伝説のV作戦として

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:27:48

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:30:11

    えっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:36:14

    おっちゃん…何鉄パイプ構えてうろついてんねん!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:48:01

    >>3

    待てよストライクのふくらはぎ辺りを見る感じバルバトスのメイスを持ってうろついてるみたいなんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:48:48

    どちらにせよ物騒すぎんだよっえーーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:09:53

    ぬるふふふ
    かわいいのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:30:29

    >>6

    ◇この殺.す…せんせーは…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:33:38

    物理攻撃をストライクがビーム攻撃はバルバトスがありとあらゆる攻撃を回避するおっちゃんが戦場を支える…ある意味最強だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:35:06

    こいつらを最初期に開発するこの世界の連邦は一体…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:37:31

    >>9

    ザフトとギャラルホルンの牽制に屈しない強き者…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:56:42

    タンクとキャノンは中身が実質別物になってそうだしそれ以外の機体も初期に開発されてそうでリラックスできますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:04:03

    鉄華団は地球連邦軍と提携するからよ…
    地球連邦は連合と合同でザフトとジオンを叩くからよ…
    ギャラルホルンは中立気取りで介入してこないからよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:05:55

    この世界線だとコア・ファイターの祖先の一つにメビウス系が存在するものと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:21:41

    地球にコロニーといっぱい発目のニュートロンジャマーを投下だあっされてそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:38:26

    >>14

    これのせいで連邦の危機感と殺意が正史より高くなってストライクとバルバトスまでもが造られたのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:40:33

    バルバトス…"敵艦隊のど真ん中でビーム兵器を食らう戦略的自傷"を頼む…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:50:33

    >>8

    (敵兵のコメント)

    RX-78-2…?

    そんな大したもんじゃないでしょ

    フェイズシフト装甲もストライカーパックも阿頼耶識システムもナノラミネートアーマーも無いガンダムなんて…

    なにっなんだあっ あっ目の前に

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:05:54

    ザビとザラ
    ふうんそういうことか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:09:59

    >>14

    ああ、MAを無力化するためにNJを投下したら動力がエイハブリアクターに進化して「も、もう無力化とか甘いこと言わずに滅ぼすしかない……!」でコロニー投下したジオンの英断だから問題ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:11:15

    不思議やな…一番奥でうろついている奴が一番怖いのはなんでや

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:38

    ギャラルホルンはブルーコスモスと組んで良からぬ事を企みそうでリラックスできませんね
    むしろ一緒にやらかしたせいでサイド3やプラントの独立武装化を促進させた可能性まであるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:17:41

    この混沌とした世界どないする?
    まあ三作品の主人公とその仲間達が居るからまあええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:30:07

    >>10

    >>12

    >>21

    実際ジオンとザフトと連邦(連合)が同時に存在してたらギャラホはどうするんスかね

    日和見か宇宙か地球のどちらに付くか闇のフィクサー気取りで暗躍するのか計りかねるのォ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:34:54

    もしやNTのコーディネイターなんてのが出現し得るタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:45:13

    >>24

    いいや逆に遺伝子を整えすぎてNT能力が発現する可能性のある遺伝子を猿空間送りにしているから両立しないことになっている

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:49:36

    >>24

    ああ、ニュータイプのSEED持ちが阿頼耶識を使う事もあるからどうということはない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:18:24

    >>20

    一番見た目がシンプルで悪く言えば他の同型機よりも見劣りしそうなのが下手したら最も危険だなんて刺激的でファンタスティックだろ

    罠を超えた罠

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:22:33

    勃起完全

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:09:05

    勃起…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:45:28

    これって何かのゲームの画面とかなんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:57:45

    もしかしてゼクノヴァで宇宙世紀にストライクとバルバトスがやってきたんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:00:16

    ◇奥にいる湯上がりみたいな歩き方のおっちゃんは…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:01:34

    >>24

    ◇このシン・アスカは……?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:09:07

    >>33

    >>33

    ふうん この混合世界だとシンのアレコレや分身にNTのコーディネイター&サイコフレームという事で理由付けが為されるということか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:25:24

    >>31

    種風にZ.E.K.N.O.V.A.だと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:28:20

    アムロの遺伝子を利用したコーディネーターが生み出されたらどうなるかワクワクする
    それが僕です

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:28:34

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:30:58

    >>35

    あーっなんの略称かわかんねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:36:48

    >>38

    Zero-point Energy Kinetic Nexus Opening-via Vacuum Alteration…

    (真空変化を介したゼロ点エネルギー運動による時空接点の開放)

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:44:05

    >>36

    恐らくその結果アコード・スペック2なる業の深い生命が生み出される事になると思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:45:40

    もしかしてコーディネーターには阿頼耶識で対抗すればいいんじゃないすか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:51:12

    ラプラスの箱にニュータイプに加えコーディネイターを予見させる様な事が書いてあって新たな火種になると考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:59:48

    >>41

    なんやザフトから鹵獲・コピーしたジンを乗りこなす為に阿頼耶識システムが急速に広まっていった可能性もありそうですねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:07:48

    下手したらジーン、デニム、スレンダーとクルーゼ隊が鉢合わせする可能性があるのは刺激的でファンタスティックだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:02:20

    もしかしてミカがあんまり使わなくて埃かぶりかけた太刀をストライクが低燃費武装として装備したりとかあるんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:07:13

    >>45

    ふうん長ドスと短ドスを構えて突撃してくるということか

    GIF(Animated) / 1.7MB / 1400ms

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:11:33

    おっちゃんが整備手伝ってる図に見えたんだよね
    歩く姿が自然すぎるでしょう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:17:27

    >>46

    絵面が怖すぎルと申します

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:26:08

    >>46

    >>48

    不思議やな

    敵が強大を超えた強大なのにこれに加え天パとミカが居るだけでもう勝った様に思える

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:29:08

    もしや双方の勢力でビームサーベルと別に実体剣が使われるのはナノラミネートアーマーを突破する為なんじゃないんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:55:25

    意外とまだフレーム状態のバルバトスがプロトタイプガンダムポジでその次に生まれた試作機2号がデュエルなのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:07:56

    >>51

    ナチュラルのOS問題はテム・レイの教育型コンピューターで本編よりかは幾分マシになりそうっスね

    まあ整合性を考えると色々矛盾が起きそうなんやけどなブへへへ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:18:56

    ターンエー時代はまだ″羽付きボルジャーノン″と呼ばれるジンが発掘される程度で済むけど昔の技術を原理が分からないまま再現できる程文明が再興したGレコ時代は地獄になるんじゃねえかと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:22:50

    >>53

    クンタラの正体見たり!

    食肉用に美味に調整されたコーディネイターの末裔だったのかあっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:40:28

    >>53

    >>54

    ふうん Gセルフのパック換装システムの源流がストライクということか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:46:32

    ジークアクスルートに突入しても本編より強化されたジオンとザフト(と独立したギャラルホルン)が覇権を巡って絶滅戦争してそうなんだよね怖くない?
    大変だあっゼクノヴァに呼応してMAが練り復活している!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:53:39

    >>56

    キシリア「はーっ遺伝子操作の化け物共よ死 ね!イオマグヌッソ発射ビババババ勢い余って殺しちゃったらごめんなあっ」

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:37:25

    グレミーやプルシリーズやムーンムーンの住民はコーディネイターになってそうなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:47:28

    連邦と連合は成立過程というかメタ的にもほぼ同じ存在だからそこだけどうなるか気になるっスね
    逆に宇宙は大雑把に見ればコロニーとプランとは名前が違う同じものとして禁断の“いっぱい打ち”しても平気だし厄祭戦は昔の出来事だからギャラルホルンはあってもおかしくないのん
    ◇この一足早く宇宙戦国時代が始まったとしか思えない状況は…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:22:45

    >>59

    ツッコミどころはさておき地球連邦が最大勢力としてその中に派閥染みた存在として地球連合が内包されてるのかもしれないね

    恐らくあそこまで酷くはないだろうが連邦内にティターンズが有ったみたいなもんだと考えられる

    ここまでの技術の発展っぷりを見るに正史の1stやSEEDよりも宇宙開発の歴史が長そうだし厄祭戦前とそれ以降も含めて一年戦争が『U.C.0790年』に起きた可能性も在り得るんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:36:10

    >>25

    ナチュラルに人智を超えたNT能力が発現すると分かったらザフトのタカ派が危機感と憎悪を加速させて全力でNT狩りに勤しみそうなんだ

    ナチュラル内ではコーディネーターに勝てる可能性としてNTを無駄に神格化してグッチャグチャの惨事が起こりそうなんだこれはもうどうすればいいんだっ

    >>33>>34のシンの様に突然変異でNTコーディなんて劇物が出現したら双方の思想活動はどうなってしまうんやろなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:43:41

    もしかしてコイツとその誕生に使われた技術は「過度な機械の自動化…糞 厄祭戦みたいな事が起きるから良くないんや ムフッこれからは機械化を控える代わりに遺伝子操作で人間の能力を強化していこううね」という理由で生み出されたタイプ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:48:17

    >>62

    メビウスの輪から抜け出せなくていくつもの罪を繰り返すを超えた罪を繰り返す

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:46:14

    >>12

    ま、また鉄華団救済ルートか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:44:49

    >>64

    オルガもNTの誰かに助けられて死なないからよ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:08:22

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています