- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:26:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:55:03
え
そうなんですか - 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:58:53
多分無い
というか一期の頃の00世界宇宙要塞も無ければ宇宙コロニーも全然無いから宇宙の重要性がかなり低い - 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:00:21
ま…まあハムだから
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:02:04
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:02:26
重要施設っていうと起動エレベーターぐらいだが
そこ攻めれるようなテロリストぐらいしかいねぇっていう話である
一話のテロリスト共どっから資金と人材集めてきたんだっていうぐらいに謎である - 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:08:24
ユニオンもリアルドに宇宙用あるし訓練で宇宙戦はしたことがあるのかも知れない
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:28:40
宇宙訓練くらいはフラッグファイターたるもの全員受けてるんだろうけど実戦となると地球全体でも相当限られてそう
そう考えるとGN粒子技術って宇宙進出の面でもとんでもないパラダイムシフト起こしたんだなと再確認 - 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:49:44
人革連は宇宙戦の描写があったけどそれ以外の陣営はあんまりピンとこないよね
それを考えるとコーラサワーとかのユニオンやAEUの面々も宇宙戦は全然やってなかった(下手したら初めて)のかも - 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:05:45
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:07:24
というかGN粒子で滅茶苦茶になってる
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:30:33
愛(憎しみ)の力ってスゲー…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:49:33
模擬戦とかはしてるだろうけど本格戦闘は初か
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:52:06
油断したなぁ!グラハムとはこう言う生き物だ!
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:06:44
グラハムとアスランはなんかよくわからんけどなんとかするよなって安心感がある
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:53:04
宇宙開発はユニオンが一番進んでるっぽいし描写されてないだけでやってはいるでしょ
3本のエレベーターで一番竣工早かったんでしょタワーって - 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:58:09
フラッグファイターのエースがオービットパッケージ使った任務やってないってのはまぁ考えにくいしな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:59:17
自決しますと言わんばかりの機体と背景
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:02:15
私の無理でこじあける!を日常的にやるな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:47:34
よく考えたらそういえばそうじゃん
- 21二次元好き匿名さん25/08/06(水) 12:25:24
そもそもエクシアの場所に辿り着く前にバラバラになってもおかしくないくらい無茶な機体
ただこれがないとブレイブ等が生まれないし開発史的には大きな意味がある機体