(さてさて、そろそろ什器洗いをするの〜)

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:48:37

    先輩<手ぇ空いてんならこういうことしても良いんじゃない?(什器フキフキ)
    拭くだけなんだからさぁ、考えて動こうよ?
    分かった?

    わ、分かりましたなの!
    …次からは気をつけるの…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:48:45

    しねなの

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:49:14

    なんて読むんだ……?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:49:34

    じゅうき
    なの

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:50:33

    店員同士の不仲ネタはシャレにならないの!

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:51:23

    でもそれ君が無能なだけじゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:51:26

    バイト同士の不仲ほど不毛なものはないもん

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:53:06

    まぁ単純に口が悪いだけの人だってことは知ってるの
    それでも嫌なものは嫌なの
    なんなら客相手よりも精神にくるの

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:54:06

    什器なんてそのうち乾くんだから無駄な仕事だよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:54:11

    シュバって来て仕事遅い考えなし扱いは怒って当然だと思うもん

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:55:06

    ワイ準社員バイトはバイト同士で話さず手動かしてくれたら満足

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:55:20

    ぶっちゃけコンビニバイトごときで先輩面してるのはアホらしいと思うの

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:55:31

    まあそういう時は心の中で好きなだけ罵倒しとくと良いの
    自分もしょっちゅうこの人フォークリフトに轢かれて半身不随にならないかなとか思ってるの

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:55:56

    今からやろうとしてたんだよ人の気も知らずに偉そうにしやがってよ、いつもそればっかやってるじゃねえか(すいません、気をつけます)

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:56:38

    コンビニの什器?

    だとしたらガラス戸とかならまだわかるけど他は軽く水払って立てかけておいて終わりでよくね?
    紙勿体無いやん

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:57:13

    すんません(こいつ下手くそなんだよな)

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:57:25

    ちなみに帰りの時に挨拶無視されたの

    お先失礼します

    お疲れさまでした

    が成立しなかったの
    よほど虫の居所が悪かったものと思われるの

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:58:16

    お疲れさまするに値しないってことでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:58:32

    (先輩になったけど、自分の時の先輩のように裏で怖いって思われたくないの…)歓迎会も兼ねて終わったらご飯でも食べに行く? 奢るからお金のことは大丈夫なの!
    あ、あと…わからない仕事があったら回してなの…自分のできることだけでいいの…
    やることなくなったら…座って待っててなの…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:58:37

    リアル話かい
    人間関係の不仲ほどきついもんないからな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:59:08

    コンビニの什器ってトングとか…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:00:24

    >>21

    こういうのをフライヤー什器というの

    これの清掃なの

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:01:18

    洗ったのはスレ主なん?

    それともやろうと思ったら先輩が終わらせてたん?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:01:21

    >>1

    1みたいな言い方するやつは単に当たりたい奴なんだろうなと言うことで理不尽を感じる

    だから>>19みたいになるんだけどこれはこれで部下に舐められたりしだすからしんどい

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:01:42

    所詮他人とは分かり合えないしバイト先の人間なんて一度辞めたら死ぬまで会わないの
    だから「またいつもの」とスルーしとけばいいの

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:02:15

    >>22

    ご教示感謝いたしますわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:03:05

    >>23

    ちっちゃいやつは先輩なの

    おっきいやつは私が洗ったの

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:03:21

    スルーしなきゃという心と
    ここでボロクソ言って手出させたらどうなるんやろという心が
    乙女心のように揺れ動く

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:03:51

    >>27

    先輩いう資格ゼロで草

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:03:55

    なんで愚痴をウマカテで吐くの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:04:54

    >>24

    舐められてたの……ホントに悲しい…あんなに我慢しても…いい先輩にもなれないの…辛い…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:05:09

    >>30 これ。

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:05:54

    舐めないタイプの新入りのためにこれからも優しくしてほしいの

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:06:44

    >>30

    そうだね笑

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:07:21

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:08:36

    >>31

    頑張って先輩ぶろうとし過ぎると辛くなっちゃうの!

    コンビニバイトってやるべき仕事の7割把握してて5割やってたら上出来だしそれ未満のモチベーションの人もいると思うから、聞かれたら教えるくらいのスタンスの方が丁度いいの

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:08:57

    というか本当はどっちも私が洗うの
    今日はいつもと違って何故か先輩が洗ってたからレジしてたの
    わけわからないの
    突然行動変えられると正直迷惑なの

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:09:31

    >>35

    難癖つけてくる客に出す飯を半分自分で食ってから出してた松屋バイトの知り合い思い出したわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:09:42

    その先輩はバイト後輩アイネスくらいにしかマウント取れないからストレスの捌け口にしちゃうんだな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:11:04

    >>35

    お前それはアカンだろ…端から見たら利用者に当たり散らしてるだけだぞ

    魚なんて口に入って当たったりしたら最悪

    実際やるのはアンタの勝手かもしれんけど訳知り顔で言うことじゃない

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:11:24

    >>35 事業所名を教えていただけるかね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:12:24

    >>35 行政処分案件をこんなところでばらすな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:12:58

    >>35

    こういう類のスレすぐ変なの沸くよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:13:51

    まあ自分が真面目にやってれば良い人はちゃんと評価してくれるの

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:14:16

    >>43

    ストレスフルな職場なのは同情するけど自白していくのは理解できねえよな

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:14:39

    誰でもできる仕事してる以上とんでもない底辺とはちあわせる事くらい覚悟しておけもん

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:15:04

    高校中退した先輩は優しいの

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:15:57

    クソガキ行為はする分にはいいけどこういうとこで残したらバカッター案件だから・・・やめようね!

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:16:10

    >>46

    ん?

    今コンビニバイトが「誰でも出来る」って言ったなの?(歴戦コンビニバイトアイネスが湧く音)

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:17:27

    コンビニバイトとか接客を一回でも経験するだけで自分が客側になったとき人に優しくなれるの

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:17:29

    >>49

    もんにも出来るなら誰でもできるもん

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:17:33

    スレ主アイネスと有象無象のコンビニバイトアイネスが混ざりカオスに見える

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:18:49

    嫌な先輩はどこにでもいるもん
    今度はケチつけられないように動くしかないもん

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:19:51
  • 55二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:21:39

    コンビニバイト、最初は覚える事多いけど最低限義務教育終えてれば出来る仕事しか振られないからな

    色んな人がいるから人として最底辺の人間もコンビニバイトする事を考慮しろ

    そんでそういうのにぶち当たったら運が悪かったと割り切れ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:21:45

    店長にブラフで「あの先輩怖いんで辞めます(辞めたいです)」って言うといいもん
    (「どうぞ」って言われたら困る経済状況と地域アルバイト事情ならダメかも)
    大抵はしばらくの間気持ち悪いくらい先輩が優しくなるもん
    それでも態度変わらない人は本物だから付き合ってこっちがおかしくなる前に辞めた方がいいかもん…

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:21:55

    自称サバサバ系だったりしてな

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:22:22

    正直微塵も疲れてもいないような輩にお疲れ様だなんて言いたくない気持ちはすごくわかる

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:23:44

    >>52

    アイネスのイメ損すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:24:18

    >>58

    有能さまかっけぇ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:26:25

    >>58


    仕事上がる時にとりあえず言うだろ?

    夜中だからおはようございますは言わないみたいなヘンテコなこだわり持ってそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:27:16

    というか
    一番忙しかった夕方の時の私を全然見てないのに訳知り顔されると腹立つの…
    客足引いてから〜夜勤の人とは視点が違うのかもしれないけれど…
    やっぱり納得できないの…!

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:28:08

    「お疲れ様です」はマジの気持ち半分、仕事終わった儀式半分だな自分は

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:28:38

    じゃあもう職場ガチャやればいいじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:30:23

    >>64

    親の離婚で家がなくなるの

    それに新生活と学費とで

    色々金がかかるの

    学生バイトのわたしにはそんな勇気ないの

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:30:39

    とりあえず例え舐められても信用を失うようなことはしないことなの
    前に作業中にゲームしてたことを注意されて逆ギレして職場放棄して帰った馬鹿タレがいたの
    それ以降その人が前で説教しててもまともに聞く気になれなくなったの
    そうなってしまったらお終いなの

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:31:45

    >>62

    夜勤の人はとかく荒みがちなの…

    でも荒み出した人は大抵そのうち消えていくからもしかしたら>>1のところの人は放っておいたらやめるかも?

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:32:03

    >>65

    普通に次行くとこ決めてからやめれば良くない

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:33:01

    >>67

    めっちゃ真面目な夜勤の人知ってたけど半年したら次の場所決めてさっさとやめちゃった……

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:33:47

    >>67

    もうずっとここで働いてる古参なの

    店長とも仲良しなの

    近くのスーパーのバイトは前に落ちたし、私には逃げ場がないの

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:35:12

    お金に困ってるとかこれもうアイネスフウジンだろ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:36:19

    まともな人から去っていくの……
    店長さんは優しいけど残った面々がヤバいの。もう無理なの
    人手不足?バイトの知ったことじゃないの!お世話になりましたなの!

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:36:29

    申し訳ないけど仕事とかメンタルの話題になるとターボ出てくるの笑う


    >>70

    店長とかに相談してシフト上手いことずらしてもらうしかないのでは?

    後は空き時間見つけて片っ端から面接受けるとか

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:36:39

    >>71

    アイネスならアイネスのガワで愚痴はいたりしないだろ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:37:15

    店長とも仲良しならすなおに相談したら?
    非は向こうにあるし 最悪相談した事実は残るしシフトくらいは勘案してくれるかも

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:42:30

    とりあえバイト情報だけは仕入れ続けておくといい
    日払いとか短期もいいぞ

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:43:27

    >>70

    居酒屋飲食が人手を求めてないご時世なのはバイト探しにおいて致命的なの…

    奨学金を貰うわけにはいかないの?

    まぁアレは未来への借金だけど…今が立ちいか無くなってせっかくの進学がご破算になったら元も子もないの

    経済状況によって貰える奨学金の種類も変わるから1度学務に相談するのがいいの!

    場合によっては大学側が把握してる求人見繕ってくれることもあるの!(これは地域性地元に根付いてるか否かで全然違うから期待しすぎるのはよくないの)

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:45:21

    愚痴吐く人間は正論や解決策なんて求めてないぞ

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:45:47

    愚痴ならともかく、ガチ目の人生相談ならここよりも信用できる大人にするのをオススメするの

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:48:26

    住んでる場所がわりと田舎だからここくらいしかバイト募集してないし、大学も通信制で…

    しょーじき20になったら原発の仕事でもしようと思ってるの
    資格もなしにかんたん高収入なの

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:52:35

    困ったの
    まぁまぁ厳しいの…

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:53:43

    世知辛い世の中なの

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:55:23

    離婚とか言ってるけど
    お父さんはお金稼いでるもん?

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:58:05

    >>83

    半年以上前から無職なの

    その上浮気してたの

    二度目なの

    流石に我慢の限界になったらしいの

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:59:07

    お前の環境終わりすぎもん

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:00:49

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:03:23

    通信の大学のルールがいまいち分からないけど、奨学金って貰えないなの?

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:05:48

    貰えるほどの頭はないの
    借りれはするだろうけど…

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:13:30

    この国生きづらいとか思ってそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:14:20

    大きいグループのバイトがおすすめだもん!
    具体的な名前を言っていいか分からないから誤魔化すけどトップバリューの品物扱ってるつい最近全国1000店舗達成したお店がおすすめだもん!

    基本的に面接が厳しいかはわかんないもんけど体感だと普通にしてたら普通に通ったもん!
    後は計算問題があるけど3桁の足し算をひたすらやる感じだから正答率さえ高ければなんにも言われないもん!

    そんな楽な導入にしては仕事内容はめちゃめちゃ楽だもん!
    ターボでも頑張れるもん!
    給料も普通に良さげだから本当におすすめだもん!

    人間関係はそんなの店によるとしか言えないもんけど基本的におばちゃんがパートを緩くやってるもんから適当に相槌打っときゃ何とかなるもん!
    後は大学生の先輩もいるけど話さえできるならみんな優しいもん!後輩も可愛がってあげたら懐いてくるもんからおすすめだもん!

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:16:33

    >>89

    実際きちいわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:17:27

    何事も諦めるのは良くないの

    ちょっと本腰入れれば成績くらい何とか…と言うのを飲み込んで、どうしてもダメなら教育ローンという手もあるの

    教育一般貸付(国の教育ローン)|日本政策金融公庫www.jfc.go.jp

    ガチの借金になるけど、正直実態は奨学金だって一緒だしバイトが大学生の本分ではないのだから本当に辛いなら仕方ない場合もあるの!

    (多分)お母さんや大学の相談窓口、その他信頼出来る人にも聞いてみて考えるといいの

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:17:29

    新しく上にたった人がちょっと病んでる人っぽくてそれまで円滑な人間関係だった職場の空気が一気にギスッて仕事場に居づらくなったからわかるもん

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:18:02

    (ワイコンビニ等什器製造会社に勤め人。こんなくそ面倒くせえもん注文するコンビニ業界なんぞ滅べ!と思いながら仕事しててすまんな)

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:20:12

    >>94

    (あれちょこちょこ形変わるから受け元大変そうね

    まぁ実際に滅んだら大口契約無くなって>>94も最悪コストカットでクビなんだから頑張ってもろて)

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:31:04

    これは持論だけど、後輩にナメられないようにする1番手っ取り早い方法は「自分が仕事できるようになる事」だと思うぞ
    どんだけ舐め腐った態度取られようが「じゃあテメーは俺より仕事出来んのか?」で全ての反論を完封できるし、それでちゃんと仕事やって上の人間から認められてる事をアピールすれば相手も自然と力関係を弁える
    そこからきちんと優しくしたり叱ったりするからこそ「ああ、この人は自分の為に動いてくれてるんだな」って思考回路に繋がるのよ

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:32:46

    尽くそうがサボろうが歯向かおうが人の気持ちはコントロールできないから自分の仕事をやりきれればそれでいいと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています