- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:53:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:55:58
ぎま…コレに関してはウム…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:57:58
強さや人格って意味ならスレ画はチンカスだけど知名度とカリスマ性って意味ならウム…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:01:24
混沌=平等
やから資本主義のゴッサムは糞なんや - 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:04:30
ダークナイトのジョーカー・・・聞いてます
演じた役者が「素手でメイクした後は手を洗ったりはしないだろう」と進言するなど理解度がパなかったと - 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:06:01
あれ?再登場は?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:06:38
他界したよ…ヒース・レジャー骨は墓に埋まってる
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:08:19
たぶんあらゆるメディアのジョーカーの中で一番頭脳がキレてる個体っスよねこいつ
狂ってるから予測不能な行動するんじゃなくて間違いなく計算づくの行動なんだ 謀略が深まるんだ - 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:09:05
何がいいってしみったれた過去とか一切描写せずひたすら犯罪王子っぷりを見せつけてくるところだよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:10:38
これだけキレた悪役だからこそ人の心の底に残った良心に敗北するのは麻薬ですね…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:10:48
母親にナイフで顔を切り裂かれた、自分で顔を切り裂いたジョーカーの過去だコロコロと変わってどれが本当か分からないぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:10:53
待てよ、新作映画のあの男もキレてるぜ
Lだ、Lが姿を表すぞ - 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:12:16
デントがトゥーフェイス化して死んでバットマンが犯罪者扱いされてるから敗北は違くないッスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:13:00
最初からジョーカーが存在してなくてあの世界だとベールバッツが活動始めたからこそ生まれた存在なのが明確なのもいいよねパパ
バットマンがいるからこそジョーカーが存在しえると言う原作通りなんや - 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:13:03
ぴちゃぴちゃ唇を舌で舐める音の嫌悪感と不安感の煽り加減が絶妙なんだ、畏れが深まるんだ
そう思う一方……そのメソッド演技で精神のバランスを崩してはいないかという不安に駆られるッ - 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:14:44
ちなみに演じたヒース・レジャーの死因はクスリの過剰摂取らしいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:15:22
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:15:29
取調室でボコボコにされながら高笑いしてる場面が好きすぎルと申します
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:16:51
TV版の吹き替え…神を超えた神
この作品でジョーカーを知ったワシの脳みそを消し炭にしたんや - 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:16:59
ハービーの追いつめ方が凄すぎて正義の検事→トゥーフェイスの変化に違和感なさすぎで怖いよパパ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:17:28
意外とバットマンに執着してるかと思ったらデントにも関わっててビックリしましたよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:02:44
このレスは削除されています