- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:28:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:31:51
赤ちゃんを背負っていたお母さんが最期まで子どもを守ろうとしていた姿に胸が苦しくなった
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:50:43
原爆シーンがゾンビ系ホラー映画すぎてワロタ。富野作品でもそこまでしねぇよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:56:10
ゲンが助かったの本当に奇跡だったんだなって
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:08:03
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:23:39
マッドハウス製作だったんか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:25:51
生前どんな美女だって親も目を背けたくなる姿になるんだぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:26:15
原作より絵が万人向けになってる分例のシーンが怖い
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:34:13
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:34:57
ガチで気分悪くなる人もいるだろうし難しいところだ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:56:12
コレなぁ小学生の頃見て原爆投下のシーンがめっちゃ怖くってずっと机に顔を隠してた
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:08:07
当然距離がある程度離れてることは前提として爆風はともかく初手の熱線は遮蔽物にさえいれば防げるというのも不思議な兵器である
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:18:34
小学生で初見の時には3日は頭にこびりついて夜寝れんかった
マジで見せる意図もわかるが外したくなる意図もわかるか本気で難しい - 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:19:09
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:28:58
小4のとき、学校の授業でビデオを見せられてトラウマだわ。帰りの会でみんな口数少なかったの覚えてる。正直今でも投下シーンは見れない。
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:30:35
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:32:06
ターミネーター2でサラがガイコツになるシーンじゃダメか?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:34:45
戦争をヒーローごっこでなく悍ましい殺し合いだと理解してない奴ばっかだから戦争は無くならないんだよなぁ(ケリィ並感)
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:40:25
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:05:35
落下傘だと広く勘違いされてた時代だっけ?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:27:59
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:31:08
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:35:42
原作でもゲンは
壁際にいた+壁が倒れた時にたまたま台があったため押しつぶされずに済んで
ガラスや木片が飛んできてもケガ一つしなかった
とかなり幸運だったんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:53:37
子供もお年寄りも泣き叫ぶ犬も赤ちゃんに覆いかぶさる母親も全部の描写が反吐が出るほどキツイ…しばらく頭にこびりつくぞこれ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:58:43
核兵器使ってやる核落としてやる!って軽々しく核兵器を脅しに使う核兵器保有国の指導者達に核のボタン押したらこうなりますよってアニメ見せてやりたい