- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:29:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:30:21
どうしてさっさと寝ないでスレ建ててるの?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:31:12
犬はあったかくして寝ろよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:31:34
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:31:49
おそらく花粉症と思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:32:15
アレルギーにしろ何にしろ心当たりがないならなおさらど病…と思ったけどこの時間帯に行くのをためらうのは否定できなくてリラックスできませんね
犬は養生しろよ - 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:33:36
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:35:30
ま…まさか コロナ?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:36:01
ポジ…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:36:53
一旦市販薬買いに行った方がいいと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:37:10
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:37:13
前ぶれなくいきなりならアレルギー性鼻炎かなと思ってんだ 微熱も出るしな(ヌッ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:38:16
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:38:43
ま…また病気持ちか…
こいつら寝た方がいいっスね - 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:39:59
鼻詰まりとかで寝れなくてもとりあえず目瞑って安静にしてたほうがいいッスね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:41:51
俺なんて上と下の口から水を出す芸を見せてやるよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:41:52
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:45:04
自律神経失調症の時のワシ…?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:45:49
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:47:49
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:48:07
鼻水じゃなくて実は脳脊髄液が漏れ出てるだけかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:49:18
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:50:00
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:50:37
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:51:49
花粉症で発熱とかあるんスか?
鼻水くらいだと思ってるのは俺なんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:53:15
とっとと寝て……と言いたいとこやが鼻づまりは安眠の天敵やわっ、鼻腔テープを貼れ鬼龍のように……
そして明日朝一で病院行くかドラッグストアで鼻炎薬買うのん - 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:53:52
発熱と鼻水が別の要因だったりもするんだァ
とにかく安静にして朝の体調次第で病院と薬局を選んでもらおうかァ - 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:55:18
ちなみにスレ主は昼間の時点で症状が出てたらしいよ その時点で近場の内科に医療券を郵送して貰ったんだァ 抜かりは無いと言っておこうかァ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:59:59
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:18:50
鼻がな…詰まったんだ
喉は痛いし咳も出て寝れなくて最悪なんだよ - 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:28:07
大っぴらに咳が夜や明け方ひどい時は気をつけろよ
喘息は副交感神経の関係でその時間帯に酷くなると言われているからな - 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:42:30
風邪薬を飲んでやねぇ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:08:48
- 34125/08/06(水) 06:21:04
ちなみに今目が覚めたらしいよ
常備薬のおかげか喉の痛みは抑えられてるッスね 忌憚のない報告ってヤツっす - 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:24:55
>>34はとりあえず病院行っとけよ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:29:08
透明で粘度が低い鼻水はアレルギー性・緑っぽくて粘度が高めの鼻水は風邪由来という体感があるのが俺なんだよね