【ネタバレ注意】deltarune 総合雑談スレ 54

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:51:52
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:57:47

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:20:25

    おつ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:25:02

    アンテは犬推しだったけどデルタはやたら猫推しなのなんなんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:25:50

    おつおつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:26:24

    好きなBGMは?じぶんは騎士戦

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:48:08

    Thread Guardian

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:54:16

    >>4

    toby fox猫派説

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:07:50

    このツイートのリプライで語られてるけど

    A√でパペットマフラー使ってCh3のピピスイベント起こせるのってバグだったんだね……

    Ch2のあの流れで普通にクリス達に友好的なのって変だったもんね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:14:11

    >>9

    ちょっと前のパッチで直されてたね

    一ヶ月…いや、二週間くらい前だっけ?覚えてない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:09:59

    >>6

    なんだかんだit.s tv timeが一番好き

    華やかで楽しい曲だけど同時にテナが最後の輝きを見せる可能性もあるイベントでもあるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:26:44

    >>190が次スレを立てる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:30:24

    たまごイベ、チャプター3のイベがなんかすごい感動っつーか…、なんつーか心にしみる感じがしたんだけど同志いる……?

    最初で最後男がしゃべってくれたのはそうなんだけどなんて言うのかなぁ……すごい良かった……。

    特に最後の最後に「DELTARUNE」っていう単語が出てきたのもすげー………いい感じだった………。

    エース6戦隊が口調キツめだったのもあるかも、だから男の優しい口調が染みた…なんだろう、これがエモいとかチルいとか言うやつか?


    >>6

    「ルールノー・ルール」と「カオスの王」……かな。ルールノー・ルールに関してはふざけてると思うかもしれないが、普段とおなじルールノーのテーマが流れてから間にランサーのテーマが流れるんですよー…もうさ、愛だよ………。しかも結構ながい間ね。途中からランサーのテーマが流れるてか入ってるのはカオスの王とルールノー・ルールしかないんだよ。ほんとに、愛情だと思う。トビーさんのこういう所好き。カオスの王は普通に好きだし上に書いた通りの理由もあって好き。この二曲は比べられんぐらい好き。ていうかトビーさんの楽曲はみんな甲乙つけらんないぐらい好き。ていうか上に書いたみたいな細かいやつが好きだから「バットを振りかざせ」とか「lost girl」とか大好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:05:27

    >>9

    自分は結構早期にやったけど仕様通りA√で出なかったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:10:48

    >>6

    It's TV Time!好き

    単純に楽しくてノリノリな感じがいいし

    かつては楽しませてくれたけど今はもう別に…なテレビが今だけ最後の輝きを放ってると思うと尚いい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:31:34

    >>6

    Guardianすき

    これネタリミックス動画かと思いきやこれ聞いて改めてメロディーラインのカッコ良さに気付けた

    DELTARUNE - Need a guardian!? (Need a hand!? + Guardian)


  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:45:01

    >>6

    legendの盛り上がるとこ好きすぎて毎回OP飛ばさないで見ちゃう

    歴代キャッスルタウンとかthe third

    sanctuaryとか楽曲アレンジ多いの嬉しいしこの先の章もたっぷり聞けそうでハッピー

    伝説


  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:48:06

    >>6

    THE WORLD REVOLVINGとRuder Busterかな

    THE WORLD REVOLVINGは自由な感じと空虚な感じが同居してるみたいで好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:50:39

    オルガニック戦でオルガニックが言及してた「DELTARUNE」って教会の紋章のほうでいいんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:28:25

    >>6

    あまり話題を見ないけど、『雨が降った場所』はアンテの『どこかで雨が降っている』と対になってて大好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:50:03

    >>6

    Kラウンド戦のチェッカーダンス

    中ボスbgmってのもあるし、アホっぽいビジュと凶悪な生態を上手く混ぜて表現してるのがかなり刺さってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:11:48

    デルフィカフォックスって人が称号のまとめ動画出してたよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:28:51

    デルタルーンの海外ミーム(brainrot系)あるある

    ・唐突に存在しないキャラが入ってくる
    ・赤文字にめっちゃエフェクト付ける
    ・たまに混入している悟空

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:34:05

    ランサーは全てを見ていた

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:05:58

    タマゴくれる男、ガスター博士じゃなくて没キャラのgrandpa semi説もあるらしいよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:17:44

    闇の世界の住人が、開いたやつに依存するっぽいってとこから逆算して、今までの泉を誰が開いてそうか予想してみたんだけど(可能性ある無し関わらず)
    Cp2考えてたらバードリーっぽいな・・・ってちょっと思った。
    クイーンのなんとなくな世界征服、ノエルは出来る子と固執、バードリー自身がやけにあの世界に適応していた。

    Cp1はアズゴア(キングがパパ、復讐(見返すみたいな意味))、Cp4はガーソンから直球でアルビン?
    でも結局全部、咆哮の騎士とクリスが開いてんのかね。アズゴアは可能性ありそうな気もするけど。

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:21:00

    去年のバレンタインメルマガのこのレア手紙、最初「ガスターかな?」って思ってたけどchapter3の卵男と口調が一致しててプレイ当時「お 前 か い !!!」ってなった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:24:07

    >>27

    問題の発言

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:30:54

    >>25

    grampasemiって海外ではセミフォントと関連づけてSans、Papyrus、Gasterに並ぶ第四のフォントキャラとして語られることもあるのに日本では全く見ないよね

    フォントファミリーの二次創作とか人気なのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:55:48

    GASTERは見た目が確定してないけどアンテの正規イベントでいくつか言及あるから二次創作する上でちょうどいい情報量だったのかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:58:59

    >>26

    自分は今までの闇の世界も、クリスまたはクリスと近しい部分のある人物が作ったと思ってる

    スージィが作った世界でだけ3人組の色味が違って他の世界ではずっと同じ色だったから

    全部違う人が作ったにしてはスージィのだけ明らかに違うのはおかしいかもなって

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:03:41

    CH1・2の泉は騎士が作ったやつでいいんだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:30:00

    >>32

    4もじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:32:16

    2は騎士が作ったってクイーンが言ってたな
    1と4はどうだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:35:00

    >>31

    色味の違いは気付いてなかったなー。なんかモヤってる感じはしてたけど。

    人によって闇の世界に違いが出るなら、クリスはノエルの家に行ったときに教会へ抜け出してたのかな。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:39:17

    他の町から来たからあるいは他の要因でスージィだけが違うって可能性もあるかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:46:49

    4はガーソンの描写、予言の重要性を考えるとアルビンかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:59:43

    やっぱりアンテデルタといえばこの2人だよな~(存在しない記憶)

    Deltarune Togore and Chester Compilation with A DARK ZONE (Jackenstein Theme)


  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:07:52

    >>24

    少なくともバードリー凍結前まであたりは実際見てそうなんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:08:11

    >>38

    Togoreは名前の余りとしてまだわかるけどホリデー家の長男??ってどっから出た発想なんだよ....


    Chesterの由来はイギリスのクリスマスマーケットの地名なんかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:16:22

    >>40

    どうやらアズくん長男、トリゴアくん次男、キャラさんが三ニンゲンらしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:40:03

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:02:13

    ひょっとしてchapter3のタマゴ部屋のモンディの色ってランダム?
    タマゴ部屋の動画複数見比べてみると明らかに動画毎にモンディ達の色が違ってたりする

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:07:15

    >>34

    1も騎士が作ったってキングが言ってた

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:15:42

    >>29

    ガスターはいうて(運がいるけど)名前はゲーム中で読めるし、ボツじゃないし、あの世界に存在する

    ミステリーマンという暫定の容姿も、内部データも、サンズやパピルスと状況証拠とはいえ繋がりもある

    grampasemiはボツキャラだしあの世界に存在しない

    人となりもビジュアルもわからない

    多分非公式日本語版の時点でそこまで情報読めて、かつ日本語に訳して、かつそれを素晴らしい二次創作に出来た人がいたなら、話変わってたと思うけど

    ガスターの素敵な集団幻覚が日本に輸入された時点で入る隙間がなかったというべきだろうか

    知らんけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:33:50

    キャラさんとクリスあったらどんな会話してるかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:37:52

    >>40

    chestnuts(栗)が由来らしい

    向こうだと焼き栗は冬の風物詩で有名なクリスマスソングの歌詞にも出てくるとか

    https://www.worldfolksong.com/sp/christmas/pops/chestnuts.html


    存在しないクリスの兄弟togoreのネタミームが人気出る

    ➝誰かとカップリングさせようぜ

    ➝ほなホリデー家にも存在しない兄弟作るか…って感じの流れだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:39:29

    キャラもクリスもゲーマー気質なんだよな
    キャラは人間恨んでちょっとサイコ入ってる効率厨、クリスはシケシケしてて愛情に飢えてる悪戯っ子って感じで普段のノリは合わなそうだけど高難易度のボスとかに一緒に挑むときとかは意気投合しそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:48:40

    今更気付いたんだけどchapter2の観覧車のところのBGMってノエルの曲の初期バージョンとメロディーが同じなのか

    没曲のメロディーをそのまま流用したのか両方作ってから没になったのかは分からんけど


  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:48:50

    【Undertale】サンズには祖父がいた?存在を消された衝撃の没モンスター4選【UNDERTALE】【アンダーテール】

    この動画でGrandpa Semiを初めて知ったけど、確かに情報さえ知れ渡れば、集団幻覚で増えそうなポテンシャルはあるよな

    サンズとパピルスの祖父ってことは、つまり、名前の流れ的にガスターの父親って事だろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:51:11

    >>47

    <!--(草)-->

    栗か…ありがとう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:52:35

    没npcの[編集済み]がsemi爺じゃないかという説(chapter3+4発売前に出た奴)

    www.reddit.com
  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:56:02

    ガスター氏のファンメイド曲

    なんかこうすごい

    すごい(小並感)

    Gaster's Waltz (☼︎☜︎✞︎⚐︎☹︎✞︎☜︎) (Deltarune UST)


  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:57:04

    semi爺が出てくるとしたらchapter5の裏ボスになりそう
    順番的に次は青ソウル使いの裏ボスが来るだろうし青ソウル使いといえばスケルトンだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:57:39

    >>48

    というかデルタルーンのメインキャラの子供達って大体ゲーム好きよな

    ガチ勢なイメージ強いノエルやバードリーは勿論クリスも自他ともに認めるゲーマーだしスージィもドラブレ既プレイヤー

    ラルセイもクリスが元のゲームやってる間におそらくRPGか何かやってかなり熱中してたみたいだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:12:10

    つい先日やっとクリアしたんだけどルールノーと予言の口調が似てるの怖すぎる
    言語版だと微妙に違うらしいから関係者確定ではないんだよな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:14:54

    need a 〇〇の人の新作、スージィが分身してて草

    DELTARUNE - Need another susie!? (Need a hand!? + Vs. Susie)


  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:25:31

    るーぽよの口調と予言の文面が似てるのは日本語版だけなはず
    それはそれとして「ルールのカード」のダークナーなんだから世界のルールたる予言にも干渉できないかなと思っている

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:26:15

    >>56

    英語版は言い回しが堅めなだけでルールノーと同じ古語調ではないのでそう

    ALL Prophecies in Deltarune Chapter 4


  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:33:00

    英語ルールノーは口調だけで言うと文法的にありえない凄まじく大袈裟なアホ古語ごっこって感じ(シェークスピア時代古語二人称を使い、なんでもかんでも本来存在しない比較最大級などをつける、それっぽく聞こえるような音を追加でつけるとか…)
    予言は韻踏んでたりする硬い口調の歌みたいな…
    ストーリーテラー側なのは全然ありえる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:46:19

    パッチノートにシャドウマントって単語が現れたけどch5への言及とかネタバレ解禁が近いのかな
    最速でインディーワールドかアンテ10周年、それに合わせたメルマガ更新とかありそうか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:51:12

    >>55

    子供達にとっては闇の世界と同じく辛い現実からの逃避先としての象徴っぽい?>ゲーム


    ラルセイがROUND3開始前のイベントでテナのゲームをやってた時の事を「ちょっと夢中になりすぎた」って言ったりマント入手後のイベントでスージィに闇の泉を封印しに行くんだろ?って指摘されて「何で忘れちゃったんだろ」って言う辺りが特にそんな感じした

    ダークナーのラルセイにとっては闇の世界が逃避先どころか現実そのもので初めてゲームをやって辛い現実を束の間忘れられたという

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:28:36

    chapter5でガスター博士が出る確率

    dice1d100=11 (11) %


    パピルスが出る確率

    dice1d100=45 (45) %


    アズお兄ちゃんが出る確率

    dice1d100=80 (80) %


    ダークウッディが出る確率

    dice1d100=28 (28) %

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:57:38

    >>63

    お兄ちゃん圧勝で草

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:04:56

    デルタルーンの通常ルートラスボスが


    ガスター博士な確率

    dice1d100=93 (93) %


    プレイヤーな確率

    dice1d100=16 (16) %


    IMAGE_FRIENDな確率

    dice1d100=24 (24) %


    騎士な確率

    dice1d100=36 (36) %


    器の確率

    dice1d100=1 (1) %

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:10:37

    サメの着ぐるみを着たイヌ「突然やけに強いウォータークーラーと戦わせてプレイヤーを怖がらせましょう!」

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:13:38

    ラルセイの耳すき

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:18:42

    >>67

    望遠鏡で覗くと耳ぽふぽふするのかわいいよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:19:33

    >>63

    大体それっぽい数値だけどダークウッディ>ガスター博士なの草

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:23:42

    >>14

    なんか出たり出なかったりまちまちだったらしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:03:40

    クリスやたらわんちゃんにされてるの可愛い

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:13:43

    >>66

    トリエルとサンズのダンスシーンを見せて

    サンズぬいぐるみを痛ぶる理由をプレイヤーに見せつけましょう!

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:15:00

    >>6

    THE WORLD REVOLVINGだったんだけど

    Hammer of Justiceにあまりにも脳を焼き焦がされてしまった


    二人ともジェットコースターみたいな曲で本当に大好き

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:26:37

    >>66

    *まるで悪夢のようです!

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:36:44

    ノエル「🤯」

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:48:04

    >>75

    dq5の結婚イベントみたいにスージィが好きかノエルが好きか選択させられるイベントはどっかでありそうな気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:37:28

    ただDQ5みたいにストレートにそのままお付き合いとはならんだろうな
    ひとひねりもふたひねりも加えた何だコレなデート展開が来るぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:06:15

    Bランク部屋のディセイベントがクリスの内心の罪悪感の発露説があるけどもしそうならchapter4のラストの約束がどうこうのセリフと照らし合わせるとこの物語自体がクリスにとってお前が始めた物語案件だったりする?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:19:54

    >>75

    これ見て思い出したけど別スレでchapter2のAルートでスージィがノエルの部屋に入って速攻出てきた事に対してラルセイが「本当ならここで…」って言って驚いてたからスージィとノエルの観覧車イベントは予言に載ってた可能性あるかもって話見たな

    どんな予言だよとは思うが髭ジョッキントンの予言よりは大概まともか

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:58:24

    女王の車は停止せずとジョッキントンは髭を生やさんとかいう
    トンチキなギャグっぽく見えてクイーンは表ルートでも普通に停車してて予言が覆されてるし
    水面下での作中のジョッキントン推しからして髭を生やすことがワンチャン絶望展開にもなりうる超重要予言

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:22:06

    タマゴ部屋の近くの部屋にも予言があったけどタマゴも実は超重要アイテムだったりするんだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:48:39

    >>81

    ROOTSってクイーンの館地下と元のゲームで流れるBGMの名前に入ってる

    館地下、Digital roots

    ゲーム、BIT ROOTS

    なんだよね

    それで二つともアンテの最高の悪夢のアレンジ

    怖い

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:57:13

    >>39

    ランサー寝てたよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:06:15

    deltaruneといえば3(+1)がよく出てくるよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:01:06

    そういえば「ケツにつっこんでくるな」
    ギャグっぽいけど口調強いから選ばなかったんだよな
    選んでたらどうなってたんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:24:53

    >>85

    ラルセイが謝罪してスージィと並んでソファに座ってじっとするようになる


    ソファのクッション回収前に言うとクッションが回収出来なくなったりその後(多分第3の聖域突入後?)起きる会話変化が起こらなくなったりするからあんま良くない

    ch4のラルセイに対して当たりが強い感じの選択肢はクリスに遮られることもあるしゲーム的にもあんま良い結果にならない事が多い

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:53:48

    基本ラルセイに対しては優しい選択肢選ぶようにしてるけど
    ケツ突っ込むなは反応が可愛いからついやっちゃう
    同じようにChapter3も目は閉じずにカワイイねする

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:40:31

    spamtonがpostmanのアナグラムなの感心した

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:12:30

    闇の泉開かれてて草

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:38:44

    >>89

    咆哮が起きたらこんな風に周りがどんどん闇の世界に汚染されてくんかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:42:38

    デビルズナイフなし、マントなし、避けるのクソ雑魚
    このハンディキャップで騎士と戦うための装備や道具は何がいいですかね
    避けるのはいずれ上達するとして

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:58:55

    >>91

    Bランクガチャでテンション系とかの良いアイテムをリセマラする

    1ターンでも長く生き残って弾幕を肌で感覚で記憶させる気で挑戦し続ける

    スージィがなるべく攻撃できるようにして他二人は武器は攻撃力より別のところ伸ばせる武器あるならそれを装備する

    こんな感じかな武運を祈ります

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:47:49

    >>91

    バウンスソード  トキシアックス クロスマフラー

    ジンジャーガード 王族のブローチ 王族のブローチ

    ジンジャーガード 王族のブローチ 王族のブローチ


    多分これが裏ボスとガチャ産装備無しの最強装備

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:57:53

    >>91

    装備は

    クリス:バウンスソード・テナタイ・ロードストーン

    スージィ:トキシアックス・ディールメイカー・ジェビルテール

    ラルセイ:ダガマフ2・ツインリボン・TP蝶タイ


    アイテムはミントを4つ程(+スピンロール)、残りをデラックスディナーで埋める

    あと出し惜しみしないならテンションMAXを1ターン目に使うと短縮できる

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:01:06

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:24:43

    Aルートの結末ってどうなるのかな
    またキャラみたいなプレイヤーの上位存在みたいなのがいきなり現れて世界丸ごと処されるのかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:35:39

    >>96

    流石にそれだとエンディングは一つだけ予告から外れちゃうから無いと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:38:22

    キャッスルタウンもaルートだとろくでもないこと起きるのかな全員ノエル強くするために凍らせるとか

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:51:07

    >>80

    この予言から外れた瞬間が丁度スージィとラルセイが二人きりで冒険してるタイミングなの今思い返すと上手いことやってるよな

    Aルートといいクリスノエル組とスージィラルセイ組で分かれて行動するパートの後々への影響が大きすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:54:36

    >>92

    >>93

    >>94

    ありがとう頑張ってみる

    まずはどこでどのアイテムゲット出来るか調べなければ……

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:01:08

    純粋に気になるんだけど何でこんな出るスピード遅いの?個人開発だから…?
    周りに勧めても一章進むのに何年もかかるとか話忘れそうだし完結してからやりたいって人が多くて中々もどかしい

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:11:04

    どんな形であれ予言は外れるんだと思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:18:59

    騎士戦の立ち回りだと
    「視界が狭く」→剣ウェーブ系
    「金色の星」「目がチカチカ」→星攻撃系
    等のTPを稼ぎやすい攻撃が来るときはラルセイも殴らせに行くといい

    「取り囲まれるのを感じた」→囲みアリ剣飛ばし
    「突然、大嵐。」→斜めアリの画面両断+飛沫
    みたいな高火力攻撃が来る予兆が出た時は肉壁にするためにラルセイを蘇生させた方がいい

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:21:41

    >>103

    HP変異を除けば基本固定パターンやで

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:29:35

    >>101

    トビーが腕壊した&ゲームエンジンが変更されたのが大きな理由かと

    あと日本語ローカライズが気合入ってるので英語版が完成してもそっちで時間取られてたりする(メルマガ参考)

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:39:38

    >>101

    纏めて作ってるとはいえ一章1.5年ペースってナガイシスギだな…

    という気持ちと

    chapter3があまりにも別ゲーシスギすぎてそりゃ三年掛かるわ…

    という気持ち


    タマシイが二つある~

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:44:44

    >>100

    マント無し騎士戦クリアしてきたけど(自分の場合はナイフ装備)

    剣飛ばし(2,9ターン)、画面切断(3,7ターン)攻撃が被弾時にダメージが大きくスジラルがFELLりやすい印象だった

    なのでこのターンはゼロ被弾レベルまで練習するかいっそ該当ターンは全防御した方がいいかも

    Chapter3だけでも道中の雑魚敵ボコってるとステータス上がる分楽できるので

    抵抗がなければそういうサブデータ用意して練習してもいいかも

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:50:08

    今回のチャプター3・4だけでも
    テナの存在そのもの
    ゲーム内ゲーム
    テナ戦でのシームレスな音ゲー移行
    壁登りパートの疑似3D
    とか手の掛かってそうな要素多かったからそりゃ時間かかるなと思った

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:53:25

    >>107

    ありがとう、この攻撃苦手だわ……この前の剣飛んでくる奴も苦手だけど

    苦手な攻撃は適宜防御も必要そうだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:58:22

    chapter3,4に関してはゲームエンジンのアプデもあってデバッグとバグ修正にめっちゃ時間かかったんだそうな

    Vol. 8(2024年 年末増刊号)寒い。toby.fangamer.jp
  • 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:10:27

    >>109

    剣飛ばしは飛んでくるギリギリまで待ってチョン避け

    画面切断は枠端の真ん中〜カドの中間で待機してチョン避け➝回避後すぐ元の位置に戻る

    これらを意識すると安定したよ、ガンバ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:24:47

    今回のChapterで痛感したけど和解不可のバトルだとラルセイが攻撃力も防御力も低い上に
    回復魔法の効果が必要TPの割にしょっぱいのが厳しいな
    防具である程度マシになるが防御力と回復量を両立させづらいし
    次の裏ボスアイテムはラルセイ専用になりそうだしそこで強化くるかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:29:46

    キヨさんやってくれないかな実況者の

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:38:22

    >>101

    トビーさんが手と手首に慢性痛を抱えててDeltarune開発中に悪化した上にコロナで治療とかリハビリできる状況じゃなかったかららしい

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:41:56

    >>96

    個人的には予言の娘がスージィからノエルに変わるだけだと思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:42:36

    >>113

    完結してからやりそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:33:24

    コロナとかが沈静化してデルタからの開発体制がようやく馴染んだってことなのかもだけどこんだけ作り込みしてるゲームのChapter5が来年のどこかで出るって時点ですごい
    でもchapter1から考えると、例えば自分が中高生の頃だったら永遠にも思える期間だっただろうから長いというのもわかる

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:38:39

    既出だったら申し訳ない
    音ゲーで?ランクとやらを取ったんだけど、調べても情報が殆どなくてよくわからない
    やけにキリのいいスコアなのが関係してそう? 大したことじゃないと思うけど地味に気になるので有識者求む

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:49:14

    確か下三桁がゾロ目で?ランクになったって書き込みがあった気がする
    部屋を出るとスコア相当のランクを取ったことになってるはず

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:40

    >>118

    >>119

    28000丁度だと出るっぽい?

    www.reddit.com
  • 121二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:23:24

    >>118

    自分では未検証だけど下3桁0だとそうなるっぽい

    45000とかの報告も見かける

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:40:00

    >>117

    7年ってことはChapter1公開時に幼稚園児だった子が中学生になる年月だからねぇ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:57:45

    チャプター式だから可視化されてるだけで
    ゲーム制作って普通にめちゃめちゃ時間かかってるからね

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:46:52

    ラルセイはChapter1期では銃火器ミーム、Chapter2期ではタバコミームがあったけどChapter3,4期のラルセイのミームはあまりピンと来ないね
    まあ終始お辛そうだったのもあると思うけど
    強いて言えばBUT I'M ASRIEL!!くらい?他にあったかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 05:18:58

    >>118

    自分もなんかキリのいいスコアの時に1回だけ?ランクになったな

    なぜ?ランクなんてあるのかは分からん

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:51:47

    チャプター1で裏ボス倒さずED→同じファイルでジェビル倒したあとセーブだけしてチャプター2で読み込み
    だとジェビル装備は手に入る?

    要するにキングだけ倒す→再読み込みでジェビルだけ倒してED迎えず終わりにしたデータ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:17:50

    >>101

    で質問した者だけど作者の怪我とか色々事情あったんだな

    滅茶苦茶面白いゲームなだけに勿体なさを感じてしまうけど気長に待つわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:24:46

    プログラミングどころか手が痛すぎて音声入力でパソコン使わないといけないレベルだからキャラの台詞打ったり曲すら作れないってマジで洒落にならないんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:51:32

    裏ボスたちの存在も予言が外れる原因なんだと思う誰か介入してるのかも

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:33:51

    これch5Aルートの予想なんだけど、アズゴアが火事に巻き込まれて病院に連れていくけど、病室がルーディとバードリーで埋まってるから適切な治療が受けられずパパは死んでしまいました。おまえのせいです。みたいなことしてきそう。

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:38:44

    >>124

    BUT I'M ASRIEL以外だとラルセイぬいぐるみがデブすぎるってネタがちょっと流行ったくらいだろうか

    置き換えMODまで出とる

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:59:44

    ラルセイは音ゲーのコンセプトアートでもちょっとお腹が出てたけどちょいぽちゃ設定があるのだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:36:31

    5年以上開けられるのは流石に勘弁だが、1、2年くらいなら別に構わんかなぁ。
    裏ボスがきつかったり、隠し要素とかいろいろあるから逆に一気にやりたくねぇなw
    シャドゥジェム集めるの諦めそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:49:46

    >>132

    テミーサンの絵だとそんなことないから単に描き手の趣味じゃないかね

    >>131の写真も元々全部がこうってわけじゃなくて洗ったら何か横に伸びちゃったって人の写真だし

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:57:42

    DeltarunePS版でトロフィー回避した人って日本人ではまだいないよね?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:31:38

    ジュースクーラー

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:33:06

    今回の配信を大々的に宣伝したSwitch(2)版か、最初にch1が配信された媒体であるSteam版のどちらかでやってる人が多そうだから
    PS版の人口はやや少なそうという偏見がある

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:57:04

    >>136

    OMEGA COOLER「COPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPOPO!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:00:24

    YouTuberでもUndertale実況が流行った時にdeltaruneやってくれてた人も多いから
    またアンテ実況ブームやデルタルーンブームが来たらchapter3+4してくれる人も増えてほしいな
    今ならガキ人口も少ないだろうからネタバレ厨房も少ないはず

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:03:22

    >>135 >>137

    別アカ用意してChapter1からやり直してタマゴ全入手&他のトロフィー要素を避けるのはあまりに面倒だからなぁ

    アイテム&装備縛りほぼノーヒットクリアって感じだし

    DELTARUNEgamerch.com
  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:50:24

    シャドウジェムボスがだんだんストーリーの本筋に絡むようになってるし
    5辺りからはバトルしないと全員救えたTPルートに行きつけなかったりしそう
    それこそ本気アズゴア辺りとか裏ボス化してもおかしくないし

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:01:18

    アンダインのテーマのモチーフがじいさん戦で使われたし、アズゴアやフラウィのテーマが形を変えて次章で使われたりするのかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:06:15
  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:11:53

    次の裏ボスは何だ?マイクとかか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:19:30

    クリスのセーブデータで進めるとなんかこれから変わるのかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:37:18

    どこか終盤でロード出来て過去を少し覗けたりぐらいはしそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:12:24

    来るか…
    0/4番目の封印されしセーブデータ…!

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:29:09

    >>143

    このノエル等身なデルタキャラにファンアートたまに見るけどスキ スキ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:55:40

    クリスのタマシイは外付けなのかなそれならもう一つタマシイがあるのかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:35

    なんか結構前のスレでなんか黙示録?とか言ってた人いたから買って読んでみたら、だいぶデルタルーンと似てるって思った。みんな絶対読んだ方がいい

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:29:26

    今海外のΔ界隈でwplaceっていう、世界地図を巨大なキャンバスにしたサイトが爆流行りしてるっぽい(>>136のもそう)

    試しに大阪を見てみたらスパムトンがいた

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:35:04

    >>151

    マジかよw

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:38

    >>134

    スージィのドラムのシンバルが紫芋あんどらやきに見える呪いをお前らに託す

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:56

    >>151

    札幌市の端っこにも居たぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:22:01

    実は去年の投稿でクリスがシャドウマントっぽいのを着てたらしい...

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:47:20

    >>155

    ナ ガ イ シ す ぎ

    の原型っぽいのも居るな

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:15:52

    三つもセーブデータあるってことは大まかに三つあれば何とかなるってこと?データ引き継ぎで通常ルートはいけるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:26:35

    >>6 big shotが好き

    単純に曲として好きなのもあるけど、ラストでpower of neoが流れた後にdummy!が流れるのが

    どれだけneoボディの強い力を手に入れても操り人形でしかないスパムトンへの皮肉を感じて好き

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:33:20

    誰のバトルの始まり方が一番好き?
    自分はスパムトンが表とA両方で演出と口上がカッコ良すぎて好き

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:06:27

    テナ戦が始まる時の

    *クイズも質問も もうおしまい!
     キミ達には…
     (指パッチン)
    *リアルチャレンジをお見舞いしまSHOW!
     (It's TV Timeのイントロが流れる)

    の流れが最高に好き

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:10:47

    >>159

    表スパムトンNEO戦好き

    スージィラルセイが駆け付けてくれるのが嬉しかった


    でもKラウンド戦の始まり方も好き

    1戦目はコミカルと見せかけてランサーの解説でやべえ強そう感もあったけど

    2戦目はラルセイのシリアスコメントが突っ込まれて余計笑える感じでどっちも好き

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:33:13

    >>160

    一回負けた後再挑戦した時の無言無表情で指パッチン→舞台変わって即バトル開始 の流れも好き

    そもそも指パッチン舞台切り替え自体がカッコ良いんだよな これだけはマジでワールドボスの風格ありすぎる

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:37:50

    >>159

    コースターに乗って戦うまでの流れで緊張感が途切れず盛り上がって行くの凄く好きだ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:09:37

    騎士戦
    無音→互いに武器を構えて戦闘開始が格好いい

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:19:45

    >>159

    タイタン戦

    Gallery(チャプター1と2の表ボス戦前にも流れる曲)の遅いバージョンが流れて

    汗ダラダラで見たことない表情しててもスージィがカッコいいしその後にラルセイが俯きながらずっとここにいたよって言ってタイタンが姿を表すのスキ スキ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:44:19

    意外とキング戦の始まり方が好きだったりする

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:36:17

    >>166

    最初の敵のランサーと同じ口上「ワルモノだ!」を使うのアツい

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:06:05

    そもそも戦闘の入り方がカッコよくないキャラクターがいない!
    みんなカッコいい!

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:14:46

    >>142 アズゴアの予言の画像がアズゴアが黒い花に掴まれてるように見えるのも伏線かも

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:22:24

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:40:37

    既出だったら申し訳無いけど騎士の左利きを根拠にしてる考察多いけど普通に右手で剣持ってる時もあるんだよね
    狙って左利きにしてるならTobyさんがこんなミスやらないと思うし多分画像の関係なのと偶然だと思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:40:56

    >>168

    ウォータークーラー「コパリ(ありがとう)」

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:42:28

    >>159

    MISS(急にサンズ並みに避け始めるじいさん)

    「ほう。真剣勝負をお望みかな?

    なら、お前さんには聴こえるかな?

    深みより鳴り響くあの歌が…?

    そう、あれこそが…


    正義の鉄槌の歌じゃ!!」


    (何故か鎧に早着替えしたじいさん)(突然雰囲気の変わる書斎)(深淵の鐘が鳴り響く…)


    全部さいこう

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:42:38

    >>171

    明確に左利きに設定されてるサンズも右手でアイテムで持つ描写もあったりするからね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:48:52

    >>174

    アイス食べるくらいなら利き手じゃない方でもするんじゃない?

    自分も左手で食べたりするし


    >>171

    それはそうとして流石に武器の持ち手が変わるってなると左利きじゃないっぽい?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:56:44

    既出かも知れないけどジャックシュタイン戦の4×4の真四角の部屋が並んでる迷路の床をよく見ると「キングの王冠」「クイーンの王冠」「ナイト」「ビショップ」「花」「ナイフ」が床に描かれててスムーズに脱出する場合この順番で辿ることになるからChapter6までの闇の世界の登場人物を暗示してるのではないかという説があるみたい

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:15:07

    >>176

    でもchapter4に明らかビショップってやついたっけ…?

    記憶力が…

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:17:31

    >>176

    ナイフってクリスとの敵対フラグにしか見えね~

    楽しみかも

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:33

    でも見た感じナイフは通っても通らなくても良い感じだから
    分岐でクリスと敵対するか決まる的な…?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:25:29

    >>177

    アルビン?

    ハンマーの件もあるし何かしら関わってはいそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:34:30

    聖職者ね なるほど

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:51

    確かに教会と聖職者だと凄い関連ありそう
    でもキング→クイーン→ナイトってChapter毎の最終ボス?
    ってなるとタイタンがビショップ?ナイトもテナじゃなくて?ってなる
    でもこの並びは絶対確信犯だと思うんだけどなぁ… うーん

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:06:42

    マジかよ全然気づかなかった……
    ラスボスじゃなくても、Chapterロゴの人って事でも良いのかも?(ナイト倒すとテナが上書きされてナイトに、アルビンは当然デルタルーンを服に纏っている)

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:11:03

    タマシイは設定上プレイヤーに操られてるわけじゃない気がする一から途中のチャプターから始めた場合プレイヤーが干渉するのはそれ以後のはずなのにタマシイが行動してるから

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:13:10

    チェス関係云々ノーゲームノーライフ云々言うとどっかの大盤面の元領主様が怪しくなるんだよなァ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:15:02

    ルークとかポーンはおらんのかな
    まあキャッスルタウンとかChapter1城とかポンマンあるけど

    ミスターエレガンス ミスターソーシャルらへんもなんかに対応してないのかな
    強いて言うとナイトとかビショップって言葉をチェス駒に使わなかった事が伏線??

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:38:38

    Ch1がカルタス城とか大盤面とかでトランプやチェスとかのおもちゃがモチーフになってるのは
    ただ単に使われなくなった教室の中の物が反映されただけだと思ってたし実際そうなんだろうけど
    ここでまたビショップが出てくるの意味深だな… そしてなんでジャックの迷路にそれが出てくるんだ????

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:57:50
  • 189二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:17:13

    めっちゃ良いアニメーションみっけた

    Raise Up Your Bat (DELTARUNE ANIMATIC)


  • 190二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:19:08

    >>171

    正面画だと左で持ってるから左利きで間違い無いと思う

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:22:50
  • 192二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:12:19

    >>176>>177>>180>>181>>183

    やっぱ本来ならアルビン(聖職者)が章ボス枠でなんやかんやするはずだったのを

    騎士とガーソンがしっちゃかめっちゃかにしたのでは?

    巨人の倒し方は明確に予言(=ラルセイの知識)には無かった訳だし、騎士とガーソンが出張った事で根本的に離脱してる説


    ガーソンがシャドウジェムを使わなかったのは息子を危険な目に逢わせたくなかったからみたいな感じで

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:38:36

    >>184

    器作るとき・コンティニューするときのタマシイはプレイヤーから直接操作できてる気がする

    普段操作してるタマシイは意志ありそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:49:29

    >>176

    花...Chapter5はやっぱりアズゴアの花屋なのか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:49:27

    Chapter5はアズゴアがホリデー家とドリーマー家のみんなを集めてアズゴアがみんなからされている誤解を解くために花屋に闇の世界を作るのかも?
    アズゴアはchapter3のテナみたいな立ち位置でみんなのために動くんだけど空回りして結果的に
    クリスたちと敵対しそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:53:58

    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:08:47

    そこのお前ら、埋め切らないで次スレ行こうとしてるな?

    このスレを作った主に失礼だ!

    >>200まで埋めよ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:15:15

    スレはつかわれた

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:15:17

    埋め
    ch5でアズゴアのいいところが見たい

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:16:37

    このスレ立てた主と次スレ立てた主に感謝!
    うめ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています