- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:29:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:31:48
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:36:03
人気がないスレだと夜を越せない可能性があるから、夜寝る前とか、長時間スレに来れない時とかにとりあえず保守してるとか?
自分は何回かそれで延命してたことある - 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:39:13
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:40:12
分かる。別に何か悪いわけじゃないし、助かるんだけど。
なんか中身のあるレスしてくんねーかなって思う時もある。 - 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:42:39
一言でもいいからスレの内容に沿ったこと書き込んでくれねえかな…って見てると思っちゃうな
保守って文字見ると少しがっかりしてしまうわ - 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:44:03
何ならタイトルで興味持って見に来てくれた新規さんが保守が並んでるの見て興味を失って過疎が進む場合もあるだろうしね。
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:44:20
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:45:15
保守する人間が自分以外いなさそうと考えたスレで
例えば13時30分に落ちるが、10時頃には来れそうで12〜13時頃にはこれなさそうな場合
10時頃保守することはあるかな - 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:45:59
自分が見てるスレはスレ主らしき人が定期的に更新してくれてるから、そんなに保守保守しなくても良くね?って思ったのはあるな
むしろ更新きたかと思ったら保守でがっかりしてしまった - 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:47:46
それは普通だと思うぜ
ただシャリおじが言ってるのは
・ついさっき書き込みがされたスレ
・一時間以内に数件書き込まれているような人気スレ
・スレ主が落ちないように管理しているスレ
とかでわざわざ保守だけ書き込むやつのことだと思う
自分も上の状況で保守する意図は分からん
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:50:01
保守がずっと続いてるのを見たらもう落とした方がいいのでは?となるし、普通の書き込みが続いてる中にいきなり保守をぶっこまれたらいや何か書けよとなる
複雑な気持ちだな - 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:55:22
わざわざ保守と書く位なら、スレ相応のコメントを書き込んで欲しいという気持ちはあるな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:57:27
一時間以内に数件書き込まれているようなスレでわざわざ保守するのってマジで意図がつかめないな…
要は過疎ってない人気スレってことだろ? - 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:03:30
普通に続いてるスレとか、昼間であと数時間は余裕があるスレとかでも保守だけおいてく人居るしね。アレは良く分からん。
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:04:59
スレチかもしれないけどちょっと皆の意見が聞きたい。前のレスから間が空いてるところに感想や連絡事項書き込むのに「保守がてら」と枕詞する事があるんだけどこれ今思えば余計だったかな…?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:05:11
夜だったらいつ規制入るか分からんから出来るうちに保守しとくってのは分かる
昼は知らん - 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:05:41
わざとやってる人もいるしそもそも保守の意味をわかってないのに保守って書き込みする人もいるんだよ
気にするだけ無駄 - 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:06:35
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:10:15
一カ月以上ダラダラ保守続けてるようなスレは一回落として話したいネタとかがまとまってからもう一回立てた方が楽しく話せると思うんだよね
なんかやたらとパートスレ化させたがる人やスレを維持する事が目的になってる人がいるけどネタ切れ状態でスレ続けてもネタ投下する人がしんどいだけじゃねぇの? - 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:10:24
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:13:44
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:13:59
むしろイタズラ目的ならそのやり方にするかなぁ?
多分落ちるまでの時間とかシステム分かってなくて覗いたタイミングで押してるんじゃ…読んだツイートにイイね押すみたいに - 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:16:19
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:17:09
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:18:04
最早じゃなくて普通に萎えさせたいだけの荒らしだぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:19:06
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:20:34
スマホだと右下のペンマーク押したら一気にレスを書く所までスクロールされるからそれを使ってる人ならスレ落ち時間の所を見ずにレスするかも
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:22:33
それは荒らしだと思うぞ別カテだがやられたことある
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:26:16
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:30:03
スレも190超えてて次スレも立っててあとは埋めるだけになったスレに保守がついた時は本当に意味わからんかった。埋め系の書き込み普通にされてるのにわざわざ保守って書いた理由がさっぱりわからない
何がしたかったんだあの保守は - 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:30:19
今は1文字レスができないから無くなったけど保守を
ほ
し
ゅ
って3レスに分けて10時間ごとに保守レスする人も居たなぁあれは意味分からんかった30時間あるならネタ考える時間もあっただろ - 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:35:32
数ヶ月前に保守だけだとホスト規制されやすいとかって聞いた気がするけど、あれって実際どうなんだろう?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:35:52
普通に保守してくれる分には別にありがたいけどたまに変な人がいるなって感じだな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:47:50
分かる。以前いたスレでネタ出ししたりSS書いたりでかなり楽しくやってたんだけどいつからか自分と他ニ、三人がちょこちょこレスする以外保守と削除レスばっかりになっちゃってやろうと思えばまだ出来たけど萎えて落ちるに任せた事がある。
- 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:48:11
見てるスレが自分の見立てでは5人程いた筈なんだが
「スレ主と俺だけで回すの限界だわ~」なんて発言するのがいたり、一方でネタが書き込まれた直後に保守したりスルーして別の話題ってかSSやキャラエミュの催促ばかりになった結果が保守だらけだな - 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:04:38
- 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:08:17
書き込み履歴に残すことでお気に入りに入れずとも後で見返せるから便利
自分は内容のある書き込みを心がけているけど - 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:11:18
保守って書いてるならまだマシ
コメして消して消しあとだけ残ってるパターンとかもある - 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:12:46
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:13:34
そもそも保守なんてやってる時点で人気がないと自白してるようなものなので落とされるのが妥当ではないですか?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:14:24
- 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:14:42
10時間の猶予じゃ平日昼間の保守が難易度高いから保守は必要
- 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:14:55
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:18:59
保守ばかり→過疎ってるように見える
コメ消しが多い→荒れたように見える
どちらもやめた方がいい気がする - 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:19:59
- 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:24:52
結局ちょっとした内容でもネタ書いた方がスレは盛り上がるよね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:28:16
数分以内に保守と普通のレスが連続してる時もたまにあるけど
そういう場合は普通のレス書き込んでる途中で保守レスと被ったんだろうなとは何となく分かる
スレ開いたりレス打ち込むタイミングによっては更新ボタンも色変わらなくて丸被りするんだよな… - 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:29:43
- 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:30:56
- 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:34:36
明らかに過疎ってなくて人がいるスレで保守連発するやつは荒らしだと思ってる
保守連呼は見てて気分のいいものじゃない - 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:46:59
落ちる時間の2時間前には、例え最後の書き込みが自分だったとしても書き込むようにしていた
うっかり落としてしまってからは4時間前に書き込むか落ちる時間を日を跨ぐ様に調節している
あとpartスレなら参加者は大体常連だろうからプライバシーに引っ掛からない程度には近況方向したり規制状況の情報交換が出来るとスムーズだね - 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:03:51
必要無い保守をする人の中には保守がルーティーンになってる人もいそう
寝る前と起きた直後と昼飯中の一日3回常駐してるスレ保守してじっくりスレを見たり中身のあるレスをするのは夕食後にとかそんなかんじ
毎日同じ時間に必ず上がってくるスレってそういうパターンもあると思う - 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:05:47
一人がSSを書き連ねてるスレで保守されてるのを見た時
たいしたコメントも書けないなら落としていいだろとは思った - 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:10:09
- 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:30:55
立てたスレで話題も尽きていい感じに落ちそうな時に何度も「保守」だけで延命されてもう殺してくれ…ってなった事ならある
- 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:33:17
落ちるギリギリとか寝る前とか仕事前とかで書き込むネタがなくてなおかつ自分が書き込まないと落ちそうなら「保守」だけでも分かる
そうじゃなくて保守ばかりが続いているならいっそ落としてやれ…となる - 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:34:32
- 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:39:42
そういう埋め立て荒らしもよく見かけたけど一分規制後はかなり減ったと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:40:07
荒らしじゃないならただ保守だけ書くよりは返信で これ好き とか まじそれ でも書いてある方がいいと思うんだよな…
- 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:50:50
何かしら書くようにしてるけど隙間時間とかに見てて残り時間のタイミングが微妙だと保守で済ませてしまう
- 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:51:40
1分前に書き込みあるのに保守だけ書かれてた時はなんだコイツと思ってついツッこんでしまった
たまたま書き込みが被ってしまったとかでもないだってその前は5分前とか割と書き込み続いてるスレだったので - 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:56:36
まあ保守の二文字のおかげで帰宅後のネタ投下できたこともあるから強く言うのもなんだかな…って思ってしまう
スレあるのに気付いたのか保守後すぐにレスが付いたりもするし
ホント何事もほどほどという感想しかないな…
- 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:00:10
色んな考えがあるなあって感じるスレだな
自分もスレ主が長編SS投下してる時完結してから読もうと保守で済ませたことあるから人のこといえんのだよね… - 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:03:36
普通の保守は有難いけど「保守」という単語が便利なのかなんなのか
謎の埋め荒らしに使われる事も多い印象 - 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:05:38
partスレでスレ立った直後は落ちやすいから保守とだけ書き込むことあるな
- 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:05:40
- 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:08:47
- 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:13:51
自分が参加してるスレならネタを書き込めばいいし
ROMしてるスレだとしても感想なり応援なりした方が参加者のモチベーションになる
ちゃんと内容が有れば上にあるような事故にもならないし
内容の無い保守レスはネガティブにしか感じない - 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:14:33
- 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:20:59
気になった現行スレはお気に入り登録してそっから最終投稿時間見て保守がてら書き込みしてるなー
ろくに人がいないと思ったスレは潮時かと思ってスルーしてるけどファンスレはグッズや公式情報語れるから極力残したいんだすまんね - 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:22:36
自分が立てたスレで保守忘れてて落ちちゃったかな…って覗きに行った時保守だけされてた時は正直ありがたかった
でも今それ(保守)いらんだろって時も正直ある - 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:00:48
長編SS系やスレ立てたて保守ならともかく、話題系のスレならあにまん文化だから仕方ないんだろうけど同じ労力なら「これすき」「わかる」とかでもいいと思うんだよな…
- 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:01:15
15レスくらい保守の二文字が続いてるスレを丁度先程見てビビってしまったよ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:23:44
- 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:36:46
- 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:38:37
保守なしでも落ちない程度だけどのんびり進んでるスレだとちょっと厳しいよ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:11:13
ネタスレ系なら「草」とかでもいいしな
- 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:14:34
スレを立てる側からしたら「草」とかだけでも書いてもらえたら嬉しいわ
保守だけだとちょっと悲しくなる - 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:23:49
スレ主が家でPC、仕事先ではスマホ保守、だけど規制が時々掛かって…とかがあったりする
- 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:24:16
きれいに1スレでまとまったのに次のパートスレ立った時はえっってなる
話が途中でまだ続きそうとかスレ主が続けたいとかじゃなくって、案の定すぐにスレが落ちる
特に「元スレ主ではないですけど~」ってやつ
完走スレってなってたらそうは感じないんだけど
- 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:24:54
保守だけ欄に入力してページを開いたまま1回閉じたりする
その後ああそうだ保守しなきゃでページ更新せずページ開いてそのまま投稿ボタン押すとスレの流れが更新されないまま書き込み+読み込みされて変なタイミングで保守が挟まる
じゃないっすかね(適当) - 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:27:39
保守だけ書き込む前に!1回ページ更新を!挟もう!!(啓蒙)
誰かが保守してくれてるかもしれないし普通に話題が湧いてきてることあるぞ!
保守 の前に リロード、しよう!!! - 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:27:57
完走スレも欲張りな感じが好きじゃないわ
- 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:31:10
スマホとかPCで違うのかもしれんが
ここの更新ボタン(一回転してる矢印のやつ)あんま意味ないんだよな
特に一気にワッと書き込まれるとオレンジになる 押す→最新まで反映されてない のがよくある - 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:36:00
なんかここ数週間保守する必要性あまりないのに保守って書いてる人がいるのそういうことか…なるほどね
- 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:37:26
SSスレ立て良くするけどやっぱり保守だけじゃなくて一言でも書いてくれるとモチベ爆上がりするし凄く嬉しくなるからやっぱり言葉って大事だなって思う
- 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:38:18
夏休みだからいろんな人が湧いてるのかなって思ってる
荒らし系の人の他に、ネタは見たいけど自分でネタ出ししたくない人もいるのかな
明確にスレ主が進行してるスレじゃなければ自分でネタ出してほしい。お客様じゃないんだから - 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:39:42
ギリギリに保守しようとしたら変な時間にホス禁になってたとかわりとある
- 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:40:43
ただニッチな同好の士が集まってる固定民で進行…なまったりスレだと
落ちの10時間が近くなるとお見合いみたいになって保守がぶつかることはある(懺悔)
できるだけネタ提供する…というか幻覚が湧いてしょうがないスレだけ巡回してる 見るだけでネタ自発までは行かないスレはマジで見るだけにしてる - 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:42:20
- 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:42:38
age目的もあるのかなあと思う 目につくように繰り返し書き込む的な
カテ違うけどそれで一覧見てカテ外から来てみたってケースもある
なんかレス数の増えがすごいなってなると見に来る人も居るっぽい(もちろんカテによると思う) - 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:45:22
落ちたら落ちたでいいや、の精神は大事よね
ぶっちゃけ話題に乗っかる人が居るかどうかタイミングの問題な時もあるし
乱立はダメだけど - 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:50:40
すげえ荒れてレスバ一色で管理も放棄されてるスレを保守してるのはよく分からん
落とした方がいいと思うんだが… - 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:57:16
ネタ系閲注系で何も思い浮かばず保守しか書き込めないならもう落とした方がいいと思うんだよな
- 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:33:14
見た人がおっとなるようなレスをしたくて考えるんだけど思いつかない時とか保守だけになっちゃう
連続保守にならないよう気を付けてはいるんだけどね
一言系でも保守だけよりいいってレス結構あるし頭に入れとこう - 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:36:35
たかが保守だしそんな気にしなくていいのでは
深夜でもないのに最終書き込みから3時間も経ってないのにやってたらわざとっぽいが - 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:45:30
時間はちゃんと確認してるぜ
どうしても盛り上がったらいいなと思ってしまってね…
気負ってレスしなくなったら本末転倒だし気楽も忘れずにいこう - 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:55:12
180近くまで進んでるスレ見たら途中から保守と♡1が続いてるのを見て「俺が保守しつつこのスレをスレとして終わらせてやる」と思いスレ主ではない&200まで書き込むと宣言して毎日2回ずつコツコツネタ書き込んで200で落とした時はレスの色変わったから見てる人は見てるんだなーって
保守して延命するならこのくらいの面倒見てほしいというのは傲慢な願いだろうか - 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:18:54
問題提起の保守ageさせてもらうっ!
- 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:21:15
落ちそうなんだけどその概念が好きで、ネタ描き込みたいのに何も思いつかなくて、色々あってゆっくりも考えてられなくて苦渋の保守もある
- 102二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:24:32
このスレで色んな考えの人がいるんだなって分かって助かるわ
確かにSS系のスレ書いてる人にしてみれば一言でも感想的なやつもらえたほうが嬉しいよね - 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:28:09
自分も保守の2文字だけは好きじゃないからなんかスレの趣旨に合うこと書いてるけど、捻り出した全然うけないだろうなってネタにもある程度の数のハートは貰えて、自分と同じ感じでスレ見守ってる人はこれだけの人数いるんだなって実感することがある
- 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:31:49
♥️くれるのは良い
良いんだけど感想でもなんでもレスして会話広げてくれってことがちょくちょくある
あと希望するシチュを書くのは良いんだけど、その案に乗って何かしら書いた人に反応せず、ただシチュばかり書くのはネタ出しではなくただの他力本願だと思う
- 105二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:01:48
ちょっとちがう話かもしれないんだけど
ここの規約?というか注意事項に「似たようなスレ立ってないか確認してから立ててね」(乱立を避けるため)的な文言あるけど
そういうの無視して同じ話題を別々のスレでやると分散してすぐ落ちたりするよね…とは思う
スレタイよく見たりレス検索とか
あとは有志の検索ツール使うとかあるよ!と思う
あにまん検索【非公式】素人の作ったクソ雑魚低性能なあにまん掲示板専用の検索ページです。管理人ちゃんとは一切関係ありません。animanman.github.io - 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:09:46
たぶん保守の意味、この掲示板の仕様(落ちるまでの時間、sage進行がない)を分かってない人もいるのが大きいと思う
スレが消える理由も勘違いしてるとか(保守の書き込みが多いと消えにくいとか?)
まあ匿名掲示板に馴染みある方が少数派だとは思うからしょうがないとこはあるかも
使い方のページもあんまり説明になってないしな - 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:11:33
- 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:20:50
レスバの元になるからやめてほしい派…(小声)
やっぱりスレ開いてある程度遡って読まないか読み込み途中でレスしてるかじゃないかなと思ってる
みんながみんなそういうのスルーできる訳じゃないしここ自演し放題だから蒸し返してレスバ演出もできちゃうからねえ
終わった話は基本スルーでいいんだけど誰か(自演含む)が反応するとそれを止めようとして…の連鎖もあるから
- 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:23:05
ここはあくまで交換ノートというかゲーセンの交流ノートというか(伝わらない例え)
場を共有してる意識はあれどあっちもこっちも配慮してるとしんどいから適度にスルーできるとよい
他者はコントロールできないししようとするもんでもない
ただまあ感覚的に共有できてなかったかそれ(保守のタイミング・必要性)になると違和感はある
まあでもスルーが基本よ - 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:23:24
数レス前はさすがにわざと蒸し返してるんじゃないか…?
- 111二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:24:40
まあその辺のマナー気にする人はこういう意見交換スレとか注意喚起とか見ないよねっていう罠
あまりにも変なのは触らず黙って通報が古来よりの鉄則よ - 112二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:25:09
スルースキル大事、
みんな仲良く共感出来たらいいなと思うけどなかなかうまくいかないよね… - 113二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:29:20
みんなで共有して常識の範囲内で好きに書き込んでねってタイトルのゲーセンの交流ノートを
・(ゲーム関係ない)自分一人の普段の日記帳として使い潰す
・そのゲームに集まってる・ノートに書き込んでる人を馬鹿にする内容を書き込む
・こういうの書(描)いて!だけ要求(お礼や反応無し)
はまあ印象悪くなるわな
自分がきちんとタイトルつけて目的しっかりしてるなら自分でノート持ち込んでその範囲で好きにせいってできるけど - 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:32:50
無断で勝手にノートのページ(書き込み内容)破いてゲーセン(あにまん各カテゴリー)の外に持ち出す のも大概よくないよねってのは老害の感覚か
ここならある程度は空気感共有されてるけど一旦外に持ち出すとなると持ち出したやつが変ってなるのは必須なんよな
それをここのせいにしちゃいかんしな(という感覚があるか?というリスク)
- 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:34:42
- 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:37:01
そもそも匿名掲示板なんて基本ROM専でいいんだよね
書き込むことでトラブル発生はあっても書き込まなかったからトラブルに巻き込まれるってことは無い
現場に居ないんだから - 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:38:28
- 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:39:39
別カテだけどあにまん概念のイラスト描いてpixivでまとめてる有名絵師とかいるからそこら辺の影響もあるんじゃないか
- 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:51:07
ちょうど今見てたスレに意味不明なタイミングでレスを無駄に消費するだけの保守送られてきて草
やっぱり荒らしなのかな? - 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:57:09
注意喚起は本当に対象になるような層には届かないっていうアレに似てるな…
- 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:05:16
普段別カテにいる人間だけどもうレスしてから数分は削除できない制限をつけるか、削除後も通報可能にするか、そもそも削除機能潰すかしてほしい
通報できないから適当に書き込んでから即消しすればノーリスクで荒らせるんだよね…その辺の判定動的IPオンリーってくらい貧弱みたいだし - 122二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:10:48
変なタイミングの保守最近思ってたから丁度いいスレ
夏休み関係してるのだろうか、キッズ湧くタイプのカテじゃなさそうなんだが - 123二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:12:29
変な保守も変な書き込みも増えてるからマジで夏が来たなって気分だよ
- 124二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:12:34
あにまんの持ち出しに関してはまとめ動画とかがある時点でもうだいぶ無理というか、その辺の感覚は違ってきてると思う
それにここの概念で面白い作品が出来たら支部に投稿してもらえたらそこから知れたりするから自分的には別に問題だとは思わないかな
ただ閲覧注意系とかをワンクッション置かずに持ち出したり、それで人に迷惑かけるような行動をとるのは駄目だけど - 125二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:12:41
保守の2文字見るとスレの寿命が迫ってきたみたいな寂しい感じがあるんだよな
ありがたいこともあるけど - 126二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:16:32
- 127二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:19:58
スレ主主体進行の長文SS系意外は「保守」じゃなくて草でもワロタでもエッロでもコメントの方がいいよなと
- 128二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:22:28
最近用語を間違えて使ってる変なのよく見るようになったのって夏休みだからなのか?
言葉の意味も分からないまま使っても自分が恥をかくだけだと思うんだがな - 129二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:23:51
- 130二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:23:57
ネタの持ち出しに関しちゃおっちゃんネタやGN独房ネタもいくつかのコラも元はふたばからの持ち出しだからあんまりこっちも言えた義理じゃないんだけど見かけたらうお…っとなる気持ちはわかる
けどあんまりマナーマナー言うのも息苦しいし結局スルースキルと黙って通報連打に帰結するよねこういうの - 131二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:25:52
それこそXやニコニコのinmバスクミームを管理人もノリノリで輸入しちゃったこっちが言える義理じゃねえからな
- 132二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:27:08
後半保守まみれで199が保守でそのまま落ちたスレを少し前に見たけど、せっかくそこまで保守続けたなら最後ぐらいなんか書いたらいいのに
- 133二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:27:26
こういう話題が出るというかある程度そういう経験があったり意識に留まるの
女性人口多いんだなここってなる(いい意味で) - 134二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:32:10
朝起きてちまちまネタ書き込んでたスレ完走したかなって覗いたら次スレできてて5時間前に6で止まってたからあわてて10まで埋めたことある
深夜って10レス以下でも落ちるまで10時間になってるけど10まで埋まってないまま朝8時過ぎるとスレ落ちるまで2時間に戻ってそのまま落ちるから気をつけような!!(2敗)
- 135二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:33:03
いい意味で自分に言われてるんじゃない(荒らし暴言やかまちょムーブ)と思うの大事よね 淡々と規約に則り通報してスレ閉じて放置でよし
一般的見てそいつがおかしい=通報が正解なら周りもみんな通報してるのでいずれ消える
消えなかったにしても自分に合わなかったものは視界に入れない方が精神に良い
ちょっとその言い方はないでしょと思っても話し合いに持ち込むよりシステムに任せて弾く方が楽だし最終的に健全になる(荒らしは無視が大敵なので 無視が一番効く)
人は分かり合えないぜ!! - 136二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:34:31
- 137二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:36:02
(スレチかもしれないけどそもそもガンダムの公式画像転載も含めて動画化+収益化ってしていいのかな)
- 138二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:37:04
カテは違ったんだけど
ダイスが奇跡的だからこそ面白かったダイススレがただのSSスレみたいなかんじでYouTubeにまとめられてたの本当にがっかりだった
アイツらセンスねーよ - 139二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:38:09
荒らしを説得しようってのは無理な話なんだよね
話が通じる相手じゃない 見えてる世界が違うので論理が噛み合わないし感覚が違う
だから近寄らないのが身のためよ
荒らしに構う暇あったら他のスレで萌え語りに時間使おうね - 140二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:38:42
- 141二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:40:23
悪い意味でニュータイプってこんな感じかなあってなるよね >(無自覚)荒らし
前提も受け取ってる情報も出力もなんかこっちと違う…!?ってなる
人類は愚か
- 142二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:42:30
- 143二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:42:38
- 144二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:44:51
- 145二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:47:43
ダメですって書いとかないと書いてないんだからやっていいよねって荒らしは受け取るからね
マジで酷い時カテ内全部荒らしが乱立したスレで埋まってたカテあったしなあ 夏休みだか冬休みだかに…
そういうレベルのは明らかに語り合いの場セッティングじゃなくて荒らす目的だろうからやめてねって話かと - 146二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:47:55
保守って書き込んだ後即消すのもちょっとモヤる時がある
- 147二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:50:16
…ひょっとして「支援」と間違えてんのかな >保守
2ch5chの知識を中途半端に仕入れてる事故か?
SSとかだと期待を込めての意味で 支援 って書き込みすることはあるだろうけど そういうニュアンスなのか??
- 148二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:50:41
- 149二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:52:20
CPネタはなあ…女性多いとその辺は下手に統合すると血の雨が降るかもしれないから…
さすがに表立っては争いにはならんだろうが結果的に解釈違いが増えると去っていって過疎って落ちるのでは(かつての色々を見てきた顔) - 150二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:53:59
A×Bの総合みたいなスレとA×BのダイススレとA×BのSSスレ
があるみたいな感じだよね
厳密に言うと似たようなスレだし乱立なんだろうけどこれまとめて一つってやっぱ難しくないかなって思う
ダイスとかは特殊だし
- 151二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:56:00
カプスレはSS系になりがちで複数のそれが混ざるとわけわからなくなるから別に立つのはいいんじゃないかと思う
- 152二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:56:43
用語の勘違いは○○ちゃんねる系の二次創作が増えた弊害みたいなのもある気がする
匿名掲示板の使い方に慣れてなさそうな書き込みが増えたのは夏休みだからなんだろうけども - 153二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:57:59
広くA×BのCP萌え語りの場とあるA×BCP書きが進行してくSSでは違うんじゃないかな
前者は意見交換だったり取り留めのない妄想の受け皿だったり
後者はA×Bの中でもスレ主はこういう解釈なんですけどどうですか!?が大きい気がする
まあ前者も住民によっては長文SSが多くなりだしたり独自解釈が定着しだすと線引きあやふやになる気はするけど - 154二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:02:07
覗いてるCPスレ大体それぞれ全く違う設定でss進行してるから新鮮な意見だ
- 155二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:03:23
- 156二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:03:31
愚痴になるけど
あにまん(キャラ名)を語るスレはあっていいと思うんだけど
原作キャラについて語りてぇな!みんなの解釈萌えシコ見てぇな!ってつもりで(キャラ名)について語るスレ覗いたら原作にない要素多めキャラ改造前提レスがほとんどでかなしい思いをしたことはある(原作が一番エロいだろ派閥)
こういう時に原作準拠で萌えシコしたい場合はどうすりゃいいんだろう そこでやるべきなのか別途表記してスレ立てしていいものなのか(当てつけっぽくない??になる) - 157二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:04:10
独自設定ありのカプスレからカプ総合スレになると独自設定抜きの話は毎回前書き必要になって不便なんだよな
個人的には何から何まで一緒じゃない限りは同一カプで複数のスレ立つのは許してほしい… - 158二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:05:28
平たく言えば初代ガンダムを語るスレと、ジオン勝利ifを語るスレは同じ宇宙世紀ガンダムでも違うやろ?
だからA×Bのカプ自体は同じでも設定やらが違ったらそこは棲み分けるためにも別スレとして立てた方がいいと思うんだよ
初代ガンダム語りの中に「ところでジオンが勝ってたら〜」とかぶち込んでも浮くし話題が広がない - 159二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:06:42
それこそ本当にここでしか見ないようなキャラの組み合わせだと分けたら過疎るしな
流石に逆CP同士は分けて立てられてたが、でもたぶん組み合わせどころか元キャラ的にも供給が少なすぎて両方の住人はほぼ同じだと思う
てか自分も両方にss書いたし
- 160二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:06:44
個人のワガママの範疇になるけどAメインのスレやA受けのスレならスレ画はAの画像を使ってほしいと思ってる
- 161二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:08:14
過度なお気持ちや愚痴にならず穏やかに意見交換がされている貴重なスレ
初心者の人にはこういうスレを見てほしいぜ - 162二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:10:44
ここでしか見れない幻覚に脳をこんがり焼かれてしまい
さりとてお外にこんなネタを持ち出すわけにもいかず(本当に幻覚極まっている内容なので)
さめざめと泣きながらお気に入りに入れたスレを見つめ直して過ごしているやつもいるんだ
この共有できなさも味ではあると思う でも正直ちょっとつらさはある 需要はある 際限なくある
(供給が)そこにないならないですね
はい(モラル) - 163二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:11:28
保守の書き込みはよっぽどのことがない限りしないけどこのスレ見て改めて気をつけるべきところは気をつけねばと感じた
- 164二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:12:04
〜ここだけ系スレは全部設定がみんな違うから統合すると戦争が起きるのは想像出来るんだよな…それぞれのテリトリーで生きようぜ…
- 165二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:12:05
- 166二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:13:58
- 167二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:14:45
同じカプとか似た概念のスレが同時に複数あるのはよほど酷い乱立じゃ無ければ良いんだけどスレ画は別々であって欲しいな
スレ画にバリエーションがあった方が面白いしパッと見でわかりやすい - 168二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:14:53
ネットの人口も入れ替わってるし現実でも多様性への意識やらなんやらの過渡期だしで
若い子かな〜今の環境ならこんなノリなのかな〜?これ指摘したら的外れかな老害かな〜??って悩むの ある
何それw意味わかんねwwネチケットww因習ww
みたいに思われて伝わらないとアレだな〜…ってなってスルーしがち
ネットは近くなったけどその分ワンミスで痛い目にあうリスクも増えてるから気つけてくれよ…の気持ちなんじゃ… - 169二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:15:31
最近スレ画のチョイスが謎なスレが多くて気になる
Aについてのスレなのにスレ画だけBになってるとかそういうやつ - 170二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:16:38
ネチケットを因習扱いするようなのにはこっち来てほしくないなと思った
- 171二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:18:08
- 172二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:20:03
- 173二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:20:33
- 174二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:21:38
困ったことにネチケットを知らない 因習扱いするからこそライン超えて寄ってきちゃうし
ちょっとお勉強してきた方が身のためかも〜って一旦追い出そうとすると わっwやっぱ因習じゃん村じゃんwwって認識になるんだよな
痛い目に遭うと分かる個体も居るけどこっちは別に痛い目に遭わせたい(加害者になりたい)訳じゃないからなぁ…
- 175二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:21:39
スレ画をよく見ると画質ガビガビになってるスレたまにあるよねー多分他のスレ見て自分も同じスレ画で似たネタやろうとした人とかがスレ画を保存して自分のスレのスレ画にしたとかそんな感じなのかな
特にドカっと受けたネタの派生スレとかでありがち - 176二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:24:19
- 177二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:26:57
このスレもそうと言えばそうだけどとりあえずシャリアをスレ画にする風潮でもあるのか?ってくらいシャリアがスレ画になってるのが謎なスレを最近よく見かけるな
このスレみたいに特定のキャラについてのスレじゃないなら分かるがシャリアじゃない特定のキャラについて語りたいスレっぽいのに何故かシャリアをスレ画にしてたりするから謎なんだよな - 178二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:29:47
某partスレは何故そのスレタイでそのキャラのスレ画……?とはちょっと気になってる
- 179二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:29:47
◯◯感想スレみたいなスレで、スレ主の仕事とか生活リズムの関係で夕方以降しか本格的な書き込みできない場合は朝方保守→余裕を持たせて昼に保守→夕方〜夜に書き込み、みたいなやり方してるのはある
- 180二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:31:22
- 181二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:31:58
- 182二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:35:21
そのスレタイでなぜそのスレ画…?ってやつはpartスレの場合最初のスレ見るとああ妥当だなと納得することがある
初代から引き継いでる名残りみたいな場合があるんだよな - 183二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:37:43
問題はおそらくここに入り浸ってる若い層だと他所の掲示板のUIが訳分からんという事だな!!(まあそこも含めて見てこい!ではある)
ID無いのがダメすぎるけどUIは使いやすいと思うよここ
ネットの治安なんて期待するもんじゃないからそこはあんまり比べられんが 比べるにも底が無ぇ
- 184二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:38:09
- 185二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:38:24
スレが落ちるギリギリで保守してるだけのスレとか沢山あるもんな
- 186二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:38:25
- 187二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:39:47
スレ画変更はスレ内で提案してみるのもありだと思うよ
こういう流れが定着したしこっちにするのはどう?って提案の形でやる
まあそこまで元のにこだわりある訳では無いでしょう - 188二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:40:16
明らかに匿名掲示板に慣れてない書き込みがあってツッコミ入れられてるのはたまに見るんだよな
保守の認識が根本的に間違ってたスレ主も見たことあるし、そういうものなのかもしれん - 189二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:40:24
IDないのも悪いばかりじゃないんだけどな
スレの流れを示したり軌道修正させたりしたいけどスレ主があまり主張強くするのもあれだなって時に便利なんだ - 190二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:40:24
あにまんはまだマシとはいえ匿名掲示板だからあにまんの話題を平気でXでしてるのを見ると年寄りはびびるんだよな
- 191二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:40:39
- 192二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:41:28
- 193二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:41:54
- 194二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:42:04
- 195二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:42:35
違うかもしれないけどあのスレの事ならスレ画そのままでもそんなにおかしくないよ
内容読めば分かるけど
違うかもしれないけどね - 196二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:43:03
nmmnは外出しNGだな…
- 197二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:43:24
誰も悪くない事故なんだけど
スレ画を毎回別のにしてくタイプのスレで
たまに視認性悪いタイプの画像(暗いとか色が少ないとかキャラが引きで遠いとこにいるとか)だと見失いやすいのはある
誰が悪いとかじゃなくてたまたまだしスレタイ検索なりブクマなりすればいいんだけど - 198二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:44:01
- 199二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:44:22
はい
- 200二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:44:29
こういうスレ助かる