仰げば尊しとか知らんわw←わかる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:37:15

    手紙も奏も知らない←えっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:42:32

    老人笑うな行く道と言うじゃろ?
    笑われる歳になっただけの話じゃよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:45:19

    流石に旅立ちの日には定番だよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:48:41

    今の卒業式って何歌うの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:42:38

    >>4

    春愁(ミセス)、ハルカ(ヨアソビ)、双葉(あいみょん)辺りらしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:45:12

    >>5

    え?

    一昨年卒業したけど知らん…なにそれ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:45:27

    手紙も奏も知らん…
    小学校では旅立ちの日に
    中学校ではコロナで歌わず
    高校でも歌った覚えないな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:48:34

    >>4

    高2だがふるさと(嵐)とか群青(合唱)とかかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:50:00

    手紙って奴初耳

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:50:04

    手紙はともかく奏は卒業ソングじゃないってずっと思ってるぞ(おっさん並感

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:52:15

    >>4

    ついこの前卒業式があったけど

    定番の「旅立ちの日に」だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:53:32

    >>5

    何処情報だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:55:14

    手紙を知らない人意外といてびっくり…NHKのみんなのうたで聞いてたよ…
    自分もまだ若いほうなのに年の差を感じる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:55:37

    >>4

    心のノートとか?

    ポケモンサンムーンの頃だからわりと最近のはず

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:56:19

    手紙はともかく奏ってなんだよ
    もしかしてスキマスイッチ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:57:34

    奏は合唱コンクールで歌ってたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:58:40

    手紙ってアンジェラ・アキだっけ?
    拝啓~この手紙~読んでるあなたは~ってやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:59:38

    手紙ってそんなに定番化してたの?
    てっきり今のアラサー世代が中高生の頃に流行っただけの一過性だと思ってたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:59:46

    仰げば尊しは存在は知ってる
    歌うなら旅立ちの日に
    手紙ってアンジェラ・アキのやつ?
    奏って何……?
    最近の曲は歌うんじゃなくて退場時に流す曲ならあるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:59:51

    手紙に関してはM1で知名度上がったし知ってるキッズ多そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:01:39

    数年前に卒業したけど仰げば尊しだったぞ
    むしろそっちの方がレアなのかな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:02:45

    高2の自分は手紙は知ってるし歌う案の1つに上がった、仰げば尊しは名前だけ知ってる、奏→何それ?
    他のだと自分の頃はひまわりの約束が根強いな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:02:50
  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:03:43

    蛍の光はもはや卒業式から絶滅したんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:04:21

    奏は知ってるけど卒業ソングか…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:04:44

    >>24

    閉店の曲としての印象しかない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:04:59

    卒業式ってそんな最近の曲歌うもんなんか
    00年代半ばの卒業式で巣立ちの歌と大地讃頌やったわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:06:18

    奏は歌詞がお別れや見送るような歌詞があるから卒業ソングになったんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:07:49

    自分のころは、ゆずの「友~旅立ちの時~」かな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:24:13

    俺のところも仰げば尊しだった
    J-POP系を歌わせてくれなかったから羨ましい

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:28:00

    >>14

    ポケモンサンムーンは9年前で

    9年前ってたぶん「最近」ではないと思うんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:30:13

    生まれる前の曲出されても困る

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:32:13

    >>32

    そんなん言われたらド定番の旅立ちの日には自分も生まれる前だわ笑

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:33:09

    川島あいかkiroroあたりが定番だったイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:50:58

    2023年度に卒業したうちの高校は仰げば尊しと蛍の光を歌う結構古風なところだったな
    実は小中高と旅立ちの日にを歌ったことがない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています