- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:41:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:42:46
あの…加えてエーゴンのジジイが怒鳴りながら乱入してきたんスけど
良いんスかこれで - 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:43:48
カリゴには致命的な弱点がある
なんかよく分からんまま戦ってたらいつの間にか勝ってる…って感じだからイマイチ何が危険な行動なのかそれに対する答えも得れないまま放置しがちなことや - 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:44:58
ミジンコが期待ハードル滅茶苦茶下げてくれたからそうそう荒れることはないと思われる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:45:27
こいつのために山嶺いくのだるっだりーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:46:02
竜狩りの作法とも言える足元ペチペチが有効なボスだから仕方ない本当に仕方ない ミディールみたいに正面からタイイチしないとダメージが通りにくい仕様にしなかったフロムを呪え
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:46:06
おそらくカリゴVSベールVSプラキドサクスVSダークライだ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:46:27
山登ってやねぇ…山登ってやねぇ…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:46:54
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:47:15
よかったのうカリゴ
直前にゴミカ ス💩ミジンコのおかげでハードルが地中に埋まっとるで - 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:47:17
山嶺はレジェンド武器がノクラテオ以上に手に入りやすい…
ただそれだけだ - 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:47:36
ま、また足ペチペチドラゴンか…
ミディールやベールのような頭叩かせてくれるドラゴンどこへ! - 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:47:36
もしかしてフロムはわかっててこの順番にしてるんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:47:41
しれっとゲール爺さんとか追加してほしいのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:48:36
糞暑いし涼しげなカリゴはぴったりなんじゃないですか
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:48:41
ベールも足以外全然効くからわざわざ頭の前に行く必要無いんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:48:58
下手したらカリゴより強いのはルールで禁止スよね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:48:58
登山ゲーになりそうスね…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:50:11
フロムのドラゴンボス…聞いたことがあります
ミディールが最高傑作すぎてあれ以上作るのが難しいと… ただ演出の方は毎回クオリティ上がってると思うのが俺なんだぁ - 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:50:43
カリゴ=miasma of night
こいつの冷気は害あるものなんや - 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:50:44
山領はダメなんです
山領はレェンドが出ても付帯効果選ばないといけないからつまらないんです - 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:53:35
まあ慌てないで
冷気対策なんて無駄になるくらいの初見殺しがありますから - 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:53:57
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:56:24
リスクとリターンの釣り合い…モーションの素直さそれだけだ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:56:27
・頭以外のダメージの通りが悪い
・機動力が高くて潜ってもすぐ正面に来てしまう
・正面の攻撃パターンが多くて戦ってて楽しい
この辺りが理由なのん 頭を叩かないといけない必要性と頭を叩きたくなるゲーム性の両立が優れてるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:56:36
やり込めばやりこむほど後隙が分かるようになる…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:57:32
シース…糞
弱いんや
カラミット…糞
動きが単調すぎてつまらないんや
シン…糞
毒が強い上に硬すぎルと申します
モーションもカラミットとだいぶ似てるしなっ(ヌッ
古の竜…糞
単調だし硬すぎルと申します
ボスゲージあるだけでボスとは思ってないから個人的にはバランスは取れてるんだけどね
ミディール=神
強いしプレイヤーめがけて走ってくるからフィールドが広くても苦ではないんや
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:57:59
無理やり距離取らせようとする技…糞
突然やってくるし広範囲すぎるんや
こっちのキャラの機動力考えてくれって思ったね - 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:59:10
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:59:25
お前は綺麗…ただそれだけだ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:59:48
まあカリゴは割とターン制機能してて好きなんだけどね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:59:52
もしかしてドラゴン系ボスはミディールみたいに腕ぶんぶん振ってるほうがいいんじゃないんスか?
竜はフィジカルで戦えよ - 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:59:59
- 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:00:14
突進連打みたいなプレイヤーが干渉できない時間が増えれば増えるほど不評になるイメージがあるのが俺なんだよねてめーのことを言ってるんだよ土竜野郎
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:00:18
夜の力で可能性を発現させたところで年寄りじゃ大して変化しねえと思われるが…
それとも若い頃に戻るタイプ? - 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:01:05
攻撃判定あるのかないのかどっちなのよ
エフェクト過剰だとこれがあるから嫌いなんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:02:08
お前アクションゲーのドラゴンボスをなんだと思ってる 見た目だけのクソボスになりがちな地雷やぞ
それの総本山みたいなモンハンすら苦戦する程度にクソになりがちなんだぁ カリゴだってだいぶマシな部類っスよ - 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:02:46
- 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:04:10
プラキドサクスも尻尾ペチペチではあるけどねビームや雷の範囲が広すぎるからまだ勝負として成り立ってる感じはあるの
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:05:09
常に足元に潜り込んでるからモーション全然わからないのは俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:07:23
ちなみに打撃のほうが効きやすいらしいよ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:08:15
- 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:17:03
初見で追跡者のクロー追撃ブンブン丸でなんとなくクリアしてそれっきりだから何も分かってない
それがボクです - 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:54:51
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:13:35
ボレアリスなんかも打撃が効くし氷系統は皮膚がカチカチなのかもしれないね