- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:28:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:29:54
スレ主がそういう星の下に生まれたから
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:31:16
たまにメインヒロインを好きになったら負ける
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:31:35
誇れ
お前こそが真の敗けヒロインってことだよ - 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:33:14
勝ち負けがあるような作品選ばなきゃいいんでね?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:32:14
ヒロイン→←主人公←ヒロイン(負け)←>>1(負け)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:33:57
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:43:10
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:51:21
何かこのヒロイン負けそうだから応援したくなる⇒自分の応援してたヒロインが負ける
こうだぞ - 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:55:40
ラブコメ作者はマジで誰でも良いから1回話聞く場を設けて色々聞きたい
焼肉でも酒でも何でも奢るからさ!!
作者の好みでくっつけるのか?
ストーリーの流れやあらかじめゴール決めててくっつけるのか?
嫌がらせで逆張りしてくるの?
負けヒロインだけでも疑問が無限に湧いてくる!! - 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:59:40
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:21:03
あやせは別ルートあるだけましや
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:25:28
俺の好きな子好きにならないでね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:34:37
好きなヒロイン選べるギャルゲーに来い。そして共通ルートで気に入ったヒロインに限って何故か個別シナリオが微妙という現象を味わえ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:39:51
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:50:38
夢妄想し放題じゃん
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:13:25
負けヒロイン好きかあ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:28:19
恋愛レースに説得力持たせるためにサブヒロインに魅力盛った結果メインと人気が逆転してる印象がある
特にメインが作者の想定ほど読者受けしてないとそうなりがち - 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:31:00
うーん…創作しろと言われると中々難しいな
ジャンルを恋愛に絞ったとしても一番物語で動くキャラって主人公でしょ?
自分はどちらかと言えば陰キャ寄りだけどキャラを動かすなら思考とか行動の取らせ方が分かりやすい自分に近いキャラになりそうだな
友達とか過去のクラスメイトを周囲のキャラに置いていくって感じになりそうだがここまででも結構難しそう…
その上で可愛くて魅力的なヒロインを作れと?
そうなると「そもそも可愛い女の子キャラって何?」ってなる上に仮にそんなキャラを思いついたとしても自分に近い思考行動パターンを持つキャラがそいつと恋をするって…想像するのが難しいなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:33:39
あれか?
ヒロインは元々取り敢えず可愛いと思うキャラ作ったんでこの子ヒロインにします!するんだけど執筆してくうちに色んなアイデアが出てより魅力的なヒロインを生み出してしまった
だけどストーリーの流れ的にもそこから主人公とくっつけるのが至難の業だから結果としてメインヒロインとくっつくことが多い?とかなのか?
素人考えだけど…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:35:02
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:35:59
冴えカノとか俺ガイルとか青ブタとか結局勝ちヒロインが1番人気じゃね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:40:22
競争率が低そうな方に逃げる逆張りヘタレオタクあるあるだね…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:41:48
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:43:11
なんか好きになったキャラほど早めに脱落しない?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:17:13
どっちも似たようなもんじゃろ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:22:35
勝ちヒロインで好きなの冴えカノくらいだわ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:30:24
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:31:19
好きな漫画が大体打ち切りになる侍
義によって助太刀いたす - 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:34:45
単純に勝ちヒロインより負けヒロインの方が数が多いから負けヒロインを好きになる可能性の方が高いぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:37:42
スレ主マケイン見てたら誰が1番好きか教えて
- 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:49:34
- 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:52:34
100カノ見とけ。全員メインヒロインだぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:02:19
まず場合によっては個別もないこともあるぞ(2敗)
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:23:30
よく言われるのは、サブヒロインは個性を盛りやすいから
サブヒロインって最悪切り捨てることすらできるから、ハジけてもリスクが低いんだよね
それが変な刺さり方すると、一気に人気が爆発する - 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:14:21
勝ちヒロインは安定して打点高いけど、負けヒロインはたった一回特大ホームランを打つ。
そんなホームランを見てロマンを求めてしまうものなんよ
そして物語が終わった後にあの一発がただ一度きりの奇跡だと知るんじゃ・・ - 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:24:28
そもそも勝ちヒロインよりも負けヒロインの方が多いんだから、推しが負けヒロインになる確率が高いのは当たり前なんだよ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:18:26
印象とかじゃなくて、明確に人気投票って形で負けヒロイン>勝ちヒロイン、ってなってるのがどれくらい多いのか気になるな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:24:35
不憫なのに頑張ってるとかわいいから