真面目にマガジンでウケる漫画の要素って何?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:39:45

    ジャンプと違って想像しづらい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:42:16

    エロと復讐

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:42:50

    やっぱヤンキー魂でしょ
    後は巨乳も重要

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:45:25

    >>2

    復讐のソースは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:46:37

    サッカー

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:48:33

    復讐系はマガポケのイメージ
    本誌でウケるには必要ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:51:46

    >>1

    ジャンプも言うて読者と腐女子が騒ぎ立ててるだけでアニメ化したらボロクソとか結構あるよ


    逆にノーマークだった鬼滅が爆発的ヒットしてんだからマジで笑える

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:52:47

    >>5

    サッカーと野球がマガジンでどれだけ出ては消えてったか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:52:47

    >>7

    ジャンプでアニメ化したらボロクソな漫画ってあったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:53:14

    >>6

    十字架とか本誌だったら即打ち切りやろな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:53:52

    >>9

    トリコ…はまぁ一概に原作のせいじゃないか

    火ノ丸相撲

    サカモトデイズ

    チェンソーマン

    あたりかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:55:06

    >>7

    チェンソーマンばっか推してたらヤンジャンのサマータイムレンダ完全ノーマークだったの無限に笑ってる


    ギャラリーフェイク藤田じゃないけど節穴に宝石は入らない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:55:24

    >>11

    アンデラとかもか?

    まぁマッシュルがOPでバズったし何が受けるかわからんなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:56:33

    サカモトデイズはな…
    魅力全消しみたいになっててしゃあないけど悲しいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:57:17

    チェンソーは映画次第で再評価の流れ全然あるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:58:40

    そもそもジャンプやマガジンに限った話じゃないけど勝手に期待値上げて並盛出てきたらキレるみたいなの嫌だなぁ

    それこそ月刊少年シリウスなんて呪術廻戦の会社にアニメ化させたら後半作画崩壊酷くてとんでもない出来だったのにみんな騒がなかったぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:00:20

    サマータイムレンダノーマークだったのはマジであれなんだったんだろう、原作の時点でかなり出来も良かったはずなのに

    見放題解禁された瞬間の爆発力たるや
    小島とかも大絶賛してたし

    まあ我々マガジンにはまだ「パンプキン・シザーズ」がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:02:33

    狂気的な要素が必要そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:04:39

    マガジンって雑誌買いしてる人ジャンプに比べたらまじで少ないしマガポケで単話で買えるからあんま関係ないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:06:25

    ウケるかどうかはともかく謎にサッカー漫画の打率高いよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:09:00

    >>20

    野球とサッカー漫画がそれこそ腐る程出ては消えてっただけだから打率は高くない

    むしろ下手したらブルーロックも「泣くよウグイス」みたいな終わり方しないとも言い切れないんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:14:29

    ジャンプのサッカー漫画の成功のしなささに比べるとだいぶヒットしてるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:15:59

    エロとグロとヤンキーのイメージだけど最近は週刊ラブコメになってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:20:30

    ヒットするとそのジャンルばっか擦ってる印象
    一時期のデスゲームとか今のラブコメとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:24:25

    >>22

    ジャンプってサッカー漫画定期的に連載されるのにマジでホイッスル以降ヒットがないからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:31:23

    >>24

    五等分流行ってからそれっぽいラブコメばっかだしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:36:07

    マガジンの漫画ってアニメの質が高いから売れるってわけでもないんだよね
    アニメの質は微妙なのに原作がめっちゃ売れだしたとかあるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:51:23

    伝統的にスポーツ漫画は強いけど
    トンデモ寄りもリアル寄りもスポーツ部分はフックで、人間ドラマが濃厚ってのがよくある
    あと革新的な新機軸より、保守的な安定した路線の作風を磨きぬいた感じの作品が多い
    金田一とか、新機軸で大ヒットした作品自体はあるんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:52:57

    アンチ王道とか?
    多少棘があった方がウケるのかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:17:41

    初代看板作品のエイトマンとか手塚治虫の時代とは思えないくらい
    当時の主流漫画読者からは上の年齢を狙った、斜に構えた作品だけど
    内容自体は正義のスーパーロボット刑事っていう王道路線ではあるので
    「やや」主流から外れつつ王道な作品が得意なんかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:32:14

    偏見だが他の少年誌と比べると読者の年齢層が高いイメージがある

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:51:43

    >>27

    ジャンプだとこの現象なかなか見ない感じがするな

    アニメの質が微妙で売れたケースってあるか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:07:55

    >>14

    神々廻さんの顔長いなって思って見るのやめてたけどあんまあかんかったんやサカデイ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:09:45

    >>15

    まじでそれレゼ編期待して待ってるわ

スレッドは8/7 07:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。