今の小学生ってGBAソフト現物を見たことすらない可能性高いらしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:00:29

    マジかよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:01:32

    そらまぁ……そういうこともあるやろ
    俺だって初代ファミコンのソフト現物は見たことないよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:02:28

    中学生レベルになると中古屋で見たり見なかったりする

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:02:53

    なんならDSの現物ソフトも見た事なさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:03:24

    俺もゲームアンドウォッチの実機見たことないし似たようなもんやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:03:46

    まあアラサーが子供の頃にDS出てるからな
    なんならSwitchの発売日的に「ゲームカセット」を見たことない小学生がいてもおかしくない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:07:29

    数年前にハードオフ寄ったらレトロゲーコーナーにDS置かれててショック受けた記憶
    GBAとかもっと…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:20:05

    >>7

    いうてDSはもう初代が出てから21周年だしなぁ…

    3DSも来年で15周年だし


    DSと共に生まれた子が今や働いてる時点でもう余裕でレトロよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:40:39

    この宝石みたいなカセットが許された時代いいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:00:35

    なんなら大学生でもDSかWiiがギリだぞ
    ソースは初めてのゲームが5歳のころ遊んだWii Partyだったワイ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:03:05

    GBA世代って30歳以上ぐらいじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:03:07

    ニンテンドーDSの発売がたしか2004年だったからそのタイミングでGBAからの移行が開始されたとするともう大学生ですら怪しいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:05:24

    30~40代の人だって小学生の頃スーパーファミコンのカセット見たことなくても存在は知っていたし、ある程度成長したら中古ショップで見るようになったから今の小学生も似たような感じだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:05:57

    仮にGBA世代を30歳としたら今の小学生とは20歳ほど離れてるわけだろ?
    30歳が小学生の頃の20年前の流行りのものって言ったらポケベルあたりが分かりやすいと思うが現物見たことある人そんな多くはないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:06:19

    中古屋に行かなけりゃそりゃそうだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:07:11

    今の20代だけど見たことないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:07:19

    ポケモンルビーサファイアあたりの頃は謎のクリアカラーブームがあったからな
    ゲームボーイ本体も中の基盤とか丸見えなスケルトンタイプがあったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:09:10

    ニンテンドーミュージアムにあったけどどうやって遊ぶのこれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:09:14

    ルビサファエメラルドのスケルトンの色付きカセット、子供ながらにめちゃくちゃワクワクしたんよなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:12:14

    >>18

    流石にフカシでしょ

    携帯モードのスイッチと基本的な配置はそう変わらんぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:13:23

    小学生なら見たことある子の方が少ないだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:15:02

    SEGAのハードって実在するの???

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:51:20

    スレ画に至ってはプレミア付き始まってて結構高いからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:23:28

    これたぶん中古屋にあるけど視界に入れず通り過ぎてるだけだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:28:15

    03生まれだけど今でこそオタクになったから知ってるけど小中の頃はGBAなんてハードの存在すら知らなかったぞ
    生まれる前のハードはファミコンとゲームボーイしか認知してなかったぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:01:06

    親や親戚あとはご近所付き合いとかでお古貰うとかでなければわざわざ産まれる前のゲームを買おうとはそうそう無いよな
    自分もセガのハードだと実物見たことないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:11:14

    高校生も現物見たことあるやつ少ないと思うぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:15:13

    1990年代生まれが大体ドンピシャ世代のはず
    2000年代はDSだな
    てかもう21世紀になって25年かあ…四半世紀過ぎたのね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:27:30

    かなり面倒だけどGBAのポケモン最新作まで持っていく事って出来るんだっけ
    やろうと思えば親が昔使ってたポケモンを子供に渡すとかもできるのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:35:59

    >>29

    簡単です!

    GBAとDS(初代or lite)とポケムーバー&ポケモンバンクの入った3DSとSwitchがあれば誰でも最新作までポケモンを送れます!

    もちろんそれぞれの世代のソフトも必要だし作品によってはクリアもしなくちゃいけないぜ!

スレッドは8/7 10:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。