葬送のフリーレン 142話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:52:03

    交戦開始

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:53:10

    前髪分けラントかっこいいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:54:48

    イチャついてる所見てしまって空気読むルティーネちゃん好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:57:43

    まじで巻き添えでメガネ君死んでまう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:59:22

    何年ぶり?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:03:28

    ねえこれ最後のシーンのユーベル詰んでない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:03:55

    皇帝が教えろって言ってるのにこのお婆ちゃんはさぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:07:02

    >>6

    ラントは間違いなく分身だからいいとして背後に回られて首元に針は次のページで死んでるやつだこれ…

    魔法使いはやっぱり戦士のスピードに対応できないのね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:12:03

    皇帝が思ったより若いしイメージより威張り散らしたりしなそうな人だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:22:58

    ゼンゼが出方を待つのって受けに回らないと対応できないからじゃねこれ
    近接系魔法使いのユーベルですら戦士の初動に全く反応できてないじゃん
    ゼンゼは多分全員の生存を視野に入れてるからそりゃユーベルとは意見合わんわな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:37:40

    影なる戦士エッチ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:48:49

    ルティーネが戦士職なのが意外だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:48:59

    腕を掴まれて目を逸らすユーベルと、ルティーネの太ももで今週は満足しました

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:53:14

    帝国の魔法関連はフラーゼとデンケンの二大巨頭で色々担ってたんだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:05:02

    帝国に入ってからイチャコラ失礼イベントを2回もやってるランユベなんなんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:21:13

    メガネくんに太ももが迫る

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:31:47

    >>16

    次から次へと別の女子とイチャイチャしおって…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:39:40

    >>2

    ていうか今回の話みんな正装で髪型違うのがいい

    このままバトルしてくれるならめっちゃいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:52:37

    >>16

    ノータイムで人の彼氏に手を出すの最低だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:57:09

    >>16

    戦士に近づかれたらアウトなのは言われてるのにこの距離って分身でもないとヤバくねこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:59:00

    >>8

    まあ魔法使いが至近距離からのフェルンのゾルトラーク回避可能ですレベルの身体能力なんて持ってたらマジで戦士いらんしね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:05:20

    何か最近の戦士の描写みてるとマジでアウラのときに対戦相手違ってたらフェルンとシュタルクヤバかったかもな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:47:54

    >>8

    実は半年間の間に

    ユーベルとメガネくんは深い仲になっていて

    メガネくんに共感出来たユーベルは

    メガネくんの魔法を・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:56:50

    二人のデザインは好きだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:58:52

    皇帝、見た目はまだ若いけどまだ二十代くらいかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:00:09

    代案を全部却下されるラントくん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:49:39

    すまないが、ルティーネちゃんの太ももしか考えられない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:59:28

    >>16

    相方がようやく肌面積減らしたと思ったら別の女が肌見せて近づいてくるの草

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:07:25

    前より戦闘描写マシになってね?
    久々に見たからかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:08:38

    背後から針突き付けられてるの
    ひょっとしてユーベルの拘束魔法も影に知られてる?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:10:24

    >>16

    ふぅ、最高じゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:13:55

    >>7

    このおばあちゃん、今までも平然と皇帝の意向に楯突いてたんだろうな…平和の為に

    て、それ影なる戦士と同じじゃん!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:14:03

    背後取って攻撃ってのはシュタルクもやってるから対魔法使いの基本戦法とかじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:20:37

    皇帝が自ら察するほどに帝国って滅びかかってるの?
    これまで特に言及されてなかったと思うけど、なんか問題を抱えてそうだな
    ひょっとして聖女トート絡みかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:25:03

    まさかシュタフェルが一切ないなんて

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:25:32

    数十年前の帝国に寄与した人物も含めて殺しまくりで影なる戦士追放したり結局マハトのせいで北部高原の流通網が完全ストップしてその近辺の商業が壊滅的になったりとここ数十年内という長いスパンで見るとかなりの痛手が多い

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:28:15

    デンケンて凄かったんだな
    そりゃ孫にもなりたくなるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:29:40

    >>30

    情報を引き出すために拘束したんじゃない?

    一瞬で背後に回れるスピードがあるならユーベルの首くらいすぐ切れる筈だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:36:21

    >>16

    ウエストと太もものバランスおかしくね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:38:45

    背後とるのは戦士の基本だからどうだろう
    そもそもユーベル相手に背後をとるという戦術が有効ではないと思うけど
    レイルザイデンは正面にしか打てないって描写はないよね?(内側から塔を千切りにしてたし)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:44:30

    >>14

    >>37

    思ったより国内でデンケンの地位が高かったしこの偉さで黄金郷のマハト討伐したってんだから発言力も絶大になってるだろうしそら遠方行かせて排除したがるわ

    政治的にデンケンが本気で動いたら良くも悪くもこの騒動が起きず全員手出しできないまま終わるんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:45:20

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:47:56

    次回は他のラントが出てきてユーベルを助けるんでしょ知ってる
    拘束して身動き取れないのは相手も一緒だしね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:54:46

    毎回思うけどメガネ君が死にそうになっても
    「まあどうせ分身だしな…」
    というイメージを読者に植え付けてるのズルすぎる
    今後どんなことがあってもまず分身を疑うので誰かに負けたり殺されそうな気配が無いキャラ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:02:50

    とりあえずノーモーション背後攻撃は可能

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:03:03

    たぶんユーベルもメガネ君はどうせ分身だし無茶しても大丈夫でしょと思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:04:16

    次号も載る、しかもセンターカラー!
    隔週化で安定してくれたら助かる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:07:30

    >>45

    杖で狙ってるからノーモーションではないな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:24:30

    影なる戦士>魔法使いのスピード差で今まで仕留めてきたはずなので

    ラントに分身が居るのを知らなきゃ戦士が詰んでるのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:32:58

    >>47

    カラーで太ももか…ありがとう

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:35:01

    >>36

    1000年続いた国がその程度で滅ばない気がする

    ずーっと魔王とも交戦してたんだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:47:23

    フラーゼ達は滅びるわけないじゃんって考えだし
    皇帝自身も具体的に何か危機があるのを見てるわけでもなく何となくそう思うってだけ
    個人がなんかそう思うってだけならそんなもんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:49:56

    フラーゼ何考えてんだろな
    影とゼーリエ軍団会敵させてんのもわざとだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:10:57

    >>19

    ラント「ねえ、僕は誰の彼氏なの?」

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:11:45

    >>32

    >>36

    皇帝の意向ならクズなりに政治的判断による決定なんだが

    自己判断で優秀な奴始末しますよ皇帝には隠れてねが罷り通ってる現状はまあアカンわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:23:47

    >>28

    メガネくんは露出の高い女から迫られるフェロモンでも出てるのかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:25:43
  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:29:33

    半端じゃなく展開が遅いし、キャラの掘り下げにコマを取られてゆく
    影なる戦士がまだ半数しか出てないってことは戦闘がまだまだ続くと思うと辛い

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:37:11

    分身が便利すぎて逆にユーベルとメガネ君負けそうな気がしてる
    正確には勝てなかったけど分身だったお陰で助かりましたって展開になるんじゃないかな

  • 60シュタルク25/08/06(水) 09:39:47

    ラントとユーベル、お互いにリモートワークで会話してるのなら興味深い。遊撃にはうってつけだし。

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:53:58

    これもう針刺さってね?
    あと絡ませた脚がえっち

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:58:03

    ユーベルは背後にも攻撃出来るけど戦士の移動速度だと避けられそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:11:05

    フラーゼはデンケンと対立してるけど尊敬はしてそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:12:59

    >>61

    普通はこの画面で止まってるはずもなくこのまま刺さってるよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:15:48

    ユーベルも分身習得してそうだな
    ユーベルはアウラみたいな死んで輝くタイプではないからここで死なせるのは愚策

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:16:38

    >>25

    目元の皺のせいで三十代くらいに見える

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:20:44

    ユーベルって戦闘能力自体はまだ結構穴があるんだけど対峙したほぼ全ての格上から危険視されてるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:30:41

    デンケンは現役時代はフラーゼも制御してたっぽいので本当に権力やべぇな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:33:59

    >>67

    そりゃ範囲数十メートルを無差別にぶった切る魔法使ったり

    他の連中がどうにか一般人には被害及ぼさせないように穏便に動いてる中で攻撃してくるしヤバさならあのバーサーカージジイ並みだと思うぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:55:20

    >>65

    別に分身じゃなくてもラントが助ければいいだけよ

    どうせ今まで通り他の分身がどっかに潜伏してるんだから助け方なんて幾らでもある

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:00:32

    今回もまだ正反対なところが強調されてるので共感はまだまだ先なんじゃないかなぁ
    それはそれとして指の血を気にするラントと指の血なんかどうでもいいユーベルの対比いいよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:17:10

    ラントとユーベルを殺すつもりはない(情報を聞き出す)からまあユーベルも死にはしないだろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:46:36

    切り傷ってすげえしんどい痛みなのに「生きてる証拠だよ」ってその痛みすら楽しんでそうなユーベルはやっぱやべー女

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:00:41

    >>7

    全然関係ないんやけど「皇帝が激えろ」に見えた

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:06:59

    >>2

    この髪型似合ってるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:20:15

    もしかして皇帝の周りってデンケンしか忠臣いないの…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:54:34

    巻き添えで死んじゃう=ユーベルを見捨てる気はない

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:59:46

    >>76

    フラーゼも忠臣ではあるよ

    ただ国を守るためなら手段を選ばなくて皇帝にも平気で隠し事するよ

    ………あんま影なる戦士と変わらんな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:02:52

    遊撃というかテロが似合う女

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:05:34

    知ってるぞ、あの甲冑いざと言う時に動くんだろ?
    ハリーポッターで見たからそういうのに詳しいんだおれは

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:31:02

    後はごく普通の仕事ができるごく普通の忠臣はたくさんいるんじゃない?
    有事に対して役に立たないだけで

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:31:29

    帝国、この調子だと特務隊や影なる戦士だけじゃなくあらゆる部署が皇帝から不透明化してわけわからんことになってそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:33:45

    皇帝がフラーぜを「殺せない」と言っているが

    もしかしたらフラーゼはラントと同じ分身操作魔法の使い手か?

    本体は高齢で病床に寝たきりのお婆ちゃんで、分身を遠隔操作して、執務をこなしているとか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:43:38

    >>82

    そういえばヴァイゼは帝都での政争に敗れた貴族が行き着く最後の場所とか言ってたし、ゴミ捨て場無くなって余計酷くなってたりする?

    魔物退治もやれてないし帝国結構中身ズタボロでは?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:37:34

    >>82

    聖杖法院だったっけ?

    ミリアルデっぽいシルエットのエルフがトップをつとめてる組織


    本当にミリアルデがトップだったら、間違いなく皇帝のガバナンスが効いてないガバガバな組織だろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:17:16

    メガネ君はずっとスタンスが一貫してるのが良いよな
    複製体ユーベルからユーベルを助けた時からいのちだいじにをずっと念頭に置いてユーベルが死ぬ可能性を極力無くそうとしてる
    最早ユーベルもラントのそんな所が大好きでわざと死地に向かってる様に見えるよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:02:06

    ユーベルはとりあえず状況を動かさないと気が済まないタイプ
    死んでもいいと思ってるからなおさら動きやすい

    メガネくんの「黙ったら死んじゃうような」ってのとも通じるかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:09:59

    「この世界の誰もが魔法を使えるその日まで」って
    フラーゼの回想とかでフランメ絡むのかねぇ

    流石に1000年は生きてないだろうが数話前に遠隔でゼーリエに喧嘩売ってたレベルだから人外に近い気がする

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:57:16

    >>88

    帝国と皇帝陛下の意志が「誰でも魔法を使えるようにすること」なら、レーヴェ&影達の「世界から魔法を無くす」って目論みがバレたら絶許対象になるよな


    いやあの世界で魔法をなくそうなんて文明の大半を捨てるようなものだし、

    帝国はおろか人類と魔族のほとんどは絶対に許容せんだろうし、もはや世界の敵ってレベルだろうが…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:27:16

    フランメが帝国の礎を築いたならその師匠のゼーリエ様なんてVVIPのはずだけど
    何考えてんだ特務隊長

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:44:46

    俺らの国だって今いきなり信長が復活して日本に敵対してきたら対抗するだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:59:55

    敵の出方を待って出遅れになった(そして仲間を失った)経験があってほしい

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:06:46

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:08:52

    >>90

    一応フラーゼはゼーリエを殺すつもりはないんじゃね?

    それはそれとして積極的に友好な関係を結びたいとも思ってない

    そしてレーヴェと影の戦士たちはむしろこぞってゼーリエを殺そうとしている

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:31:43

    主導権をとられると目を合わせられなくなるユーベルかわいい

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:45:38

    剣に自分の血の跡付けて自傷行為で遊んでるっぽいユーベルと
    その手を少しムッとした表情で掴んで「やめろ」って「なんで自分から傷付くような真似するんだ」みたく怒るメガネ君との対比いいよね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:53:55

    あにまんchの方はひっどいな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:14:09

    >>91

    意味がわからない

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:15:28

    >>97

    あっちはアンチが住み着いたな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:16:44

    >>95

    ラント案外手綱見つけて握れそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:55:02

    >>97

    mayとimgみたいなのあるんだ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:20:42

    そろそろユーベルの無双するところを見てみたい

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:41:22

    >>98

    多分まとめサイトの方だね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:42:15

    ユーベルはもっと隠密と奇襲に特化した戦い方をしたら安全に勝てるのに正面から戦おうとするからなあ
    死地に赴く方が楽しいんだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:58:42

    ユーベルは早く死んだ家族のところへ行きたいんだろうから
    現世で拠り所を作ってあげればいい
    ラントはそこまで解ってるはず、手綱までもう少し

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:55:23

    デンケン今は引退&フラーゼにより失脚状態だけど
    実は魔法返しの魔法持ってる(しかもマハトしか知らない)から
    フラーゼとタイマン勝負になっても負けることないよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:05:38

    総督レーヴェの真の思惑が分からんけど終極の聖女トートの星を覆い尽くす呪いのことを考えるとこの後20〜30年のうちに彼女を始末して呪いも解かないとものすごく厄介なことになりそうだよね
    それを為すには女神様のを含めた魔法は必須だと思うんだけど彼はそのこと知ってるのかな?
    知らないどころか魔族に変なことを吹き込まれて人間の魔法の駆逐を進めてるならとんだ道化だね

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:16:12

    デンケンは基本スペックが概ね高いってだけでたとえばゼンゼにも勝てないからちょっと無理じゃないかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:17:50

    トートが数十年前とかに誰かしらにぶっ殺された可能性もあるよな
    誰も知らないだけで

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:16:59

    >>106

    デンケンが貰った魔法は呪い返しじゃなかったっけ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:35:31


    街道の話のときにもあったけど

    帝国も統治者から見ると今かなりガタガタなんだな



  • 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:39:05

    >>109

    なんか同じ奴か知らんが似たようなこと言ってる奴が以前も居たけどそれならわざわざ尺使って出す意味が無いからメタ的にナレ死はない

    そういう前例があるならともかくそういう漫画でもないし

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:47:59

    帝国の内実のぐちゃぐちゃ感を考えるとデンケンのマハト討伐の偉業も色んな勢力にとって割と頭の痛い問題になってそう
    「政治もできるのに権威(一級魔法使い)ととんでもねぇ実績までひっさげてきたんだけどこのジジイどないすればええんや…」みたいな

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:54:17

    デンケンや皇帝としては
    大陸魔法協会と仲良くして
    帝国の復興の一助にする思惑だったのかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:27:20

    下っ端レベルでは歪みあっててもトップ同士は仲良くしたいなーってのは国同士の政治でもちょくちょく起きるからね

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:40:34

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:04:07

    >>111

    画面引用しすぎじゃね

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:06:42

    >>113

    デンケンてわりと影なる兵士側にとっては抹殺すべき人物だよね

    今までどうだったんだろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:10:47

    >>118

    そういうのも込みで色々立ち回ってたんじゃない?

    それこそ影なる戦士の撤廃を皇帝に進言したのデンケンかもしれんってくらいの年齢だし

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:29:04

    トートって人間にというかフリーレンに存在を知られてはいるんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:22:39

    終末の聖女なんて異名で周りから呼ばれてるんだから最低でも過去一回は呪い発動させたんやろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:41:09

    >>109

    さすがに「私帰るね」で

    もう出てこないってるのは

    メタ的にもありえんわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:52:07

    ユーベル割と戦績が悪いキャラだからここらでイーリスを撃破してくれると嬉しい

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:03:35

    >>122

    劇場版葬送のフリーレン伝説の勇者最後の戦い、みたいなノリのために伏線を張った可能性もある

    一度は過去に戻ったからこそ未来のフリーレンも共闘できる可能性あるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:17:33

    無理にこじつけるのはもうただただ殺したいだけなのでは?わざわざ黄金郷編の時点でリヴァーレとトートの名前が出てきてるんだからその二人は後々出てくるだろうよ

    >>114

    帝国内に魔獣が蔓延ってるのに撃退に十分な戦力が全然行き届いてないからな…協会も帝国内で活動できるようにして被害を抑えようとか考えてたのかも 

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:00:25

    そもそもまだ魔族が世の中に普通に跋扈してるんだから
    魔法使い同士協力すべきなのは当然で
    デンケンの策は人類にとってまったく正しいのに
    それを妨害する側って魔族の企みに加担してないか疑われるレベルだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:03:04

    >>126

    まだトートとかヤバそうな奴いるんだからいがみあってる場合ではないわな

    皇帝は割と手を組めるなら組みたそうだったが

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:17:55

    魔族は現時点で魔王がいないからただの烏合の衆、いわゆる野良のドラゴンみたいな危険ってだけの野生生物でしかない
    そうなると魔族のせいでそこそこな被害があったとしてもどちらかというと対国に比重を傾けるのは道理だよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:25:46

    デンケンは途中でレルネンと合流してたからまだ何かやってくれそうな感じある
    あらゆる面で頼りになりすぎるなこの人

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:46:07

    >>6

    言うて斬撃は何処にも飛ばせる故に対処できるから密着する程の距離まで詰めさせたとかもありえるし次話次第では

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:46:50

    帝国が実態として中身スカスカなのか、かつての栄華から比べるとスカスカになっていってるのか
    フランメの意志を継ぐとしたら理想はドラえもんの22世紀みたいな帝国に辿り着きたかったんじゃないかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:38:39

    >>131

    魔物の話からしても全盛期からどんどん衰退してきてるのは間違いないと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:16:23

    「とりあえず冷静に話し合いを…」ってメガネ君が言ってるの
    ユーベルが奇襲策をやめるのに納得できるような理由が思い付かないってことかな
    けど先鋒に出るユーベルは死ぬ危険性が高いからあくまで反対するし何なら指切って遊んでるだけで腕掴んで止めさせるし
    ユーベルに傷付いて欲しくないんだろうな
    しかも「メガネ君に死んで欲しくないんだよ」なんて言われたらそりゃ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:28:44

    そりゃ世界を納めてた全盛期帝国時代からしたらでかい国って範疇でしかない今はそうもなる
    むっちゃ魔族に近いところで孤軍奮闘して帝国領も取って取られてって当時はやってたわけだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:48:19

    >>128

    まだどんな知らない魔族がいるかわからないのに

    野良の野生しかいないなんて断定できなくない?

    トートの呪いの正体も開示されてないし

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:55:45

    >>132

    黄金郷のマハトもずっと警戒してたくらいだから

    そこまで衰退してないんじゃないかな帝国

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:16:22

    >>135

    魔王がいない時点であらゆる全ての魔族は野良の野生だよ

    国に喧嘩を売る少数の集まりはいたとして戦争が出来る存在なんていない

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:20:22

    >>15

    公式三大CPの一角なので仕方ない

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:36:01

    >>137

    魔王死去後もリュグナーを交渉役ににしてグラナド伯爵領と戦争してたアウラ様が忘れられてるじゃない

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:41:53

    >>139

    戦争は起きてねーんだよな残念ながら

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:47:20

    >>140

    戦争してたからリュグナーが和平の使者(偽だったけど)として交渉してたんじゃない

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:47:43

    和睦、軍勢、争い、戦いというワードは山ほど出てきても戦争というワードはついぞ使われなかったのがアウラ編よ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:50:54

    >>142

    言葉のアヤでしかないな

    アウラがリュグナーらと徒党を組んでたのは事実で

    >>128の烏合の衆しかいないと言うのも誤りだな

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:55:38

    魔族は魔王みたいな変な思想持ちでもない限り人類全体に対して喧嘩を売るような事はない
    基本は個人主義の集まりで適当に数人単位で絡まる事はあってもそれ以上はない
    国からしたらそこら辺の強いドラゴンや強い魔物と同程度の警戒と敵対はしても人類一丸となって云々なんてやるよりは対国重視の方がコスパがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています