【完結記念】仮面ライダースピリッツの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:27:48

    続きめっちゃ描きそうな感じな終わり方。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:37:52

    正直序盤の各ライダーが再び立ち上がるところが一番熱いよね


    特に好きなシーンは中盤のマーキュリー回路にガタがきて大変身が使えなくなったXが
    「親父にもらったダイナモがある!!」で旧タイプの変身するところ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:41:11

    単行本にエピローグ編があるって記載せれているけど、3部DRAGONROAD編が終わったんじゃなくて仮面ライダーSPIRITSが終わったの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:43:53

    新スピ1巻2巻の過去編好きだった
    経験でショッカーライダーを圧倒する一号が見れたり本郷が隼人に対して「助けなければよかった」と独白するところとかお気に入りの場面が多い

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:46:08

    >>4

    最新話で「助けてよかった」と言えるの良いよね。

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:46:17

    新スピ途中くらいで追うのやめちゃったけど作者の昭和ライダー愛のこもった良いシーンは本当にたくさんあるんだよね
    「風見志郎がヒザ着くわけないだろ偽物」って煽るとこすき

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:51:34

    ろくに活躍しないまま殲滅されたのは残念だったけど、ジンドグマ怪人と仮面ライダーXが対決したのは良かった
    本編で先輩ライダーの客演がなかったから地味に夢の対決なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:53:05

    序盤も序盤なストロンガー編の変身シーンがスゲェ格好いいんだ……
    見開き2ページ使ったのは一号とストロンガーぐらいじゃなかったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:55:13

    絶対やるとは思ってたが、テレビスペシャルに登場した過去組織の再生怪人軍団を拾ったのはやはり燃えた
    それぞれと戦った仮面ライダー達にちゃんと描写があるのが良い

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:19:13

    好きで楽しんで読んでたけど ねぶたとうどん とかに尺使ってるの釈然としない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:48:13

    面白いけど、昭和ライダーはそんなに詳しくないんでどこまでが公式設定で何がこの作品のオリ設定なのかようわからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:53:27

    ライダーマンがあの結末から奇跡の生還していた!(ただし記憶喪失)からの復活劇で
    こんなにかっこよかったんだ…て無茶苦茶印象に残ったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:37:40

    掲載誌休刊の仕切り直しもあって「よくぞ完結してくれた」という思いが強い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:59:58

    ついに完結か。お疲れさま
    三部?は正直今何してるんだっけ……ってなることが多かったなあ。カッコいいし迫力はあるけども

    一部のそれぞれライダーの見せ場あるのが好きだったわ。ベタだけど、正義 仮面ライダー2号 のところとか最高

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:12:23

    この二十数年の間でで3回コミックスを購入し、三回とも諸事情で売り払ったがそうか完結したか
    それじゃあ電子で全部買おうね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:13:46

    >>12

    小6の頃たまたま見かけたマガジンZの表紙がライダーマンだったので立ち読みしたらおもしれえのなんの

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:40:27

    打ち切りみたいな終わり方だったな。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:43:24

    名シーン多いけどゼロ大帝戦のアマゾン復活のとこめっちゃ好き
    シチュエーションといい流れる挿入歌(幻聴)といいサブタイトルといい全てが熱い
    今読んでも泣く

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:53:28

    確かアニメ化しないのが連載条件だったっけ?
    それでもいつかアニメで見たい気持ちもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:47:15

    >>18

    ボーカル曲が流れる箇所だいたい神シーン説(ごく一部を除くw

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:43:50

    終わったんだ。いつまで続くんだまだ連載してるんだとは思っていたけど終わったのか。前半部分は読んでいて昭和ライダーめっちゃカッコええなとなってしまうくらい良かったけど昭和ライダー要素全部出したいという情熱は凄いけど長すぎ大首領関連の話はつまらないライダーでそういうのは求めてないから合わないしもっとシンプルにとは思っていたけど完結したなら最初から読み直してみるか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:50:52

    >>17

    つうか急に打ち切り風にしたというか

    最後さえなきゃ普通に終わらせられたはずなのに...

    ミカゲは放置する形になるがあいつしょっちゅう何してるかよくわからん形になるから良いやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:54:24

    1〜3巻の完成度が神がかってる分、
    ダラダラと長期連載化したのが惜しまれるな
    後半も要所要所では面白いんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:50:26

    まあ「描いてるうちに描きたいことがどんどん増える」気持ちはよくわかる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:29:18

    ゴルゴムは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:31:15

    JUDO様は人間だった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています