ドラゴンボールの西遊記要素って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:22:44

    悟空と牛魔王ぐらいしかないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:25:40

    巨大化したピッコロの体内に入って神様の封じ込められた瓶を取り返すのは西遊記に似たエピソードなかったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:28:49

    朝から何を寝言言ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:29:32

    >>3こいつ別に八戒モチーフじゃねえぞ

    ただの豚だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:30:01

    如意棒と筋斗雲もあるし芭蕉扇もあるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:30:32

    >>5

    だからそれ悟空と牛魔王関連だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:31:42

    (うわぁ、めんどくせぇ…)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:32:08

    >>4

    猪八戒は半人半豚で女好きのお調子者だからまんまウーロンだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:34:31

    序盤で西遊記モチーフのギャグ漫画描いたけど人気ないので路線変更します!

    ↑これで世界的人気漫画になるんだから、若手は設定だの整合性だの気にせずひたすら面白いを追求していけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:35:48

    天空に住む不老不死の薬を作った道教の神・太上老君は天空に住む超常的な回復力を持つ仙豆を作った武道の神・カリン様のモデルなのでは

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:37:16

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:38:14

    >>9

    つまり路線変更したから西遊記じゃねえな!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:45:01

    悟空→悟空
    八戒→ウーロン
    沙悟浄→ヤムチャ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:45:54

    プーアルはなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:47:56

    >>14

    変身するから玉龍(三蔵の馬)

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:51:07

    天津飯は二郎真君じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:51:55

    チチは紅孩児とかでもいうんか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:01:50

    日本の実写版三蔵法師が女性だったのでまさかブルマが三蔵相当のキャラだったりするのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:23:35

    >>18

    そうだよ

    でもドラマの三蔵法師は女性が演じているだけで男性だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:11:18

    ドラゴンボールのキャラは大体ハゲてるから実質沙悟浄オマージュだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:54:01

    西遊記モチーフの二次創作には悟空担当と三蔵担当どっちが主人公か不明瞭になる問題が必ず発生するんで
    早めに切り捨てたのは正解だな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:37:05

    沙悟浄は砂漠の野盗だったって要素あるからヤムチャのモチーフなのは間違いない
    ただ野盗って要素だけを使ったんだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:54:35

    何日か前に同じスレ立ってなかったっけ?
    本気で文句つけてるつもりか、実は新情報を釣るためなのか、まあいいけど

    カカロットは花果山+キャロットって以前も挙げられてたな
    あ、これも悟空関連で括られるか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:02:06

    知り合いの中国人が
    日本だと沙悟浄を何故か河童だと思ってる人が多いけど
    鳥山先生はドラゴンボールで沙悟浄ポジションのヤムチャをちゃんと砂漠で登場させてたから
    教養があるなあと言ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています