- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:07:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:11:26
単純に遊べるモードがSDXから増えてるからね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:13:42
洞窟大作戦…神
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:15:11
ヘルパーマスター全クリで隠しムービーでたのに滅茶苦茶興奮した…それが僕です
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:16:26
ワシはヨーヨーを弱体化させまくった続編なんか認めてへんっ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:16:42
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:16:59
タックの惑星に気付かず100%にするのに一年近くかかったそれが僕です
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:17:47
DSのゲームって地味にボリューム多い印象なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:18:00
へっ何が最強のヘルパーや
リメイクで雑魚キャラになった癖に - 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:19:16
洞窟大作戦をお宝0個でクリアするとですねぇ……
全ヘルパーでヘルパーマスターへの道をクリアするとですねぇ……
100%クリアするとですねぇ…… - 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:22:09
洞窟大作戦の背景の滝が一つだけ落ちててそれがヒントになってるのだけまじで気づかなかったのが俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:25:50
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:27:04
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:27:42
古代の塔の地下に行くのにめちゃくちゃ時間かかったんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:30:25
ジェットの最大貯めを保持してギリッギリ突破したのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:33:35
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:35:12
当時アホすぎて洞窟大作戦のお宝を集めるコンセプトを理解できてなかったんだよね
まっそんなアホでもヘルパーマスターやら格闘王やらで充分以上に楽しめたから神ゲーなんだけどね - 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:37:31
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:17:04
任天堂はどうにかしてオンライン追加プランでDSゲームを遊ばせろよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:20:13
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:41:59
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:19:56
SFCとこれを未だに引っ張り出して交互にやるのは俺なんだよね
ボリュームのほかにテキストの修正があるらしいよ - 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:25:32
リメイク版の追加裏ボスに過ぎなかった筈のマスクドデデデとギャラクティックナイトが以降の作品でも擦り倒され続けるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:27:47
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:28:36
銀河に願いをがコピー総決算なのはわかるし面白いけどさらに言えばコピー能力を完全駆使しないとクリアできない高難度ストーリーとかやってみたかったんだよね
まあコピー要素なしのストーリーが開発段階で没になってたらしいから納期的に無理でバランスは取れてるんだけどね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:30:37
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:32:36
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:33:15
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:37:13
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:14:18
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:18:45
シミラのコメント「殺す…」
- 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:19:46
- 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:25:25
俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:29:34
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:31:30
- 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:31:49
- 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:39:17
幻の存在「データが飛んでも許されるゲーム」としてお墨付きをいただいている
- 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:43:40
お手軽にもう一周できるボリュームとやり直しても楽しさが色褪せない各シナリオの出来の良さを感じますね