さて、堕姫よ…お前には遊郭に出向いて貰うが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:51:33

    遊郭にて人気の花魁になる為には何が必要か分かるか?
    愛嬌?、床の上手さ?…それもそうだが教養も大事だ。
    よって私がこれより教養を叩き込む。
    なあに、安心しろ、私は貴族の生まれ、それなりに教養はあるのだ。さあ、まずは百人一首からだ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:59:33

    割と見たいから困る

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:10:16

    どこで見たか忘れちゃったんだけど
    読み書きできなくてだきもぎゅうたろうも書けないって恥じる謝花兄妹に無惨が漢字の授業する二次創作好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:44:11

    何というかスパルタじゃなくて懇切丁寧に教えてそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:24:39

    確かに愛嬌や見た目は大事だ
    しかし教養が身についていなければそれもただの宝の持ち腐れだ。お前達は鬼になる前は生きることに必死で中々そんな機会も無かったと聞く。
    だからこれを機会に私が読み書きも教えよう。
    安心しろ、こう見えても私も時代に合わせしっかりと文化や風習なども学んでいるからな。

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:33:52

    厳しいけどちゃんと教えてくれそう
    無惨様自身勉強好きなんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:49:23

    別カテで花魁になるには物理学・生物学・化学・機械工学・電気・電子工学・ロボット工学・情報システム・情報学・農学・天文学・気象学・医学・薬学・看護学・数学・土木建築学・地球科学・心理学・言語学・教育学・社会学・経済学・文学・考古学・地理学・人類学・哲学・法学・軍事学を一通り修める必要があるって言ってて戦慄したの思い出した
    さすがに江戸~大正時代なら電子工学・ロボット工学・情報システム・地球科学らへんは要らないだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:58:16

    >>7

    科挙かな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:24:58

    >>7

    花魁ってかわいいだけじゃだめなんだな

    仮に堕姫並みに美しく産まれてもこれは無理だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:25:12

    お兄ちゃん!あたしもう勉強するのイヤ!!
    助けてお兄ちゃん!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:30:23

    >>10

    確かに勉強は辛い事だ

    だが、私が教鞭をとる以上は逃げ出すことは許さぬ。

    さあ、次は計算の勉強だ!

    猗窩座、お前も来い!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:33:36

    >>11

    巻き込まれる猗窩座で笑う


    >>1

    >それなりに教養はあるのだ

    「それなりに」って無惨様が自分に対して言うかなあと思っちゃった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:33:37

    花魁てとにかく教養が重要で身につけるには時間がかかるから幼いうちから専用の教育が必要で売られてきたとき歳が大きいと引っ込み禿(花魁候補生)になれなくて最初から詰みとかあったんだっけ
    梅ちゃん超絶美人ではあるけどどのみち生きてる内に花魁にはなれなかったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:35:44

    >>11

    猗窩座と梅と妓夫太郎の3人で授業受けてんのかな?

    妓夫太郎は地頭いいから勉強するの楽しんでたりして

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:38:07

    実際花魁って百人一首や古今和歌集くらいは丸暗記しないとなれないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:50:22

    >>1

    百人一首も小倉百人一首の他に異種百人一首とか武家百人一首とかあるし大変だぞ梅ちゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:50:53

    >>11

    食人に目を瞑れば随分良心的な孤児院だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:54:15

    教養を授けてくれるなんて良い上司だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:58:46

    >>7

    高級な楼閣だとそうなんだろうな

    お客さんも教養ある人ばかりだろうし

    お金を持っている人は教養を身につけられる環境がある人ばかりだろう

    教育格差

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:08:22

    >>4

    実際無惨様って相手がちゃんとやる気あるようなら熱心に教えてくれそうなイメージあるわ 人間社会で好人物として立ち回れる社交性や話術もあるし教鞭取ったりした時期もあるかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:08:47

    まぁ、無惨様もある程度教養ありそうなの黒死牟くらいなのは会話するのもダルいだろうからな
    童磨も真っ当な教育とは無縁だろうし
    鳴女も弾く専門やろうし


    そして始まる【チキチキ上弦格付けチェック】

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:11:09

    >>13

    鬼って花魁になるにも超絶有利だな

    100年くらい勉強できるんだもん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:18:59

    >>11

    >確かに勉強は辛い事だ

    一旦子どもの感情受け止めてから諭すの教師の鑑で草

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:21:05

    >>21

    上弦→下弦→一般鬼→三流鬼→そっくりさん→生かす価値なし

    実質デスゲームか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:27:20

    お兄ちゃんが常に一緒なら最悪お兄ちゃんが勉強しまくって脳内カンペ担当したらいけるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:33:14

    >>12

    そこはまぁ表向き甘やかしてる梅ちゃん相手に猫被ってるって事で…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:35:20

    すまないな、私はこれから用事がある為今日は黒死牟に臨時に教師をやってもらう。
    安心しろ、奴も元は上級武士だ。今日は奴から礼節や何かあった時の対応を学べ
    ただ…結構スパルタだから気を付けるように
    私の方からもよく言っておくが…猗窩座!お前も参加するように

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:36:55

    隙あらば逃げようとしてそうな猗窩座

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:43:53

    >>7

    無惨は現代まで生き残ってたらマジで全部勉強してそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:45:09

    サボり魔の猗窩座くんを連れ戻す委員長童磨さん

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:32:40

    やあやあ、何やら皆で集まって楽しそうだね!琵琶の君から聞いたよ、皆で勉強会をしているんだって?
    いいなぁ、俺も混ぜてくれまいか?あれ猗窩座殿どこへ行くんだい?いけないなぁ、あのお方に勉強をするよう申し付かっているんだろう?
    確かに勉強と言うものは理解が出来ないと辛く苦しいものだから逃げたくなる気持ちも分かるよ?でもここは辛抱しなければ
    そうだ!俺は優しいから猗窩座殿でも理解できるよう色々と教えてあげよう!
    上に立つ者は寛容な気持ちで下の者達を導いてやらないといけないからね!ね、黒死牟殿!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:42:22

    そうか貧民だから猗窩座と陸兄妹は多分勉強できる機会少ないor無いのか
    猗窩座は江戸生まれだが多分寺子屋に行けてないし(有料)道場では雑務に追われていたっぽいからなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:51:16

    寺子屋有料なんかーいって調べたら月謝最低で5千円くらいだった年間6万は貧乏人にはキツイな
    無料とか無惨様サンキュー猗窩座と兄妹は勉強しよう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:51:24

    さて、花魁になるには何か楽器が弾けるようになると良いだろう。
    私が教えても良いがここには丁度おあつらえな奴がいるな。
    鳴女よ、堕姫に何か楽器の弾き方を教えてやれ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:53:09

    >>25

    こらこら妓夫太郎 そんな事をしては堕姫の為にならんぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:54:38

    >>25

    天才の発想か?

    やったな梅ちゃん解放されるよ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:57:59

    >>7

    そりゃララァも尉官としてやっていけたわけだ…

    いくらニュータイプで強くて上官のお気に入りって言ってもそれだけでついていけるほど軍は甘くないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:01:28

    >>36

    残念だったな、発想は良かったがそれは筒抜けだぞ。

    勉強と言うのは答えだけ分かってもなぜそうなるかが分からなければ意味がないのだ。

    よって2人には分裂して授業を受けてもらう。

    後堕姫よ、罰として宿題を用意した。明日までにやってくるように。私は監視ができるからズルをしても無駄だぞ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:12:43

    >>12

    「それ相応に」の方の意味じゃないかな

    高貴な生まれだから教養あるよの方

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:16:21

    >>39

    スレチだけど無惨様が貴族のたしなみとして恋歌を女性に贈ってるの想像したら何とも言えない気分になる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:25:42

    でも物事を考える頭ってのはやっぱり勉強でしかつかないからな
    明確な答えが用意されている分勉強はまだ易しいまである
    無惨様にとっても単独の将である上弦が自分で考えて判断する頭を持つのは重要

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:40:22

    >>41

    普通に考えたらボスとして部下の教育するの全然当たり前なんだけど

    なんだろうこのワンオペ子育て感は

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:55:11

    >>3

    pixivにあるこれだな

    #鬼滅の刃 鬼の目にも ホワホワ - <゜)))彡のイラスト - pixivお兄ちゃんの声が楽しみです 誰だろうwww.pixiv.net

    名前あげたのに無反応な兄妹にイラっときたら「俺ら読み書きができなくて…」って返されて女装姿で教鞭とるやつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:55:28

    妓夫太郎は教育受けてないだけで頭は良いけど堕姫はなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:00:17

    無惨に言われたら死に物狂いで勉強するとは思うがどこまでいけるか…
    遊郭でトップ取るなら教養は必須だから勉強しないとダメだというのはわかるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:48:51

    妓夫太郎よ、心なしか楽しそうだな。
    それは良いことだ。鬼とは言え学ぶ事の大切さは人とは変わらん。
    それから猗窩座よ、お前と黒死牟の差は何か分かるか。
    それは学の差だ。黒死牟は経験や知識から、どうすれば良いか、何をすべきかを判断している。猗窩座よただ身体の鍛錬だけでなく、学も身につけるのだ。そうすれば黒死牟や童磨を超えることもできるだろう。

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:53:24

    半天狗がよくわからんが上弦の賢さ(教養的な意味)って人間時代は推定で以下になるのか?

    堕姫≦妓夫太郎<猗窩座<(超えられない壁)<玉壺<童磨<兄上

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:26:49

    >>31

    何なら童磨殿もあの環境だと一般常識含めてまともな教育されてるか結構怪しいとこあるから一緒になって無惨様の授業楽しんでるかもしれん  

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:32:07

    >>47

    玉壺も人間時代は早くに親を亡くして漁村の外れに住んでたらしいから超えられない壁より左側かもしれない

    村人からは気がふれたと思われてたらしいから下手すると猗窩座より下かも

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:57:52

    なんやかんやあって必死に勉強したら花魁やっていけるようになったから
    バカでアホではあるけど学問や教養の為の物覚えはわりといいと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:13:20

    潜入捜査中に花魁に登り詰めた須磨さんはめちゃくちゃ凄いんだな 能ある鷹は爪を隠す…ということか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:24:58

    >>49

    俺と同じ意見だな

    鬼になってから教養を頑張って身につけたのかなって

    このスレ時空では無惨様が教えてくれてるだろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:29:09

    >>21

    そもそも製薬会社の御曹司とかをやれてる時点で無惨様が相当な教養を持っていることは確約されているからなぁ

    しかも1000年間以上生きてるとなると話を出来るように随時アップデートを強制される訳で実は無惨の状況って相当きついんじゃなかろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:44:57

    さて、今日は英語の時間だ
    異国の言葉が使えるというのは大きな武器になるからな
    まあ、ここは私が直々に教えるとしよう。
    しっかり覚える様に

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:50:03

    無惨様だったり鬼達が外人ターゲットにしてなくて良かったとは切実に思う今日この頃

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:51:55

    >>54

    堕姫、授業態度は良いのに出川イングリッシュ連発して無惨先生は頭抱えそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:58:13

    点Pと点Qって何よ!?帯で縛って動けなくしてやるわよ!!
    なんでこの兄弟は同時に出発しないのよ!?
    あたしとお兄ちゃんならそんなバカなことしないわよ!!

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:01:27

    無惨様の声で、先生ってそれは土井先生かイルカ先生なのよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:10:46

    >>58

    授業中に不真面目な態度見せるとチョークが飛んできそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:11:46

    無惨様「教えたはずだ!!」

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:50:41

    >>48

    お気に入りの堕姫、猗窩座は中々教養を習得していないのに、童磨があっさりと教養を習熟して複雑な気分になる無惨様


    童磨は確実に頭はいい

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:10:31

    無惨様、船来の柄物や実験道具なんか持ち合わせてて、思想的にはかなり先取的なお方だからなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:48:18

    >>53

    無惨が頭良くて学習意欲やバイタリティに溢れてるから対応できてるだけで常人が同じ状況に置かれたらもうやってらんねーよ!!ってなっちゃいそうだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:59:55

    さて今日は最近流行りの文学を読んでもらう
    こうした話題も円滑な会話の為には必要だからな
    正直言おう、つまらないと思ったが案外面白いぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:47:03

    >>64

    真面目にこういう系のところでは流行りもの知っとかないと相手にしてもらえなくなるしね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:18:09

    >>63

    何なら平安貴族基準だとあの癇癪も「まあ…うん…」とはなるレベルなんだよな 当時ってマジで命が軽かった時代ではあるし…そりゃ現代の目線で見ればめっちゃ癇癪持ちなのはそうなんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:37:06

    >>60

    後に穴掘り小僧と呼ばれる猗窩座喜八郎の誕生の瞬間であった…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:41:07

    医学とか常識が定期的にひっくり返るからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:48:49

    無惨が他人の命をなんとも思ってないのは事実として桁違いに強くて寿命の長さも踏まえれば生物としては頂点と言っても過言ではない
    しかし文化面では1000年間でさんざん格上見てきてるだろうから意外と謙虚かもしれん

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:57:56

    堕姫は頭が悪いとかよく言われるが要約するとすぐ感情的になってしまうし自分で考えて判断する機会が少なかった未熟な子供って事なので受け入れやすくて素直な性格の梅ちゃんはちゃんと勉強させればどんどん飲み込んでいけそうなんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:07:13

    必要性の理解と興味さえ持てば成長は早そう

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:16:56

    上弦を勧誘した時とか然り、無惨って興味を持った事には結構ぐいぐい突っ込んでくるんだよね。物事を学ぶ上で好奇心や興味って大事だから勉学をする下地自体は結構ありそう。

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:19:01

    >>35

    …そういう事だからなぁ

    俺はこっち(数学IIの授業)に行くからお前は算数の方…うんこドリル持って行け

スレッドは8/7 12:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。