- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:11:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:13:25
加速
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:13:30
体内
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:13:40
kskst
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:13:52
アラヤ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:13:59
包丁
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:00
毒物
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:02
結石
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:02
英霊
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:10
カジキマグロ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:15:13
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:16:02
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:16:15
プリヤ世界の家にメイドがいるのに家事(料理)やりたがる士郎
鞘埋め込まれなかった本来の起源が「包丁」だった説 - 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:17:55
入った奴の体内に包丁の英霊(ゴーストライナー)を生み出す固有結界
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:18:06
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:18:41
包丁はあらゆる人類がいちどは握ったことある、人殺しの道具ではないただ刃物だからいいのかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:22:58
セラに「仕事を取らないで」と言われてもなお家事に手を出すからなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:34:30
宝具名は庖丁解牛だな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:40:43
wikiによると包丁はもともと「庖丁」、台所で働く成年の召使男性を指す。
とある庖丁が魏の恵王の御前で見事な刀捌きを披露し、牛一頭を素早く解体して見せ、王を感銘させたその使用人が用いた刃物を包丁と呼ぶことにしたらしい。
古今東西世界中の料理する男性を英霊化して体内に保管する……? - 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:00:23
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:01:25
グルメ時代にでも行けよもう
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:02:38
敵の体内から臓物を纏って飛び出す、頭と両腕が包丁の男
キッチンナイフマンだ - 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:02:51
コナンの世界のスーパー戦隊に出てくる怪人かよ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:08:15
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:50:43
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:53:00
包丁英霊を大量召喚する固有結界?