タコピーED曲の歌詞って解像度ヤバくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:14:35

    Tele | 硝子の線 - Music Video

    誰もいない台所、うざい夕陽と排水溝。

    100円のクリームパンじゃ、愛が何か暗記できない。


    この歌詞出力できるの凄すぎ

    原作1回読んでるのに通常EDで使われてないこの箇所流れてエンドロールで泣きそうになった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:16:51

    生々しさが息づいてていい歌詞だよね…つらいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:16:55

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:18:04

    >>3

    心がなく表面だけ繕って人間バカにしてるような感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:22:11

    絶対とは言わないけどAIじゃ出せないよ
    機械学習には心が宿らないから

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:34:51

    明るすぎる西陽がチラチラと視界に入って眩しくて鬱陶しいけど陽を遮るために立ち上がる気力もない…みたいなイメージがスルッと出てきた

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:59:30

    「ほらね、元通りだよ」
    から始まるの人の心なくて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:02:45

    ほらねじゃないが

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:03:12

    ほなね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:04:16

    通常EDで使われてるのが2番の歌詞なのは本編が実質2週目であることを表していた…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:07:34

    1話−5話は「がらすの線」、6話だけが「硝子の線」で実は別曲なんだ
    歌詞を比べると、タコピーが繰り返される時間の中で何を知り何を決意したのか伝わるの良いよね
    アルジャーノンに花束を味を感じる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:09:41

    ほらねじゃないが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:11:35

    100円のクリームパンのくだりは深いけどしずかちゃんから貰ったパンに愛を感じてそうなのがタコピー

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:15:01

    愛って暗記するものではないよなあっていう辛さ
    まねっこするんだッピ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:17:25

    >>7

    (タコピーが消滅したので)元通りだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:24:07

    EDは「僕が魔法になるから」でOPは「魔法だっていらないよ 置いていかないで」なのタコピーとしずまりのすれ違いを感じる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:29:25

    映画館でこのエンドロール見たくてたまらん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:30:41

    >>8

    ほらねがないが

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:16:07

    これドラえもんの暗記パンにもかけてるよな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:17:50

    >>16

    とはいえあの時間軸だと遅かれ早かれしずかちゃんの人生が詰むからなぁ...

    タコピー目線だとまりなちゃんと東くんも笑顔にしなきゃだし...


    なんもかんも地球の方が腐ってたのが悪いんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:21:52

    OPは「しずかとまりながタコピーのおかげで仲良しとか詐欺OP」と弄られ、EDは「ほらねじゃないが」と突っ込まれていたけど、両方とも最終話でちゃんと理解度高い描写だったという事を突き付けられてしんみりさせてくるの卑怯だと思う。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:26:16

    最終話見る前はOPに比べてパンチが弱いなぁとか思ってました。ごめんなさい...
    こっちもタコピーの心情に寄り添った無茶苦茶解像度の高い曲でした......マジで出てくるワードの悉くが高火力すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:29:27

    僕が魔法になるから、理由になるから。話をしようよ、とびっきり馬鹿げた事。

    とかいう、原作最終話を簡潔に纏めた名文。これを最後のEDに持ってきた演出本当に良かった。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:41:14

    あの芸風であのちゃん結構いい詩書くなあ
    とか思ってたら最終話のEDで顔面ぐちゃぐちゃにされた

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:02:24

    >>13

    悪意のないハッピーな星で過ごしてきたから悪意に鈍感な代わりに愛情には敏感なのかもしれない

    幸せな記憶が多い人の方が疑わずに素直に愛情を受け入れられるっていうのも良くある話だけど皮肉めいてるなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:24:43

    硝子の線ってしずかちゃんの流れる涙とまりなちゃんのガラスで付いた頬の傷のことなのかな そう思うと
    君の頬の線をなぞる。が泣ける

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:50:27

    >>19

    思ったわ

    タコピーが色々と道具を出してくれるのもドラえもんから来た発想だろうし、そこから暗記パンに繋げてるんだろうね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:03:48

    この作品というかしずかちゃん的にハッピー動画=魔法
    僕が魔法(仲直りリボン)になるから (おはなしするための)理由になるから

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:06:53

    西日が差した台所から感じる異常な孤独感が小さい時から辛かったんだけど同じような人けっこういるんだね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:40:03

    破片を その手に……

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:33:40

    「100円のクリームパンじゃ愛がなにか暗記できない」

    これ大事なのは"おはなし"の有無なんだろうね
    たとえ100円の菓子パンだろうとお母さんと"おはなし"しながら食べたなら値段なんか関係なくなる
    子供の頃に家族で行ったマックとか回転寿司とか他と比べたら安価だけど特別で嬉しい時間だったし

    この歌詞の一人称にある人物はそういった時間を知らないから愛を『無機的な暗記科目』だと捉えてる
    愛を知らないせいで前提から間違えてしまってるって悲しさがある

    解釈の一つです

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:53:51

    >>31

    それこそ東くんのパンケーキだって恐らく愛情だってこもってたし、100円パンよりずっとお金もかかってるんだろうけど、おはなしどころかプレッシャーをかける道具でしかなかったから正しく愛を感じ取れなかったのと一緒だよね。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:59:59

    >>30

    最後がこの詩なのもこの作品の最後を表してて本当に好きなんだよな。


    タコピーが言ってた通り、みんな元に戻らないものばかり=割れたガラスは「ほらね、元通りだよ」なんてできるものじゃないから、破片のまま頑張って生きていくしかない。

    壊れたら元に戻らないものをまりなちゃんのトラウマでもあるガラスの破片で表して、トラウマになるような出来事(まりなちゃんの傷やいずれ来るチャッピーの死)も残り続けるけど、それを抱えて生きていくっていう解釈だと思ってる。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:03:24

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:08:19

    映画化かなりあり得ると思ってるけど変えて欲しくないなぁ
    アマプラでエンドロールスキップされた人も本当に可哀想

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:24:27

    >>35

    Cパートあるし流石にありえなくねえ??

    そんなことある?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:19:24

    >>36

    エンディング無断でスキップして来る極悪仕様があるので……

    いやマジでこれに関しては早く設定で変えれる様にしてもろて……

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:33:31

    >>37

    設定で変えれるよ

    アプリじゃなくて、ブラウザーでアマゾンにログインしてアカウント設定から変更

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:03:05

    >>29

    そもそも夕暮れってものにそんなポジティブな印象覚えたことないからプラスに感じる人いるんだなぁってちょっとびっくりした。

    夕暮れってだけで寂しい風景なのに、そこにガランとした台所は毒親云々抜きにしても凄く寂しさを感じる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています