各都道府県の第二都市集合だーっ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:33:50

    東京の扱いどないする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:34:48

    大宮と浦和のどっちが第二なのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:35:33

    ヴヘヘヘどうもお久しぶりです北九州市です

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:35:42

    >>1

    し、新宿じゃないのん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:36:37

    倉敷のバッキーだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:37:17

    >>2

    大宮って県内第一都市じゃないんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:37:19

    >>2

    まあ気にしないで もうすぐ浦和最後の拠り所の県庁も移転しますから

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:43:26

    宇部市か 海底の底の底の石炭で栄えたぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:44:15

    神奈川の第2都市って川崎でいいのん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:44:28

    小山市か…新幹線が通るぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:47:11

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:48:12

    >>8

    ちなみに山口の第一都市は下関らしいよ


    あれっ山口市は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:48:34

    津市か 名前の響きくらいで他はあまりパッとしないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:48:58

    出雲市民…待ってるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:51:10

    温泉と地獄とえっちなおねえさんが別府を支える。ある意味無敵だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:53:08

    もちろんめちゃくちゃ真岡町

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:53:54

    しょうがねえなあプライベートで弘前市にいるって時に…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:54:42

    長岡か・・・花火は有名だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:54:46

    小松か 戦闘機が有名だぞ

    あっ 今野々市だろって思ったでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:54:58

    県庁所在地より第二の都市の方が人口が多いときはどうするのん…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:55:35

    あ…あのうちの県…県庁所在地が人口では県内2位なんスよ
    こっちが第2都市ってことでいいスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:55:50

    中国地方第四の都市福山市と申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:56:15

    オ…キ…ナワ市…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:57:15

    経済力は県庁所在地より上 それが米子市です

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:59:31

    >>10

    >>16

    どけっ栃木第2の都市の座はこの県名と同じ栃木市こそがふさわしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:59:39

    県庁があるけどほぼ高崎に負け
    それが前橋です

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:02:30

    人口1位も2位も県庁所在地じゃない県があるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:03:18

    大阪の二位は堺でいいのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:03:41

    >>12

    今は山口が2番目らしいよ

    山口・宇部・周南・岩国・防府が全部10万代で横並びなんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:04:25

    >>17

    あれっ八戸市は?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:05:47

    >>22

    そして私が中国地方三番目の市、倉敷であルと申します

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:07:17

    奈良のNo.1は王子?それとも奈良市?
    どっちなのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:08:19

    >>32

    奈良市の次生駒市ですねパァン

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:08:22

    まつもと~まつもと~(松本駅書き文字)

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:08:49

    >>4

    新宿はNo.1じゃないのん?少なくとも駅の乗降客数はNo.1だった気がすルと申します

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:10:32

    >>9

    むしろそいつ以外に候補いなくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:11:22

    人口第2は旭川市だけどね、ぶっちゃけ色々と函館の方が上なんじゃないかと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:13:08

    俺は"水の都"の大垣だ
    そして"真清田神社"の一宮だ
    "Z"津
    "音楽とバイク"愚弄は…浜松市が許さないよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:14:13

    埼玉の第二都市 人口順なら川口と聞いています
    東京のベッドタウンとしての人口増加のため都市の存在感は薄く三位の川越に負けていると

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:15:42

    >>35

    おそらく千代田区にするか悩んでいると思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:58:54

    >>30

    県庁所在地なのに3番手確定ぇな青森市の悲哀を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:01:14

    怒らないでくださいね
    静岡って浜松以下じゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:01:54

    北九州市か なんやかんや九州全体でもNo2だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:04:06

    >>39

    まてよ クルド問題で話題性たっぷりなんだぜ

    まあそれ話題にするやつは川口エアプな気がするんやけどなブヘヘヘ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:10:40

    >>25

    "S"だ"S"が正体を現すぞ 

    バキバキッ 我が名は佐野市

    佐野アウトレットの交通の南北を東北道、東西を国道50号が支えるある意味"最強"だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:12:44

    >>42

    参ったなぁ

    いやほんとに参ったなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:13:40

    >>45

    お前は栃木の癖にクソ暑い 只それだけだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:13:54

    豊田市やん 元気しとん?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:15:00

    この手のネタだと
    福島・郡山・いわき
    の序列争いが必ず起こる
    商業・・・郡山
    工業・・・いわき
    文教・・・福島
    の認識でいいのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:16:34

    >>29

    宇部も電車無くす無くさない言うくらいには鄙びたっスからね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:17:18

    福島県…聞いたことがあります
    県庁所在地の福島市より郡山市の方が規模が人口・経済規模共に上だと
    ワシが前行った頃には「県庁を郡山へ!」の看板が新幹線駅から見えるところに置いてあったと

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:17:47

    松江市より出雲市の方が優れている
    これは差別じゃない 差異だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:58:14

    第一都市と第二都市が互いに持ちつ持たれつの役割を持つ都道府県=神
    県全体で発展していけるんや
    第一都市が全て吸い付くし第二都市もただ衰退していく都道府県=悲哀
    プチ一極集中が起きてしまうんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:16:37

    >>26

    県庁所在地の地位を高崎からかすめ取るからそんな屈辱を味わうことになるのん

    大人しく合併して第二都市の座を太田に譲れと思ったね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:24:24

    >>40

    待てよ 人口は世田谷区が1番多いんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:24:34

    み…宮城の第二都市って本当に石巻でいいのん?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:26:00

    人口だけ見ると醜態を晒してる市が多くてリラックスできますね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:52:50

    >>57

    拮抗していたり大きな差が開いていなかったりする方が案外少ないと感じたのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:31:07

    >>56

    どないする?

    まぁ否定する材料も特にないからええやろ…

    実際に住んでみての実感はともかく統計資料的には(仙台以外はゴミなんでどうでも)いいですよ🍞

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:33:00

    おどれら手出すな
    姫路西宮尼崎でタイイチイチで勝負じゃ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:40:06

    思ってたより第一都市との確執がある所ばっかりでリラックスできませんね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:46:42

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:23:58

    やっぱネオタチカワスペシャルや木偶の坊八王子より
    実質23区で猿先生の憩いの地でもある武蔵野だよねパパ

スレッドは8/6 22:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。