MUGENでキャラを作ったんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:17:48

    凶~狂に詳しいヒマな有識者がいたらどれぐらいの強さの範囲になってるか教えてくれよ


    ちな過去にスレ立てた時は1レスもつかずに爆散しているらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:44:41

    1レスはついたがまた爆散しそうですねとする俺もいる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:46:37

    自分用の公開場所でも凶悪ロダでもいいからとりあえずキャラを見せてもおらおうかあーん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:49:42

    前回爆散した理由が文章から見て取れるんだよね凄くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:50:25

    見て欲しいんだったら1レス目で情報提示しろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:51:27

    >>3

    はいっ!

    Microsoft OneDrive1drv.ms

    >>2

    ちなみに作ったキャラの対象そのものがアレなんでどのみちこのスレは爆破予定ですよ(ニコニコ)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:51:30

    そのキャラ どこに!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:53:05

    ちょっと調べればわかる凶上限と狂下限との自機総当り成績くらい出したんですよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:58:05

    カットインとか凝っててイイ感じっスね
    これドット絵は流用っスか?自作なら相当手慣れてそうだと感じたのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:00:19

    >>9

    全部自作ですね…ドット絵や立ち絵やカットインはね

    エフェクトはドット絵板の住人から借りてきたり東方格ゲーからパクってきたり(ごめんなさい)、知り合いから貸してもらったのがあるっスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:13:41

    悪いねェ
    私は狂中位審査員しか手元にないないんだよ

    というわけで以下の面子で超大雑把に狂中位審査してみるのん
    ●黒河雲母(rakurai氏製) 11P AILv4 反発力の逆流黒壁率10
    ●迸る鮮血のコープス(Notfound氏製) 7P
    ●ジョンス(キシオ氏製) 11P AILv11
    ●ベルンカステル(baggy氏製) 12P AILv10
    ●TM真琴(EINZBERN氏製) 6P 肉まんスイッチ0 無敵時間調整スイッチ0
    ●戦乙女サキ(影縫氏) 5P
    ●ラオウ(漆黒氏) 12P ハートキー氏製AI AILv11

    あっよく見かける中位審査員が複数含まれてはいるけども
    この審査員たちが狂中位審査員として最適かまでは言えないでやんス

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:14:49

    >>11

    1~4Pは高確率で雲母にのみ勝てるのん

    ただしアーマーなことを加味して、この時点で狂中位下限はあると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:16:57

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:19:40

    >>8

    >>11

    ここで動画投稿してるマネモブの話だとこのキャラの第1形態のゲージ回復8倍が狂中位らしいっスね(大会にいる)


    >>12

    あざーっす!

    とりあえず素の状態では狂中位下限ぐらいってことでよいのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:22:44

    >>14

    素の状態だと、中位と呼ぶには弱いが、かと言って常時アーマーだからコンボ受けない故に間違いなく狂下位とは呼べないので狂中位下限と判断したのん


    ちなみに5Pも1~4Pと同じ理由で狂中位下限と考えられる

    安定して勝てるのもまだ雲母のみなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:23:56

    >>15

    ウム…ちなみにアーマーだけじゃなくて全攻撃Projだから聞いた話素のトキなんかは手も足もでないらしいよ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:31:10

    >>15

    6Pも5Pおよび1~4Pと同じで狂中位下限 安定して勝てるのもまだ雲母のみなのん

    説明書に「1P~4P ラウンド中に敗北すると次ラウンド以降姫」「6P 常時姫」ってあるのが正しいなら、1~4Pの姫化を倒せてる審査員が6Pに勝てるのは必然だったと考えられるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:38:51

    >>17

    正直第2形態は攻撃面は開幕ビームぶっぱなすのと凶以下相手だと行動がめんどくなるのと行動間隔が早くなるだけで

    素火力自体はそこまであがりませんからね…


    元々相性ゲーなところがあるキャラだし

    相性が大幅に変わると言うことはないのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:54:05

    >>17

    7Pもランク的には大きく変わらず、狂中位下限と考えられる


    8Pで明確に強さの向上

    TM真琴に勝てるようになってきて、狂中位下限と狂中位中堅の間と考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:56:37

    >>19

    動画のマネモブもやってたけどゲジマシ速度上昇が相当強さに関わる感じっスかねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:59:45

    >>20

    ゲージ技の性能が高いほど、あるいはゲージ技以外が貧弱なほどゲージ効率は実質的に攻撃力になるし、

    ゲージ技に無敵が付いてるならゲージ効率は実質的に防御力にもなるのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:00:06

    1は動画投稿をしろよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:02:29

    >>21

    それ以前にこのキャラはゲージ技しか持っていないんだァ……

    つまりゲージ回復速度=棒立ち時間のターン制キャラ


    >>22

    ククク…キャラ自体は3か月ぐらい前にできているが既に動画が3回没っている

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:13:01

    >>19

    9Pでしっかり強くなるのん

    超重力砲の威力増加がかなり効いてて、このカラーで狂中位中堅くらいと考えられる

    ただ、AIのむらっけによって強さがかなりブレるのん

    AIの甘い行動による敗北も含め、狂中位中堅くらいって判断っスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:17:58

    >>24

    ライフ変数管理系や多段ヒット無敵でないと基本死にますからね…

    てかやっぱり狂中位ぐらいにもなると耐える奴は耐えるんですね超重力砲

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:23:05

    >>24

    10Pは狂上位以上っスね

    少なくとも狂中位には収まらないのは確かと考えられる

    説明書にダンボール穣子ってあるんスけど、これシンプルに本体hitdef要求っスか? それともダンボール穣子と全く同じようにステート奪取して一定時間ステ抜けしなければってタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:25:31

    >>26

    長時間あざーっす!

    クラインフィールドは本体Hitdef3F保持で割れるタイプなのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:26:51

    >>27

    (なので全攻撃Projのミラーマッチではお互い1ダメージもダメージを与える手段がないのん)

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:39:54

    >>27

    しっかりダンボール穣子と同じで笑ったのん それなら10Pはランク定義不明の可能性もあるっスね


    ドットも使い魔の動きも凝ってて、非常に完成度の高いキャラだと思われるが…

    CPU対戦の面では、全体的にAIのランダム性によって弱体化してる印象だから もしも今後AIを作り直したなら、その分ランクも上昇すると考えられる


    個人的な改善点として、説明書に鬼モードと姫モードの説明は載せるべきだと感じたのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:47:25

    >>29

    いろいろあざーっす!

    AIは現状スマブラのボスみたいに特定距離の相手に条件に合った技をランダムで振る&3ターン以内に同じ技を使わないみたいな簡単なタイプだから

    ガチ勢にガチで作られてるAIと比べると相当ショボいですからね……

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:55:17

    >>30

    なるほど3ターン以内に同じ技を使わない制約があったんスね

    上にも書いたように、この性能でAIを強化すると、全体的にランクが上昇することが予想されるのん

    使いやすさの面で言うと、狂中位中堅くらいの強さのカラーは存在してた方が良いと思うっスから、AIを強くするならその他の性能や各カラーの微修正もオススメするのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:57:15

    おーっ久々にMUGENスレがあるやん
    ニコニコにあがったらコメントするのね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:59:11

    >>31

    AIが連続で技を出さないから見た目では分からないけど

    人操作だと実はスマブラにならってワンパターン相殺が入ってるのん。ただしヒットとか関係なしに

    2回攻撃すると補正が切れるから常時補正なしになるように動いているとも言えるのん


    まあ、スマブラのボスの行動制限はギガクッパとかは3ターンじゃなくて2ターンだから再現は実は取れてないんだけどね

スレッドは8/7 07:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。