シングレアニメ化!とか言ってっけどさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:14:23

    あの久住先生のムチバキ筋肉質ボディとレース演出を再現出来そうな制作会社はいるのかい?おおん?
    あれがなきゃシングレとは言えない(断言)

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:15:19

    MAPPAをしんじろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:15:49

    お前の信じる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:16:28

    アニメ化ムズいから、漫画になってんやろがい!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:17:02

    ボンズとか

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:17:07

    >>2

    グラブル2期を見事にゴミにしたMAPPAはサイゲもう使わんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:17:33

    ナルトのカカシvsオビトみたいな作画で見たい

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:17:40

    黒バスのとこでええんちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:18:46

    >>4

    バカはなぜ聞きかじりだけをひたすら擦り続けるのか

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:20:03

    やるか…ufotableで!

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:20:48

    爆死する可能性もある1シーズンのアニメと十分人気を得たコミカライズのアニメ化じゃ全然状況が違う

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:21:13

    >>6

    ソシャゲからアニメになったやつなんか8割ハズレだろ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:21:49

    ブラッキーさんのサンタコスをアニメで見たいので

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:22:32

    >>12

    プリコネもウマもアニオリだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:23:30

    ソシャゲがいつ終了するかわからんしあらゆる方面でウマ娘の生き残りを計ってほしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:23:37

    ヌルヌル作画が特徴的なのどこだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:23:55

    >>14

    プリコネは知らんけどウマはアプリの前にアニメやってるから違くね…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:24:00

    >>14

    ウマはアニオリの分類なのだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:24:12

    >>12

    引き算の美学とかインタでドヤってゴミ作画お出ししてきたんやぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:29:47

    シングレのレースって漫画だからできる情報量詰め込んでるけどそこはどうするんだろ
    競馬を元にしてる分レースはテンポ良くして欲しいが

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:30:05

    >>4

    それは作画の問題じゃない

    まあ一期の作画でシングレはやって欲しくないけどさ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:40:29

    マジ子供の頃のオグリのプリティさをアニメで見たい

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:54:13

    ユーフォーテーブルとか出来ねえかな
    そもそもサイゲがユーフォーテーブル捕まえられるかは知らん

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:55:50

    >>20

    アニメにするとテンポクソ悪そう

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:56:33

    >>23

    レースの演出が回転多めになりそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:58:33

    >>23

    鬼滅で何年か先までスケジュール埋まってるんじゃないかな

    刀鍛冶の里までやって最後まで書かないのはありえないだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:59:39

    >>26

    流石に鬼滅にスタッフ総動員までする?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:00:30

    数分で終わるレースの一瞬一瞬の駆け引きで回股がしてる作品だし(マンガ的には大丈夫だけど)、シングレのアニメ化は漫画版そのままってのは厳しい…厳しくない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:02:15

    スポーツアニメは数秒が長引くのが当然だからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:04:08

    >>28

    シングレ読んだ後に実際のレース見たらめちゃくちゃわかりやすいんだけどねぇ

    1期2期のレース描写がベストなのかなやっぱり

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:08:02

    黒子とハイキューのアニメと筋肉が素晴らしかったので
    プロダクションI.G

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:10:35

    >>31

    緑間がめっちゃ美しくてハイキューの試合作画良い意味でやばかった覚えある

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:11:31

    SPY×FAMILY作ってる組み合わせでやろう

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:11:31

    確かに漫画だから演出による引き伸ばしは見応えあるけどアニメだとテンポ悪くなるな
    そこが1番難しいやろなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:23:54

    >>23

    ドラガリのOPアニメはサイゲ社長肝入りでUFOに作ってもらったって記事があったはず

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:26:31

    >>26

    無限列車編辺りから仕事取ってなくて脱税までした困窮ぶりからは考えられないぐらい息を吹き返したな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:27:44

    >>12

    ソシャゲに限らずゲームのアニメ化は世界線を絞り込まないといけない以上鬼門

    何だったら正解ルートが1本のダンガンロンパでも失敗した

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:29:23

    >>19

    労働環境は元会社のマッドハウスの体質受け継いで超絶プラックらしいからガタ来てんじゃないかと思う

    労働環境への不満を圧殺したりしてたし

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:30:48

    サンライズに任せよう(提案)

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:30:54

    >>31

    あそこは筋肉すっげえ綺麗だからな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:35:25

    >>9

    オグリキャップの現役時代を考えると、物語として長尺であり密度が高いですから、アニメだと何クールも使ってしまいます。それが漫画という形でやれそうだ、連載の可能性がある──となって、『これは、やるしかないぞ』と。

    (談:漫画企画構成担当・伊藤隼之介)

    [対談]漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』製作陣に直撃取材! 主人公・オグリキャップの魅力に迫る!現在、週刊ヤングジャンプ(以下、YJ)で連載中の『ウマ娘 シンデレラグレイ』。Cygamesが手掛ける人気コンテンツ『ウマ娘プリティーダービー(以下、ウマ娘)』の完全新作コミックとして話題となっただけuma-furi.com

    聞き齧り? 何処が?

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:36:39

    >>23

    ランサーの陸上走りの経験が活きるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:38:03

    >>41

    作画の問題と尺の問題を一緒にすんなよ

    レス1読めよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:38:27
  • 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:42:16

    >>43

    レス4に返したレス9がいつ作画の問題挙げたの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:42:31

    UFOは原作通りな限りは良い仕事するけどなぁ……………
    作画だけは信頼できるけど演出や脚本面は普通に当たり外れあるし

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:44:11

    >>2

    何かしらのアニメ化の話題ってしょっちゅうMAPPAが真っ先に上がるけど何で…?

    最近MAPPAのアニメが色々ヒットして知名度上がってるし、あまりアニメ詳しくない人がこの世にあるアニメ制裁会社はMAPPAしか存在しないと思ってる人が増えてるのかね

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:45:24

    >>46

    刀剣乱舞のUFO版とか脚本酷すぎて作画や戦闘シーンは抜群に良いのに大不評だったからな

    FATEや鬼滅だけ見てUFOだったら必ず良いもの作ってくれるって思ってるやつ結構多い

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:46:09

    UFOはそもそも絵柄合わんだろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:46:13

    >>47

    とりあえずユーフォかマッパかボンズしか知らんのやろ

    まあ作画で期待するなら分かるが

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:46:16

    >>47

    ネームバリューのあるジャンプアニメで知名度上がったからだと思う

    ufotableはfateで10年以上前から名前知られてるし

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:47:29

    >>48

    HFで言峰周り削ったの未だに不満

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:47:54

    京アニでいくか

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:48:03

    タッチは違って来るけど迫力という点ではトリガーとか

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:48:33

    TRIGGERはどうだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:48:43

    >>37

    ダンガンロンパ一期は個人的には割と良かった気がするけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:49:37

    トリガーたまに悪ノリするからなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:50:29

    シャフトは癖強すぎか

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:50:49

    madhouse

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:50:54

    >>57

    忍殺1話は衝撃的でしたね…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:52:30

    あれ原作側のオーダーって聞いたけど違ったんか

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:53:16

    >>47

    単に制作の社風との兼ね合いだろ

    着せ恋CloverWorksやパリピ孔明PAWorksにさせようなんて誰も思わんだろうし

    サンライズもまずロボがーってなる(ラブライブ!やってるのにね)

    一番真っ先にMAPPAが出てくるならそれだけ動きの有る作画に定評が有るって事だと

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:53:59

    サンライズ行けそう?無理?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:55:00

    >>57

    ここでトリガー版ウマ娘スレが立ったとき

    ラスボスが宇宙規模になるとか言われてるしな


    あとトレーナーが檜山

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:55:19

    >>45

    1が最初から作画の話してる


    「アニメ化は難しい」を言いたいがために、尺の話という話題から外れたものを出したから4はおかしいってこと

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:57:01

    地味に錆喰いビスコ作ってたOZ気になってんのよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:59:42

    動画工房でゆるふわ日常ものやってもらおう

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:01:35

    なんで>>65が書かれた途端

    >>9の♡がいきなり20も増えてるんですかねぇ?

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:02:41

    >>68

    そういうのは気づいても言わないでおいてやれ

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:03:25

    >>48

    鬼滅のTV版無限列車で1話アニオリ回やるっつった時の「ufoのアニオリ…うっ頭が……」となるfate及び刀剣勢と鬼滅以降に知った勢の反応の差はちょっと笑ったわ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:04:15

    2期のスタジオKAIじゃダメなん?

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:04:55

    シングレ尺の問題がーって言い続ける人が一定数いるのはなぜ?アニメもゲームも大ヒットした今とアニメは1クールだけゲームは延期の昔とでは全然状況が違うことぐらいわかりそうなもんだけども

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:07:47

    やるとしたらまあ分割だろうな

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:07:54

    サンライズあげてるのがあんまり居なくてビビったのは俺なんだよねいや確かに名前変わっちゃったけどさぁ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:09:38

    シングレは尺の問題でアニメ化難しいって一緒言い続ける人本当に怖いよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:10:57

    よくわからんがガッツリやるなら何クールくらい要るんだろうシングレって

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:11:18

    どうせアニメ化しないから考えるだけ無駄だよw

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:11:35

    >>77

    やったら必ず売れるのに?

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:12:06

    65だけど9とは別人だよ
    作画の話したいし、尺の話持ち出してくるのが意味わからんのはこのスレの共通認識だと思います


    個人的にレースのシーンは1期2期の史実再現が大好きだからアニメのシングレにもそういう路線で行って欲しいけど…

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:12:23
  • 81二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:12:29

    と言うか寝ぼけながらタイトル見たせいで「え!?シングレアニメ決定したのか!?」ってなったわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:14:00

    シングレはアニメ化にあたって作画や尺の両方から不安視される神原作だからな…

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:15:00

    david productionならやってくれるはず

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:15:13

    原作があまりにも良すぎるからアニメ化したらヒット自体はほぼ確実にするんだろうけど出来が不安ではある

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:16:59

    てか水面下で企画が進行してる可能性も全然あるし

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:18:08

    こんな金の成る木はどこもやりたいだろうしなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:18:40

    >>78

    アニメの商業的成功に絶対はないよ

    持ち上げるだけ持ち上げて金落とさねーもん

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:19:09

    サイゲには絶対があるんだよなぁ(特典シリアル

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:19:35

    と言うかもう裏で決まってそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:19:50

    >>88

    悪魔の商法きたな……

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:19:53

    >>88

    確かにそれは強い

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:20:15

    特典が本体のやつだったか
    それがなきゃ成功しないって言いたいんスね

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:20:16

    普通にプリティーとは別枠でやりそうだけどな

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:21:06

    >>88

    シリアル特典なんてどこでも、どころかやってないところなんて無いのになんでサイゲアニメだけドーピングだ何だの言われるのかプリコネとかもそうだったし

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:21:08

    シングレのアニメは見たいけど絵柄がウマ娘のアニメと同じだったら見ないかもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:21:29

    実績豊富なサンライズに任せれば成功するって
    アレなスタッフ陣じゃなければね

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:21:35

    なんかさっきから変なやつ湧いてないか?

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:21:50

    >>93

    客層も違うしな

    普通にアプリアニメより一般受け狙える題材だと思う

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:22:42

    シングレの問題は声の方だと思うけどね、プリティよりかなり迫力が求められるし
    ボイスが付いた会長の中央を無礼るなよ。を聞いた時ももっとドス効かせて欲しいって思った

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:23:58
  • 101二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:24:06

    >>94

    やり方が露骨だから

    ウマ娘やプリコネ(両方1期)にまでグラブルの特典つけるくらいだし

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:26:00

    実際の所尺ってなんか問題あんの?
    とりあえず笠松編の最後までやっときゃええやん

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:27:50

    >>99

    それに関しては、シリウスの人が一気に出世した一因でもあるように、ドス効いた声出せる若手女性声優がアイドル化で層が薄くなりすぎてるから心配だと思う

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:31:32

    アニメ化が難しいから漫画にしたの理解してるか?アニメでやるわけねーじゃん 金に目が眩まなきゃオファー来ても作者が断るよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:33:23

    >>104

    アニメ化難しいってのはプリティーダービーとしてアニメにするのは尺が足らないから難しいって話だろ

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:33:54

    >>88

    円盤売上に関しては一切心配が要らないの芝

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:34:25

    作者が断るは笑うから辞めろ、何の権利があるんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:35:08

    当時と今を混同して喋るやつ怖いよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:35:17

    漫画家の権力強すぎて笑う

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:35:37

    >>107

    単なる作画だしなぁ

    大元の権利持ってんの公式だろ

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:36:02

    漫画家は神様だからな

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:42:39

    こんだけ売れてたら企画自体は立ち上がってそうだけどなぁ
    後はタイミングの問題

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:43:56

    こんな出せば必ず売れるようなもん出さない理由ないだろもう裏で話進んでるよどうせ

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:45:17

    相変わらず尺が足りないからアニメ化できないよ派とこんなに人気出たら話は別だよ派の溝は深い
    そもそも作画の話してたはずなのに

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:45:50

    >>39

    あそこは個人的安心と信頼を置いている

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:46:17

    普通にプリチーの方の3期と同時発表とかされそう

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:46:28

    >>114

    まともな所なら原作とかけ離れた作画なんてやらんだろ

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:46:43

    力強い踏み込みと筋肉と表情を描写出来るスタジオが必要だな

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:47:07

    >>116

    とあるの魔術と科学の3期……

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:48:10

    >>101

    プリコネに関しては金剛晶の他にも単純にプリコネ自体のゲーム内特典があまりに豪華すぎないかって言われてたな確かアイテムや石やらガチャチケ計5万円分くらいだったか

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:50:13

    >>119

    少ない尺に無理やり話を押し込むとろくな事にならないよと言う良い教訓ですな

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:54:40

    ただシングレの見せ方って止めコマでの格好良さがほとんどだから変な話普通に走りながらやられるとイマイチになりそうだよな
    カットインとエフェクト、台詞や効果音連発の止め絵だらけのアニメになりそう

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:55:47

    なんで一回で全部やる前提で喋ってるんだ?普通に考えて何回かシーズンを重ねて
    最後までやるもんだろ

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:58:43

    >>123

    まぁそこらのアニメより長期シリーズにした時の儲けは上だろうな

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:59:06

    >>122

    これはある

    あの迫力ある顔で手足がジタバタ動いてたら「うん?」ってならないかなって言う


    まあ「うん?」となるかは見てみないと分からないから

    とりあえず見たいけども

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:00:09

    >>123

    何回もやってくれる程の人気でんの?

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:00:49

    出遅れたけど言っとくか

    作画の話だから関係ないとだけ言えばいいところでわざわざ煽った>>9が悪い

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:01:49

    >>126そんなもんわかるか

    でも他のアニメだってわからないけど途中までで終わるでしょ?

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:12:59

    最後までやるかどうかはアニメ自体が売れるかどうかじゃない?
    アニメはそこまで売れず、原作漫画が売れただけなら販促効果の薄い二期以降はやらないだろうし、やるならみんなサブスクで見るなり円盤買うならしようねって事

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:14:25

    >>129

    まぁ普通の原作付きアニメと同じようなスタイルだよな

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:28:18

    やるんだったら白い稲妻編の最後までやって欲しいな
    カサマツ編だけだとちと物足りない

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:31:24

    >>131

    まあ同感だが、2クールで足りるかなとも思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています