最近の若者が結婚しない理由って…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:39:04

    ま…まさか…テレビやSNSでマイナスな意見をめちゃくちゃ見るから…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:42:20

    便所の掃き溜めみたいな掲示板やXならともかくテレビですら散々夫婦関係の悪さとかを放送してたらそりゃ結婚に対するマイナスイメージ持つ人間は増えると思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:43:34

    良い悪いはともかく個人主義が加速してる感はあると思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:44:34

    未婚者これあげる
    充実した娯楽と家電があれば独りでも寂しくないよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:46:35

    そもそも「性的な事は醜い!」と今まで言われてたのに大人になった途端に「どうしてさっさと結婚して子供つくらないの?」とか言われるの普通に理不尽な気がするんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:47:48

    いいや両親の不仲だった時を間近でらみたからということになっている

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:47:51

    インターネットが普及すると同時に娯楽の幅も広がってるせいもあると思ってんだ
    特に日本なんかエンタメ充実し過ぎて1人で生きてても苦しくない環境が整い過ぎてルと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:49:04

    結婚と子育てのコストが高すぎルと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:50:14

    どうしてプライベートで他人と関わらないといけないのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:51:33

    男女共に必要性を感じてない、これに尽きるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:51:36

    >>8

    お言葉ですが「ワシらが若い頃はもっと不便でやねぇ…それでも家族の為に死ぬ程働いてやねぇ」とか反論されて終わりですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:52:07

    >>8

    子育ては金額面のコストなら国や市からの助成金を活用すればかなり抑えられるんだよね

    精神的コスト?ククク…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:52:09

    うーん結婚しない方が個人の可処分所得は増えてエンタメや家電なんかの業界は潤うから仕方ない本当に仕方ない
    それで将来どうなるかは知らない 知ってても言わない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:53:03

    個人主義の台頭 お見合い文化の消失による自由恋愛化 インターネットの普及でいろんなものが可視化された結果による高望みと酸っぱいブドウの加速 お隣さんと比べたら遥かにマシだけどじわじわ広がる男女分裂
    そして金だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:53:46

    結婚を罰ゲームみたいに言う大人たち… 糞
    子供はそんなんじゃ夢さえ見れないんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:54:26

    メリットは皆無なのに年々リスクとコストが増大していっている…
    それが男目線の婚活です

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:54:56

    鬼龍や刃牙の勇次郎は子供がいるのに昔のドラクエ5みたいに孫世代が登場しないのは皮肉にも世相を反映していルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:56:07

    むしろ今の社会で婚姻数増える要素が何処にあるか知りたいのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:56:30

    ホモが増えてるからやん
    おちんちん見せて

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:56:53

    >>16

    それなのに婚活を強いてくる両親…糞

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:56:57

    純粋に結婚に魅力を感じる人が少なくなっただけですね🍞

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:58:01

    ウチのおとんが幸せそうに見えなかったから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:58:16

    テレビを見てみい托卵讃歌や不倫讃歌のドラマばっかでまともな結婚生活がバカらしくなってくるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:58:34

    >>21

    あの…子孫繁栄って生物として当然の事なんスけど…

    いいんスかそれを放棄して

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:00:02

    娯楽、爺婆の世話、若者の不景気、そして俺だ
    世界中の若者の結婚のハードルを上げるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:00:03

    >>24

    待てよ死ににくい種ほど子孫が少ないのもまた生物として当然の事ではあるんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:00:20

    結婚してないやつってなんか責任感ないっスね忌憚のない意見ってやつっス

    なんて言ったら総叩きに合うような時代だから体裁的なメリットも少なくなってきてるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:01:15

    >>24

    お言葉ですが孕ませても何も責任取らなくていいなら人口爆増待った無しですよ "繁栄"だけを目的とするならッスけど

    他の生物とは違って人間には責任というものもついてくるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:01:49

    >>11

    死ぬほど働いて金がもらえるならいいんだよ金がもらえるならね 物価の高騰や進学費用、比率の増大そして老後の不安だ どうするつもりなんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:03:06

    >>24

    今の人類に野生生物の基準迄落した生物的価値観を押し付けることに意味はあるのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:03:09

    数多のコストとデメリットを乗り越えた末に最悪托卵されて自分の子孫は繁栄できないみたいな地獄もあり得るんだよね
    もうなんにもリスクに見合わないんだ

    なんかのインタビューで托卵肯定派女性が10%近くいたとか聞いたしなヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:04:50

    いろんな自由を与えて多様性を認めた結果なんだから仕方ない本当に仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:05:10

    >>30

    お言葉ですが人間社会なんて野生の延長線上でしかありませんよ

    まっそれでも少子化は避けられないんやけどなブヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:05:37

    「結婚」どころか同性の「友人」すら減ってる気がするんだよね
    人間…糞
    こんな生き物と関わり合いになんかなりたくないんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:05:40

    >>24

    だが今の世代の人間を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは個体数を増やす為には1夫婦が3人以上出産しないといけない欠陥システムのまま繁栄してしまった人類という種族だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:06:29

    そもそも社会的な外圧で結婚しない事を選べなかった人も多かったんじゃないか?とガルシアの心臓が泣いている

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:06:48

    横のつながりがなくてもなんとなく生きていける豊かな社会になったのが根本的な原因だと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:07:12

    恐らく新しい人類が生まれる前段階だと思われるが…
    新しい人類はサメ人間だと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:07:36

    メスブタ側はメスブタ側でモテないヤツが中間層の足をめちゃくちゃ引っ張ってるんだ事態が悪化するんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:08:12

    >>36

    自分で土地持ってることの富豪家庭なんかは子供残さなかったら親の遺産争いに参加すらできなさそうなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:08:35

    すいません 別に日本だけが抱えてる問題でもないしこうしたらこうなるよねって結果が出てるだけですよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:09:00

    繁殖力強い雄が複数の雌に種付けすればいいとは思ったけど、それだと金銭面とメンタル面がネックになりそうなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:10:23

    もしかして昔の人って言うほどプラスの理由で結婚してたんじゃないんじゃないスか?
    家族や社会からの圧力を避けるためだけに結婚してた人も結構いたと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:10:28

    うーっ遺伝子は提供するからいっそ子供を生産する工場を作ってくれ政府おかしくなりそうだ
    人口子宮の開発…待ってるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:11:05

    >>42

    お言葉ですが金銭面をカバーするのがその一夫多妻制ですよ

    戦争で未亡人となった女性を金持ちが引き取るっていう使い方ができるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:11:43

    ブサイクで低賃金で身長160でも結婚できる方法を教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:11:54

    ウム…文字通りの産む機械がほしいんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:15:34

    ちなみに中国では大学生に恋愛と結婚を推奨する授業とか始めたらしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:16:20

    誰に言われたわけでも何かあった訳でも無いけど漠然と性行為や妊娠出産が怖いって思う人も一定数いると信じてる。

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:16:37

    >>44

    そこまでするほど技術と倫理観がオ変クになったら遺伝子改変技術に手を出してそうでリラックスできませんね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:18:12

    結婚関連のこういうスレを立ててどういう愚弄がしたい?
    結婚愚弄か?それとも若者愚弄か?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:18:18

    >>45

    やっぱ金持ちの雄はこうやってお金を使って欲しいよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:20:58

    妻はいらないけど子供は欲しいって人も増えてそうだし人口子宮の開発は急務だと思うんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:21:29

    >>51

    生命体愚弄です☝️

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:23:06

    しゃあけどワシと結婚してくれるような奇異なメス豚は現実にはおらんのです
    チンポも短いしなっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:23:22

    そもそも昔は夫の両親と妻の両親、何ならご近所さんも子育てに助っ人として参加してたんだよね すごくない?
    核家族化が進んでたった二人だけで育てるようになった自体無理があルと申します

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:23:29

    もしかして同調圧力って社会を維持するための必要悪なんじゃないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:23:36

    待てよ ボボパンすればこの世にロリショタが1人増えるんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:24:25

    金もヒマもやる気も起きねーよ
    子ガチャでみーちゃんとかタフカテ民を引いて愚弄される可能性あるんだから話になんねーよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:25:47

    >>51

    個々人の幸福を追求した結果群れとしての合理性が蔑ろにされて結局個々人も不幸になった愚かな人類ファンスレ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:27:57

    へっ両働きを推しながら少子化を憂いてるよあの馬鹿…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:28:13

    そもそも恋愛したことねーのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:30:20

    ボボパンしたいのと結婚したくないは両立すると思うのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:31:56

    >>63

    だから性風俗があるんだろっ

    いやマジで世の中便利すぎて一人でいいやってなるのは当たり前なんじゃねえかと思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:33:14

    >>59

    マネモブ化は置いとくとして個性だなんだ言ってもみーちゃんってのは親も子も幸せにしないデメリットなのはまあ間違いないんだなァ

    その辺のリスク取り除けるのはやっぱり必要だよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:33:38

    親み互いの悪口をワシに言うのはやめろ
    どんな反応すれば良かったんだよゲスヤロウ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:37:46

    今のご時世差別的と批判を浴びるかもしれないがやはり夫婦で労働と家事は分担した方が楽なのではと私は躊躇しながらも思うのです

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:40:05

    もしかして人類に個人主義はまだ早かったんじゃないスか?
    機械に全部任せられるぐらいの余裕がないと個人の幸福と社会の維持は両立できないと思うんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:41:12

    ウム…結婚どころか恋愛すら数ある娯楽の一つに成り下がってるんだなァ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:41:21

    ウム…個人の主張も度が過ぎれば単なるワガママ止まりであり
    一部のそういったワガママばかり社会全体が通し続けると多数派の意見が抑制され続けるから
    よく考えなくても碌なことにならないんだナァ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:43:04

    >>68

    確かに機械が全部やってくれるなら楽だけど…

    いよいよ人間の存在意義が消滅しそうなのは大丈夫か?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:43:32

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:44:35

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:48:50

    金も出会いもねーよ
    行動しようにもリスク高すぎるーよ
    男女間で何かあるとすぐ男を悪者にしようとする世間と気に食わないことがあるとすぐ暴言吐いて攻撃してくる蛆虫メスブタをどうにかしろって思ったね
    男からするとああいう連中のせいで行動したくなくなってるやつ多いと思ってんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:50:05

    >>24

    お言葉ですが生物の生殖に目的も理由もありませんよ

    子孫残すやつが残した結果に人間目線であれこれ理屈つけようとしてるだけなのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:50:42

    核家族化も地域の希薄化も個人のエゴ以前に産業構造の変化の結果だから仕方ないを超えた仕方ない

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:51:58

    >>71

    ああ昔の貴族階級のように哲学と芸術を発展させるから問題ない

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:52:36

    例え結婚しても3分の1くらい離婚してるんだよねパパ
    選んだ相手が不倫やDVをしないとは限らないしなヌッ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:56:55

    そもそも子孫を残せない個体が大量にいるのも自然あるあるだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:57:09

    いつの時代に生まれてても恋愛も結婚もできる気がしないのが俺…!
    悪名高き弱者.男性の尾崎健太郎よ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:58:58

    繁栄からの少子化
    ふうん全ての道はローマに通ずというわけか
    古代ローマよりはるかに快適で娯楽も豊富な現代ではま、なるわな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:06:45

    お見合いつまんねーよ
    茶代と時間の無駄だーよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:07:57

    弟夫婦に子供いるから特に気にせず生きていけるんだ
    まっワイが一向に結婚とか考えてないって態度だったから急かした部分もあってそこに申し訳なさはあるんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:08:37

    結婚否定派というか、結婚で子ども1人2000万円の出費が確定してFIRE達成の障害になるから結婚も子どもも無理かなって言ってた友達がいたけど

    仮想通貨当てて税引後で資産1億円超えた途端に孤独死リスクがどうとか言い出して今めちゃくちゃ婚活してるから金だよたぶん

    老後の生活安全保障>>>結婚って優先順位があってもう老後の心配は少なくとも必要ないってなると結婚で老後までのクオリティを上げたくなるんだと思われる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:10:51

    正直オスブタの現状として「少子化解消のために三人は育てろよ」と言われてもそんな金ないのん。二人でも無理なのん

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:14:37

    >>85

    「メスブタは最低二人くらい産んでから物を言えよ」「あっワシは二人もガキッ養って大学までやるのは無理でヤンス…」がワシの中で共存してるんだよね、猿くない?


    も、もう一夫多妻制でメスブタをガキッごと強者男性に引き取ってもらうしかない…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:15:30

    そもそも物価って「平均的な人間が一生働き続けてギリギリ家を買えて子どもを2人育てられる」くらいの水準に合わせて値上がりすることで仕事辞められなくして労働力を維持してるから、少子高齢化が進んで一生働くのラインが70歳まで下がるのを国民が嫌がってるなら家庭の方が削られるに決まってるんスよね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:18:41

    結婚に関して明るい情報がないのにネガティブ寄りなのは延々と垂れ流されてくるし
    何なら出会いもクソみたいにハードルやら面倒の話が入ってくるから余計もういいでやんすってなるんだよねパパ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:21:20

    結婚まではいいよね結婚までは
    子供は無理ですちゃんと育てられる気がしませんから

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:24:48

    税金関係の免除やら福利厚生あるかもしれないけど基本周知されないし
    それ以上に何やかんやの出費がありそうだからやってられないんだよねくやしか

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:25:38

    結婚後に納付した厚生年金の積立額は夫婦の共有財産だから離婚したときに奥さんが3号被保険者だったら自分の年金取られるとかいう罰ゲームもあるし、結婚はリラックスできませんね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:27:58

    お言葉ですが結婚率が下がってるのは男が甲斐性無しだからですよ
    真面目に妻と子供を養って持ち家を買う男が少なくなったせいで女性も困ってるんだよね酷くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:28:10

    メスブタ……糞
    托卵とか不倫とか精神的DVとかするんや

    オスブタ……糞
    不倫とか育児放棄とかDVとかするんや

    SNS見てるとそんなんばっかなんだよね、糞じゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:30:51

    "人口のジレンマ"と同じ問題っスね
    国が豊かになるほど少子化は加速するんだ独身世帯が深まるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:30:59

    男はFIREしたくて共働きしてくれる女探して
    女はアーリーリタイヤしたくて専業主婦許してくれる男を探す
    怒らないでくださいね
    これで結婚できると思うなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:32:17

    テレビ・SNS「ヒャハハハ 旦那の愚痴ばかり言う主婦のインタビューを流したれ」「ヒャハハハ 不倫を肯定するかの様なドラマ放送したれ」「ヒャハハハ DVや児童虐待の問題ばかり取り上げたれ」


    テレビ・SNS「最近の若者…糞 恋愛や結婚しないせいで少子高齢化が進んでるんや」

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:32:28

    >>95

    >男はFIREしたくて共働きしてくれる女探して

    >女はアーリーリタイヤしたくて専業主婦許してくれる男を探す

    J-popの歌詞伝タフ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:32:47

    昔の羽振りの良かった世代の言う事真に受けてそれが出来ないと駄目と洗脳した結果、物価税金高騰と賃金据え置きで自分で足切りして個人主義に走るようになったのは馬鹿ですね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:34:46

    >>95

    いやだ、女には家にいて専業主婦をしながらガキッを育てて俺の老親の介護をしながら家事を完璧にして欲しい


    女も稼いでこいよって気持ちと同じくらいそんな気持もあるから正直無理ゲーなんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:36:50

    結婚を考え始める20代から30代で70歳まで働く覚悟決めろって無理っスよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:38:26

    よしそれじゃあ少子化への対策として結婚へのポジティブな意見を言いまくろう

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:41:03

    >>15

    あれっ?ナルミニウムとひよひよの結婚は?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:42:38

    >>101

    孫…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:43:17

    性的は醜いというか単に暇がなくなっただけだとおもわれるが
    毎日バカみたいに残業して休日も子供の相手とか話になんねーよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:43:49

    若い世代がテレビより配信見るようになってて、配信で権威がある人間は金持ってて海外脱出済みだから日本終わりってポジトークしまくりなのが終わってるのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:46:27

    最近は作れねーよ...糞
    じゃなく普通に開き直って
    結婚するやつ...情弱の糞
    みたいに言うやつが増えてきてリラックスできませんね...

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:52:30

    自分が子供作らなければ日本はさらに貧しくなって、子ども作れる恵まれたやつらのガキッを底辺ワーカーに叩き落として年取った自分のケツのうんこフキフキする奴隷にさせられるのんな
    これは学生時代にいい思いしたすべての恵まれた人間への復讐なのん

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:55:29

    子供が成人する頃には今以上の重税に喘ぐことになるのは衰退国の悲哀を感じますね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:01:56

    >>93

    自然派反ワクモンスタークレーマーママ……糞

    頭がオカシイんや


    実子(幼児)を性的暴行してる動画を仲間内で共有する父親……糞

    頭がオカシイんや


    こんなんも見かけるんだよね。常に最悪が更新されていく……ある意味どころか普通に最悪だ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:04:44

    身近にいる親が幸せそうに見えないのに子供が将来結婚したいと思う訳ないヤンケ
    大人になって周りの人が結婚していっても結婚して幸せそうな人がごく少数なんだよねすごくない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:08:13

    仮にコストがほぼ掛からないとしてそうなったら結婚する人増えるんスかね

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:08:46

    タフカテ民もそうだけど
    そもそも異性を口説けず結婚まで行けない層が相当数いると考えられる

    やはり人権無視して統一協会方式で無理矢理結婚させるしかないよねパパ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:16:41

    >>77

    あの…哲学はとっくの昔に抜け殻だし、芸術は此処半世紀ほどずっと意味分からん前衛芸術が幅利かせてるんすけど……いいんスかコレ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:20:46

    少子化対策は金持ちがどうかやめてくれって懇願するようなことしないと意味ないっス
    子供ガチャ解禁して6歳までにガイだったりブスだったり出来が悪かったら児童センターに捨てていいことにするっス
    その費用は一定資産以上の非子持ち世帯と40歳以上の全世代強制負担にして、子作りガチャ厳選してる間だけ負担を逃れられるようにしたら貧民は無限にガチャ回すようになって少子化解決っス

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:22:53

    結婚しない若者は増加し続けてるのに結婚しないやつは異常者みたいな風潮は残り続けてるの地獄を超えた地獄

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:26:58

    女性は社会進出して自立出来るし非正規は増えまくって家庭作る経済的余裕も無くなるし⋯⋯勃起不全
    やはり時代の波には勝てぬか

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:33:21

    >>49

    経験や練習をすることが基本的に難しいことでしかも大人もそれについては口をつむぎがちだから仕方ないよねパパ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:35:29

    昔ならガキッが多くても専業主婦やら親戚ご近所と横の繋がりが大きくて世話してもらう事も出来たんスけどね
    時代のあらゆるものが結婚しない方向に動かされてるんだ まあでもやっぱ1番大きいのは経済的負担だと思うんだよね
    シンプルに金が無いのが1番キツいっス

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:36:23

    ネットでの蛆虫オスブタメスブタをみてると
    もしかして一応まともに一人立ちするまでワシを育ててくれた両親は神を越えた神なんじゃないかと思うっすね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:40:12

    現代の政治・宗教・皇室・社会・海外時事・ジェンダー問題

    👆トントン

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:40:54

    >>120

    このスレはネカピンに認められている

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:41:06

    バブルの時代なんか就活しなくても企業側が学生をハワイ旅行に連れて行って会社に来てもらうアピールしたり残業で+15万くらい貰えたんだよね
    ハッキリ言って氷河期世代が可哀想すぎるーよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:44:43

    メスブタの社会的地位を下にして男の尊厳を支える…ある意味最強だ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:30:54

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:41:53

    実際女性の社会進出とかやりだしたから少子化したんじゃないっスか?
    今は少子化を選ぶか前時代的な思想を復活させるかの2択なんじゃないっスか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:50:42

    娯楽やSNSが発達してこうして匿名スレで交流できるようになって生来能力じゃない孤独発狂耐性持ちが増えたとか色々あるから単純ではないっスね…
    子供作ると女性のキャリアが爆散するのも理由の一つではあると思うっス

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:03:43

    男が女を目障りに思い
    女が男を憎いと思ってるからやん…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:12:37

    >>3

    ”個人主義”というより”私主義”という感覚!

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:23:18

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:55:13

    >>96

    (不倫物のドラマ)どないする? まあ(異常性癖系の工口漫画や動画の類いと考えれば)まあええやろ

    >>126

    (結婚できるともしたいとも思えないけど娯楽やSNS由来の孤独発狂耐性は婚期を過ぎたあたりで無くなるとも聞くし将来が)怖いです

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:55:25

    核家族共働きの現代で子育てはタフを超えたタフ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:03:08

    個人主義…聞いています
    "リヴァイアサン"の国体に背を向け"自然状態"に回帰し万人の万人に対する闘争の世界への回帰する事だと
    一夫多妻という自然状態霊長類の殆どが採用する婚姻制度に回帰だGOーーーっ!

スレッドは8/7 08:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。