- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:53:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:00:12
当時は気温的に大丈夫なんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:06:35
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:31:48
スタンドバトル自体そんなに経験無さそうだし全能感を持ってても仕方ないとこはある。自分のアリバイありで勝手に爆破してくれるんだもの
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:33:40
スタンドは一人一個のはずなのにこんなん出せたのはそれを知らなかったから先入観が無かった説を提唱する
吉良のスタンドバトルって群体型スタンドのしげちーしかこの時点では経験ないし - 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:34:00
熱されたアスファルトやマンホールの蓋で爆発し続けるシアーハートアタック
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:35:55
サマーシーズン到来的にも時代背景的には避暑地っぽいんだけどな杜王町。まぁ今はどこだろうとシアハは使えねぇ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:01:15
腕から切り離した瞬間に爆発し続けそう
レッチリが現代だとより強くなる能力と言われてるけど逆に現代で弱くなる能力もあるんだな - 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:04:29
室内専用兵器になったな
あるいはその防御力を生かしてバックラーみたいな盾にするくらいか。 - 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:12:51
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:19:54
スタプラにしこたま殴られても吉良の左手になんの影響もないくらい硬いし、しかも吉良当人は本編までそもそもシアハ自体認識できない非スタンド使い相手にしか使ってなかったろうから間違いなく確殺で、まあ弱点はないと豪語するのも頷ける
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:29:15
ボンマーマンで無敵取った時にやるやつじゃん