終戦記念日って馬鹿みたいでしょ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:59:51

    テレビもそればっかりよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:00:22

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:01:31

    ウム……終戦した日じゃないのに終戦記念日扱いしてるんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:01:36

    >>2

    知的障​害者ごっこはダメだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:08:22

    ウム…“敗”戦記念日なんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:08:59

    (これで人気順トップはワイのものや)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:09:53

    >>2

    うむ…リメンバーパールハーバーなんだなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:10:38

    >>3

    R国はとっとと北方四島を返せよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:12:28

    90歳の被爆者とかテレビに出てるけどその歳まで平和に過ごせたのはアメリカの軍事力(と核の傘)のお陰ですよね、反核運動とか恩知らずを越えた恩知らず

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:13:34

    なんで核落とされた側が反省しなくちゃいけないんだよ
    謝罪と賠償を要求したいぐらいだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:15:38

    終戦したのは8/14でしょ
    8/15は天ちゃんがラジオやっただけよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:16:47

    ぶっちゃけ80年前の戦争とかどうでも良くないすか?いつまでしょうもない事引きずってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:17:57

    >>12

    子供に受け継がせるなら楽しい記憶にすべきで悲惨な戦争の話なんてジジババ世代で終わらせるべきだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:19:19

    >>11

    えっ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:21:43

    >>14

    ポツダム宣言受諾8/14調印9/2伝タフ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:22:59

    終わらせてくれたアメリカに感謝する日でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:24:47

    >>5

    記念…?

    はいっ非国民確定

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:26:49

    正式な終戦の日って講和条約発効の日じゃないッスか?
    日本の場合8/14降伏通告→8/15ヒロヒトスピーチ→9/2降伏文書調印と過程が長いんだよね。
    まあ陸続きで中央政府が荼毘に付してたD国が早すぎたのかもね
    ああやっと…戦争が終わったんやな…って日本国民の多くが思った日は8/15だろうから別にそれでいいと思うけどなっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています