- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:40:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:40:41
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:40:47
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:40:52
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:41:22
この削除は…?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:41:52
いくらFirefoxだからって焼け野原にしなくてもいいよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:41:55
なんか…スレ画乗っ取り多くない?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:42:14
ふうん他の利用者の存在を消せば自分だけになるということか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:42:43
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:44:02
chromeがcpuを際限なく使うって聞いたからfirefoxを使ってるのは俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:44:12
ああ火狐か
あんた動画のダウンロードのアドオンが便利だからいる - 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:46:46
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:48:39
chromeから移行を試みたけど使用感が合わず断念したワシに哀しき過去…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:49:19
ああ火狐か
print to PDFの性能がいいからいる - 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:50:05
俺なんかchromeとfirefoxを同時に使う芸を見せてやるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:50:51
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:51:23
セキュリティ面ではchromeより多少マシだよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:52:23
あわわお前はNetScape
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:52:46
ワシの最初のブラウザはFirefoxだったけどねChrome使い始めてから戻る気全く起きてないんだyね
フォルダが××みたいな顔して頻繁にエラーになるのは治ってるのか教えてくれよちなみにワシが使ってたのは10年前くらいらしいよ - 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:53:50
こいつはどうして多段タブを目の敵にするのか教えてくれよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:54:12
大抵バーがタブバーとアドレスバーで2段になるけどなんとか1段にまとめられるのか教えてくれよ
ワシめちゃくちゃ表示領域多く取りたいし - 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:55:18
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:55:36
Chromeか、あんたUブロックを目の敵にしてるからもう使わない
して最近は火狐にしたのは俺なんだよね めっちゃ快適に仕えるのん… - 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:56:39
ヴォルデモート ダメだろあにまんなんかしたら
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:57:11
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:57:31
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:58:09
新しいウインドウ立ち上げなくてもアカウントをタブ毎で切り替えられるコンテナタブが便利過ぎて離れられないのがボクです
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:07:04
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:09:30
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:09:41
待てよスマホからあにまんやる時に使ってるんだぜ
デフォルトで広告ブロックついててとっても快適なのん… - 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:11:06
chromeが推し進めるMV3はセキュリティに穴があるのに広告ブロックの機能だけ的確に潰そうとして困惑してるのは俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:15:44
今はもうアドオン開発はchromeの方が活発でchromeにあってもFirefoxには無いアドオンが多くなってきたのが辛いところっスね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:16:13
感謝するよマネモブ 乗り換える気になってきて完全復活だ
めんどくせえなあ…どうしようかなあ… - 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:17:06
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:18:11
- 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:19:46
ぶっちゃけ火狐のほうが圧倒的に快適なんだよね Chrome…糞
位置情報を執拗に抜こうとしてくる上に常に許可しない設定にしても平気でポップアップさせてくるんや - 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:21:03
- 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:23:20
- 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:23:54
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:24:13
スマホだと拡張機能使えるブラウザが少ないから使ってるのが俺なんだよね
kiwiの改悪勃起保全 - 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:25:04
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:30:25
- 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:32:19
- 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:40:10
Mozillaさんワシは心からあんたの理念が好きです
Googleからお小遣いを貰って生活してるからちょっと欺瞞だけど女神様には変わりはないんです ワシの気持ち分かってください
”鬼龍”お前が500億寄付しろ - 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:42:40
ほいだら
・ユーザーが何をしてるか逐一24時間認識可能になるIdle Detection
・ユーザーに許可ウィンドウを無限に出せるようになるPEPC
・容易にユーザー特定できるFlocsにTOPICS API
Firefoxがこのレベルの悪行をしてるか教えてもらおうかあーん?
【JavaScript】Idle Detection APIとかいう悪用以外の使い道がないAPI - Qiita2024/09/10にIdle Detection APIというAPIが更新されていました。 ステータスはDraft Community Group Reportです。 これはコミュニティによる提案であり、W3Cによる正式な勧告ではありません。 個人や団体レベルでも、とりあ...qiita.com【Chrome】いちど拒否した位置情報やカメラの権限を何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も要求できるようになる - Qiita現在のブラウザは、いちどカメラやPUSH通知の権限要求を拒否すると、その後要求プロンプトを出すことができません。 Webサイトができることは、『〇〇を許可してください』とウィンドウを出すことくらいです。 ↓人類史上最悪の許可要求ウィンドウの例 この後設定欄から各機能を有効...qiita.comTOPICS APIはChromeの独自実装で終わる - QiitaかつてサードパーティーCookieのかわりとなる情報収集手段としてGoogleが提唱したものの全方位からボコボコにされてひっこめたFLoCのかわりとして、GoogleはTOPICS APIというものを発表しました。 これが2022年1月です。 それから2年半経ってTOPIC...qiita.com - 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:49:55
PCでは乗り換えたけどスマホは今だに火狐なのが…オレなんだ!
検索バーを指に近い下側に配置できるのが便利なんだよねパパ - 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:52:10
セキュリティ強化が目的だったMV3導入しても悪質拡張機能減ってない上にまともな機能を制限してるのがクソなんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:53:42
- 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:03:55
そりゃ営利企業たるGoogleと非営利団体のMozillaだとデータの取り扱いも大きく違うから仕方ないんだよね
問題は…非営利団体なのにユーザーのデータの販売を行っていると取れたりMozillaが好きに利用できると取れるような利用規約にしたことだ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:18:13
- 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:21:22
GoogleくんAPIは出すけど悉くfirefoxとmicrosoftにあっ…悪用されるからそれはダメやんす…されてるんだよね
まあ研究という意味ではやった意味があったのかもしれないけどねっ(グビグビ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:31:51