【閲覧注意】デカいゴキブリ見つけた🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:18:03

    本州でもこんな化け物いるの!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:19:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:19:43

    ちゃんと全体像写せよ
    おしりしか見えてないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:20:34

    一枚目

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:21:05

    くろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:21:35

    2枚目

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:23:05

    でっか!!なにこれ!?クロゴキ???

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:23:22

    なんかモンスターみたいでカッコ良いな
    真っ黒なのが良い
    俺の家で出るゴキブリって茶色かかってるのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:23:28

    触れるんだ…
    スレタイからてっきりダメなのかと

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:23:34

    3枚目

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:24:00

    いろんな都道府県で絶滅危惧種になってるオオゴキブリ

    いいの見つけたな

    オオゴキブリ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:24:29

    案外Gってカッコいいな(北の民)

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:24:39

    >>6

    この画像でサイズ感わかるかな。親指、人差し指、中指でつまんでるんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:25:49

    >>11

    絶滅危惧種!?殺さなくてよかった。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:27:07

    オオゴキブリって本州で見れたんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:30:28

    シワシワしてるから脚がなければレーズンみたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:32:49

    もう一枚!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:34:19

    こんなスレタイにするんじゃなかった。外来種のゴキブリだと思ってたから

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:35:35

    ざっとWikipediaを読んだら森林性の種で繁殖率が低い子なのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:36:54

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:36:59

    屋外で初めて見るやつなら大概在来種
    屋内入って来る奴はほとんど外来種なので皆が知るゴキは外来種

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:38:07

    クッソレアなやつ捕まえてて草

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:38:15

    チャバネより全然嫌悪感がないな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:39:20

    コンクリ背景でおそらく外にいるのもあって嫌悪感少ない不思議

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:00:23

    こいつはかなり緩慢な動きで嫌悪感全くないやつやな
    どうして屋内性のやつらはあんなに素早いんや…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:02:11

    場所が屋外なのとフォルムが厳ついからかゴキなのにあんまり嫌悪感無いな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:07:18

    ナイトスクープで食ってたやつだっけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:07:58

    >>25

    そうそう動きはすごくのろい。体はやわらかくてつかむとくにゃっとしてつるつる滑る感じでなかなかうまくつかめなかった。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:14:16

    ヨロイモグラみたいでカッコいいじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:22:08

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:23:59

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:28:45

    オオゴキのキモさを1としたら
    クロゴキのキモさは10000ぐらいの差がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:40:29

    スレタイの「デカい」と屋外のスレ画から予想されて多少のプラセボ効果はあるにせよ
    なんでこんな嫌悪感無いんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:43:58

    くっそかっこいいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:46:29

    触れんのか…凄えな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:47:39

    触ってみたかったら伊丹市昆虫館にふれあいコーナーがある
    飛べないし動きも遅いからそこまで怖くないよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:49:29

    よく見ると足のトゲトゲの感じとかしっかりゴキブリなのに想像上のチャバネやクロどころか絵文字の🪳と比べても嫌悪感ないな
    なんだこの不思議な感覚

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:08:26

    大型のゴキブリって動きがのそのそしてるから嫌悪感ないどころか普通に可愛いと思っちゃう
    あの素早いカサカサが一番ダメなんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:29:59

    朽ち木が主な餌の在来種なオオゴキブリさんじゃないか!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:25:00

    同じゴキブリの仲間なんだけどオオゴキとかヨロイモグラはかっこよさ感じるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:32:28

    見た目が丸っこくて重厚感あるからかそれほど忌避感は起きなかった
    チャバネとかはあのカサカサ感が嫌なんだなきっと

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:34:55

    森に居るゴキブリは穏やかでデカくてのそのそしてて可愛いんだよな
    木の皮や樹液やキノコ食って生活してるらしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:37:08

    タイでゾウに乗って散歩してるとき白い巨大ゴキブリが腕にひっついて来たけど全然嫌悪感なかったしチャバネ・クロゴキの嫌悪感はなんなんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:43:48

    >>43

    白かったの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:40:04

    >>43

    脱皮直後とかだろうか

  • 461525/08/07(木) 17:04:59

    しかし見つけたのは本当に羨ましい。しかも羽が綺麗に残ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:20

    >>46

    かなりきれいな個体だね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:21:41

    オオゴキブリと八重山諸島のルリゴキブリは国内のゴキブリでも特別感ある

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:55:13

    オオゴキブリがいるってことは見つけたところは自然が残ってるんだな
    いいね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:42

    モリチャバネゴキブリとか野外のやつはちょっと見てみたくなる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:53

    1じゃないけどこれ時々庭にいるわ(田舎並感)
    家に住み着く系じゃないから放置してたけど絶滅危惧種とは思わなかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:10:42

    >>51

    庭にいるのか

    いい朽ち木があるのかもね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:20:09

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:40:57

    何の情報もなく森林で目撃したらゴキブリであることに気付けないかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:54:04

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:02:46

    恐る恐る画像見たけどなんか大丈夫だった
    丸っこいからか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:05:26

    暖帯系だから東北には少ないらしいね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:49:31

    見てみたいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:37:25

    >>54

    ゴキブリは家にいるって先入観もあるからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:40:42

    >>56

    自分もあんまり嫌悪感感じなかった

    色味やシルエットがカブトムシやクワガタに近いからかな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:08:51

    色が漆黒なのがかっこいい

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:41:04

    >>61

    黒褐色はクロゴキはじめよくいるけどここまで黒いのってあんまりいないよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:18:12

    ダッシュしないだけで印象違うよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:20:30

    生物のことちゃんと考えてるなら
    どこに居たか書かれてるレスは全部消しとけよ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:18

    >>64

    そうかもしれんがそこまで乱獲が影響するほどの希少種でもない気がする…(もちろん場所にもよるが)

    先日も山際の歩道を成虫が一匹歩いていた。

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:41:59

    屋外にいる
    自分に向かってこない
    毒や尿を飛ばさない

    このセットが揃えば正直虫は別になんとも思わんのでやっぱ屋内にて自分に向かってくるチャバネは糞

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:55:56

    >>65

    希少種であろうがなかろうが軽率に生き物の生息地書くの自体が終わってるんだわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:01:26

    >>67

    消しといたよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:10:05

    体格がっしりしてるのがかっこいいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:50:53

    カッコいいな…逃がしたん?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:56:49

    >>70

    逃がしたよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:17:03

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています