歴史のifエンディングを妄想するのって楽しいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:34:29

    日本 全エンディング集 All Endings Of Japan 【神代~7000万年後】

    日露戦争敗北エンドはその後ソ連になるかどうかとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:36:23

    神代から遡るのは草

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:38:51

    もし明智が羽柴に勝っていたらとかですかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:39:05

    だいたいどの人の動画でも太平洋戦争勝利と日清日露敗北と元寇敗北エンドはあるイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:40:08

    >>3

    明とか攻めなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:42:40

    >>3

    結局は徳川に天下を取られそうにも思える

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:44:20

    >>1

    この人の作ってる教科書シリーズ好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:46:32

    >>4

    あと分割統治エンドも追加で

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:47:43

    バブル継続エンドはいいぞ
    夢がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:49:21

    >>9

    崩壊したら史実以上のダメージを受けそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:50:59

    天皇制共産主義とかいう一見ネタに見えて割とガチでアリなやつすき

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:55:08

    日本帝国21世紀まで存続ルート好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:02:24

    パラドゲーやってる時に歴史のif展開やストーリーを妄想しながらやるのが好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:16:37

    >>12

    帝政版韓国みたいに成ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:23:46

    >>13

    わかる

    EU4でもよくやる

    プロテスタントのポーランド=リトアニア共和国とか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:27:41

    ヴィルヌーヴ提督がネルソンタッチに艦隊を二手に分けて挟撃し英海軍壊滅しナポレオンの英本土上陸作戦成功イングランド降伏でフランス欧州第3帝国誕生とか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:50:58

    西日本と沖縄が中華民国、東日本がアメリカに分割統治されたif
    研究が進んだことによる人種問題で統一が失敗しそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:35:36

    一時期YouTubeで流行ったよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:11:54

    幕末で攘夷実行し維新失敗徳川幕府存続しかしアメリカとフランスの傀儡化蝦夷地ロシア領イギリス領薩摩は面白そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:16:59

    ナチスドイツのイギリス占領ナチス欧州連合ルートは色々有りそうだが遅かれ少なかれ自由主義経済のアメリカと大日本帝国に産業が遅れていきそうソ連にすら資源や国力に負けてそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:17:11

    515 226 太平洋戦争回避ルートは気になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:20:15

    >>20

    hoi4のTNOみたいになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:24:22

    >>20

    奴隷経済で失業率が酷いことになってそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:27:21

    ドイツ人「ハーアメリカへ逃げる」
    ソ連と同盟組んだままSSGB世界線ならソ連方面へもドイツ人移民してるの多そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:56:56

    戦争勝ったとかじゃなくて大和以外の勢力が残ってるとか縄文時代続いたとか貴重な視点のが多いやつ

    日本の歴史エンディング集【考察】 All endings; Japan


  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:28:57

    >>25

    縄文時代日本は流石に大陸から介入あるんじゃねえかなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:53:06

    日本:戊辰戦争後の南北分割if、日露戦争敗北and内需重視if、WW2勝利if、WW2後の南北分割if
    ドイツ:WW1勝利if(Kaiserreich)、ドイツ革命後共産化if、WW2勝利if
    ここら辺は多いし人気なイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:46:38

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:49:39

    都市のIFも結構好き


    江戸幕府を経て首都関西で日本第二の都市

    普通の地方中枢都市

    地方都市

    田舎(これは現実じゃないかも)

    東京の歴史エンディング集【考察】All endings; Tokyo


  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:55:31

    >>27

    イタリアはKRとかもそうだけど大体ムッソリーニがいるイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:00:47

    >>30

    元々社会主義者だから左でも右でも出せるのが強い

    逆にちょび髭は戦死してるか画家になってるか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:05:22

    オーストリア継承戦争か七年戦争のどっちかでプロイセンがボロ負けしてたらドイツ圏の歴史は別物になってそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:17:33

    逆にフランスはナポレオン帝国存続ルートやイギリス上陸作戦成功占領した話が余り無い様な

    19世紀にもナポレオン直系のフランス西欧帝国残ったままならプロイセンやビスマルクはどうなったのやら

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:26:39

    >>32

    そもそも七年戦争はどっからどう見てもプロイセンが勝てる訳無い戦争だったんだよなぁ……


    ふざけんなよロシア皇帝!お前のせいで30倍の戦力差が水の泡じゃねーか!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:06:18

    >>29

    急なデェェェンで草

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:32:46

    スターリンノートによるドイツ再統一とか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:44:12

    ある年のある川が凍っていたら、ソ連が無かったかもしれない
    ある年の鴨緑江が増水してなかったら、朝鮮は分割されてなかったかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:48:37

    民国の軍閥時代がそのまま発展し連邦制になるifは見たことあるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:51:14

    本能寺の変失敗ルートはベタかしら

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:55:23

    >>13

    ソ連でやってる時に共産化日本、最初から共産主義で統一された朝鮮とか妄想してたわ

    レンドリースで戦闘機とか銃送って東側の装備してる日本軍とか想像して

    最近のバージョンだと分断国家も作りやすくなってるからまたやってみようかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:58:59

    >>13

    めちゃくちゃの状態を自分の頭の中で整合してくのめちゃくちゃ楽しいよね

    歴史ゲーの醍醐味だと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:12:10

    >>32

    そのまま大ドイツ主義によるドイツ統一見たかったわ

    ハンガリーに譲歩する必要もないからドイツ(オーストリア)帝国のままだっただろうし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:23:17

    脱亜入欧(物理)エンドというネタ枠

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:57:24

    >>15

    ユグノー戦争でプロテスタントになったフランスとかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:27:20

    オウム国エンド、あり得る可能性がゼロじゃなかったのが恐ろしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:34:43

    >>32

    七年戦争でプロイセンが順当に大敗北してたらマリア・テレジアがフリードリヒ大王と残ったケーニヒスベルクとかの首都付近の領土をどう扱うのか気になるんよね


    完全に併合して全盛期ハプスブルク帝国の復活へと更に邁進するのか一応傀儡国としてプロイセンという国だけは残して史実みたいにそれ以上の侵略戦争は自分からせず内政改革に没頭するのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:00:14

    >>46

    当時だといきなり全併合とかあんまりなさそうだし

    シュレジエンをオーストリアに

    東プロイセンをロシアに

    ポンメルンの一部または全部をスウェーデンに

    その他一部をザクセンに

    割譲させてブランデンブルクで存続させることになるんじゃないかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:35:16
  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:43:40

    >>45

    宗教を抜きにしても、冷戦の落とし子だからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:46:45

    >>43

    いっそ東アジアの全ての国が脱亜入欧してみてほしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:46:50

    見るなのタブー破らずそのままイザナミ連れて帰ってきたルートの世界どうなってんのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:37:53

    オゴタイが長生きしてモンゴル帝国が征西したヨーロッパとか面白そう何かイタリア諸国やイベリア半島は無駄に抵抗してズタボロにされたけど神聖ローマ帝国とフランス王国は高麗見たいに従属化して切り抜けてそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:17:36

    >>48

    助かる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:30:37

    ビザンツ帝国が近世で再び大帝国となるif

    Alternate Timeline of the Byzantine Empire (473-1933)


  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:37:58

    借りたものは借りた相手に返そう!

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:18:17

    >>51

    黄泉の国に置いてくることになったイザナミが「この国の人間を1日で1000人は殺してやろう」

    これに答えてイザナギが「ならこの国の人間を1日で1500人増やそう」

    っていうこのやり取りが存在しなくなるよな

    積極的に人口が増えなくなって国が大きくなくなる?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:35:38

    >>51

    >>56

    その後のイザナギが身を清めるイベントも発生しないのでアマテラス、ツクヨミ、スサノヲの三兄弟が生まれない可能性もある

    ……あれ、これ国としての日本生まれるかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:15:55

    >>16

    フレンチインディアンやインド争奪戦に勝利


    大 仏 帝 国

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:41:39

    >>58

    西ローマ第2帝国とかフランク第2帝国と名乗りそうナポレオンのカエサルとカール大帝推しを考えて

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:05:30

    >>16

    ロバートフルトン「蒸気船は帆船寄りも速度も早く」

    ナポレオン「分かった今直ぐ開発してくれ」ピッキーン


    5年後ロンドン入城

    ナポレオン「あの閃き以来運が上がって来たなまさかイギリス占領出来るとは」

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:30:52

    大日本帝国存続のままならロ/シアがウクライナに侵攻することもなかっただろうなって思ったりする

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:16:58

    >>61

    ほぼ間違いなく核武装してるだろうしなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:04:25

    歴史的妥協が成功したイタリア見てみたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています