- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:13:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:14:21
俺と同じ俺と同じ俺と同じ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:15:00
うむ…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:15:54
下手したらシリーズ1になりかねないデュエルを持ち出すのはルールで禁止スよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:16:55
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:17:22
この回でギミパペのカオス体に惚れたんだよね
えっ今も現役なんですか
えっワンキルまでするんですか - 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:17:27
インチキ効果のバーゲンセールなのに滅茶苦茶面白かったんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:18:19
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:19:26
どちらかといえばギミパペ3体カオス化のためにダークナイトに回復がついた感じするんだよね
おかげで今でも強いバーン持ちになったのん - 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:43:51
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:47:09
冗談抜きで遊戯王シリーズでもトップになり得るデュエルなんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:52:09
エリファスvs遊馬…
アストラルがいない状態で強敵に立ち向かうのが熱すぎるんや - 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:52:18
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:55:43
お互いにやりたい放題やってる決闘は見ていて気持ちがいいっスね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:04:04
お互いにボロボロでダメージ受けまくってるのがいいよねパパ
どっちも一方的に優勢な場面がないんや - 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:10:11
あ⋯あの お前⋯俺の一番のファンなんスよ
戻って来てもらってもいいスか? - 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:20:07
ランクアップ至上主義でその障害になり得る物は全て切り捨てるエリファ~眠いスに対してランクダウンで対抗するのが熱すぎルと申します
ルーツといい未来皇といい遊馬が自力で産み出したホープはランクが極端に低いのがなんか良いよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:21:16
LP4000で4000バーンはルールで禁止スよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:52:53
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:55:44
嘘か誠か知らないが大型エースの応酬で派手に捲り合う決闘が一番楽しいという科学者もいる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:57:15
Ⅳ vs ナッシュ…聞いています。
ナッシュが4回くらい死ぬダメージを負っていると。 - 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:59:10
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:00:33
グルル…それらより劣るのは分かるけどミザエルVSカイトも好き…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:01:04
シャークがもう運勝ちに頼るしかない…まで追い詰められるのはルールで禁止スよね?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:07:20
でもね俺そうそう無い体験だったと思うんだよね
当のデュエルを録画して視聴n度打ちしたとかこれ以降もエースとして出番があったとか関係なしに一回のデュエルで効果名(リターン・フロム・リンボ)覚えちゃったの - 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:46:46
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:07:49
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:36:07
縁の深い相手だったりニタイイチ等少なからず苦戦する要因のある他のメンバーと違って特に因縁ない上に援軍の中ではハッキリ言って下の部類に入るドロワ相手にタイイチで苦戦して勝った後にドヤるのがシュールさを加速させてるんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:38:44
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:41:22
そもそも最初のダークナイトのオーバーレイ除去選択でミスると即死だったりアージェントカオスフォース素引き2回打ち成功させてたりするのでⅣの腕も運も最高レベルに練り上げられてたんだ
ひとえにナッシュが強かった…そんだけだ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:08:03
ドン千直後のUMA先生とナッシュのデュエルがスレ画と同じ位繊細かつ大胆で気に入ってるんだよね
序盤からしてビッグ・アイのガチ戦術からバリアンを完璧に使い熟すシャークさんのマジックコンボ…そして決着の攻撃しない事こそが勝利のカギの納得っぷり…最高と言って良いと思われる