- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:18:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:21:40
さすがに厳しいどころかスケスケ入らないと絶対勝てないし入ったら進化するぞ>猗窩座
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:27:11
半天狗は可能性あると思ってるんだけどどうだろう?
悲鳴嶼さんなら本体探しながら憎白天の攻撃凌げないだろうか
もちろん痣は出てるものとする - 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:31:24
半天狗までは勝てるとおもう
猗窩座黒死牟は討伐条件特殊すぎてそもそもどう足掻いても無理 - 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:33:50
半天狗倒すのは独りだと物理的に無理だから倒せないと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:34:07
悲鳴嶼さんでも流石に妓夫太郎不意打ちは防げないから毒で死ぬしなあ……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:36:28
勝てるとしたらたぶん玉壺と獪岳
他は単騎だと無理 - 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:36:51
痣悲鳴嶼の弱点は1日しか持たない寿命
そういう意味だと半天狗相手は最悪だろう - 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:38:46
戦いながら半天狗の本体を見つける手段がなくない?
近くでずっと待機してるならまだしもあいつ分身が戦ってる間も普通に逃げ回るし夜明け迎えて半天狗逃走悲鳴嶼痣で死亡エンドになりそう - 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:39:23
そらそう
上弦は柱3人に匹敵する強さやぞ - 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:41:14
痣悲鳴嶼が痣無し柱3人分の強さかと聞かれたら………………迷うな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:42:53
妓夫太郎は初手の不意打ち毒を避けられるかどうかに全てがかかってそう
岩は体は大きいけど毒耐性はさすがに音の方が上だろうから倒れるのも早くなるし - 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:43:36
痣ありなら妓夫太郎はソロでいけると思う
根拠①
悲鳴嶼さんは痣無しの状態でほぼ弱体化してない無惨の攻撃を無傷で凌いでるから妓夫太郎の攻撃も余裕で凌げるはず
根拠②
作中でも言われてたが全く同じタイミングで2人の首を切る必要はない
痣だした無一郎が玉壺を瞬殺してたのを見るに悲鳴嶼さんなら妓夫太郎と堕姫をそれぞれ瞬殺できるはず - 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:46:48
妓夫太郎はそもそもヤバイ相手なら足止めに徹して堕姫逃がすと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:53:45
妓夫太郎が悲鳴嶼さんの攻撃に耐えられるとは思えないんだよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:55:07
痣有悲鳴嶼さんの欠点は一人しかいないことと一夜しか生きられないことだから単純に複数人で挑まないと難易度爆上げの妓夫太郎と半天狗はきついと思う
かまぼこレベルでいいからサポートサブアタッカーはほしい
上三人はギミッククソ過ぎて無理 - 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:59:55
半天狗ソロ討伐とかいう無理ゲーよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:00:01
そもそもの話すると妓夫太郎って堕姫の戦闘も気にかけてるから自分のことだけに集中できるならもっと強い可能性があってな…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:02:47
半天狗は相性ゲーの側面がなぁ
鬼側でも闘気を感知する猗窩座が半天狗には一番有利って名前が上がるくらいだし、鬼殺隊側も炭治郎や善逸みたいな索敵能力に長けた奴いてくれないと一人じゃ厳しい - 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:14:39
過去の柱でも堕姫や喜怒哀楽の首を落とすだけならできただろうに首を斬っても死なない鬼の存在が全く伝わっていなかった辺り全員殺されて情報を持ち帰れなかったのがよくわかるな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:17:54
痣ありでも半天狗以上はさすがにキツそう
というか半天狗は縁壱以外が単騎で倒せるタイプのギミックなのかなアレ? - 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:06:53
ギミック系は単騎厳しい
というか鬼たちの初見殺し技は反則もんだ - 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:18:10
本体を見つけるだけでも時間も手間もかかりまくる半天狗と痣のせいで夜明けまでしか持たない岩柱の相性があまりにも悪過ぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:22:26
玉壺は行けると思うけど鬼いちゃんは悲鳴嶼さんの気配見ただけで真面目に毒入れて逃げ回る戦法採用しそうだしそうなると悲鳴嶼さんでもきつい
半天狗は普通に本体取り逃しそう
猗窩座はあれ闘気消さないと痣悲鳴嶼さんでも無理だろ
上3人の中ではまだ童磨が一番可能性あると思う - 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:23:23
歴代上弦の中でもこういうギミックがあるタイプはかなりイレギュラーなんだろうなと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:24:09
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:27:18
上3人は等しく無理でしょ
可能性とか考えるレベルにない - 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:28:34
しのぶさんの初撃普通に頭に食らってるし
童磨が舐めプで近接してくるようなら初撃で決められるなら唯一ワンチャンあると思う
結局どこまで本気出してるのかわからんから何とも言えないけど(最初から本気ならあの初撃も避けられたけど遊びで毒食らってみたとも読めるし)
本気の童磨は御子大量生成と粉凍りと大技連発引き撃ちで鬼殺隊員全員でかかっても無理だと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:33:48
悲しくはあるがやはりエンカウントしたのがしのぶで良かったんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:34:18
上弦最強の兄上の猛攻すら、風柱もサポートしながら自分もかすり傷で済ませたのが悲鳴嶼さんだからな
妓夫太郎がどんな不意打ちしようとかすり傷一つ負わないと思うので、毒は関係ないと思われる - 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:34:28
- 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:36:13
良心的(縁壱基準)
- 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:37:13
童磨に関してそもそも本編で実力の全てを全然見せてないからなんとでも言えちゃうんだよな
余裕で勝てるのに舐めプしまくって時間使った結果目論見通りに毒回って終了だし - 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:37:50
童磨って「弱そうなしのぶだから舐めプした」って良く言われるけど、なら強い相手なら最初から遊びナシのガチモードになるのか? って言われたら性格的に無理なんじゃないかと思うんだよな
それができないから童磨なわけだし…
その意味では悲鳴嶼さんが初撃で頭吹っ飛ばして「えっ、俺やられちゃった? マジか~」って感じでやられる可能性はあると思うぞ - 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:42:02
頸切った後含めたら炭治郎以外進化キャンセルできない猗窩座がク ソゲーすぎる
- 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:42:07
童磨はデータ取るタイプっぽいし岩レベルの強者相手なら御子連打で安全に観察しながら頑張れ〜してくるイメージもある
- 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:42:55
悲鳴嶼さんはパワーだけじゃなくスピードもあるからな
武器も中距離でぶん投げられるタイプではあるし
首さえ吹き飛ばせばいい童磨はまだ可能性がミリほどある
猗窩座はやる気に満ちれば満ちるほど別の存在になるギミックが無自覚に残されてるので首切っても死なないとなると時間切れが来る - 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:45:06
正直6は妹の方は柱なら瞬殺っぽいし頭部を粉微塵にできる岩柱は相性ゲーでかなり有利なんだよな
無惨の首潰してるし耐久問題も余裕でクリアできるから6は楽勝だと思う - 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:45:47
猗窩座は再生したくねぇって思っても再生するし嫁さんいないと無惨様の鬼電で復帰しようとするからまぁ悲鳴嶼一人だと無理
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:48:13
猗窩座は炭次郎って個人が重要なんじゃなく「昔を思い出した」ってのがポイントだし、岩柱のパワーに師匠の面影を見出せば本編と同じ自死ルートいけるんじゃね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:49:41
再生するから無理というが、再生しても力変わらないならじわじわ再生し続けるのを崩し続けて太陽を待てばいいんじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:49:45
そもそも本編の猗窩座って体力も気力も1%も削られてないし終始遊ぶ余裕あったけど闘気消失でバグらせて首切った特殊勝利に近い状況だったから
痣悲鳴嶼さんが痣岡さん五人分の強さがあったとしても普通に闘気消せないのなら時間切れまで戦い続けて終わりだと思う - 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:50:15
舐めプかガチかの二択ではなくて対しのぶさんなら90%舐めプ対岩なら50%舐めプ(数字は適当)みたいな感じで調整するんじゃない?
岩は一目見ただけで強者だとわかるくらいの存在感があるんだから少なくともしのぶさんと同じ対応はしないだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:50:39
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:51:05
ぐう
- 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:51:42
猗窩座は昔を思い出すために慶蔵に似てる炭治郎が必要なんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:52:05
童磨の御子は「俺と同じくらい強い」じゃなくて、あくまで「童磨と同じくらいの術を使える」なので防御面には言及されてないし、5体が並んでても悲鳴嶼さんの範囲攻撃で一気にバラバラにされる可能性もある
童磨が兄上には勝てないって言われるのもそれが原因だし - 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:52:46
答えは出ないがこういうことをつらつら考えているのは楽しい
ゲームやるかあ - 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:53:04
正直、童磨猗窩座には万全の状態なら勝てそう
- 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:55:13
そもそも童磨が実際どれくらい強いかなんてワニしか知らないから妄想の域を出ないのがね
本編はその気になればすぐ殺せる(猪の被り物やカナヲの刀を気づかれずに奪う暇あったら首を落とせるだろ)
のになんか遊んでるうちに著しく弱体化しちゃったし - 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:55:59
鬼側が全力なら上弦参以上は無理だとして鬼は皆様子見舐めプから入ってる&悲鳴嶼さんは最初から痣込み全力で初撃で殺ると考えたら童磨はワンチャンありそうではある
猗窩座も首はワンチャンありそうだけど師匠嫁思い出しチャレンジが発生しないから猗窩座進化キャンセルが出来ない - 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:56:38
童磨の弱点は本気にならない、なり切れない所にある
生への執着が無いからこう 熱意が足りない - 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:57:22
でも、再生自体はゆっくりだったから無限城での対戦ではなく屋外だったら首破壊し続ければ勝てそうじゃない?猗窩座
- 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:58:18
童磨ってデータを集めて次に活かすのを重視してるタイプだから強い敵が来たら相応な戦力で対応しそう
本編は3人とも弱いからこそ成り立った大金星なわけだし
ボードゲームで実力差ある相手を翻弄してたら盤ひっくり返して角でガッとやられたみたいな展開だろあれ - 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:58:29
クソギミックが多すぎて本体性能的に勝てそうでも展開次第としか言いようがない
- 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:08:59
- 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:13:11
フルパワー岩柱VS上弐とフルパワー岩柱VS上参は「どっちが勝ったとしても不思議ではない」くらいに拮抗してる印象ではある
上弦は柱3人分と言うけど、痣+スケスケのフルパワー岩柱ならノーマル柱の3人分くらいの戦闘力は余裕で超えてるだろうし - 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:13:38
童磨のヤバいところは別に技術が高いタイプじゃないから悲鳴嶼さんが覚醒する前にやられる可能性があるんだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:14:36
悲鳴嶼さんが無惨を鉄球でぶっ飛ばした柱なのは鬼の中でも共有されてるだろうし絶対近接戦闘しないでしょ
本気出せないつっても別に本気じゃければ距離取って遠距離攻撃中心で戦わないってわけでもないし
しのぶさんも伊之助もカナヲも童磨からしたら近接戦しても万に一つも首切られることがないような雑魚だから近接戦して遊んでたわけで
悲鳴嶼さんクラスなら行き着く間もなく御子生成し続けてデータ取りつつ遠距離攻撃しかせずにいくら悲鳴嶼さんでも数に圧殺される&粉凍りで呼吸できなくなって終わり - 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:15:44
猗窩座は「自分は闘気に頼らなくても対処できなきゃいけなかったのに首を切られた未熟!炭治郎は俺が行きたかった世界に行った!俺もまだまだ強くなるぞ!!」なのでぶっちゃけ炭治郎の強弱関係ない
そもそも猗窩座は炭治郎強くなったやんって認めてるし
- 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:15:54
別スレで見た童磨の血鬼術的に体温下がって痣維持できなくね?を突破できる案が自分には見つからない
- 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:16:37
悲鳴嶼さんはソナー探知があるから意外と半天狗はいけるかも
気配にも敏感だろうしスケスケも場合によってはある - 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:17:22
- 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:17:40
童磨は相手が男だと普通に塩対応な気がする
伊之助は因縁があったからこそって気がする - 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:18:05
別に外気温関係なく無理やり体温上がるんじゃないの?
- 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:18:09
自分より大分弱いじゃなくてこの短時間で何かを掴んで炭治郎は俺の速度を上回ったし数百年の武術の粋を真正面から打ち砕かれたけどまだ俺は強くなるで無理やり復帰して首克服したって流れだよあれは
- 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:19:38
男女の対応関係なく童磨の問題は本気を出せないこと、って感じじゃないの?
- 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:19:41
- 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:19:50
- 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:20:16
痣と透き通る世界ありの岩なら猗窩座の首を斬ることはできるだろうけど首克服されたあとがどうにもならんのよね
- 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:20:30
全力鉄球がクリーンヒットすればそりゃ童磨も倒せるだろうけど浅草ニードルと珠世ポイズンで体が完全に固定されていた無惨と違って童磨は普通に避けるだろうからなあ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:20:57
- 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:21:06
- 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:21:09
だから猗窩座は太陽が出るまで首破壊し続けたら勝てるよね
再生早いとはいえ首はじわじわだったし - 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:21:26
いやまあ痣と透き通る世界習得後なら首切りはそらいけるだろうけどそのあとはどうするの?ってなるのよ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:22:12
そんな描写ないし攻撃潰されまくって炭治郎と水柱を殺し損ねてるぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:22:30
- 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:23:22
- 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:23:37
- 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:24:24
悲鳴嶼さんは強いけど上弦に単騎で勝てると考えてるなら夢見すぎだと思うよ…
- 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:25:03
最後の最後でこれしかないという特効が通っただけで猗窩座側はずっと余裕あったからな
- 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:25:26
あれガワじゃなくて中身の話では???
- 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:26:36
童磨は御子使って同時攻撃されたら縁壱以外みんな詰むと思うんだよね
人間である以上ずっと無呼吸ってわけにはいかんし - 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:28:04
- 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:29:35
煉獄さんのやり方で固定、はむりだが、悲鳴嶼さんの鎖で縛ってそのまま一旦首切ってみれば?
- 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:30:23
- 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:30:45
上陸兄妹はそもそもギミック的に同時に首落としだから強さ関係なく単騎だと厳しくね?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:31:12
パンチの代わりに鉄球あるぢゃん!
ということで猗窩座は記憶を取り戻して終わり - 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:31:47
- 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:32:14
- 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:32:16
上陸って梅ちゃんが1秒で上半身ごと粉砕されて、その後に鬼いちゃんが出てきても2秒で2人とも粉砕されるだけなのでは
梅ちゃんが逃げる暇ないと思う - 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:33:19
- 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:34:12
- 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:34:14
空気引き寄せてる武器だし粉凍りに対抗できる能力ないじゃん岩は
- 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:35:14
- 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:35:17
- 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:35:56
では、斧で仰いで散らせばいいのでは?
柱経験◯なので臨機応変、岩柱いけます! - 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:36:20
個人的には透き通る世界習得後の悲鳴嶼さんでも単騎で猗窩座の首切るのはきついと思うわ
闘気消さない限り透き通る世界に似たような動作予知してくるから千日手になると思う
本編の猗窩座って痣無し煉獄さんと痣あり義勇&炭治郎でなんか継戦同じくらいだし相手に合わせて出力変えて長く戦闘楽しめるようにしてる感じあるが
別に最初から青銀乱残光連発しようが常に全力で動き続けようが鬼の体力なら変わらんだろうし - 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:36:29
そもそも岩柱自身も遠距離戦が得意だから、他のメンバーみたいに氷を潜り抜けて童磨に近付く必要がないってのが相性良い部分だな
- 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:36:45
そもそもタイマンな場合岩が粉凍りの存在に気づくのは肺がやられた後定期
- 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:37:12
- 102二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:38:28
霧は伊之助がわかるなら悲鳴嶼さんもわかる気がするが
- 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:39:44
- 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:40:04
- 105二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:40:32
岩は後ろから見られてても何処見られてるか簡単に当てることができるし殺気少しでも向けられたら余裕で場所すらわかる能力をもってるなんて描写ないのよ
- 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:42:26
- 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:45:35
- 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:06:11
- 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:08:06
炭治郎が短時間で一気に成長して俺の速度上回ったし数百年の武術の粋を真正面から打ち砕かれたって言って認めてるのに首克服してまだ強くなるだから確定だよ
- 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:09:00
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:09:37
実力が上だから討伐できるなら縁壱が無惨殺して話終わってるからな…
なんなら縁壱でもワンチャン半天狗とかは取り逃がすだろう - 112二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:10:27
いや闘気ださずに植物みたいな状態になった無我の境地炭治郎に首斬られてもまだ強くなるで復帰だから何しても過去思い出させないなら確定でおわりだよ
- 113二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:11:14
猗窩座は相手が強くなったら言い訳しないで認める性格だから炭治郎が格下とかは関係ない
- 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:12:09
炭治郎に首切られたからというか至高の領域を実際に体験したからやっぱあるじゃんじゃあ俺まだ強くなれる死.ねねぇだから確定ではない
とはいえ猗窩座はシンプルクソ強フィジカルに超再生と羅針があるからその域に達しないと結局キツいし達したらって感じかと
- 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:12:10
- 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:13:35
ぶっちゃけ猗窩座の根幹には理由はわからないが強くなりたいがあるので正直なところ相手が無我の境地に至らなくても進化すると見た方が自然なんじゃないかな
死んだら強くなれないじゃん - 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:14:41
敵前逃亡に躊躇しないギミック持ちってやっぱクソだわ
- 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:17:47
ていうか岩は別に鬼に馬鹿正直に今から首斬るぞって正々堂々やりあうなんて性格じゃないから最悪の場合逆鱗にふれるぞ猗窩座の
黒死牟が玄弥の血鬼術で動き拘束されたりとか無一郎の赫刀の動きの停止とか使いまくってたし岩は - 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:20:00
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:23:20
4は痣持ちの中では実力が下の方の恋柱でも夜明けまで粘ることはできるのに対して3になると柱に匹敵する炭治郎と痣持ちでも上位の義勇さんの2人がかりで炭治郎の覚醒なきゃ敗北してたからなぁ
- 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:34:49
半天狗の本体そもそも探す能力あるか?
ソナーって盲目分のハンデを0にしてはいるけど探知能力としてプラスかと言われると微妙なような……あと範囲がどんくらい広いのかよく分からん - 122二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:13:59
妓夫太郎堕鬼→倒せる
玉壺→倒せる
半天狗→憎珀天と夜明けまで戦うことは出来るだろうけど本体取り逃す
猗窩座以上→厳しい
こんな感じか - 123二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:17:31
堕姫・妓夫太郎→妓夫太郎と堕姫の距離がそんなに離れてなければ鉄球と斧でまとめて首落とせそう。妓夫太郎が前衛で堕姫が後衛から距離を取って援護するような陣形を組まれたら面倒だけど迫撃なら妓夫太郎には負けないだろうし強引に突破してまあ堕姫ごと倒せる。毒を喰らわないかの勝負
玉壺→水獄鉢はちょっと怖いけど時透君一人で行けたしまあ勝てる
半天狗→擬似ソナーがどれくらいの範囲まで及ぶかによるが、本体を見つけるぐらいなら多分行ける。喜怒哀楽や憎珀天の相手も問題なし。あとはこれを同時に行えるか
猗窩座→弱点克服を考慮しなければ戦闘力だけなら十分に勝ち得る。弱点克服まで考慮する場合、戦闘力がある程度拮抗してしまうと持久力の差で負けるが、それなりに圧倒出来るなら首を潰し続けて日の出まで耐えられれば勝てるかもしれない
童磨→いきなり本気を出すことはないとは思うが強さの見切りを間違う程の馬鹿でもないだろうし瞬殺されない程度には初手でそれなりに真面目に戦ってくると予想、粉凍で少なからず行動が制限される中で結晶の御子の手数を捌き切れるかが問題
黒死牟→絶対無理。やたらと首が硬いので岩一人じゃ首を落とせずワンチャンもない - 124二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:36:29
- 125二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:49:20
兄上の変形刀による初見殺しですら風庇う余裕ある痣岩に妓夫太郎や玉壺の攻撃が掠る気が全くしない
同時に首潰さないと倒せないギミックあろうが妓夫太郎潰して返す鉄球でそのまま妹潰すだけだから何の脅威にもならん
玉壺もそのまま普通に倒せる
半天狗も痣恋で夜明けまで粘れる程度が最大戦力なので相手するのは余裕、MP残量性っぽいからボコり続けてりゃどんどん弱体化してくし
あとは本体頑張って見つけられるかどうか、陸と違って離れたとこに逃げるが常なのがウザい
参より上は諸説有り - 126二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:20:54
憎珀天を倒す、小人儂を探す、のどっちかならできると思うが両方一人で同時には……
- 127二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:28:57
いや全然引き寄せられてるぞ
漫画でもわかりづらいけど兄上の衣服が風で吸い寄せられてるように描かれてる
これ含めてもいいのかはアレだけどヒノカミ血風譚では弾き飛ばした瓦礫すら吸い寄せてるしもうわけわからんね
家庭用ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」キャラクター紹介映像06・悲鳴嶼行冥
- 128二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:31:13
対一で戦うだけならば結構やれそうだけど倒すってなるとギミック系が多くてどうにもならんな本当に…
- 129二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:32:10
ほぼ防戦続きで只管攻撃される→防ぐを続けてた恋相手にすら
憎珀天が力使いすぎてる…人食ってエネルギー補給しないと…ってなってるから
10回くらい首潰したらMP切れて再生しなくなるんじゃねぇかな
その後鎖ブンブンしながら本体探そう - 130二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:44:13
スケスケ習得で闘気感知すり抜けられるってことでいいんだろうか?
勝手なイメージだけど猗窩座のクビ斬った瞬間の炭治郎のスケスケって柱のそれと比較してもより深度?があるように思えるもの - 131二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:46:56
- 132二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:50:41
ナメられがちな玉壺だけど神の手(触れたら魚になる)をされたらさすがの悲鳴嶋さんもダメそう
時透が勝てたのも触れずに受け流すことや回避、撹乱に特化した霞の呼吸だったからだし
岩にも防御の型はあるけどそれをやったら日輪刀が魚にされるだけだし
鬼いちゃんに勝てないなら玉壺の毒液魚も完璧に防ぎ切るのはキツそう - 133二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:02:44
アニメだと刀でパリィしてる
原作でも意図的に刀が触れないようにしてるのか、ただ単にその瞬間のコマが描かれてないかの判断ができん
無惨電撃ショックを日輪刀を自分の身体に刺して強制解除みたいに
日輪刀自体に太陽パワーによって血鬼術に耐性あるっぽい描写もある
- 134二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:15:05
そういやたしかに兄上とは戦ったことあるんだったな
逆にいえば兄上(と本人の発言的に童磨も?)くらい力量差あれば闘気感知されても関係なく攻撃当てられはするんだよね多分
流石に悲鳴嶼さんが痣+スケスケでもそれは無理な気はするけど
- 135二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:17:21
台詞は闘気を持たない人間をみたことはないであって
闘気を持たない鬼は知ってると強引な介錯自体は一応できる - 136二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:31:58
喜怒哀楽の処理→余裕
憎珀天との長時間戦闘→できる
憎珀天の首を何度も取るなどして削る→多分できる
まではわりと順調なのに
朝が来るまでに半天狗の本体を見つけ出すで難易度が跳ね上がる
そもそも炭治郎は臭いで本体が別にいることに気づけたけどタイマンでやるならその辺の情報にも自力で辿り着けないと本体探そうって方向にすら行かないんだよな - 137二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:39:12
上弦は数下位でもギミック付きならソロ撃破普通無理だよなあ
壺倒した無一郎すげぇわ