- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:45:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:45:53
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:46:37
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:47:13
その人らが働くのやめたらこっちに被害が及ぶんだけどその人達は責任取れるの?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:47:31
セクシー女優の職業差別と屋外労働者の労働の過酷さって全く別問題では?
それともワイが知らんだけで何か共通点あんの? - 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:47:45
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:47:57
職業差別って言葉がふわっと一人歩きしてるが職業によって差別されるのって通常じゃね?と差別されがちな職種なんだが思う気持ちはある
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:48:57
まあこの話題って差別差別騒いでる奴らは平気でブルーカラーも差別してんだろうと思うよ
ネットで騒いでるのなんかそういう奴らだろ(偏見 - 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:49:00
合体して屋外作業を控えている間はセクシー俳優として働こう
どっちも差別はよくないからな - 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:50:10
作業着来てるヤンキーギャルいいよな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:51:01
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:51:11
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:51:40
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:52:44
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:52:59
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:53:42
毎回思うけどトレーダーだけ異色だよな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:54:26
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:54:31
迫害の歴史があるとかなら差別で良いと思うんだがそれで区別してるのって個々の人間性の問題じゃね?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:54:49
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:55:49
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:55:57
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:57:13
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:57:55
冬に雪が積もる地域とかだと夏に仕事しないと実質無職になるパターンもあるからな
空調服着て暑さ対策してなんとか頑張らないといけない - 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:58:24
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:58:31
気温35℃以上で屋外作業禁止にすることは出来ても、その間の給料も納期も誰が保障するんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:59:25
職種によって収入や仕事のキツさが違うのはしょうがないけど
仕事内容でその人が否定されるのは健全な社会とは言えん - 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:01:16
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:01:16
熱中症に気を付けて~ッと言ったところで限度がある
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:02:25
そりゃあ大学出てる=知能が高いとみなすのが普通だからやん・・・
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:02:25
未だにエッセンシャルワーカー差別とか頭の悪いことしてる人いるんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:02:29
- 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:03:18
- 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:03:33
- 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:03:45
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:04:12
差別心は誰にでもあるし憲法でも内心の自由は保障されてるからええんでねーの
それを口に、少なくともここみたいな完全匿名だったりプライベートな場以外の場所で口に出すのは憚られて然るべきだが - 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:04:30
差別という言葉が簡単に使われすぎてる問題と実際に職業を見下してる人間がいるってのは分けて考えなきゃならんだろうね
僕におまけをくれないのは差別してるからだ!レベルで簡単に使われすぎなんだよ - 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:04:52
- 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:05:56
なんでそんなにデスクワークが好きor外仕事が嫌なんだよ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:06:42
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:08:10
平日昼間からこんな掲示板で屋外労働者は頭が悪いとかなんとか言ってるレスを今屋外で働いてる人たちに見られたらどんな反応されるのかな
抱腹絶倒かな - 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:08:29
仕事エアプが暴れてサボリーマンがかまってあげるスレ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:08:54
- 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:09:57
そもそもなんだが夏は暑い、冬は寒い、作業内容も大多数にとっては面白くない
室内より給料安い傾向にあり、休みも少ない傾向にある
そんな外仕事を率先してやりたがる人材が今の日本にどれだけいるの?って話だろ
人手不足問題知らんのか - 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:10:28
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:10:33
- 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:11:03
まぁ職種によるけど命のかかる仕事はして欲しくないってのは親として当然の心配だろ
そこから働いてる人たちを見下すかは別問題 - 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:12:13
- 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:13:36
死ぬ危険があるからやって欲しくないと賎業だと思うからやって欲しくないは別だろ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:13:39
外仕事は事故のリスクが内職と比べて格段に高いのにそれで給料が良いならまだしも凡だからな
そりゃ人手不足なるわ - 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:14:45
- 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:16:27
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:18:06
まぁ屋外になってしまうけど書類届けたりシュレッダーかけたり清掃、設備品の移動搬入とか仕事はあるんじゃね?
吉良吉影のような仕事が - 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:19:07
- 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:22:22
その分早く終われば早く帰れたり特殊な資格持ってりゃ多少給料良くなるけどね
- 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:23:16
- 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:23:52
- 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:25:11
- 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:27:48
- 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:28:28
じゃあ突然停電になってデスクワークの人たちの手が空いたから現場出て作業して貰おうとはならんだろ?
- 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:29:31
職業に貴賤は無いってきれいごとだよな
尽きたい仕事は人それぞれとして多くの人が「就きたくない仕事」は明確にあって
給料も休日数も労働条件がまるで違う
結婚相手で相手が工場勤務でお断りされたって話も以前聞いた(これに限らず婚約者の職業は親から重視される)
あるに決まってんじゃん - 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:30:02
- 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:31:11
- 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:33:54
自分の階級にコンプレックスを持ってる人が
他人の職業をみて「こいつは自分より下」「この人は自分より上」って勝手に思い込んでるだけだろ
そういう人の偏見が世間普通の価値観かどうかは疑わしい - 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:35:14
屋外作業って夜間涼しい時に行うとかできんのかね
確かに手元が暗いけどそこは照明とか現代技術を屈指して欲しい - 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:35:55
- 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:36:49
屋外作業もっと機械化できるようになってくれ
作業員はデスクでリモートコントロールできるようになればもっとベネ - 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:38:52
- 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:39:59
- 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:41:45
でも今の社会を支えてるのは野外労働してる人らの人間なんやで
彼らがいなかったら道路もガタガタだしネコやら犬やらの死体も放置されてて
家も建てられない
だからまあ感謝だな - 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:47:05
って言うかちゃんとしてるとこはちゃんとしてね?
完全に休ませて他の仕事させるとは言わんが30分に1回くらい休憩取らせて実質普段の3分の2くらいの稼働時間(勿論給料は同じ)で働かせてるよ - 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:48:19
仮に作業止めたとして、その間の給料の補償をどうするのか、納期の問題はどうなるのか
夜間やれって言われても全員が夜勤に適性がある訳ではないし、夜間作業は騒音問題があるから、全部夜間作業は非現実的 - 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:49:37
- 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:53:11
社員を蔑ろにして潰れそうな会社はもう内も外も関係なくね?
- 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:57:28
元介護民だけど国公立出て介護士希望で来ましたって言ってる人たまにおるで
しかも普通に仕事できるからマジでやりがいや環境改善のために来るタイプがガチでおる、ただ基本的に真面目な人ばっかなんで色々貯めこみがちではあったが
- 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:59:44
それと肉体労働系の仕事に就く層が減った結果相対的にデスクワーク<ブルーワーカーのケースも増えてきてる(介護も待遇向上で管理職なら年収7,800万のケースも出てきてる)から言うほど底辺って言われる年収じゃなくなってきてるかも
- 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:04:31