- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:07:56
頭が良いとか悪いとかじゃなく
学問を楽しめるかどうかの方が鍵なんじゃないスか?
数学の超難問を収監中の殺人犯が解いてしまった話 - ナゾロジーアメリカ・シアトル近郊の刑務所には数学の天才が収監されています。殺人犯であるクリストファー・ヘヴンズ氏が刑務所で数学を学ぶようになった結果、ある難問を解くまでになったのです。
彼の成果は学術誌に掲載されており、それ以来、刑務所の中で他の受刑者たちに数学を教えているとのこと。
今回は、まるで映画や小説にでも出てきそうな「数学を学んだ殺人犯」のエピソードをご紹介します。
目次
25年の刑期を過ごす殺人犯に転機が訪れる服役中の殺人犯が連分数の超難問を解く
25年の刑期を過ごす殺人犯に転機が訪れる
現在40歳のヘヴンズ氏は、まだ若いときに「道を踏み外した」そうです。
高校は中退し、仕事も見つ…nazology.kusuguru.co.jp - 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:09:04
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:10:22
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:11:30
うぬチン
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:13:17
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:21:50
そこに関してはしっかり誇って良いと思われる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:33:16
息子の数学課題を見て興味持った一般家庭の主婦が未解決の数学問題解いた話とかもあったっスね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:35:29
あわわお前は容疑者X
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:50:53
そ…そないに数式面白いのん…?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:00:49
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:02:29
だめだろ容疑者SEX
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:13:37
顔こえ〜
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:14:42
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:16:09
嘘か真か数学や物理を楽しめない人はその学問が楽しくなるような実体験をしていないと指摘する者も存在している
とにかく人は興味を持つきっかけがあると人生が180度違ってくる存在なんだ - 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:17:16
えっ、余罪あったんスか?しかも内容が前半と比べると擁護出来ないレベルッ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:18:55
は…話が違うであります…
薬物は脳を腐らせる筈であります… - 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:26:34
もしかして一握りという意味なら誇張抜きで例えが正しいタイプ?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:26:00
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:27:33
ワシが1000年間楽しんだところでオイラーやガウスに勝てるわけないから才能なのんな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:05:14
まだ解けてない未解決の数学問題っていくつくらいあるのか教えてくれよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:06:31
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:01:54
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:04:20
ウム…好きとか興味関心ってのは強い原動力なんだなァ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:09:40
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:10:15