- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:16:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:18:11
タイヤで走ってる変型の電気自動車
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:20:27
前面車窓が見えるのが多いの(≧∇≦)b
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:20:57
羽田空港使う際に乗ったけど微妙に運賃高いよなぁ、電車と違って揺れないの良いけど
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:21:19
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:21:23
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:22:54
早朝だぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:23:51
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:24:38
乗るときいつも地震が何か起きて電車が落ちないかヒヤヒヤしてた
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:29:38
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:44:53
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:15:51
近未来感が良い
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:33:17
初めて乗った時、これ片側にお相撲さんが大量に並んだら座ったりしたらどうなるんだ…?と妄想した
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:36:02
力士じゃなくても懸垂式なんかは重量制限は他の鉄道に比べて余裕ないはず
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:00:38
わかる
揺れが予期できない所が面白くて急にスピード出たりアトラクション感あって好き
地元なんで子供の頃から江の島行くのに乗ってたけど大人になった今、江の島は混んでるから行かないでただ乗って駅周りをぶらぶらして帰ったりする
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:10:08
多摩モノレールに慣れていると他のモノレールが速く感じてテンション上がる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:11:24
よくアクション物で列車の上に乗ってバトルするのあるけど、モノレールバトルももっと増やしてほしい
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:11:28
千葉県民だから長らくモノレール→吊り下げられてるものだと思ってた
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:13:15
大阪のニュートラムは自動運転なんだよな
なので運転席が無く、空いてる時は先頭に座れる - 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:01:57
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:27:12
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:54:45
上野動物園のモノレール無くなっちゃって随分経つね
父親が一時関わってたから色々式典とかのグッズが実家にある - 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:55:41
飛んでいるみたい
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:29:55
999みたいでカッコイイな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:22:06