架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF ~9人目の物語~』を語るスレ4

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:35:27

    デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG

    8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する

    主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモンは21種類+αの中から選べるぞ


    初代スレ


    架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF 〜9人目の物語〜』を語るスレ|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.com

    Part2


    架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF 〜9人目の物語〜』を語るスレ2|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.com

    前スレ


    架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF ~9人目の物語~』を語るスレ3|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:41:32

    パートナー候補一覧
    ・キュートモン(ワクチン)
    ・シスタモンブラン(ワクチン)
    ・ソーラーモン(ワクチン)
    ・ベアモン(ワクチン)
    ・ペンモン(ワクチン)
    ・レオルモン(ワクチン)
    ・キャンドモン(データ)
    ・ゴースモン(データ)
    ・ゴツモン(データ)
    ・コテモン(データ)
    ・サンゴモン(データ)
    ・ドラコモン(データ)
    ・ドルモン(データ)
    ・モドキベタモン(データ)
    ・ガオスモン(ウイルス)
    ・クネモン(ウイルス)
    ・コエモン(ウイルス)
    ・チューモン(ウイルス)
    ・ピコデビモン(ウイルス)
    ・マッシュモン(ウイルス)
    ・メイクーモン(隠しキャラ)

    +DLC追加デジモン
    アルカディモン・インプモン・ベタモン・ハグルモン・ポーンチェスモン

    +歴代主人公(2週目以降)

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:50:11

    立て乙
    まさかダークマスターズを育成できるようになるとはなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:52:30

    立乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:31:26

    立て乙
    DLC早速購入してハグルモンプレイ
    普通にプレイしたところブリキモン→ムゲンドラモン

    そういえばいたなこんなの……
    機械系は大体ソーラーモンが持ってったからこいつ採用されたのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:31:38

    たておつ
    主人公をデシワー1のマメオっぽくしてた俺、ムゲンドラモンプレイアブル化にガッツポーズ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:40:10

    たておつ
    アプデしたらデータベースに空白増えてる・・・
    パラレルモンで色々ルート増えそうだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:02:24

    パラレルモンプレイ
    チュートリアルでデータを入手したプロットモンがテイルモンに進化
    以後ダンジョン内にあるデータを回収して進化を選んでいく形
    マップ内に?で表示されてるところにデータがあって赤が通常進化、黒が暗黒進化、青がIF進化(追加進化)みたいに出る
    灰色のデータは『このデータの可能性を引き出せない』、『このデータを扱うには絆が足りない』と表示されるから多分未進化でIFに関わらない通常進化とクリアしていないパートナーの進化かそれに関わるIF進化っぽい
    後ノイズ交じりの青色の?のところにあったステゴモンのデータをコテモンに使ってみたところバイオステゴモンに進化したから亜種になるパターンもあった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:56:38

    序盤はテイルモンといるならメイクーモンと覚醒ブラン主軸でPT組んで進化先のデータ集めるのが効率的だな
    ただ周回して進化先のデータ埋めてるパートナーほど色々な進化先候補が即見つかる代わりにメインのIF進化究極体への進化ルートがどれかわからんから進化するのは後にした方が良い
    これ一キャラ一週一ルートしか進化できないから時間溶けるぞ・・・!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:08:16

    建て乙
    非ネームドが多いけど一部ネームド究極体もあるな
    キュートモンがディアナモンに進化した

    …まあそれはそれとして、おいこら蝋燭
    そのアポロモンウィスパードはなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:33:00

    >>9

    いやまあ本編でIFの進化元に進化させないと使えませんは駄目だからこの仕様でいいと思うんだけどさ


    ブラン、成熟期から完全体への進化が通常とシャンバラの2パターンしかないから他のパートナークリア済みでブランはノワールしか進化させてない俺のデータでも全部の成熟期のデータが解放されてるんだがw

    ・・・完全体まではどれが正しいか悩まなくてもいいようだけどどっちからいこうかこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:03:08

    あくまでゲーム的には本来の進化がメインでこの進化はおまけなんだろうけど

    非神聖系デジモンで油断しきってるヴァンデモン様をパラレル進化神聖系完全体~究極体で殴り倒すの楽しすぎる
    PVの推定ブランから進化したラブリーエンジェモンにボコられるヴァンデモン様の立ち絵と声きっちり使いまわしてて毎回笑う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:56:04

    アーマー体が配られてるから光のデジメンタルを使える奴が増えてデビモン戦が楽になってるぞー!
    なお一人だけ追加成熟期もアーマー体も貰えないブラン
    女性型縛りしてるからかと思ったがまさかハーピモンも貰えないとは思わんかったわ
    まあダルクモン・ノワール・シエルと神聖成熟期揃ってるからさらにハーピモン貰っても使わないが

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:42:39

    DLCポーンチェスモンで一応全員の友好度上げたら究極体が無事カオスグレイモンになったんだけどさ
    この状態で02展開がきたらブラックウォーグレイモンはなんてコメントしたんだろうかって気になった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:45:58

    ブランあいつバイオロトスモン持ってきやがった!?
    進化条件が厳しくロゼモンとジョグレス不可の代わりにマッシュモンのロトスモンよりつええ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:51:03

    歴代主人公クリアしてたらちゃんと主人公勢の進化のデータもあるね、って言ってもほとんどが恐竜・ドラゴン型なもんでほぼドラコモンやガオスモン用っぽいけど

    ジオグレイモンってこの程度だったっけ?と思ったらよく考えなくても兄貴が強すぎただけだった現象はあるあるだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:10:40

    アルカディモンとパラレルモン両方クリアすると「アルカディモンとの絆が世界を超えて影響を与える…」「ベアモンの運命が切り開かれた」って出てベアモンの暗黒進化のカリスモンが通常進化になるぞ
    正確にいえば暗黒進化とは別に通常進化が生える
    産廃だった暗黒進化の時より強化されてマルスモンとどっちにするか悩ましいくらいにはなってる

    他にも「ブイモンに新たな可能性が芽生えた」とか色々あったからフューチャーモードや進化緩和とか特典あるっぽい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:50:31

    ポーンチェスモンで2週してみたところ
    カオスグレイモン→アグモンの進化が変化
    ピノッキモン→マッシュモンの進化が変化

    と解放されたのが変わったから進化先でクリア特典が変わるっぽい
    ちなみにアグモンはパラレルモン再チャレンジ中に分かったけどスカルグレイモンの通常進化追加とそこからコテモンのガイオウモンのパラレル進化が追加されてた
    多分マッシュモンはヒュドラモンかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:42:17

    ヒュドラモンであってたよ
    これでピノッキモン生存でのジョグレスルートが増えた

    これもしかしてムゲンドラモンでアノカソルートのキメラモン食ったらミレニアモンパートナーにできるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:55:19

    ポーンチェスモン、ヤマトと太一の友好度が高いとピノッキモンじゃなくてカオスグレイモンになるっぽい?
    一応は太一の友好度は必須
    あとDLCクリア後にタイキで再度やったらクロスローダーにしか出てなかった赤いメタルガルルモンがガブモンの進化先に追加されたっぽい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:32:47

    迷宮の進化だけどネームドは隠しエリアにカオスデュークモンとオファニモンの進化データ見つけたんだがノイズ走ってた

    カオスデュークモンコア(ゴースモン)・オファニモンコア(ブラン)とかまたマニアックなもの採用してきたなスタッフ・・・
    デュークモンカオスモードとオファニモンXはこっちから進化するのか
    どうりでデータ手に入れても誰も進化できないはずだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:52:05

    >>21

    ラインナップがサンバーストとムーンライトか

    クロノモンコアもどこかにありそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:39:03

    >>21

    >>22

    進化元はペンモンorピヨモンかな>>クロノモンコア


    ウォーゲーム編含めたエンディングまでクリアした時にその週のパートナーの進化先や子供達との好感度次第でオープンされる子供達やパートナー達との時系列謎なプチストーリー、結構凝ってて面白いよな

    俺はキャンドモン→ブルーメラモンからの氷雪系進化でヤマトと一番仲が良くなりつつ太一空丈の好感度が一定値以上、かつガブモンがメタルガルルモン、ゴマモンがプレシオモン他氷雪系、アグモンとピヨモンが順当に火炎系進化してる時に解放される主人公とヤマトを火炎系と氷雪系で取り合うイベントが好き

    ガブモン・ガルルモンとキャンドモン・メラモン・ブルーメラモンの時は青いけど火だしてたから2人は火炎系って主張する太一と空VSやっと同じ属性のパートナーがいる仲間ができそうでちょっと意地はってる丈と挟まれる主人公とヤマトでワチャワチャやってて好き

    最後にキャンドモンがアグモンに「キミ好き放題進化しすぎじゃない?」って言われるのも好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:04:32

    >>21

    オファニモンになるならアレもあるだろうなと探したら案の定隠しエリアにリリスモンとリリスモンXのデータがあったわ

    このまま進化させようかと思って進化元確認したら

    ・バステモン

    ・???

    ・???

    になってた


    で、多分こいつだろと決め打ちしてポーンチェスモンでストーリー進めたんだ

    めちゃくちゃピノッキモンに引っ張られるけどなんとかポーンチェスモンでキングチェスモンに進化させてクリアしたら「シスタモンブランの運命が切り開かれた」って表示されて

    もう一回パラレルモンシナリオで探したらあったよ!レディーデビモン通常進化VerとそこからX進化するレディーデビモンX!


    進化させてみた感じ暗黒進化Verと違っていつものブランサイズで人格もまんまブラン

    他の進化先はマスティモン・ミネルヴァモン・ユノモン・ベルスターモン・メデューサモン(パラレル)だった


    ただこいつデータ確認したら本編の進化条件も暗黒の紋章限定じゃないが暗黒進化並に鬼だぞ

    ・ブランとNPCからの好感度MAX

    ・ミケモンイベントを起こしつつバステモンに進化しない

    ・ピッコロモンに弟子入り

    ・完全体に進化せず単独デジタルワールド帰還ルート選択

    ・ミケモン、ピッコロモンと合流してから敵のレディーデビモンを単独撃破


    1、2番目と4番目ぇ!!!!!

    これランダム進化イベント起きたら即アウトだぞおい!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:43:39

    >>23

    プチストーリーで一番好きなのはマスティモンルート(テイルモンの舎弟)の光と闇コンビの話かなー

    このルートの光ちゃん、闇もこの世界に必要な要素なんだって薄々気づいてるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:08:23

    >>24

    ブランは太一戻ってくるまではどれだけフラグたてても完全体にならないからそれまでにレベリングして世界巡りしてパンダモンとかホエーモンとかイベントこなして戻ってきたら即合流して太一達とコミュこなせばいけそう

    図書館イベント?祈れ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:24

    ちなみに通常進化になるのはレディーデビモンだけなんでユノモン:ヒステリックモードにしたかったら暗黒進化ルート目指さないとダメだぞ(白目)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:01:27

    レディーデビモンのノイズデータ見つけて『こいつX以外の亜種なんかあったっけ?』って疑問に思ってたんだよ
    ゴースモンに使ってみたら茶色くてボロいレディーデビモンに進化したんだがやっぱり見覚えがなかった
    なんか耐久高くて自己回復持ってるけどそれ以外のステータスは軒並み低いし

    これ今日無料配信されてたクロウォで出た雑兵のゾンビだったわ
    マジで記憶になかったよこんなの

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 05:44:05

    拓.也で進めてるとなんか丈とゴマモンのレベルと好感度上がりやすいな?と思ったらあれか、ゴマモンとの中の人ネタかい

    拓.也ルートで水のスピリット入手して全員(光はいてもイベントに出ない)いる時にゴマモンが水のスピリット拒否するイベント見ると拓.也がみんなにラーナモン/カルマーラモンについて説明する会話が追加されるけど、みんなの想像で「ゴマモン/拓.也ボイスでキャピキャピしゃべるラーナモン」か「同じくゴマモン/拓.也の声で妖艶()にしゃべるカルマーラモン」が出て来て腹筋に悪い
    声優さんもノリノリだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:12:38

    >>26

    あ、そうか

    ブランの好感度上げたら進化不可になる暗黒進化と違っていくら好感度上げてもいいから先に地雷処理すればいいのか

    やり込んだ分現実世界でランダムイベント引いたらダメージデカそうだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:37:27

    隠しエリアでマッシュモン→トゲモン、サンゴモン→ズドモンのデータゲット
    流石にメインキャラの主要進化はわかりにくいところにあるな・・・

    これで分かったんだけど本編だと同一デジモン使用不可の仕様があるみたいで太一たちの原作進化のパラレルを本編で使う場合先に太一たちのパートナーを別のやつに進化させる必要あるみたい
    ペンモンをガルダモンに進化させたい場合ピヨモン側の進化トリガーのヴァンデモンをぶちのめさないとペンモンから進化不可になるみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:23:43

    >>31

    ヴァンデモンスキップしてデジタルワールドに帰還すると進化条件が緩和されて進化したら逆にアグモン達の進化がロックされて別の進化するっぽい

    リリモンに進化させたらパルモンがオウリアモンになってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:47:06

    メタルエテモンのオーバーリアクションが気になったからチューモンからメルヴァモンルートやってみたがやっぱりミネルヴァモン経由せず直接進化したわ
    条件が楽な分弱い・・・というかそもそもコンセプト自体が違うわこいつら

    ブランメルヴァモンモン:ミネルヴァモンから順当に強化された高いステータスやファイナルストライクロールやマッドネスメリーゴーランドDXで正面からぶち殺す対ボス戦で輝くデジモン
    チューモンメルヴァモン:人型サイズのブランメルヴァモンよりでかい分メデュリア(左腕の蛇)を使って全体に毒を撒いたり弱らせた敵を丸呑みにして回復したりトリッキーで継戦能力の高い雑魚戦向けのデジモン

    要するに元が人型故の武器メインか獣型故の蛇メインかってかんじ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:31:43

    進化ルートが全部パラレルでバイオコアトルモン→サンティラモン→メルヴァモンだからな・・・そりゃ蛇寄りになる
    データ集めでひたすら探索するからチューモンメルヴァモン使いやすいからいい
    そのかわりチューモンのパラレルは集めにくいが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:00:47

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:04:16

    喉自慢の紋章でインプモン選んだらヘヴィーメタルドラモンに進化して草はえた
    このネタ紋章使い道あったんだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:22:21

    一見ネタだが喉自慢は紋章条件の進化が(暗黒進化関係で特殊な暗黒の紋章以外だと)一番多いで
    え?進化先?……まぁそれなりにネタよねうん

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:29:05

    追加されたテイルモン→シャペロモン→ニャブートモンの進化をしたらブラン(ノワール)への塩対応がなくなるのでは?と思いプレイ

    結果?

    シスタモンノワールチョウシンカアァ……シャペロモン!!

    こいつはこういうやつだってこと忘れてたわ
    なんでピンポイントでハツカネズモンの猫化ルートブロックするかな??

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:25:48

    >>37

    限定進化がスーパースターモンにダークスーパースターモンにトノサマゲコモン


    確率アップが初心者殺しのセイレーンモンにギャグキャラ筆頭キングエテモンetc


    ・・・うん、まあネタ枠だよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:05:50

    感情のないハグルモンが仲間との交流を深めて自分の意思で立ち向かうルートいいよね
    機械系との絆しか得られない栄養素はある

    ソーラーモン?挑発系・精神デバフスキルが100%効くやつが感情ないわけないだろ
    鉄面皮なの文字通りツラだけだぞあいつ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:48:49

    >>40

    ソーラーモンはいいぞ

    パルモンを避けてる?と思ったら「ワタシノ ネツデ モエテシマッタラ ドウシマショウ…」って悩んでただけとかお前萌えキャラかよぉ!?って言いたくなる言動も多いぞ

    なお戦闘中の突撃野郎っぷり

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:54:18

    (今自分用に過去スレで出た進化とかまとめてるけど2スレ目の途中なのにブランキャンドモンドラコモンピコデビモンのデータ量えっぐいわ 特にブラン、他のデジモンの3倍以上ある おまいらブラン好きすぎだろ!俺もだ!)

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:05:51

    >>42

    (属性ではなく女性型縛りで『強い究極体が多いがとにかく進化させにくい上級者向き』ってコンセプトがしっかりしてる分進化系イメージしやすいからな パラレルモン前は「アスタモンってコエモン、ゴースモン、ピコデビモンどれだ・・・?」とか考えるし)

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:40:27

    >>41

    あいつレディーデビモンの挑発くらうと直前までヒートアップしてた女性陣がなだめようとするレベルでキレ散らかすからな……

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:53:19

    >>42

    ドラコモンはあの如何にも主人公デジモンですって顔と『全てのドラモンタイプの祖であると言われている古の純血竜型デジモン』って設定がいい具合にマッチした

    で、ガオスモンは恐竜系メインで棲み分けしてる感じ

    その代わり軽率に暗黒進化するんだけどな!

    ちなみにパラレルモンでシードラモン系譜がアンロックされる。そして生えて来る暗黒進化版リヴァイアモンに何故かおまけでグラウンドラモンからの進化で生えてきたヒュドラモン

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:11:15

    ドラコモンのリヴァイアモンが暗黒進化なのにブランのリリスモンは通常進化扱いなんだよね
    いやブランのデジモンストーリーの女性型進化ルートが(ノワールがウィルス種のせいでレディーデビモンへ進化するので)マスティモンかリリスモンだから納得ではあるんだが
    でも「笑顔でミケモンを胸に抱くリリスモン」と「(一番楽な進化ルートがバステモン経由のせいで)オファニモンから塩対応されて困り顔のリリスモン」がでてくるせいでリリスモン像が崩れる・・・w

  • 474225/08/09(土) 23:13:48

    >>43

    >>45

    (上げる時はパラレルモン系列はいったん置いとくわ、数がアホみたいなことになる…

     今3スレの60ぐらいまでなんだけど、よく比較されるキュートモンが「成熟期1、完全体2、究極体5」なのに

     ブランが「成熟期6、完全体8、究極体20(X・ジョグレス含む)」なのやばいよ!4倍やんけ!!これにパラレルモンまで含めたら死ぬるからやるなら後から別口でまとめるよ!!!


     一部のキャラの王道?正規?ルートが明言されてないからとりあえず空白にしてある 意外とキュートモンとかレオルモンの正規成熟期とか明言されてないよ)

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:18:27

    >>46

    最高じゃないかちょっと目指してくる






    エテモンがダークスピリッツ撃ってくれねぇんですがぁ!!??

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:58

    >>47

    (初期に「究極体最多」って書かれてたし・・・ソーラーモンとかドラコモンとか進化ルートに悩むだけで究極体は多そうだから多少増えてもいいかなって・・・)

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:09:57

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:33:17

    >>46

    バステモン、レディーデビモン(通常進化)、レディーデビモンXで実質二択だからな・・・>ブランリリスモン

    そりゃ塩対応される


    しかしブランの人型部分のサイズが(暗黒進化の二体除き)ブランの頃と変わらないのってミケモン抱き上げてる立ち絵のせいだろ

    成長期〜完全体でコケシモン以外ミケモンイベントで見せてたけど同盟ルートで再会すると究極体でも抱き上げるからなこいつw

    そのせいで大体の戦闘がモンハンとかVS巨人みたいな絵面になるんだがw

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:10:35

    >>47

    レオルモンはライアモン→ローダーレオモン→ヘヴィーレオモン/バンチョーレオモンのルートが正規。一応成熟期に暗黒進化のマッドレオモンがあるが進化させるほうが難しい

    派生だと成熟期ファイラモン→フレアモン→アポロモンのイリアスルート

    ライアモン→ミヒラモンからドゥフトモンとバイフーモン。暗黒進化のイーフーモン

    あとは闇のスピリットでエンシェントスフィンクモン

    レオルモンの進化ルートはこんなもんだったはず

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:28:15

    >>48

    もしかしてエテモン初戦でぶちのめした?

    それやると警戒してブランが進化すると即ラブセレナーデで退化させて来るぞ

    純粋な能力は成熟期が上だから進化させたいのはわかるけど覚醒ブランで耐えて

    あと覚醒プロテクトウェーブ重ねがけして暗黒耐性上げると使ってこなくなるから注意

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:42:29

    初めの頃の周回はまだまだ強いけど、ブランや蝋燭で進化開放マラソンしてたらそのうち勝てるようになっちゃうからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:47:24

    >>53

    >>54

    普通に初回は逃げたんだけどなぁ…

    確率って怖いね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:37:30

    通常進化版レディーデビモンをマスティモンに進化させようとすると進化バンクでサイズ差があってやっぱり暗黒進化版が本家なんだなって感じになる
    ゴースモンがノイズデータで進化した赤レディーデビモンは別種扱いでそもそもマスティモンに進化できないし

    ただ通常進化版からしかなれないレディーデビモンXとエンジェウーモンXのジョグレスマスティモンは両方X進化させないと成立しない分本家より強いぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:04:33

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:11:15

    敵のヴァンデモンもそうだが進化先にX関係がないとパラレル進化も正規進化も成熟期・完全体はX進化しないっぽいんだよね
    逆に元々XデジモンのドルモンはガルルモンX〜メタルガルルモンXまでパラレル進化できるけど通常のガルルモンには進化できないし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:47:39

    アグモン→ブリウエルドラモン(キャンドモン)
    ガブモン→デュランダモン(コテモン)
    のデータ入手でラグナロードモンにジョグレスできるようになってるぞ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:16:04

    あの赤レディーデビモンのデータ手に入れたがこれ進化前がソウルモンで進化後がスカルマンモンなんですけど!?
    ウィチェルニー側じゃなくアンデッド側じゃん!

  • 614225/08/11(月) 00:27:01

    (とりあえずキュートモンのここまでのまとめを作ってみました

     他のデジモンも一度作ってみたのですが、かなり見づらかったため全部1から作り直してます(特にブラン)

     お盆中もほぼ仕事なのでかなりのパタモンが飛ぶペース並の速度になると思いますが、なんらかのネタの種になったら幸いです)

    デジモンアドベンチャーIF ~9人目の物語~ パートナー情報まとめ | Writeningこのページはあにまん掲示板内のスレ 「架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF ~9人目の物語~』を語るスレ」 内で出た情報を自分用にまとめた物です 見逃し・読み間違い・解釈違いが含まれる可能性が高い…writening.net
  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:33:33

    >>61

    まとめ乙


    そういやブランとピコデビモン以外で個別イベ関連の話題あんまりだったか

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:06:02

    ほしゅ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:32:12

    ブランのシャンバラ系列にジョウガモンが来たがまさかのチョ・ハッカイモン専用の物理デジモンだとは思わなかったわ
    いやキュートモンが回復役だったからさぁ・・・まあ一応回復が使えないわけじゃないし他の究極体が魔法主体でキンカクモンから一貫した物理枠がいなかったからよかったけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:06:41

    パラレルモンによるドラコモンの追加進化、既存の進化ルートからはギガドラモンにダークドラモン(闇のスピリット限定)が入りバンチョーレオモンデータと合わせてカオスモンになれるようになった
    マジラモンからはオウリュウモンへ進化できるようになり(X抗体必須)、アルファモン王竜剣へのルートも確認された他シャガラモンも追加されている
    コアドラモン(緑)からグランゲイルモン→ゼファーガモンが生えた他グラウンドラモンからヒュドラモンが追加、コアドラモン(青)にはクリスベイルドラモン→ヘクセブラウモンが追加された
    完全新規の進化ルートではシードラモン系を拾えるようになった結果究極体でメタルシードラモン、ギガシードラモン、イージスドラモン、暗黒進化のリヴァイアモンが追加
    またセーバードラモンが追加され鳥類系へも進化可能になり、ヤタガラモン→バルドゥルモン/シャンポンモン。カラテンモン→レイヴモンが追加されている
    デビドラモンも追加され暗黒系へ進化も可能になり、ネオデビモンからネオヴァンデモン、ディージャンモンと暗黒進化のダンデビモンが追加されている

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:24:55

    >>65

    お、待てい

    ダークドラモンは暗黒進化からの克服で元から進化できたぞ

    今回でストレートに行けるようになったが

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:00:03

    ブランでシャガラモンに進化させる
    →リュウグウモンアンロック
    →サンゴモンでリュウグウモンに進化させる
    →ドラコモンシャガラモンアンロック

    と面倒臭いパラレルシャガラモンよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:21:34

    >>67

    先に迷宮でドラコモンシャガラモンに進化していたらブランシャガラモンはスキップできるから・・・

    三明神のリュウグウモン進化が一番めんどい?それはそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:24:38

    ヴァンデモン戦の特殊究極体進化イベント、
    一部パラレル進化も進化するから今までできなかった組み合わせでヴァンデモンをおもちゃにできるのがひどい

    個人的に一番ツボったのはキャンドモン→アポロモンウィスパード
    ヴァンデモンって太陽に弱いじゃん?アニメでも「光の玉(=太陽)」で苦しんで霧の結界貼ったわけじゃん?
    そこに半分暗黒属性の太陽神が来たら・・・うん、ひでえことになったわ
    結界ぶっ壊されてナイトレイドも体制ではじいて通じずサンドバッグにされて復活してもステ半減だったもの
    さらに神聖属性がつくアマテラスモンとかもっとひでえことになっただろうけどパラレル進化がないのが本当に残念だよw

    それはそれとしてこの悪堕ち顔でなんで暗黒進化じゃないんだよ蝋燭・・・

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:04:11

    そもそもデビモンと違って既にそれなりに育ってきてるし、エテモンと違って弱点はっきりしてるから、慣れると自動的にヴァンデモンがフルボッコにされやすくなるんだよな……

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:31:56

    >>69

    DLC4人組はそれぞれ隠し進化含めた進化系コンプするとそのエリアで進化する一部の究極体、

    一例を挙げるとベタモンならレガレクスモン、ポーンチェスモンならマグナキッドモン、ハグルモンならライデンモン、インプモンならアマテラスモンなど

    そこそこの数の進化に追加条件が生えてそれをこなすと早期進化できるようになるんだ

    ちなみにこなさなければ従来通りの進化イベントが見れる


    Q.つまり?

    A.通常ルートではラブリーエンジェモンの七色パンチで撲殺したり他神聖系で叩き潰したりしたブランにシャンバラルートでアマテラスモンが結界ごと焼き尽くす選択肢が生えてヴァンデモンに逃げ場が無くなる


    なおエンシェントガルルモンやゴッドドラモンとかも早期進化する可能性があるのでわりと安全圏にいたピエモン(初戦)もブランに限らずボコりやすくなる模様

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:41:25

    戦犯ヴァンデモン

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:26:14

    >>69

    だってあいつの暗黒進化ムルムクスモンだぞ?

    キャンドモンから進化するくせに炎弱点、さらに上位ネームドのバルバモンが通常進化という進化ツリーで暗黒進化してきたこの緑アフロがいるところに追加暗黒進化なんてよっぽどのものもってこないとかすむわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:39:06

    スカルグレイモンの直前にサッカーやるとこ、サッカー部主人公だと味方チームの子供達との好感度上がる数値に補正入ってるし性格次第で太一orヤマトとガンガンやりあったりミミとかタケルとかあんまり慣れてない子達に優しく教えたりでいいよね



    主人公勢が追加されてから3回ぐらいのアプデでようやく拓.也がこのイベントに対応したのは笑ったわ
    そういやお前もサッカー少年だったな…フロンティア本編でサッカーやってるとこ見た記憶ないわ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:55:11

    パラレルモン関連で如実になってきたけどこのゲームやたらマニアックなの持ってくるよな
    ゴースモンのデュークモンクリムゾンモード(カオスデュークモンVer)だったりゾンビレディーデビモンだったりパルモンの赤いブロッサモンしかり

    ノイズデータ系は別種扱いらしく本編でも同時進化で並べられるんだよな……X進化ある場合は取り合いになるけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:10:39

    同じ名前だけど別種名義って事だね、クロウォ版グレイモンとワクチン種グレイモンが両立できるのと同じだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:57:03

    バイオデジモンが通った時点でかなりとんでもよね
    比較的新しい奴らも積極的に取り入れられてるし

    何気にやばいのほとんどは一部にオーラ入るだけとはいえ元から特殊モード持ち以外の全パートナーのバーストモードが実装されてるところ
    各パートナーごと一種はしっかり変化するパターンのもらってるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:06:10

    ロゼモンXはあるのにロゼモン:バーストモードはノイズデータでもハブられてるあたり歴代味方キャラに関してなんか徹底してるんだよな・・・
    七大魔王の方のベルゼブモンも居なかったし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:56:46

    ははーん、アプデで主人公勢以外も追加する伏線だな?ってことにしとこう期待するのは自由よはっはっはっ
    その場合テイマーズインプモンのテイマーはあのちっちゃい姉弟になるの???やばくね???

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:01:52

    ブランの進化にレディーデビモン→リリスモン→リリスモンXやオファニモンC→オファニモンXはあるのにオファニモンフォールダウンモードはモードチェンジどころか進化ルートにすらないあたり本当に闇堕ちする気ねえなこいつ
    レディーデビモン(通常進化)も→ユノモン(通常)まででヒステリックモードにはならんし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:08:40

    おっとレディーデビモン(通常進化)→リリスモン→リリスモンXだったわ

    紛らわしくてすまんな


    >>79

    流石に成熟期〜完全体までスキップするインプモン(テイマーズ)にデスモンルートピコデビモンのパートナー以下はちょっと……ダメな予感しかしない

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:37:48

    >>81

    でもよぉ…

    テイマーズ本編ではおもちゃの光線銃を渡しただけで結局一緒には戦えずに画面越しで見てただけの姉弟が今度は一緒に戦うんだ!私/僕達はインプモンのテイマーだ!って奮起するところとか見たくない…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:46:17

    いやそれ以上に初手マリンエンジェモン出してくるバランスブレイカーの眼鏡が居るじゃん
    本編は無理だわ・・・代わりになんか出してスタッフ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:43:39

    成熟期デジモンのX抗体ってどこで入手できるの?
    アロモンXからじゃないとマメティラノモン→ディノレクスモンルートになれないんだけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:20:47

    >>79

    >>82

    >>83

    あるとしてもパラレルモンクエストのパーティに入れられるーとかが現実的かねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:41:39

    最近ヴェノム戦で究極体進化できるパターンが増えてきたからかピッコロモンを生存させて太一VSヤマト戦直前に離れた位置にいるピッコロモンとコミュ取ってると戦闘が始まって事情を理解できずに「一旦落ち着かせるために両方止めるッピ!」ってピッコロモン&パートナーでウォーグレイモン&メタルガルルモンの派生パターンが追加されたからやってみたんだがなかなか面白い

    師匠の言葉に「え!?」と絶望した顔でこっちみるキュートモンに「わかりました師匠!」とやる気満々のブラン、唐突仲間割れにマジギレのソーラーモン(アグモンとばっちり)、煽ろうとしてどつかれるキャンドモンとパートナーごとに反応が違うから何週もできるぞこれ



    でもドラコモンで絶対やっちゃいけないぞ
    大体失敗して暗黒進化したときの保険にウォーグレイモンにしたせいで地獄見るから(3敗)

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:24:07

    新DLCの情報来たね
    主人公(9人目主人公・太一・歴代主人公)と仲間(7人まで)を選んで攻略する感じらしい
    PV見た感じミレイさんが関わる+それ繋がりで歴代主人公枠にタクミ/アミとケイスケも追加されるとか

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:56:40

    クリアしたら歴代仲間の進化データがパラレルモンの迷宮に追加されるみたいね
    ペンモンがテイルモンとジョグレスしたりサンゴモンがアンティモンに進化したり
    ソーラーモン→ハイアンドロモンやブラン→サクヤモンXとか派生・発展形も追加っぽい
    ベルゼブモンはどこから進化するかな

    ところでミレイと一緒にいる上半身がないクロックモン超見覚えがあるんだけど
    アレも関わるのかよ・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:13:09

    パルモンの進化にケレスモンメディウムのデータがあったから進化させたが鳥部分が無いせいか補助特化だったわ
    いやまあブランのケレスモンでも画面はみ出てるからリリモンスケールで鳥まで付いてたらほぼ足しか映らないだろうし納得ではあるけどw

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:34:11

    >>86

    このイベント、ガオスモンがブラックウォーグレイモンに進化しているとウォーグレイモンを挑発するんだよね

    アプデ前の2対2だとそんな事しなかったよなお前、ドラモンキラーでお互いズタボロになるまで殴り合うの怖いんだけど!?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:34:19

    レガシーオブディスティニー(新DLC)、PVの時点で無印タケルと02タケルの共闘だったり、シウチョンがジョウガモンにマトリックスエボリューションしてたり、最後にノキアとオメガモンが大トリを飾ったりしてて興奮が止まらん

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:14:59

    PVに一瞬ロゼモン(マッシュモン?)・ロゼモン(パルモン)・ロゼモン(ララモン)が並んでたのが映ってて草生えたわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:20:43

    >>86

    ギロモンorメタルマメモン(パラレル)→バンチョーマメモン(パラレル)だとソーラーモンのキレっぷりがよくわかるわ

    ガオスモンから進化した時そんな立ち絵なかったよね?って言いたいくらい怒り顔のバリエーションが多い

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:46:21

    テイマーズ版の秋山遼も参戦かな?
    と思ってコマ送りして見てたらちっちゃい(タッグ・D-1テイマーズ)のケンちゃんが02のケンちゃんと一緒にキメラモンと戦ってる絵が一瞬だけ見えてキミが先に来るの!?ってなった
    そういやアノカソ編でチラっと写ってたなぁ!?さすがにタッグテイマーズ以降の再現はなかったけどこっちで来るぅ!?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:33:47

    >>84

    基本的にX進化はいくつか例外もあるが

    1.上の世代への進化イベントをこなす(キャノンビーモン等〜モンXとかにならない進化パターン)

    2.対応するX抗体持ちを倒してドロップする(マメモンXやアロモンX等横にスライドするタイプの進化パターン)

    3.特殊イベントをクリアする(パルモンX等選ばれし子供達が関わるパターン、たまにパートナーにも影響することがある)

    4.ダークマスターズ編で特定ルートで出現するボス・中ボスのXデジモンを倒して誰でも使えるX抗体を入手する(究極体でX進化するのはほぼこれ、数に限りがある)


    の4種類ある

    アロモンはエテモン撃破後にその辺りを彷徨えば確率で生き残ったティラノモンがでてきてその中にティラノモンXが混ざってるのでこれを撃破するとX進化するぞ

    強いから解散してソロになる前か太一帰還後にある程度人数揃えてから挑んだほうがいい

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:36:59

    >>95

    ※なお別にX抗体がいらない√の時も普通に出るので初見殺しである

    ええ、うっかりチューモンで単独行動中にアイテム取り忘れに気が付いて取りに戻ったら遭遇しましたよハイ(2敗)

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:41:04

    リリスモンに進化するレナモンとかまた知名度低そうなのがいる……

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:42:16

    >>89

    まあサヴァイブがおかしいだけで図鑑説明からして鳥部分ないと戦闘能力ないのは致し方ない

    でも攻撃力がない分進化難易度でバランスはとれてる

    ブランは前提条件の時点で

    ・ロゼモンXorロトスモン(マッシュモン)orラフレシモンorエンシェントトロイアモン

    ・ホウオウモンXorヴァロドゥルモンorオニスモン(ペンモン)orエンシェントイリスモン

    を『同じ周回で』進化させたクリアデータ要求してくるし

    パラレルモン編でパラレル進化させてもいけるからマッシュモンとペンモンのクリアデータがあればピヨモン→オニスモンとパルモン→ロトスモンとかで条件満たせるようになったけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:20:29

    >>86

    はい……ドラコモンで暗黒進化して太一、大和と3人揃ってデジタマ化という地獄絵図をやらかしました……

    戦力的損失もデカいけど空気が重苦しくてヤバい

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:37:12

    >>96

    アレ特に初心者だと「ボス戦はワクチン1強!」とか考えて進化させやすいベアモン→グリズモンやキュートモン→ユキダルモン、レオルモン→ライアモンあたり選んでボコボコにされるからな・・・

    え?ソーラーモンとブラン?あいつらワクチン種のマッハモンやダルクモンより先にクロックモンやノワールがいかにも正当進化ですよ?みたいな顔で出てくるし・・・

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:31:44

    >>99

    まぁあそこDLC入る前から主人公くん爆発して暗黒進化しやすいとこでもあったから……


    ちなみにオメガモンになったデータ持ちでパートナーが超究極体に到達済みかつ二人の好感度が最高値付近か最低値付近だと暴走オメガモン(ズワルトDEFEATカラー)になって「超究極体激突!!!」イベントに差し代わるから気をつけてね

    突破できればオメガモン早期解放フラグになるから狙ってもいいかもだが

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:10:57

    今から始めるんだけどスピリットってどれから手に入れればいい?
    拓.也ルートやれば全部揃うのは知ってるがパラレルモンシナリオ優先したいから先にパートナーで一通りやるつもりなんだ
    だから周回で有能なスピリットはどれか教えて

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:03:21

    >>102

    スピリット非対応なDLC組もやると考慮するならそうだね

    前提としてヒューマンビーストセット入手で、全パートナーを一周するとして


    一番優先度が高いのは風と氷と光

    ピヨモンとゴマモンとガブモンに使えるから腐らないし、進化は基本バードラモン→ガルダモンとイッカクモン→ズドモン、ガルルモン→ワーガルルモンだろうから属性違いで使い分けられる、ダブルスピリットがあるの三拍子

    マグナガルルモンはスピリット10個必要だから考慮しない


    次が火と木と雷

    アグモンとパルモンとテントモンに使えるダブルスピリット持ち、ただ属性が一緒だから使い勝手は上記より落ちる

    カブテリモンより硬いブリッツモンとかステで差別化する感じ


    その次が鋼と闇

    パートナーに使えるデジモンが多い

    鋼はカウンタータイプなんで若干使いにくい部分はあるので優先度は闇>鋼


    後回しにするのは土

    単純に使えるやつが少ない

    パワータイプのタンクとして優秀だからパートナーの順番次第で先にとってもいい


    ラストでいいのが水

    使えるのが2体という時点で「どうしてもサンゴモンやブランを先に使いたい」とかでもない優先する理由がない

    ただブランでやりこむなら風と水の4つのスピリット必須だから取らなくてもいい、というわけでもない

    用途がピンポイントすぎるのが問題なだけで弱いわけではなくむしろ優秀な部類

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:44:21

    >>102

    概ね>>103の通りだけど、パートナー毎になるとスピリット取得の目的の目的を戦闘目的なのか進化目的なのかは明確にしておくといい。特に進化の場合ルートをコントロールする目的と十闘士へ進化させる目的の2通りある

    このルートのコントロールはキャンドモンやシスタモン育成するときは視野に入れたい要素になる

    まあ十闘士にしようとして暗黒進化を先に踏んだりそれでも曲芸進化したり踏んでほしくないイベント踏んでチャートが狂ったりするんだけどね!

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:00:28

    「マーメイモンに進化しないと究極体のフラグを回収できないけどマーメイモンからは進化できない」は本当にひどいと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:33:03

    ブランのシャンバラルート、シャガラモン以外ほとんどが水のスピリット必須だからな・・・
    ホーリーストーン防衛で水中戦要求され、シャンバラの暗黒デジモン退治に海路で向かわされるアマテラスモン
    水中戦はないけど離れ小島やヴァンデモン城付近含むサーバー大陸に点在する候補地の中からランダムに出現するパンダモンをノーヒントで探す羽目になるカグヤモン
    海底遺跡から進化アイテムの月の欠片を見つけないといけないパラレルジョウガモン

    せめてスクミズ着てるチョ・ハッカイモンも潜れるようにしてくれませんかね?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:53:03

    >>105

    まぁ他の特定進化で解放と同じと思えば……いや流れ的にできるべきであれとは思うが

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:44:03

    >>107

    進化履歴と違ってこっちは引き継げないんだよなぁ……

    いやまあハイブリット体が苦戦する水耐性持ちの海底デジモン相手に錨でぶん殴って楽に勝てるから安定して海底限定の強装備漁れるメリットもあるけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:49:56

    DLCのダークマスターズパートナーで同じ相手でトドメを刺して倒すと
    ガブモン→チンロンモン
    テントモン→シェンウーモン
    ゴマモン→バイフーモン
    って進化がアンロックされたぞ
    元ネタが昔のBlu-ray初回封入特典ドラマCDって分かる人いるのか?
    へそ石とかファイル島とかの特殊台詞も同じドラマCDだし

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:04:49

    新規どころか古参勢も置いてくこのスタッフさん達よ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:15:53

    ペンギンモチーフなのに氷技を覚えないうえにパラレルモンでキュートモンからユキダルモンルートもらうまで氷のスピリットかフロスベルグモンしか氷系居なかったペンモンよ
    しかもフロスベルグモンの条件がダイペンモンと自分が進化できない闇のスピリット+暗黒の紋章で進化するベルグモンが必要で一週目で進化不可という

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:22:07

    テイルモン→オファニモンフォールダウンモードの暗黒進化は制御すれば早期に究極体になれるとはいえオルディネモンになれるメイクーモン以外基本避けるべきなんだが
    ブラン→オファニモンコアの時特殊イベントで本来PTで戦うのはずのフォールダウンモード戦がタイマンになって戦闘中にイベントが発生してフォールダウンモードXとオファニモンXに進化するぞ
    多分XクロニクルのオファニモンXVSフォールダウンモードXの自分対決のオマージュだと思う

    このイベント経由するとテイルモンが通常オファニモンになれない代わりにX抗体なしでもXデジモンが2体増えるからオファニモンコアに進化するなら狙ってみるのもあり

    なおノワール経由してると攻撃がやたら激しくなってそろそろ限界だったらしいブランが「いい加減八つ当たりはやめてくれませんか!?」と珍しくキレる模様

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:31:10

    チンロンモン、シェンウーモン、スーツェーモン、バイフーモンの4つの進化ルート出したのにファンロンモン出ねえ!
    って思ってたら太一のグレイモンでデビモンにトドメやったら進化ルート出たんだが!?
    分かるかんなもん!マニアックすぎるドラマCD把握しとくの無理だろ新規泣かせすぎる

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:49:03

    わかりにくい代わりにルインモードがないから安全だぞ!
    あっさり闇堕ちするドラコモンはよぉ!(五連敗)

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:01:10

    >>112

    好感度0の時のヒステリックモードでないとライン超え発言はしないがやっぱり塩対応に思うところはあったのか・・・w

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:53:41

    >>113

    実はそれ公式デジアド無印小説(著者は角銅シリーズディレクター)要素だったりする

    ドラマCDも確か角銅さん

    >>109の特殊台詞解説

    「へそ石」→ドラマCDで出てきた京都に実在するもの

    ファイル島が要→デジタルワールドの東西南北の中心と小説で言及

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:02:59

    小説ネタ細かいよな…
    ダークマスターズの倒される順番
    メタルシードラモン
    →ピノッキモン
    →ムゲンドラモン
    →ピエモン

    対して四聖獣が封印されて姿を消した順番
    チンロンモン
    →スーツェーモン
    →バイフーモン
    →シェンウーモン

    ピノッキモンvsピノッキモンでスーツェーモン
    ムゲンドラモンvsムゲンドラモンでバイフーモン
    それぞれ進化ルート解禁なのホンマ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:04:08

    >>114

    ファンロンモン(太一)&四聖獣とファンロンモンルインモード(ドラコモン)で特殊イベント発生するぞ

    ルインモードの力を封印して通常とルインモードが混ざったような姿になって両方の技を使える

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:21:29

    >>118

    ファンロンモンはそもそもが善であり悪&光にして闇でルインモードはその均衡が偏って悪にして闇になった状態だからルインから半分戻っても使えるの解釈一致

    あとファンロンモン(太一)の太極とルインモード(ドラコモン)の無極の同時攻撃めっちゃ好き


    ファンロン+ルイン+四聖獣+ゴッド(パタモン)+ホーリー(テイルモン)のデータが揃ったらパルモンも新たな進化ルート解放されるらしいけど何のデジモンが来るんだろ

    四竜のうち三竜が揃ってるしメギドラモンとは思ったけどパルモンだしなあ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:47:58

    今作のスタッフさんがXで「入れたかったけど入れるイベントが没になったせいで入れられませんでした、今後のアプデとDLCにもご期待ください!」て初代の太一と02光のツーショットと初代太一と02太一とVテイマー太一のスリーショットの線画あげてた辺りまだまだDLCの開発は続いてるみたいだしこれからも楽しみだ

    一緒に上がってたキャンドモンから何かのデータ?をもぎ取ろうとするペンモンかわいいね!(また氷系で変な進化するんだなこの蝋燭)

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:48:53

    ペンモンにターボモンとマニューバモンが追加されてるな
    ・・・いや鳥かこれ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:53:52

    すまん太一のアグモンって今のところブイドラモンになったっけ
    初代太一とVテイマー太一って当初は同一人物の設定だったけど没になったからニヤッとするイベント入れたいですってスタッフコメを見かけたんだけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:59:51

    >>122

    今のところ太一のブイドラ√はまだ報告ないな

    主人公大輔でアルフォース√クリアでもしかしたら?かな?


    それでもなかったら次のDLCだな

    このゲーム一回のアプデの量がえげつないからサイトによって攻略情報まちまちでどれが正しくってどこが見つかってないのかわかんないからなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:12:41

    >>120

    ソーラーモンもそうだけどキャンドモンだってダイナモンを除くティラノモン系列、グレイモン系列、セーバードラモン含めたバードラモン系列と競合して奪われまくってるから仕方ない部分はあるんだ

    いやそれはそれとして設定上ナイトメアソルジャーズ所属で炎が本分だからってアポロモンウィスパードだのドルビックモンだの他だと厄ネタになるやつを通常進化で持ってくるな蝋燭

    初見二度見したからな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:25:16

    >>123

    ありがとう

    いつかDLCで初代太一のアグモンがブイドラモンになって初代組でゴーグルネタのイベント来たら嬉しいな

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:36:34

    >>123

    パラレルモンの迷宮とかいまだに全貌わかってないからな

    データベースまだ空白あるんだけど??

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:22:13

    >>124

    ドルビックモンはオリジナルドルビックモン含めて暗黒進化しまくるドラコモンの方に問題があるんじゃないかな・・・


    ウィスパード?100%蝋燭がおかしい

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:46:20

    >>119

    めちゃくちゃ偶然だけど太一って「たいいつ」とも読めて太極と同一視される概念

    しかも中国の昔の本には太一神と黄竜はパートナー(すごくボカした言い方)って記述がある


    八神といい太一といい本当に姓名診断で結果良かっただけなのか?って思うわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:44:24

    >>127

    ドラコモンは暗黒進化でバランス取らないと究極体が強すぎるから仕方ない

    見てみろガオスモンを。あいつウイルス種なのに暗黒進化要素がほぼないぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:23:26

    ドラコモン・ドルモン・ブランの暗黒進化で悩む三人衆

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:26:07

    まあウイルス種=悪ではないからね
    自分が住みやすいように環境をその力で変えるのがウイルス種

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:15:35

    ヴァンデモンが特別外道なだけで闇属性=悪でもないしね
    ゴースモンとかちょっと何考えてるかわからないけどいい子だぞ

    一貫して自分のこと語らないしパラレルモン編でウィッチモンとレディーデビモンが追加されて性別すら謎になってるけど
    そういえばシャカモンやエンマモン、ベルフェモンといかつい進化する割にCV女性だしデビモン導入の時の風呂入らなかったなおまえ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:47:15

    >>126

    ネプトゥーンモン(サンゴモン)のノイズデータ(クロウォ版)のある隠しエリアを調べるとさらにエンジェウーモンX(ブラン)のデータがある隠しエリアに繋がるとかあるからな・・・


    普通オリンポスのノイズデータなんて見つけたらこれが目玉だと思って引き返すじゃん????????

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:22:23

    パラレル進化は完全体あたりから見つけにくくなるし一部はHAL部屋探すレベルのが混ざってるのスタッフやりすぎだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:29:09

    見えてるのに隠しエリア経由しないと取れないソーラーモンのメタリックドラモンとか
    キャンドモンのフレイウィザーモンを入手せずに放置して中ボス倒して戻ってくると変化するゴースモンのパラレルとか

    入手するにもギミック解くのが必要なのが多いw
    ライデンモンとか他属性のパラレルより火炎系パラレルの方が入手難易度高いのはどういうことだ蝋燭ぅ!?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:00:45

    最近知ったけどこのゲームネフェルティモン強いわ
    02と違いテイルモンがホーリーリングを無くして弱体化してないからハイブリッド体くらいある
    流石にエンジェウーモンより弱いが即進化できるからウィザーモンが生き残る

    ただ成熟期になるからX進化はできないんだよな・・・他のパートナー用の弱めのやつがパラレルモンのダンジョン内にあるかもしれないが

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:45:33

    メイクーモン→ネフェルティモンのハツカネズモン尊厳破壊は見つけた
    デビモンをこれでボコれるけど実質完全体枠がアーマー体になるから中盤がちときつい

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:36:16

    コテモンのグレイドモンもカッコいいけどノイズデータでパラレル進化したピコデビモンのグレイドモン(黒)もいい

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:01:15

    >>136

    絶対ブラン用なんだろうなぁって確信がある

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:52:00

    >>136

    ペンモンだったわ>ネフェルティモンX

    通常進化ならシンドゥーラモンからアヌビモン、パラレルモン関わる進化ならホウオウモンやヴァロドゥルモンへのルートが開いた

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:37:19

    お盆だからかイラストアップされてる
    キャンドモンとピコデビモンとゴースモンが暗闇から出てきて驚かせてる
    ドルモンが動じなくてゴツモンはノリノリで騒いでるのは解釈一致だけどおいブラン、かわいいけど暗黒特攻持ちがマジ泣きするな
    ブギーモン単騎でしばき倒しただろお前www

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:24:02

    >>133でエンジェウーモンXがあるって聞いてエンジェウーモンのデータ探して迷宮マラソンしてやっと見つけた


    ノイズデータで回復特化のエンジェウーモン(ナース)!

    Vテイマーのモブとかチョイスがマニアックすぎるわ!?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:18:25

    ようやくダルクモンからの神聖ルートが一貫したと思ったらこれである
    最近アプデで追加されたもんざえモンX&オメカモン倒してX抗体(パペット)を手に入れたら状況によって使い分けられるからわりと強いんだが絵面が…w

    そのかわり先にX進化させるとテイルモンのオファニモンフォールダウンモードのイベントでX抗体なしのフォールダウンモードX化はなくなる難点もあるけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:46:29

    >>134

    「中ボスを倒した後、部屋に入る時に閉まった入り口の前で動かず3分間待つ」とかガチでどっかで見た仕掛けもあるのはもはやスタッフからの挑戦状だよなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:39:17

    >>143

    今までX進化が究極体しかいなかったところにエンジェウーモンやレディーデビモンのX進化が追加されたから実装するのはわかる

    X抗体(パペット)なのにX進化する対象にパペット型がいないのもまだいいとしよう


    けどそのせいでアグモンガブモンサイズまで縮んだミネルヴァモンXにボロ雑巾にされプライドが粉々どころか消し炭にされるお貴族様()がいるんですけどぉ!?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:54:42

    ぶっちゃけ公式、昔からヴァンデモンは玩具にしてもいいと思ってるところあるからな
    ボルトバウタモンとか量産型雑魚とかクロウォ3期の新聞紙マント→マントが本体のヴァンデモンX実装とか

    見ろよ暗黒進化と勘違いしてブランリリスモンを勧誘しようとしてナザルネイルぶちかまされるヴァンデモン様を
    暗黒進化で同族になったと勘違いするのと究極体知らないのはまだいいとしてこのルートで直前に何したか思い出せオメー
    バステモンからの進化で初手ファントムペインじゃなく爪はガチだぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:08:58

    アニメ化前はデジワーの紳士ヴァンデモンのイメージが強かったらしいねヴァンデモン
    別デジモンとはいえビックリするだろうな紳士ヴァンデモンから見た無印ヴァンデモン

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:22

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:57:23

    >>147

    俺はPS1のデジタルカードゲームのロゼモンをハニーって呼んでたヴァンデモンも思い出すな

    ミミのパルモンかパートナーがロゼモンになったらナンパして来るイベントとか実は隠されてねーかな

    もしくは進化後に野良ヴァンデモンにナンパされるイベントとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:24:13

    >>146

    まあ太一たちも「なんだこいつは!?」って戦慄してたし

    神聖系でボコってきた相手がいきなり正反対の暗黒属性になったら暗黒進化と考えるのもおかしくないし・・・


    なおこのいかにも搦め手が得意そうな悪の女幹部みたいな容姿でこの(単騎帰還じゃない)ルートのでの進化条件である高レベルバステモン限定で新規に追加された『呪われたミケモン』イベントで


    ・ヴァンデモンの部下のフェレスモン(元凶)をぶち殺して解呪させるためにミケモンを看病する主人公をおいてバステモンがソロ(戦闘時のデジソウル他使用不可状態)でカチコミ

    ・ヴァンデモン城周辺にいた暗黒デジモン、ついでになんかいたテイルモンとピコデビモンも殴り飛ばす

    ・フェレスモン撃破後出てきたヴァンデモンが強さを気に入り勧誘しようとするも一撃入れて即離脱


    をこなしたヴァンデモンアンチの超武闘派な模様

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:24:59

    DLCと一緒にきた無料アップデートで追加されたのでケイスケでプレイ
    ちょくちょくフーディエモンが出てきて手助けしてくれる
    ダークマスターズ編でエリカのことを思い出すけど、アポカリモンを倒したのでまた離れ離れにならなければならないのが切ない
    原作と違ってエリカの記憶は残ってるから救いはあるんだけども、ね...。

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:33:32

    DLCで拠点のサポートメンバーが豪華なのいいよね
    ミレイ!クロックモン!クルモン!コーヒー!ブラン!ノワール!他多数!

    ……でもこのノワールシスター服白いし被ってるの水色のネズミなんすけど
    このコンパチも実装するんだww

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:51:04

    ドルモン選ぶと杏子さんがなんとも言い難い顔してる
    すまんなうちのドルモンすぐ拾い食いするアホの子なんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:39:45

    >>146

    ドラコモンをネオデビモンにするとヴァンデモンが仲間に引き入れようとするイベントが発生する。尚無言ギルティクローでメッタ刺しされるし、ネオヴァンデモンにビビり散らかすヴェノムヴァンデモンが見れるぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:56:05

    今回の新DLCで特筆すべきなのはヒロカズとアイマコかな

    ヒロカズは最初から究極体なのもあって序盤の回復・援護にもってこい
    ただ同じマリンエンジェモンがパートナーのミウと比べてステータスが抑えめ+覚える攻撃技が少なめだから一長一短かな

    アイマコは最初からインプモン→ベルゼブモンに直接進化できるけど
    レベルが低いうちはすぐにSP切れになるから引き継ぎの勇気のデジメンタルでフレイウィザーモンに進化させたり、鋼や闇のスピリットで十闘士に進化させたりでうまく立ち回る必要が出てくる
    順当にレベリングしてればピコデビモン戦くらいからは無双できるぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:06:55

    コウ・サヨコンビでグレイズノヴァモンもいいぞ

    これ選択した仲間の進化が解放されるっぽいね
    キュートモンにレキスモンとクレシェモンが解放された

    特典を考えるとフロンティアとクロウォ組がハズレな気がするが組み合わせで仲間同士の会話イベントもあるから気にならないな

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:34:19

    >>150

    単騎帰還ルートでもイベントクリアすれば進化するけどレディーデビモン狙いで成熟期のまま帰還すると条件達成できないから進化方法変わるんだったっけか


    しかしこのイベントやるとバステモンへの進化シーンをヴァンデモンは見てない=正体(選ばれし子供のパートナー)を知らないままだから「同じやつを二回勧誘して二回とも容赦なく殴られるヴァンデモン」というギャグになるんだよなw


    テイルモンもネフェルティモンとかエンジェウーモン以外の進化ルート狙う時は太一帰還前にサーバー大陸でスカウト活動してるテイルモン(本編ステータス据え置き)と接触して倒す必要あるからそれやった場合ブランはテイルモン三回叩きのめすことになるという……

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:02:28

    ここまで来たら本当に実装してきそうだな、ルーチェモンパートナー√…

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:36:57

    イベントの流れ自体は友の危機にブランが奮闘するいいイベントなんだよ
    この後ボコったテイルモンが仲間になって気まずそうにしたり完全体に進化して正体バレした時「おまえだったのか!!」って睨まれたりするけど

    味方にもバステモン姿を見せなかった場合同盟ルートで合流した時に「あいつはいないのかしら?いれば戦力になったでしょうに・・・」と語るテイルモンと「そんな奴がいるんだ」と盛り上がるアグモン達、「それ私です」って言えずに冷や汗かいて目を逸らす弟子を呆れた顔で見るピッコロモンが見れたり結構こってるぞ
    なお隠し通すとクリア後のミニストーリーでブランが抱いてたミケモンが背後関係知らないから「私が呪われた時にブランがね〜」と親友自慢してバラす模様

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:04:37

    コテモン+ネネ+キリハ+フロンティア組でプレイ
    チームがめちゃくちゃギクシャクする
    時計屋の親父、みなさん、うちのダークロードナイトモンに何かいいたいことでも?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:14:30

    清司郎にゴースモン・キャンドモン・ピコデビモンのどれかと組ませるとビビって使い物にならないか覚醒するかの二択しかないんですけど???

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:15:43

    中級者用デジモンのソーラーモンの解説
    高い攻撃力と物理防御を誇りわかりやすいパワータイプへの進化が多いがスキャンやナノマシンの回復などサポートもできるデジモン
    鋼属性がメインだがフロゾモンなど別属性を持ったデジモンも存在しパーティの補完役としても優秀

    欠点は精神耐性のなさ
    特に挑発に弱いのが致命的で単体技やサポート技で構築すると機能不全を起こす
    セットする技は可能な限り属性をばらつかせるか範囲技を採用した方がいい
    また高い攻撃力と防御力の代償に素早さか魔法防御が低くされていることが多く被弾がバカにならない

    良くも悪くも敵との相性に左右されるデジモン
    おすすめの進化はクロックモン→ギロモン→ブリガードラモン
    控えに入れておくだけで発動する指揮スキルがあるから腐らないし同盟ルートでも活躍する、ただし前線に出して挑発くらうと無効化されるからそこは注意

    暗黒進化はスカルグレイモンと同時に発生する
    条件はファイル島のゴブリモンの挑発やエテモンのラブ・セレナーデを合計10回以上受けていること、ぶっちゃけゆるすぎる
    紋章を持っていないにも関わらずテッカモンに暗黒進化し、斬電剣を振り回しエテモンが撤収するまでコロッセオの施設を破壊し続けたあとスカルグレイモンとの戦闘が発生する
    操作は一切できずコロッセオが更地になるまで殴り合いを続け最終的に相打ちになりチョロモンまで退化し戦線離脱する
    その後紋章の入手とピッコロモンの精神修行で暗黒進化を封印することに成功する(なお煽り耐性の無さは変わらない)
    激情の紋章を選択し、暗黒進化済みの状態で完全体に進化しないまま渋谷を選択しパンプモンとゴツモンが死亡すると激情のままテッカモンを制御する
    ヴァンデモンはテッカモンを「闇に魅入られる魂」と称し勧誘するも斬電剣で切り掛かられそのまま戦闘に突入する
    黒い涙を流しながら怒りに燃えるテッカモンは必見
    なおパラレルモンのDLCでテッカモンの専用進化先にまさかのデーモンが通常進化で追加されヴァンデモンの眼は正しかったことが証明された

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:09:17

    >>150

    いかにも黒猫が似合いそうな悪女への進化条件に関わるのがミケモンなあたり暗黒進化やる気ねえよこのパペット型

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:58:22

    泉とヒカリ&京を編成した状態でジェットシルフィーモンに進化させると
    同じ『シルフィーモン』なのに全く似ていないって言う会話があるぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:21:07

    デスモンルートピコデビモンに初代02両方のタケルヒカリ揃えると時系列繋がってないらしく揉めてピコデビモンがショック受ける
    まあおまえパートナーに選ばれないと基本ヴェノムに喰われて死ぬからな
    理性残ってるベリアルだと生死不明だけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:48

    DLC、パートナー選んで進化ルートを選択時にアイスモンやニャブートモン選択するとピッコロモンやレオモンの弟子設定も追加されたり、単独帰還の大同盟ルートやその盟主やってたり特殊ルートクリアしていたらそっちも選べるんだが何体か出禁くらってるやつがいる
    具体的に挙げるとユノモン:ヒステリックモード

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:10:08

    >>165

    本編に出てる個体がパートナーになる√の奴らはそういうのあるよな

    シャコモンもシェルモンに進化すると02太一が反応したりするし


    それはそれとして本編ピコデビモンのアレコレを02組に聞いて目を逸らすピコデビモンよ

    お前ちょっと「(主人公)に会ってない俺ならそうなるよなぁ…」って思っただろオラ撫でさせろ絆あげるぞオラァッ!

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:01:20

    ダークティラノモンみたいに即処分しなかったりベリアルの時は喰わないあたりヴァンデモンから見てピコデビモンはお気に入り枠だった疑惑はある
    だからかデスモンルートの裏切りは理性と品性が飛ぶレベルのキレ方してたが

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:38:39

    >>168

    まぁ、数少ない同族(暗黒系デジモン)だからな

    他作品でも大抵ヴァンデモンに進化出来るし

    if主人公なんてイレギュラーが無ければ

    双方裏切るなんて考えもしなかっただろうからな・・・

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:00:49

    >>166

    そりゃ呼ばないし呼ばれても来ねえわw


    生き残った原作組以外でもサポート要員が呼ばれてるけどマメモン三兄弟だったりダークリザモンだったりミケモンだったりパートナーによって拠点に呼ばれる面子が違うんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:02:49

    パートナークレミアムモン+セイバーズ組でやるとセイバーズ本編で兄貴がクレミアムモンの剣を殴り押し返したアレの話出て来て珍しくこっちがドン引きする組になるのいいよねいやロイヤルナイツの剣を押し返すって何???


    兄貴か、納得

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:34:30

    加藤さんが序盤の方で覚えるカードスラッシュ:レディーデビモンがけっこう強力
    相手のレベルが高いほど威力が上がるから中盤以降も活躍できるし、なんなら雑魚戦はこれ一本で食っていけるくらい

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:42:17

    逆にアイルとレンはほぼ死んでる
    超進化補正込みでもさすがにその上の進化持ってるコテモンとブランには勝てねえ

    クロウォ勢力コンプすると個別特典のポーンガオスモンとかナイトモンワイドソード他ネームドデジクロスとは別にクロスアップもバーストモード枠で実装されるからメリット皆無というわけじゃないが

    リョウマ?サイケモン不在で素トリケラモンで頑張ってるよ
    ヴァンデモン並みのガッツだよあいつ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:33:57

    テイマーズ組にX進化見せると大興奮するんだよね
    あの時代まだなかったから

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:12:43

    サンゴモンのパラレルネプトゥーンモンの技外したら自分がダメージくらって笑った
    そこ再現するんだw

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:37:24

    パートナー全員一週ずつクリアしたのでパラレルモン編に手を付けるワイ
    どれに進化させたらいいか悩む

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:58:54

    今回のDLC、ちゃんと歴代主人公でクリアしてると「9人目の選ばれし子供として戦った」主人公を選択できるのよね
    大輔選んで無印太一ヤマトと02太一ヤマトで挟んだら02太一とヤマトに後輩として可愛がられる大輔と無印太一ヤマトと肩を並べて戦友!仲間!やってる大輔を同時に摂取できてお得感すごい

    なお本編中で未来から来たことを隠し通した√を通ってる場合無印組にちょっと怒られるんですけどね!
    「言えよ!」「やっぱそのゴーグル俺/太一のじゃねーか!」って
    好感度あんまり関係ないDLCでよかったなお前!

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:40:47

    >>176

    基本的にボス戦・探索要員をそれぞれ確保してからパラレル進化させたいデジモンを選んで探す形になる

    全キャラ一週ずつならその中でエース級だったやつを一旦通常進化させボス戦要員にした方がいい

    世代が上がるほどパラレル進化のデータは見つかりにくくなるのと、進化させたことのあるデジモンorパラレル進化までのルート上にあるデジモンのデータしか出ないため

    『パラレル進化の究極体狙って通常進化ルートから外れた完全体に進化させたが究極体が見つからなくて戦力外』が一番やばい

    探索要員は回復か吸収といった長期戦向けのスキル持ちの面子

    できれば究極体がいいが完全体でもなんとかなる


    探索メンバー候補は

    序盤:テイルモン、メイクーモン、覚醒ブラン(覚醒していたら)、キュートモン

    最初は敵の強さもデータの隠し場所もそこまでじゃないからある程度ステータスでごり押しでいい

    覚醒ブランは進化させた誰かと入れ替えてもいいし続投させてもいい


    中盤:ゴースモン→ソウルモン(通常進化)、マッシュモン→ウッドモン(通常進化)、メイクーモン→バステモン(パラレル進化)

    完全体がで始めると体力やスキルの管理が重要になってくるから自前で回復できるキャラも必要になってくる

    特にソウルモンのソウルマジックはデジワー2の仕様で持ってきてるから大技をガンガン撃てるぞ

    バステモンはブランの通常進化がリリスモンのパラレル進化ルートに存在するため本編で進化させてなくても出現するのでこちらでもいい


    終盤:ソウルモン→レディーデビモン(ノイズ進化)、チューモン→バイオクアトルモン(ノイズ進化)→サンティラモン(パラレル進化)→メルヴァモン(パラレル進化)、ドラコモン→デビドラモン(パラレル進化)→ネオデビモン(パラレル進化)→ネオヴァンデモン(パラレル進化)


    究極体は進化済かパラレルしか出てこないから比較的に見つけやすかったパラレル進化からチョイス

    特にメルヴァモンの捕食が使いやすいがタイキルートクリアしないと出ないことと、ブランのメルヴァモンは覚えないことに注意

    レディーデビモンは硬くはないが再生スキルで場持ちする盾


    こんな感じであとは使わなかったパラレルデータの場所記憶しつつ周回繰り返す感じかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:59:14

    Wタケル「「行くよパタモン!」」
    パタモン「「ワープ進化ー!」」
    02パタモン「セラフィモン!」
    パタモン「デーモン!」

    02タケル「えっ」
    タケル「?」

    いや、パラレルモン倒したあとカオスピエモンで本編クリアしたらパタモンになんかあったって出てプレイしたら通常進化とXが解放されてたからさぁ・・・そのままクリアデータでプレイしたからこんなことに

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:54:15

    主人公を大兄貴で無印組とセイバーズ組でやると「大(さん)の仲間だけど殴らないの?」「あれは大だけだから!」って小話入って面白いよね
    ヤマト&トーマとかミミ&ヨシノとか組み合わせも凝ってるし

    全員分見ると「大さんって結局何者なんでしょう…?」って光子郎がマジな顔で考え込むの可愛くって好き
    光子郎はん、考えるだけ無駄です その人マサルダイモンですから

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:41:34

    メイクーモンに光のデジメンタル使ってネフェルティモンにするとデビモンとエテモンがめちゃくちゃ楽になるな・・・

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:18:48

    キャンドモンがアイルの手持ちのキャンドモンとコミュるけど途中から避けられるって嘆いてた

    そりゃ火炎型がダイブモンに進化して水泳やり始めたらそうなるにきまってるだろ馬鹿野郎
    おまえ同族にもドン引きされてるじゃねえか

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:23:23

    ダイブモンはシュラウドモンに進化するために追加されたパラレルだから…
    元からアシュラモンから進化出来た?そうね……

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:43:10

    >>179

    あー、てことはテイルモンはリリスモンになるのね

    セラフィモンのガチ闇堕ち→デーモン

    オファニモンのガチ闇堕ち→リリスモンだから

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:53:30

    パラレル進化だと大輔のアーマー体(マグナモン以外)にも
    フレイドラ→フレア→アポロ
    ライドラ→アイギオトゥース→ユピテル
    の進化ルートが追加されるんだよな

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:36:32

    >>184

    ヒカリ闇堕ち時の高難易度暗黒進化やね

    カオスピエモン(タケル&ヒカリ友好度MAX)では通常進化にはならなかったがヤマトの赤メタルガルルモンと同じくタイキルートクリアでダークナイトモン&Xが解放されるぞ

    コテモンはロードナイトモンに進化する代わりにXにはなれないから今のところテイルモン専用になってる

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:09:02

    ユウ連れてクリアしたらパラレルモンのダンジョンにツアーモン→フウマモン→テングモン(チューモン)が追加されるらしい
    チューチューモンと戦わせたいなあw

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:20:40

    このゲーム一度でも進化したらライブラリに登録されて登録されたもの同士なら直接進化させた経験なくても組み合わせて進化バンク見られるのいいよね
    流石にゴツモン→アイスモン→インセキモン→ブラストモンとか進化ルート上にあるもの限定でワーガルルモン→ウォーグレイモンとかありえない組み合わせやゴツモン→ゴーレモン→インセキモン(ゴーレモンから進化不可)→ブラストモンとかブラン→ダルクモン→サンゾモン(ダルクモンから進化不可)→ウェヌスモン(サンゾモンから進化不可)みたいな歪なワープ進化は無理だけど
    あとバンク自体がない暗黒進化も

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:31:08

    同じデジモンへの進化でもパートナーごとに演出違うのが好き
    ブランのアリエモンは波濤深槍で作った水の槍を振り回すけどサンゴモンだと貝を召喚してその上でポーズ取るぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:14:36

    >>73

    ・一応の進化ルートがバラバラにされる

    ・神聖弱点はともかく必殺技が火炎属性のくせにキャンドモン系列で唯一の火炎弱点、なんならヘクセブラウモンですら火炎耐性持ってる

    ・デビモン、ヴァンデモン、ピエモンの負けイベントに全て敗北かつメタルシードラモン討伐まで進化しない究極体の進化条件を満たすと暗黒進化するので一週目でこの蝋燭選んでると大体やらかす

    ・戦闘が発生するが↑の都合上ピヨモンがガルダモンに進化するため最低でもガルダモンorホウオウモンorヴァロドゥルモンが参戦して弱点を突かれボコボコにされる

    ・制御不可のいわゆるスカルグレイモンパターンなのだが倒してもデジタマに戻らずプチメラモンに戻る程度で済むし普通にそのまま本来の究極体に進化するので何一つ暗黒進化の爪痕を残さない

    ・格上のバルバモンに至ってはこいつが一切関わらずに通常進化する

    ・カリスモンのように通常進化が後から生えるとか、リリスモンのようにパラレルモンクエストでの別デジモンの進化データの目撃情報もなくワープ進化、究極進化どちらにも該当しないため進化バンクが存在せずライブラリにも登録されない


    魔王型どころか暗黒進化全体見回してもここまでのネタ枠はそうないんだわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:46:07

    パラレルモンダンジョン、隠し部屋に水マップ仕込んでやがった
    今周ゴマモンもモドッキーもサンゴモンもPT入れてねえよ!

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:02:06

    序盤のホエーモンで「釣りをする」を選んでるとシードラモンXが釣れて焦った
    このタイミングで出てくるのかよお前!?

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:37:05

    >>190

    通常進化Verが追加されて原種サニーゴ扱いされる暗黒進化カリスモンでも「プレイアブルで使える」って利点があるからな・・・

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:38:15

    >>167

    CVをデフォルトにしてラーナモンかアリエモンにするとすごい顔するぞ

    ……オリジナルは声おっさんだからな

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:04:05

    DLCのエピソードを大輔&賢の二人だけか02組でクリアすると大輔シナリオの裏ルートが解放されるぞ

    大輔と一緒に賢も転移してくるから通常の大輔ルートよりも早めにパイルドラモンに進化させやすくなる&戦力が増える代わりにタッグテイマーの少年賢が洗脳されて立ちはだかってくる&ヴァンデモンがヴェノムではなくベリアルに進化とかで難易度が上がってる

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:49:08
  • 197二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:28:05

    >>195

    アノカソ編のフラグを建てておくと秋山遼も早期参戦してくれるけど、アポカリモンと一緒にミレニアモンも出て来てもうめちゃくちゃだぁ…

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:46:00

    >>191

    俺多分同じとこ見つけて潜ったわ

    スーツェーモン(キャンドモン)だった


    蝋燭おまえそのあからさまに火焔属性拒否する姿勢はなんなんだこの野郎!!!!

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:23:22

    >>198

    ダイブモンに進化させて取りに行っても(鮫と鳥なんで当たり前だが)ダイブモンから進化できないぞ

    頭ブランか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:11:46

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています