星属性キャラ…人類の希望となるキャラが該当するのか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:09:50

    (ユニヴァースとかゲストキャラとか除けば
    取り敢えず物理的に人の法則から外れた人や
    精神的タフさとか発想力とかその精神性が人の法則から外れてる頭おかしい(褒め言葉)人が該当すると思っとけばだいたい正しいかな…)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:22:08

    匙加減としか…ホームズとか明らかにトラオムの活躍前提だし
    キャラとしては好きだけど「星の希望」なんて程の存在でもないだろ
    逆に言えば型月的には神秘の時代終わらせたエジソンや中国という大国の祖ともいえる始皇帝がいないのは違和感しかない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:23:30

    >>2

    ホームズはユニヴァースとかボイジャーみたいな宇宙グループなんじゃね?

    使徒として何か取り込んでるのでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:16:06

    スレ絵は本当に影響力すごいからな
    fateシリーズに限らず戦う女性の代名詞みたいなイメージだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:18:58

    選ばれたキャラ自体は納得できるんだけど歴史的に影響がデカい鯖が該当しなかったりして選出基準がけっこう謎

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:23:39

    ダンテが頭おかしいみたいじゃないっすか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:24:16

    シャルル星だけど原典知らないからなんで?ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:26:40

    エクステラ方面追ってないから予測だが、シャルルというよりカール大帝の方で星なのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:26:54

    >>6

    ダンテは後のイタリア文学にもたらした影響がすごいから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:28:00

    アマデウスはまぁなんか音楽史における希望なんだろうなと勝手に納得してたけどまさか違う意味の星属性だとは思わんかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:29:16

    ダンテは作り上げた世界観が後世に多大なる影響を与えているので星ですね……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:30:13

    ぶっちゃけライターのさじ加減で決めてるだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:30:37

    この中で一番意味不なのはスカサハだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:34:44
  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:34:48

    ダンテは奏章Ⅳ見たら星属性なの納得する
    マリスビリーへの勝ち筋が僅かながらでも可能性できたのすごいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:36:08

    色んな開拓者とかそういうのだとわりと当てはまる人多いよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:37:53

    ダンテは史実を見たら星なのは納得、本人はうん……

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:42:51

    >>6

    あいつ宝具撃つ度に地獄の絶望頭に叩き込まれてるらしいから…たいがいタフ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:49:20

    シンプルに納得できるやつと型月補正だからまぁ星かな……と納得できるやつと
    師匠はなんで星属性なの……?の3種類いる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:01:50

    >>12

    まあ星の開拓者と似たようなもんだわな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:03:44

    師匠は影の国の番人になって人寄りから星寄りになったとか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:05:52

    星の希望って何だろうな
    星が推してる奴?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています