが速攻沈んで草生えた

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:41:10

    >>30

    隠者でもあるまいしずっと魔術撃ち続けられはしないから全然リゲインアリだと思うけどな

    魔術織り交ぜつつ短剣で状態異常与える感じの立ち回りならそれなりに完成度高いと思う

    欲を言うならct短縮が欲しいくらい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:45:15

    ちなみに魔術でもリゲインはちゃんとしますよ
    実際あった方がいいなとは思うけど
    もう星光の欠片*3の持ち込みに慣れると枠がねぇのだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:51:18

    >>34

    >>35

    魔術リゲイン乗るんだね、ありがとう

    速剣ブンブンしてればすぐ取り戻せるし腐らんか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:14:47

    見て見て守護者さんに新しい羽が生えたよ🪽

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:16:43

    まあレディは魔術主体で行くなら〜の魔術強化系とFP盛る遺物に霜踏みとスキル強化とスキルクール+3があればゴールかなと思う。
    問題は中々その遺物が引けない事だが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:22:05

    >>33

    連続攻撃時にカット率の条件をついでに満たせるのもでかい。極論戦技→バリアがループ出来るなら敵の攻撃とか気にしないでほぼ不死身の夜渡りが完成する。

    後、復活3ゲージも爆速で起こせるのも良きだよね。

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:57:38

    最近は魔術師塔に寄る機会が少なく地変と当たることも多いから
    聖印や杖3つでFPが増える遺物のほうが安定感あるんじゃないかと思い始めてきた

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:13:50

    カリゴと発表されたばかりだけどずっとグラディウスに期待してるんだよ
    完封できるまでひたすら周回してたから最初にボコボコにされたあの時から自分どれだけ強くなったのか早く確かめたい

    よく言われる飼い主乱入とかせずに分裂も残して純粋強化でやり合いたいぜ
    本編の複数ボスは嫌いだったけどナイトレインじゃこっちも3人だから協力プレイ感あって上手くチーム戦できると楽しいし

    しいて言うなら大技で飼い主(ナメレス)要素として次元切り裂いたり地面ドーンとかして飼い主匂わせとかしてくれたらいいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:15:04

    前衛三人パーティーが続くと寄り忘れる時がある。教会近くだったのに何故俺は寄ってあげなかったんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:17:22

    常夜グラディウスの分裂は通常と違って攻撃の瞬間だけ分裂してジェットストリームアタックみたいなことしてくると予想
    ミケラダーンの奴とは違ってちゃんと気持ちよく避けられるようにしてくれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:18:00

    >>41

    自分もグラディウス君が一番の楽しみ。なんなら第一弾ラストを飾るんだな!と勝手に期待を寄せてたまである。

    いやエデレ・フルゴール・グノスターに文句なんてまったくないんだけどね。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:26:23

    >>43

    分裂状態はどうしてもカメラに3体全員収めながら近接するのは無理だから横からの噛みつきとかブレスに被弾するから、ジェットストリームアタックみたいな技として一つの決まった行動にしてくれるのは歓迎

    まあそうなったら弱体化とも取れるかもしれないが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:31:42

    今更ないとは思うが常夜ボスはナメレスみたいに1日目2日目の景色に影響出してほしい
    カリゴだったら凍傷ゲージが溜まったりとかは特にしないが雪が振ってたり樹が枯れて凍ってたりみたいな、メリットデメリットはないそういうフレーバー要素がほしい

    初めてナメレス行った時みたいな今回の相手はやばそう感を開幕から出してほしかったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:12:39

    封牢で第三の選択肢が出た

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:15:28

    ゆっくり回復していってね!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:22:37

    やっぱこの時間は地域外じゃなくても色んな人に当たって面白い
    よく聞く初手封牢に初めて当たった
    せっかくだからオリマー任せてピクミンしてみようと思ったのにオリマーしてくれなくて残念だ…
    最終的にノクラテオでアステール倒せずレベル10ひとりとレベル12ふたりで3日目行ったけど犬だったおかげで勝ててよかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:43:15

    初期地点近くに封牢あってそこに飛び降りて行ったから何事かと思ったけど、倒せるんなら初手封牢も全然ありだな。流石にレベル2にしてから挑んだけどその後のルート取りが大分楽だった。

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:03:15

    倒せるか倒せないかでいったら古い封牢でもなければレベル1でも2でも倒せる
    レベル3と比べたら時間掛かるのと事故の危険性が高まるだけで

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:04:53

    レベル2でガーディアンゴーレムくんと封牢猟犬騎士だったら後者の方が時短になるかもね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:06:36

    >>50

    あんまイメージ湧かないんだが初手封牢でルート取りが楽になることってあるのか?

    中央砦行くまでの道中攻略が早くなるとかなら分かるが

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:08:52

    ルート取りに苦労することって今更ほとんどなくね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:12:14

    負ける要素があるとしたら序盤のファーミングに失敗してガタガタになることなんだから、序盤は多少時間がかかっても安定をとるべき

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:20:07

    個人的に初手封牢の何が嫌ってアーツ溜まってないのが嫌です…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:33:06

    大教会or小砦→封牢のパターンが多いから、封牢行く前に意地でも3レベルまで漕ぎ付けるようにしてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:37:51

    >>57

    大教会の地下ボスパターンで少し横着してレベル3に上げられないことがよくある

    8000ルーンあれば足りるってのは分かってるんだが教会ボスの獲得ルーン量を把握してないんだよ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:44:16

    個人的に勝手に初手封牢開けといて死なれるとイラッとしてその後の攻略中ももやもやを引きずる程度には器が小さいので自分ではやらない
    100%死なずに勝つ自信がないからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:47:01

    野良で初手封牢マンと出くわした時に限って初手古竜が来る

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:50:06

    >>60

    レベル3でも古竜引いたら逃げるわ

    味方の練度によっては神肌ふたりでも逃げる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:11:42

    味方が前衛組のみなら初手封牢もアリかなとは思う
    特に守護者いる時と最寄り拠点が災域化してる時

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:14:19

    前衛がやられた!逃げろ!ってなった時は笑った
    どうせLV1だし蘇生いらんしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:40:09

    カリゴ、カリゴかあ
    通常カリゴ久々にやるかあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:05:43

    序盤の封牢は古龍より獣人と失地騎士の方が怖い
    神肌2人もご遠慮したい

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:09:10

    カリゴはマリス以上に走らされた思い出

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:14:31

    一部の封牢だけが古き封牢になってる気がする たまたま偏っただけかもしれんけど万遍に全ての封牢で出てる感じがしない

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:20:21

    カリゴはとにかくやたら飛び回るのやめてくれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:09:49

    >>53

    完全にこっちの話で申し訳ないが最近石剣ガチャの勝率が悪くてな…

    小砦か大聖堂もう一個回るくらいなら誰かが持ち込んでくれた石剣で開けてくれた方が自分は気が楽だったんだ。


    勿論安定性に欠ける事や自分で持ち込んだ方が良いって意見も分かるけど、そもそも俺はオリマーが苦手でな…

    誰もやらなそうならやるけど積極的に導きけるたちではないのだ。

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:23:33

    初手封牢マンは初手封牢だけピン刺してオリマーしない奴が多いイメージあるが、それでその感想が出るのは貴公、良いピクミンでオリマーだな

    オリマー普通にできるけどそれやられたらオリマーする気失せて初手封牢だけ付き合ったあとはピン刺しなしでやってるわ
    大抵もう1人の味方が一緒に行動してくれるし、単独行動になってもそれはそれでいいやと思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:39:14

    オリマーとピクミンの役割分担もローカルルールだと思うんだよね
    誰かのピンに付き合うことも、初手ピン挿しした人がその後もピン挿しし続けることも別にルールじゃない
    みんな気楽にピン挿したり挿さなかったりすればいいと思う
    だから初手封牢ピン挿しされたら拠点ピン挿ししてLv3まで上げる
    先行すれば初手封牢ピン挿しした人も大体ついてくるから、あれは単純に石剣持ってるよっていう意思表示の可能性もある
    まれに単独で行く人もいるけど、Lv1なら蘇生もいらないだろうから存分に床ペロしてもろて

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:45:19

    ルールというかセオリーの話だろう

    ルール
    萎え抜けは駄目(ペナルティ受けるようなことはしない)

    セオリー
    3人固まって行動する(オリマーとピクミン)

    マナー()
    石剣持ち込んだならそいつがオリマーやる

    こんなイメージ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:10:10

    上手くは言えないだけど、俺が言いたいのはオリマーは苦手だけど誰もやらないならやる。そこに負の感情はない。
    ただレベル3までは割とモブ敵も丁寧に処理しなきゃ上がれない事もあるじゃない?特に大聖堂は。そんな中でオリマーやってる時は他の二人にそれをして欲しいんだけど、意思の疎通はむずいし強制させる事でもない。なら俺が代わりに雑魚処理やったるわい!ボスはお願いな!としていざ追いつくと宝箱は大抵漁られた後なんだよね。
    そこで封牢刺してくれたり石剣アピールあったらスムーズに行けるんだけど、なかった場合抱えてるのか外れてるのか分からない訳で…
    それでもう一回小砦か大聖堂回るか坑道行くか教会行くついでに弱めのフィールドボスに絡みに行くかで自分は迷っちゃうのよ。
    だからピン差ししてくれるならその分がなくなってありがたいなって。
    勿論セオリーと言うか割と広まってるルート取りなだけで、絶対そうしろって訳じゃないしそれがなくて嫌になる事もない。こう何々しないとダメ!って言いたいんじゃないんだ。ただ俺が楽になるってだけの話です。
    長くなってすまん。

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:18:54

    初手封牢に嫌な顔する人が多い中でそれやられても楽しんでやれてるならそれでいいと思うけどな

    俺はもはやそんな小難しいことは考えてない
    誰もオリマーやらなければオリマーやって「次はあの砦を襲おうぜ!ヒャッハー!」する
    オリマーしてくれる人がいるなら「お!次の獲物はそこですかヒャッハー!」する
    たまにオリマー続いて疲れた時は「オデ、アイツラクウ…オマエラハドウスル」で封牢とか最低限のピン刺しだけしてがっつりオリマーはやらなかったりする

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:20:33

    セオリーから外れる行動される事よりも、それらが失敗した時に萎え落ちされるのが問題なんじゃね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:22:44

    >>75

    はらはらするけどまあ勝てるならええんよ

    萎え落ちが本当にやめてほしくてね……

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:23:31

    知らない人はセオリーとかほんと知らないし
    封牢が古の封牢?でしかもボスが乱入してきてgdgdになってもそれもひとつのゲームだと思う
    完璧だけがすべてじゃないさ
    ルール違反や悪意があるのはダメだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:34:42

    マルチに愚痴を言いたいならシングルや別ゲーをやればいいよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:40:15

    まぁある程度オリマーこなした上で自分の中のセオリーから外れたルートやりたくてピクミンやってるところはある。
    負けても立ち回りの改善点見えたりでなんやかんや楽しい。

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:51:14

    わかる
    「ほほう、その手がありましたか」
    みたいなルート構築する人見るとホイホイピクミンしちゃう

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:53:30

    >>72

    その中だと萎え抜けは精々マナーレベルだし

    それ以外はマナーですらないと思うわ


    ゲーム内などで明確にされてるモノ以外をマナーとするのは余計な軋轢を生むだけ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:56:55

    >>81

    >>72にはマナーじゃなくてマナー()しか書かれてないぞ


    それはそれとして明確にペナルティが設定されている行為を行うことをただのマナー違反と捉えるのは危うい考えな気がする…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:03:01

    >>82

    横から失礼

    個人的な感覚だけど“()をつけることで言い逃れの余地を作ってるだけで、マナーとして扱いたいんだなと感じる

    萎え抜けについては同意

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:07:48

    >>83

    72だけどそんな意図はまったくないぞ

    本気で俺の思うマナーを挙げるとしたら『石剣持ち込んだならそれをピン刺しもせずに捨てない』ぐらいだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:11:29

    よしおまえらふんわりしろ

  • 867225/08/06(水) 11:16:16

    >>71をただ否定するレスするだけじゃ気分悪いかと思ってオチとしてツッコミどころを作ってふんわりさせたかっただけなんだが…

    誤解与えた時点で意味ないな、すまん

    通常カリゴ行って頭冷やしてくるわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:20:13

    言葉使えて意見伝えあってももこんなに受け取り方が割れるんよ
    ピンしか刺せないゲーム中なら尚更だね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:28:15

    >>87

    だけど言葉を使えるからこそ>>72のように謝って場を納めることもできる

    ナイトレインじゃそうはいかない

    そう、あにまんだからできることなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:38:35

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:42:35

    少ししつこいぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:45:21

    流れ切るけど雑魚倒してファミリーにしても基本的にすぐ死ぬけど、失地騎士とかは場持ちするし殴りもやたら強くて笑っちゃった
    ずっと使えないのが悔やまれる

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:47:40

    失地騎士は魅了で味方にしても強いと聞くな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:49:28

    トロル砦のスレ立ってたのを見てひとつ聞きたい事があるんだけど
    自分がオリマーやる時にピクミンが壺投げ起動しないようにするのって皆どうしてる?
    砦の外にピン差してもそれまで言うこと聞いてくれてたピクミンが急にピン無視して中庭に走り出すパターンが多くて…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:49:37

    >>92

    回転斬りとか嵐呼びが結局自分に当たって痛ぇ!!

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:50:53

    勝手に不貞腐れて雑なプレイ始めるヤツが一番組みたくないわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:51:32

    >>93

    鉄宝箱目当てでそもそも自分が中庭に出るわ

    オリマーがタリスマン取ってから外に走り出したらそれに従うけど

    ルート知らない味方相手だとピン刺し以上の方法で意図伝えるのは難しいんじゃないかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:53:37

    >>93

    わかりやすいコミュニケーションツールがない以上他人の行動を縛れると思わない

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:55:55

    地下からの中庭直行はマジで急にピクミンが自我持ち出すからビビる
    そんなに中庭の宝箱が気になるんか

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:55:59

    >>93

    たまたま一意向が致してただけで言うこと聞いてた訳じゃないし聞かせる方法もない

    野良は各自好きに動くだけだから便乗できる所だけ上手く乗る

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:56:32

    そろそろ王の証で交換できる遺物を増やして欲しいなーフロムさん(チラッ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:02:03

    山嶺発生したからカリゴ練習でもするかーとソロやってみたら
    炎のスパイクセスタス拾えて最後までこれだけで楽勝だった
    なにこれクソ強い

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:04:51

    トロル砦は起動しちゃったら分散して始末した方がいいんかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:05:33

    >>101

    拳武器はリーチ以外は大体優秀やからな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:07:52

    >>102

    北西は起動した馬鹿に任せてあと2人で北東トロル倒しに行けばいいと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:09:59

    >>102

    3方散り散りだとフォローのしようがなく共倒れとかになるから個人的には比較的安全な北側でトロル一匹の所を2人で速攻で倒してもらって北側のトロルと流刑兵が沢山いる所を広範囲アーツ持ちが流刑兵一掃しながら時間稼いで3人合流して叩いてから南側向かう感じにするのが次善策かなと思ってる

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:10:09

    言葉が強すぎるだろトロルに自キャラでも殺されたんか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:10:40

    >>93

    前提無視するようでアレだけど、野良で壺投げ起動しちゃうのはしゃーないので味方の動き見てアドリブでやるしか無いと思う。

    投げてるやつのヘイト買いに行ったり、集中攻撃で一体一体早めに片付けたり

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:11:32

    >>101

    拳はリーチ以外全部強いんだ

    本編DLCでリーチを補った拳が出たが当然のように暴れたし

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:13:53

    ヴァイクの戦技カリゴにめっちゃ刺さって笑っちゃった
    試してないけどグノスターにも超効きそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:18:07

    分散して相手するのは野良を信用できるかどうかだからなぁ
    無頼漢とかならいけるやろと思うけど後衛だとタイマンでも事故る人いるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:19:30

    正直一発ぐらいの直撃は必要経費で全員でフクロにして潜在後回しで次いったほうが安全な気がしてる

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:20:00

    火口で妥協した武器レジェンド化してから本命武器出るのほんと勘弁してくんねえかな
    悲しすぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:20:29

    実際真っ先に中庭に突っ込むのは無頼漢率高い…
    もうちょっと撃たれ弱い後衛のことも考えてあげてくれませんか…?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:23:38

    夜渡りにチームワークなんて都合のよい言い訳は存在しないのである
    実際最善を尽くしてスタンドプレーをするしかないんすよ...

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:23:53

    >>107

    そっちの方が建設的なのは間違いない

    そういうの絶対嫌ならもう固定のメンツ組むしかない

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:24:45

    >>106

    殺されたことのない夜渡りの方が絶対少ないだろ!いい加減にしろ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:25:38

    >>116

    死に生きる者達だからへーきへーき

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:26:19

    いい加減にしろ、こっちはトロルに妹を殺されたんだぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:26:42

    あ、ピタパンマンだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:27:29

    トロル砦の比較的安全なルート取りは中央砦絞首台ショートカットと一緒で全然普及しないな
    こういう小ネタにも普及率に違いが出るのは面白い

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:30:16

    >>120

    絞首台は知ってても難しいからまあ分かる

    トロル砦のルート取りは結構動画になってるのも見るしなんで普及しないのかマジで謎

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:31:20

    地変はもう迷う人とはほぼ当たらないけどトロル砦は中庭経由で北西行く人が殆どだな
    地道にクイックピンとかで誘導するしか無いかねぇ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:32:47

    地変は一度失敗したらヤバい覚えなきゃってなるけどトロル砦はゴリ押しでも何とかなるからもっと良いルートがあるかもって発想にならないのかもね

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:32:49

    みんながみんな動画とか追ってまで細かいとこまでガチろうって人ばっかじゃないだろうからねえ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:33:11

    動画とかみたことねぇなそういえば

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:34:29

    鈴玉はヤバい!死儀礼はヤバい!ぐらいの単純な話は理解出来るけど
    ここから入ってこの順番で倒すとか覚えられねーよって人も多いんだと思われる

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:35:16

    >>98

    あれ偶に紫武器出るんだよ

    それまで武器運が腐ってたけど死かき棒が出て救われた事がある

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:36:01

    絞首台ショトカ使ってる人1回も見たことないな
    まあ商人横の壁伝いすらよく失敗するキャラコン下手くそマンの俺には関係ないが

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:37:05

    >>128

    たまに使うけど失敗することも多いから誰も見てない時に使ってる

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:38:03

    まぁ最大効率目指したところで結局鍍金でもなきゃ15レベルまで届けばいいし15いかなくても倒せるしな
    プレイスタイルの違いでしかないと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:38:22

    戦っている最中に吹き飛ばされるより潜在選ぶ時に吹き飛ばされる方が五倍はムカつく>トロル


    ソースは昨日の俺

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:39:19

    よくよく考えたら屋上へのショートカットで他の人より先行してもあんまり得しない気もする

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:40:45

    しいて言うならヘイト稼ぎのための守護者ぐらいか…?
    遅れて味方2人がもう戦ってる時とかには使うかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:41:06

    常夜オリマーで15安定するようになってきたけど全選択ランダムだと15行かないことも多くて今までは味方の強さに助けられてただけなんだなって
    でもこれ以上どうルートを洗練させればいいか分かんねえよ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:43:21

    トロルやる時はお互い援護射撃するタッグが生きてる間は潜在取るより療法潰すの優先してるな
    別にあとから取りに行くのもそんな手間じゃない

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:43:21

    >>134

    それはもうルートじゃなく道中でDPS出せてるかどうかの問題なような気も…

    倒せるボスの数が減ってるんじゃどうしようもないんじゃね?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:44:31

    トロル砦は誰かが中庭行くと事故率跳ね上がるし大体の人が中庭行っちゃうからほんと大変
    これはこれで楽しいんだけどソロのが圧倒的に事故率は低くなる

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:46:36

    初期の頃は中庭から行くのが当たり前だったしそれに慣れてるからそんな大変と思ったことないな
    難易度ノーマルかイージーかの問題でハードモードになるわけじゃないと思ってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:48:46

    まあ中庭行く人はだいたいそのまま北西トロルと戦い出すから自分は北東を相手にして役割分担すれば基本事故りはしないはず…
    たまに「あっ!そっち先に倒すんですね!」って北西放っぽり出してついてくる人もいるがそれは諦めてもろて

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:54:25

    >>134

    1人戦力外がいたら15まで上げるのは厳しいしそんなもんじゃね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:59:28

    3人とも慣れてるならオリマーは誰がやっても大体15レべ行くだろうなーと思ってピン打ってるよ
    逆にパーティーに不慣れな人がいるなら進行速度遅くしないと事故るよね
    雨の中恐るべき強敵に手出しするかどうかとか、その辺で安全策取るようになる
    それでも12とか13は行くし、常夜じゃないならそれくらいのレベルでも勝てるでしょう

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:17:04

    トロル起動したくないから中央砦はまず上から攻略したいんだけど先に地下行きたがる人も多いよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:24:55

    南の湖から中央砦に入る場合は自然と地下スタートになっちゃうな

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:26:41

    >>142

    別に地下からでも外に出て壊れた階段から上がれば起動しないぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:28:43

    ナイトレインやってて思うのは本編で10キャラ作って色んなビルド・テーマで装備と術をアレコレ使ってたおかげでたいていの武器祈祷魔術の使用感がわかってるのがけっこう助かるなって
    まあ本編と使用感変わってたり知らない効果が付属してるレジェ武器とかもあるけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:36:28

    本編やってない身からすると、ボスのモーション覚えているいいなって思う
    夜の王は大体覚えてるから最悪1人になってもなんとか戦えるけど、2日目夜のボスとか全くモーション覚えてないから雑に死ぬ
    仲間が雨に打たれて既に1乙レベルダウンとかエスト切れ起こしてるとかで運悪く1人になっちゃうと厳しいんだよね
    確定でそいつと戦える訳じゃないから練習の機会も少ないし

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:36:48

    トロルは地下行くために川底通るときも起動することあるのやめろください

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:38:04

    未だに北の坑道迷うことあるから許してちょ……

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:41:06

    本編だと戦技固定だった喪色武器に全然違う戦技付いてて戸惑うことがちょくちょくあるわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:46:34

    本編やってても鈴玉とか戦技で瞬殺してたからモーション覚えてなくて事故る
    逆にツリーガードなんかはほぼ食らわん

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:47:20

    ダクソやってなくて未だに踊り子のモーションよくわかんないや
    カリゴで出てくるから苦戦するかもしれん

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:54:21

    >>151

    とりあえずケツ周りに張り付けばいいような気がする

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:05:00

    北東の坑道の構造分からなさすぎる。東側から入るなら直進するだけなんだが、西側から入ると全く分からん

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:06:04

    踊り子はミニマム化してしまったから尻ゲーオブザイヤーの対象ではなくなったのだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:08:03

    ようわからんボスも『3人に勝てるワケないだろっ!!』の精神で床を舐めてる

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:12:50

    >>153

    西にしろ東にしろ谷のボス狩るついでに坑道突入すること多いから谷側からエントリーすること滅多にないな

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:13:57

    >>114

    スタンドプレーから生じるチームワークは有るですよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:17:36

    >>153

    あれな、真ん中に大きな竪穴があって

    一番上にあるトンネルは西側の出口に

    上から二番目のトンネルは竪穴の最下層に

    上から三番目のトンネルは東側の出口につながってるんだわ

    この上から二番目のトンネルが曲者で、ほどほどに上ったときに見えてくるトンネルで出口に向かったつもりが

    穴の一番下につながってて延々と竪穴を登らされる羽目になる

    落ち着いてれば平気なんだけど、慣れてないうち雨に降られると本当にわかんないよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:46:59

    遺物の売却を行っていると毎度毎度猛烈に眠くなるのは何故なのか

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:55:52

    すげーわかるwww
    PCでやってるんだけど→押しっぱで意識失って
    どこまでチェックしたか毎度見失うw

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:00:19

    無頼漢アーツ撃ちながら乙って救出出来なかったんだが

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:11:31

    方向音痴なので坑道はいつも地図見てるわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:20:36

    突然だが追加できてほしくないモブベスト3を発表するぜ!

    第3位…鍛治ゴーレム!
    夜ボス前の前座で一体とかならいいけど普通にそこらへん歩いてたり火口の火の司教の取り巻きみたいな配置されたらキレるぜ!

    第2位…メスメル兵(斧)
    流刑兵ポジで砦パターンに追加されたらやばいぜ!

    第1位…角の戦士!
    坩堝ポジで砦パターンに追加されたらハゲるぜ!

    以上だ!

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:55:44

    鍛治ゴーレムはさておき、鍛治遺跡はナイトレインの風味を感じる

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:59:56

    守護者でスキル延長積んでると封牢がボーナスステージに見えて仕方ない
    問題は封牢遺物入れるスペースが無いことと竜人兵みたいなタフな単体タイプ相手だと格段に効率が落ちること

    おっお味方封牢積んでんねぇ!適度に回ろうぜ!

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:01:53

    >>165

    失地騎士もノクス僧も亜人の群れもアズラの獣人もつむじ風で寄せてチョチョイのチョイよ


    ただし結晶人テメーはダメだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:06:23

    結晶人なら盾両手持ちジャンプR2×3で崩せばおk
    味方がバクスタループとかしてない限りはそうして怯むようにして後はスキルで纏めてポイですわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:08:56

    守護者のつむじ風で封牢集団集めた奴に霜踏んでるとどうしてもPSO2のゾンディール思い出す

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:16:42

    夜の王討伐後に無頼漢アーツで味方を高い景色に連れていくのが私の仕事です

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:54:07

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:55:41

    >>163

    逆にどれぐらい報酬旨かったら角戦士実装を許容できるだろうか

    俺は潜在確定レア以上でも嫌だ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:57:44

    >>171

    モブじゃなく夜ボス枠で二体同時とかならまあ…

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:11:38

    この前初めて知ったがツリガとかのボス相手に延長なしのつむじ風は怯み取れるんだな。
    つむじは延長一択だと思ってたが、確定ひるみをとるか中型を留めてヘイト値をある程度取れる延長にするかで択が別れそうでおもろい。

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:18:53

    >>171

    「角の戦士が落ちてきた」

スレッドは8/7 04:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。