種牡馬界の三大オーパーツ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:04:08

    当時の内国産馬という環境から1135勝も稼いだトサミドリ
    有馬記念以外の八大競走を制覇し、おまけに内国産馬のリーディングサイアーを排出したトウルヌソル
    あと1頭は誰だろうか。スレ画は最多勝を41年維持し続けたライジングフレーム……の産駒セイユウ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:05:57

    サウスヴィグラスに一票

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:10:09

    >>2

    近い時代にゴールドアリュールもいたけどあっちも大概やばいよね

    質のゴールドアリュール、数のサウスヴィグラスって感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:13:26

    セイユウもだいぶバグ枠だったような・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:15:57

    当時の一般的な種付け数からしたらめちゃくちゃ多かったチャイナロック

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:17:05

    >>4

    今の社台でも中々やれないぐらいの量種付けしてるのは恐ろしい……医療技術だってまだ発展してないはずなのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:18:02

    近年だとゴールドアリュールもオーパーツ感あるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:18:02

    それこそディープだろ
    G1勝っても量産型ディープ産駒とか言われるの頭おかしすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:19:58

    短距離特化とはいえサンデーサイレンス無しでスピード1本で勝ちまくったバクシンオーも中々

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:20:51

    >>8

    21JCのダービー馬4頭が全頭ディープ産駒なのに上と間の世代にまだディープ産駒のダービー馬控えてるの怖すぎる

    ここまで暴れすぎたばかりにサンデーサイレンスと比較されるのは可哀想……なのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:22:38

    >>8

    単純な大種牡馬なら親父が親父だからなぁ

    上で書かれてるゴルアに関しては多分ダートでのっていう枕詞付きそうな感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:24:52

    輸入種牡馬は……余りにもサンデーサイレンスが強すぎるからな。
    勝利数と後継とその他諸々……オーパーツというか遺跡そのものというか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:26:13

    オーパーツと言われたら古い存在を挙げるものなのになんで現代の存在を挙げるんだ…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:27:15

    クモハタ、ライジングフレームあたりはオーパーツと呼ばれてもおかしくない

  • 15125/08/06(水) 19:27:32

    >>13

    まぁ別にいいんじゃないの。私も見てて楽しいし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:32:01

    それに将来サンデーサイレンスやディープもオーパーツって呼ばれる可能性もあるしね
    あれ程傑出した成績を出せる種牡馬が今後現れるのか。サンデーサイレンスみたいに日本競馬を変える種牡馬が出るのか、ディープインパクトみたいに海外でも暴れられるような種牡馬が出るのか。考えるだけでも楽しくなるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:57:06

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:01:23

    >>8

    馬場とのコンビネーションの勝利って感じだし無理もない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:05:00

    今全く残ってない雑草血統をオーパーツ扱いはちょっと…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:33:01

    ゴールドアリュールはSS産駒唯一のダートG1ホース
    というだけならともかく何でそこから産駒がもりもりダートG1勝つんですかね
    SSの血に何が起きたの

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:42:04

    サンデー旋風を乗り越えて今なお直系が存続しているテスコボーイは間違いなくオーパーツだと思うのだが(オーパーツと言っていいほど古いかは別。少なくとも>>1があげた種牡馬よりかは新しい方だし)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:53:15

    >>10

    そのダービー馬4頭全員種牡馬入りしたんやろなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:55:09

    >>22

    悲しいね……更に一頭連れていかれちゃってるしさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:59:00

    >>2

    地方競馬存続危機の時代に無双してたのがな、ダノンレジェンドすら人気する今の時代だったら1000万でも肌集まって後継造りにノーザンが良繁殖送り込んでくるレベルだよなアレ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:00:49

    オーパーツというには新すぎるけどダイナアクトレス
    サンデー舶来以前の日本競馬では珍しい世界レベルの馬

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:09:41

    >>25

    あ、種牡馬界のか

    それならまぁノーザンテースト?

    いろんな優秀なノーザンダンサー系入ってきてるがそれでもイクイノックスやらオルフェーヴルやらの大物にも血受け継がれてるの偉いよね

スレッドは8/7 07:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。