- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:39:48
友人たちの名だ。天国から、地上から、いつでも僕を支えてくれる。
カミーユ?なんだ...|あにまん掲示板昔の知り合いかと思った。生きてるわけないよな。bbs.animanch.comカミーユ?なんだ…2|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/5313680/↑の2スレ目前スレのスレ主ではないけどまだ続いてほしくて立てました。bbs.animanch.comカミーユ?なんだ…3|あにまん掲示板大切な友人の名だ。今も、昔も。カミーユといっしょに頑張っているエグザべスレの3スレ目スレ主は2スレ目と同一 たくさんの皆さんがレス・SSを投稿してくださるとうれしいですhttps://bbs.anim…bbs.animanch.comカミーユと一緒に頑張っているZおよびZZ時空のエグザべスレ
SSやレスなどたくさん投稿していってください
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:40:54
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:42:26
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:43:38
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:44:01
立て乙
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:46:07
乙 いつも楽しみにしとるよ
- 7スレ主25/08/06(水) 19:48:17
※レス10までの保守をかねて前スレの素敵なイラスト作品を再掲しましたがもし描き手さん本人が再掲はちょっと嫌だな……という意向でしたら削除しますので遠慮なくお知らせください
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:54:15
自分はGQが初宇宙世紀なんできちんと理解できてるかは怪しいところですが、それでもすごく楽しませてもらってます
純粋に読み物として面白い - 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:04:32
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:05:52
立て乙!
1レス目のエグザベくんのセリフ好きだ - 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:31:44
立て乙です
ふと思ったけど正史でのZZ編、このスレだとどうなるんだろう - 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:33:43
rom勢だけど本筋に影響しない程度のモブのssって書いちゃってもいい…?
- 13スレ主25/08/06(水) 21:34:38
もちろんどうぞ!
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:36:01
立て乙!
前スレSSの私を笑え→←僕を笑ってくれの展開めちゃくちゃかっこよくてアガりました!! - 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:38:39
エグザベ&シロッコに発生した友情、ifとかクロススレの醍醐味ってかんじするよな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:49:57
保護者してるエグザべくんと懐いてるカミファが可愛すぎる
真面目に進む本筋の傍らバスクミームとシャアミームが思ったより影響を及ぼしてるのも笑えます - 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:53:59
前スレの、このZが放送されたあとでGQが放送されてエグザベ中尉のファンが沸いてる世界線好き
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:59:03
エグザベ中尉世界線でのGQ放送で「ジオンにエグザベ中尉をNTRれた〜!!!!」と叫ぶ視聴者に
「寝てから言え」「エグザベ・オリベはジオン共和国からの義勇兵定期」「その人元からジオン所属だよ」
って怒涛のツッコミ入る様子が思い浮かんだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:05:18
エグザベ中尉放送済のGQでギャンがキシリア守るシーンみたら
「おいみろよこのギャン!パンジャンじゃなくてちゃんと盾だ!ミサイル穴あるけど!」
「ノーパン(※パンジャンなしの意)だ!!」
「エグザベのギャンがノーパン(※パンジャンなしの意)だって!なんて理性的なんだ!」
ってまくし立てる自信がある - 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:39:50
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:58:56
逆シャア編のエグザベ中佐も好き
オールバックしていたところ、シャア総帥が現れて右側の前髪だけ下ろしたビジュになってそう - 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:26:53
悪夢を見る。罅割れた空に人が墜ちて、僕は走る。
───疲れた
『立ち止まるな。走り続けろ!』
足を緩めた僕に血溜まりが叫んだ。言葉に突き飛ばされるように振り返りもせず駆け続ける
悪夢を見る。罅割れた宙が人を喰って、僕の腕は空っぽだ
────どうして?
『足を止めるな。前に進め!』
放心しそうになると響く誰かの声援。疑問を涙ごと飲み込んで僕が失ったものを置き去りに走り続ける
悪夢を見る。蒼い宇宙が大口を開けている。僕の故郷を巻き上げて咀嚼し、粗末に吐き散らしていって
────もう無理だ。許してくれ、つらいよ
『頑張れ。生きるんだ!』
弾かれるように走り出す。背に受け続ける無数の叫び声から逃げるように。耐えられない痛みを辛抱して、歯を食いしばって前に、前に、 どこに? とにかく前へ!
もう、ずっと悪夢を見ている。あの日から終わりなく続く夢だ。走れと繰り返す声が聞こえていなければとっくの昔に壊れていたかもしれない。
夢か。どうせならぜんぶ夢だったらいいのに。
目が醒めたら僕の本当の世界があって、顔色が悪いと心配する父さんと母さんに酷く悪い夢を見たと言うんだ。顔を洗って気分を切り替えたら学校に行く、そこにはちゃんと友人が全員居て………
………バカバカしい。あの日、罅割れた空に人が墜ちて、故郷は滅び、僕の腕はずっと空っぽ。こちらが現実だ
───僕は今日も悪夢を見ている。 - 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:33:37
悪夢を見る。罅割れた空へ堕ちていく。血溜まりが叫ぶ。
『走り続けろ、生きて、未来を良いものに』
ああ、走り続けるさ。 でも、どこに? 前に進むとも、それが僕の責任の取り方だ。 そこには誰もいないのに?苦しい
だけど立ち止まってしまったらそこで僕はおしまいになる。そんな予感がしている………走らなきゃ、僕の全てを費やして、最期まで───
『エグザベさん』
『……ここは夢ですよ。夢って休むものですよ』
誰だろう?いや、悪夢なんかに脈絡がある筈もないか
でも僕は走り続けなきゃ、と息も絶え絶えに答えた。
『そうやって僕とファを置いていくんですか。僕たちを守ってくれるんでしょう』
不安を滲ませた優しい思惟が空っぽの手を握ったように感じた。背中を強く押し続ける圧力が軽くなって、悪夢の中、僕は初めて立ち止まる。
僕はこの手を知っている。
…………カミーユ?
『僕たちはここに居ますよ』
悪夢を………夢を、見ている。
痛み続ける傷口に絆創膏を貼ってもらえたような、そんな優しい夢だった。
さすがのエグザベ中尉でも自分の痛みを無視して無かったことにするのは精神的に不健康なので、ちゃんと悪夢を見て苦しんでいるといいな…と思ったのと、前スレで中尉のベッドが安全地帯なカミーユとファが好きなので悪夢に魘されるエグザベ中尉を2人が手を握って側にいてくれたらいいなという願望SSです
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:35:02
今日ようやく追いついたと思ったらSS投下されてて五体投地で感謝を捧げます、ありがとう
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:35:39
何故なに!もホスト規制喰らいました。
更新無理!ごめんなさい。保守よろしくお願いします - 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:41:51
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:41:53
ああ…とても良い
それはもちろんサバイバーズ・ギルトでもあるんだろうけど
エグザベに生きて欲しいと願った誰かの本当の気持ちでもあるんだろうな - 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:07:18
コロニー落としの被害者の空が落ちてくるのルウム版いいよねよくない
生きて進めと発破をかける声と休んでくださいと寄り添うカミーユたち
どちらもエグザベには必要不可欠な願いであり祈りなんだよね
エグザベ中佐がカミーユの家族に含まれてるの、こうして強いだけじゃない弱いところや傷付いているところもたくさん見てきたからなんだろうな……家族は支え合う共同体…… - 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:50:52
- 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:56:35
保守
- 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:33:12
- 322125/08/07(木) 06:42:31
うわヤバ、めちゃカッコいい…
前髪下ろしてる位置合ってます!
GQシャリア・ブル大尉と下ろす前髪逆だと面白いと思ってましたので、眉間に皺よって眼光鋭いの、シャアに苦労してるのが出てて素晴らしいです!
描いてくれて嬉しいです。贅沢な朝だ、ありがとうございます! - 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:28:33
エグザベ中佐イラストかっこよくて人生助かった 今日も仕事がんばれそう
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:17:18
ΖではNT仕草今の所カミーユとシロッコ相手くらいにしか出してないけれどGQキケロガ戦のオールレンジガンガン避けながら主張ぶつけあってるシーンでみんなビビってそう
- 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:58:19
フォン・ブラウン市防衛戦と言う名の敵MS部隊殲滅作戦で、僕が、エグザベ・オリベが行うのは、囮だ。リック・ディアスは白く塗ってもらった。敵艦隊の前方で、フォン・ブラウン市を盾に対艦ミサイルで攻撃をしかけ、敵MS部隊を吐き出させる。フォン・ブラウン市ごと、僕を、たった1機のリック・ディアスを艦隊の主砲では撃たないだろう。MS部隊を迎撃に向かせるのがセオリーだ。
あとは、まぁ、フォン・ブラウン市上空宙域に入る時と敵を引き付けて逃げる時に敵の火線を避けさえすれば、いいはず。僚機もいないので、気分としては楽な仕事だ。
予定では、僕のリック・ディアスが前方の敵艦隊の注目を集めた所で、ドダイで迂回して敵艦隊の後方に周ったクワトロ隊が攻撃を仕掛ける。クワトロ大尉とロベルト中尉とアポリー中尉のスリーマンセルがそれだ。ロベルト中尉とアポリー中尉のハイパーバズーカの散弾とクワトロ大尉のメガバズーカランチャーの攻撃。ハイパーバズーカの散弾は実弾で広範囲に広がるが、威力は低い。精々、ミサイルを散らす程度。しかし、クワトロ大尉の百式が持つメガバズーカランチャーは、高威力だ。流石に戦艦を貫ける訳では無いが、デッキを狙えばやれない事は無いだろう。クワトロ大尉は、それでも凄腕のパイロットだった。
やはり、フォン・ブラウン市を、ルナリアンを怒らせすぎない程度の散発的な攻撃しかして来ない。フォン・ブラウン市外周でもこれか。最前方にいる戦艦の指揮官は優秀だ。分かっている。恐らく、今作戦自体に反対したのだろう。総指揮をとるジャマイカンに邪険にされたから、前方を任された。そして、ジャマイカンの戦艦が市に入るまでの時間稼ぎをさせられている。
「パプテマス・シロッコ!!」
その戦艦の指揮官はパプテマス・シロッコだった。対艦ミサイルを撃つ前に気づけた。彼の後ろには、少女が2人いた。
直後、2機の敵MSが突貫をかけてくる。有り難い。僕に建前をくれるのか。対艦ミサイルを保持したまま、味方艦のいる方向へリック・ディアスのバーニアのスラスターを全開に駆けさせた。 - 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:23:34
双方不本意な状況での戦闘で極めて高度な命がけの八百長やってる二人、本人らは嫌だろうけどアツいな…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:56:44
>僚機もいないので、気分としては楽な仕事だ。
見つけて下さいと言わんばかりの純白の機体での単騎突撃をエゥーゴでは「楽な仕事」と呼ぶ(白目)
僚機が完全に足手まといの人の思考ですな
分かってはいた
それにしても純白のリック・ディアス…!
カッコよすぎてメカニック班が頭を抱えるのが目に浮かぶ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:59:50
保守
- 391225/08/07(木) 15:01:09
話の腰を折ってごめんね。
閑話休題、あるモブの話――
家族は元気にしてるだろうか?
たかが数ヶ月、されど数ヶ月――長いようなそうでもないような出張を終えて、久しぶりに帰って来た我が家。
「ただいまー」
廊下を抜け、リビングのドアを開けると弟の笑い声が聞こえてきた。ソファに寝そべって動画を見ているようだ。
「『おかえりなさい』の1つくらい言いなさいよ」
自分が思ったよりも少し疲れた声が出た。帰ってこれて安心したからかな。足元で「オカエリナサイ! オカエリナサイ!」と喋るハロを蹴らないように弟に近づくと、弟は笑いを堪えながらスマホを見せてきた。
「おかえり、ねーちゃん。これ、今学校で流行ってるやつ」
そこには、砂浜で画質の微妙な仮面をした全身が赤い人が踊りながら車輪?に弾き飛ばされている動画が映し出されていた。ちゅどーん!……またしょうもない動画見てる。
「そんなんばっか見てるとバカになるよ」
「べんきょーしてるの」
「こんなので?」
動画のタイトルはよく見ると『シャアミームで学ぶ!3分でわかる珍兵器part4』と書かれていた。……勉強になるのか?これ。いや、何の?こっちの困惑を知ってか知らずか「シャアミームってねー、すごい面白いんだよ。これとか!」なんて続ける弟に適当に返事をする。まずシャアって何?わからない。そんなことより、
「一旦荷物置いてくるね」
自室に荷物を置き、洗濯物やら何やらを出してリビングに戻ると、弟はまた別の動画を見ていた、今度はハロも一緒に。あまりにも2人(1人と1体)が愉快そうに見てたから、思わず聞いてしまった――シャアって何なの、と。途端に振り返る弟、失敗したな……。
「なんかよく分んないけど、1ヶ月くらい前から流行り出したヤツでね、この赤いのがシャアっていうらしくてね、色んなのがあって。えーっと、なんかファミレス周るヤツとか、ヤバい職場の話とか……あと、色んな解説動画とか!」
説明は下手くそだったけど、要は最近流行ってるフリー素材ってことか。スクロールされていく画面にはやけに肩幅がデカ過ぎるイラストが走ってるものや左右対称になって仮面の目が光ってるものとか色々ある。
……このシャアって人も大変なんだな、少しだけ同情した。
有名な軍人でも民間人の認識はこうかなっていうのと、民間にまで広がる頃には猫ミームみたいになってそうだなと。 - 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:47:29
シロッコとエグザベの以心伝心がいい…
そしてシャアミームの扱われ方が中々愉快なことになってる
まあ、マチュに変な仮面呼ばわりされてるし、あの顔が音楽に合わせてくるくる回ったりびよんびよんはねたりしているかもしれない - 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:17:16
戦艦ドゴス・ギアの艦橋で、右から流れてくる白いリック・ディアスを見た。対艦ミサイルランチャーを構えている。
ルナリアンを気遣いすぎた。このパプテマス・シロッコが。人々の生き血を啜る、戦争商人どものフォン・ブラウン市などを。
一瞬、だった。刹那と言い換えてもいい。リック・ディアスが対艦ミサイルランチャーの引き金から、MSの指を離すのが見えた。即座に直掩のハイザック2機がリック・ディアスを追う。
「エグザべ、か。」
シドレ曹長とサラ曹長に助けられたか。後ろに控えさせていた二人を振り返った。恐怖に固まっている少年兵2人を見た。
エグザべは、友は少年兵を見た。確信だった。
フォン・ブラウン市の制圧に名誉などない。しかし、制圧の一番槍をジャマイカンに譲るなど、本来なら唾棄すべきジャマイカンのためのセレモニーだ。まだ、毒されている私が、パプテマス・シロッコがいたか。ジャマイカンの歓心など無価値だ。何の意味もない。害悪ですらある。無能極まりないジャマイカン、汚名はくれてやる。だが、
「MS部隊はすべて出せ!ドゴス・ギアの全火力をフォン・ブラウン市外周に放て!本艦はこれより、フォン・ブラウン市港に単独先行を行う!」
この戦艦ドゴス・ギアは頂いていく。少年兵も戦場から奪わせてもらう。
私に不可能はない。パプテマス・シロッコに不可能なことがあるはずがない。
ハイザック2機に追われている。おそらく、その後ろにはMS部隊がいるはず。そうでなければ、囮の意味がない。頼むよ。
まだ、保持していた対艦ミサイルランチャーを月面に向けて撃つ。衝撃で舞い上がる砂埃を煙幕代わりに、直角に月面に降りた。ティターンズはエリートだが実戦の経験が少ない。やはり砂埃を、僕の進路そのままに直進してきた。読めていた。持ち替えていたビームライフルで後方下から両機の右腕を撃った。慌てた敵は確認のため、隙ができる。すかさずハイザックの頭を撃ちぬいた。2発。彼らのおかげで、僕は子供を殺さずに済んだ。せめて、今作戦では生き延びてほしかった。後続のMS部隊に追いつかれたか。
僕はカミーユに必ず帰ると約束した。そうであるならば、アーガマまで帰れるはずだ。
みんなのSS読めてうれしいです。自分もホス規制あるけど頑張ります。 - 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:11:41
- 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:33:03
長期的に見れば間違いなく必要だしエグザベ中尉は何も悪くないんだけど的確にアムロとブライトを撃破しシャアに照準を定めている状況に変な笑いが出てくる
そもそも「シャア」の名前自体、途中で新しく得たものであって本名ですらないのが味
- 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:55:38
GQ時空のシャアの中の人が閃ハサ時空では踊るカボチャとしてミーム化していたことを踏まえると二重三重に味わい深い…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:08:47
追手のMS部隊は10機か。溜息がでそうだ。予想より多い。マラサイが3機にハイザックが6機あとはデータにない。
リック・ディアスをホバーでバックさせ、ビームライフルを牽制に撃つ。ハイザック1機は仕留めたか。残りは散開して、僕を取り囲もうとする。それが定石であるなら、一番動きが遅いMSマラサイ、機種転換訓練中だったんだろうそれに向けて距離を詰める。ティターンズ、味方ごと撃てないよな?ほぼゼロ射程でビームライフルを撃ち、囲みを突破する。移動はホバーだ。高くは飛ばない。
パイロットによっては、相手より高さをとることを重視する。僕はあまり、高さを重要視したことはない。特に地面がある場合では。敵の下方を取るほうがいいとさえ思っている。だって、人間は意外と下を見ていない。自分の体で歩いていても、躓くし、タンスに足の小指をぶつける。MSは機械だ。なら、より一層注意が散漫になると信じている。ニュータイプを名乗るなら、躓いたり転んだりしなくなってからだ。人類には程遠い未来の話だ。
後方からのビームライフルは避けていない。まだ当たっていないだけだ。リック・ディアスのホバーと姿勢制御と機体の重心移動によって偏差撃ちを避ける。近くのクレーターに飛び込むと同時に追手が出てくるであろう場所に向けて、ビームライフルを撃つ。マラサイの頭を1つ吹っ飛ばせたか。クレーターの内壁を背に空になったビームライフルを捨てビームサーベルを構えた。予定では、そろそろ味方と合流できるはずだが。敵のライフルは、当たらない。そう信じろ、エグザべ・オリベ。後方から狙撃されることはないはずだ。だが、残り7機か。月面クレーターの内壁をすべるようにブースターを全開でホバーする。追ってくる敵ならば、僕を、リック・ディアスを甚振りたいはずだ。仲間の仇で、ライフルもない弱った獲物だぞ。内壁に対して直角にまで機体を持ってこれたら、上々だ。壁をけり、近くの1機に突貫した。マラサイも驚いただろう。僕もうまくいくとは思わなかった。
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:14:26
- 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:37:58
>近くのクレーターに飛び込むと同時に追手が出てくるであろう場所に向けて、ビームライフルを撃つ。マラサイの頭を1つ吹っ飛ばせたか。
なんか凄いことやってるこの人ですが、彼のニュータイプ論は「タンスの角に小指をぶつけない人」なのである
- 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:46:56
これで、残りはハイザック5機に、アンノウンが1機か。アンノウンが隊長機かな。マラサイ3機は動きが悪かった。パイロットが機体に慣れていなかった。
最後のマラサイが爆発する前に、リック・ディアスの脚で残りの敵のほうに押しやる。爆発で距離が開いてくれればいい。あとは、味方が来るまで悪あがきだ。
と、ハイザックが1機爆発をくぐり抜け、僕のリック・ディアスに正面からしがみ付いた。こいつ、自分ごと味方に撃たせる気だ!
「サーベルが使えないなら」
ハイザックがぶつかってきた勢いを殺さないように、バルカンを撃ち左後方に下がる。無理やり開けた隙間に左腕の盾をねじ込むようにして、機体の左脚と連携させしがみ付くハイザックを跳ね上げた。当然、バルカンはハイザックを貫く。そして、もちろん、その爆破は、リック・ディアス激しく揺さぶって。
だめだ、す…き…が…
目の前をビームライフルの光が。
「エグザべ・オリベ中尉、返事を。こちらエマ機です。」
エマ中尉が間に合ってくれたか。よかった。
「…助かりました。左脚をやられて。援護をお願いします。」
まだ、5機が残っている。
アーガマに戻ってきたリック・ディアスは廃棄するしかないと整備士の人たちが言っているのをカミーユはエアハッチの中で聞いていた。MS部隊殲滅作戦は終始優勢に終わり、最後の最後に、エグザべ中尉がボロボロになったリック・ディアスで帰ってきたときは、ガンダムMk-Ⅱで消火剤を機体とカタパルトに撒くのを手伝った。
「参ったよ。まさか、10機も来るなんて。半分くらいだと思ってた。」
とは、ふらふらとリック・ディアスから降りてきたエグザべ中尉の言葉だ。
怒られろエグザべ編
真剣に、こんな難しいもの書かせてきて。ホス規制受けた上に2000文字消えた人の気持ちがわかるのか。自分の中のエグザべは言う。
「大丈夫、次はもっと洗練された文章になるよ。」
怒られろ。 - 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:51:59
次の更新遅れます。皆さんのSS楽しみにしています。よろしくお願いします。
シャアミームの世界、現実と違って穏やかだなぁ。平和って大事だ。
人に優しくなれそう。ありがとう、ありがとう! - 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:55:05
すっごく楽しんで読んでます!
メモやwordに書いてからコピペしたほうが安全かな? - 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:56:41
いつもSSありがとうございます!
長文の場合はメモを活用した方がいいかもしれないですね… - 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:19:32
目に浮かぶような激しいバトルシーン大興奮!
先読みビームライフルだの獲物跳ね上げバルカンだの脳内でイメージしたらかっこよすぎて最高… - 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:44:45
さすが自分にも他人にも厳しい男エグザベ・オリベ…
書き手様にも我々首を長くしている読者にも等しく厳しい男エグザベ・オリベ…
書き手様、躍動感あふれるバトルをありがとうございます
充分にご自愛ください - 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:49:56
まあまあなピンチだったのにしれっと帰ってくるエグザベ中尉草
無茶したのを子供達に怒られてください - 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:51:46
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:53:44
タンスに足の小指のくだり一気に生活感でてちょっと笑っちゃっためっちゃ好き
人類はきっと太古の昔から足の小指をぶつけ続けている……
そしてバトルシーンで2000文字吹っ飛ぶのはもう気の毒としか……よくぞ心折れずに書いてくださった - 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:54:04
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:56:29
- 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:58:25
マラサイ可愛い〜!
- 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:00:54
- 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:43:25
ここのシャアに「昔はジオン・ズム・ダイクンが何を言っているのかサッパリでしたがエグザベ・オリベを見て少しわかったような気がします。彼のような人間が当たり前になる事を人類の革新と言うのでしょうね」と言ってみたい
- 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:09:55
シロッコからみたとき今回の接敵時のエグザベ
・危険をかえりみず独り囮となって戦場に出てきた
・彼の生徒のカミーユは戦場にいない
・状況を有利にできる対艦ミサイルを撃たなかった
・敵方の少年兵を死なせないため
で我が友ポイントがぐんぐんあがるし、
・シロッコ自身もエグザベの配慮で助かってしまった
・このシロッコは少年兵を銃後に置いておくこともできなかったとうのに…!
でグワーッて気持ちになるのでこんな仕事やってられっか好きにやるわ総取りじゃ総取り!ってなるのもむべなるかな - 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:12:28
アムロとブライトを撃墜した()エグザベ中尉がクワトロにどんな致命傷を与えているか気になるところ
シロッコとは割と相互理解してる感じする - 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:25:11
エグザベ側は「カミーユを教え育てようとする気持ちは買うけどやり方どうかと思う、やめろ」「でもあの人自身のことは嫌いになりきれないんだよな…なんでだ?」って思ってそう
あそこまでやらかし尽くす総帥を見てもアムロは嫌いになりきれなかった、カミーユ・ララァが駄目なところを分かりつつも慕っていたという点から殴ってくる相手にも美点見出しエグザベ・オリベもうっすら好感持ってるんじゃないか - 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:33:03
シャアの寂しさや孤独は感じ取ってそうだな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:54:55
エグザベ「お待ちくださいクワトロ大尉!階級が上の貴方に分を弁えない言動を取っている事には謝罪します、しかし!
僕たちには対話が不足していると思いませんか!」
クワトロ「………それは、話を聞けば愚かな私も理解して、そのように宗旨替えするはずだという意味かな?」
エグザベ「いいえ、僕の話は既にしています。クワトロ大尉の事を知りたいのです」
クワトロ「言葉ほど不誠実なものはない。砂上の楼閣で知ったつもりになったところで不毛だと言っておこう」
エグザベ「僕が貴方の言葉を都合のいいように曲解するとでも?」
クワトロ「言質は取られないことに越した事はない。軍人ならば尚更。行動で示すがいい。男であるなら」
エグザベ「クワトロ大尉、どこに!………くっ!」
エグザベ「それでも……言葉を積み重ねる事に意味はある。僕はそう信じている!
暴力的なやり方ではこれまでの繰り返しにしかならんだろう。クワトロ大尉、貴方は反抗的な僕に修正も、懲罰どころか嫌がらせもなく。やろうと思えばここから追い出す事だってできるだろうに、そうはしない気高さがある。だから……!」
対話勢エグザベ、クワトロとのコミュ失敗の一幕 - 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:23:59
うおぉエグザベ中尉が猪突猛進すぎる
スピード狂ギャン乗りらしい一直線さにヒヤヒヤするな - 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:53:20
- 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:01:45
- 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:03:07
- 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:35:04
まじで会話しないとなんも進まないのに、会話してくれなくて困ってるよね
カミーユを育てたいのはわかるけどそれなら、戦場には出さないべきとエグザベくんは思ってるだけなんだ
一応、もう一年戦中ではないんだし…
クワトロもカミーユに死んでほしくないから、いざという時のための力をつけて欲しいとは思ってるんだろうけど徹底的に考え方が違うんだよな…
クワトロも自分のこと馬鹿にしてるとかそういうものではないのわかるんだけど、それはそれとして馬が合わないと思ってそう
あと、いい大人をしようとしてるのが理解できてしまって無意識に自己嫌悪の気も出てきてそう
- 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:43:50
あと少し思ったのはエグザベくん、クワトロにとってはガルマに似てるんじゃないかな
・割と穏やか
・真面目でまとも
・対話から始めようとする
・そこそこ強い
・甘く、優しい
…昔自分が忙殺した友人がもしも大人になったらみたいな存在出てきてバグった? - 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:57:10
男女に対してにゅ〜とらるな考えしてそうなエグザベ中尉にシャアが「男であるなら」って言い出してるの「私とてザビ家の男だ」なガルマが思考に上ってきてたと考えるとありそう
これってエグザベ中尉初笑顔では!?噛み締めるような笑顔だ!
絵柄寄せられるのも字幕風になってるのもスゲ〜〜〜
- 74スレ主25/08/08(金) 08:10:40
- 756925/08/08(金) 09:40:15
- 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:50:34
何故なに!エゥーゴ!前編!
カミーユ「前編と、後編に分けるんですか?」
エグザベ「このスレのssの進み具合も考えたらそうするしか無い。駆け足で行くよ。ホスト規制のせいで、今中の人は友達のスマホ借りてるんだ。」
カミーユ「」
エグザベ「2年前の30バンチで民間人虐殺→ブレックス・フューラー准将とクワトロ大尉によるエゥーゴ立ち上げ→Zガンダム第一話のながれだ。」
エグザベ「エゥーゴは対ティターンズのための組織だけど、あの2人の私兵組織だと思えばいい。寄せ集めだ。だから、第一話でコロニーに穴開けてガンダム奪取なんてバカなことする。子供も民間人も当然死んでる。」
カミーユ「怒ってます?」
エグザベ「中の人がスマホ返せって怒られてる。それはともかく、フォン・ブラウンくらいまではその程度の知識でいい。運営資金はルナリアンとコロニー富裕層からきてる。ここのssだと加えて連邦からの横領ってあるけど、それは本編にないね。」
保守代わりにおいておくね。早くまともに来れるといいけど。みんな暑さと友人に負けないように頑張ろうな! - 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:06:07
友人にスマホ借りてるで声出してワロてる
なぜなにの内容頭に入らないから笑いが落ち着いたら出直すぜ - 78スレ主25/08/08(金) 11:00:50
ありがとうございます!大変助かります!
- 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:40:40
足の小指をタンスにぶつけた時、まず最初にに感じるのは耐え難い痛みだ。身体をどれだけ鍛えた人間だって、思わず呻くほどの痛みがはしって、その後にようやく思うのだ。何故、自分はもっと周囲に注意を払わなかったのかって。
だから、僕は、エグザベ・オリベはアムロ大尉に思いっきり殴られて、痛みを自覚したあと周囲に注意を払ってなかったことに後悔を憶えたのだ。
「あ。」
と、殴られてふらつきながらも、その事に思い至った時、2撃目がきた。カミーユからだった。カミーユは歯を食いしばって泣いていた。3撃目も4撃目もその次も。僕は、ただ受けるしか無かった。当たり前だ。僕がさせている事だから、耐えるしか無い。僕はカミーユが、僕を殴り疲れて、泣きながら僕に寄りかかってくるまで、ただ耐えた。
「ごめん。ごめんな、カミーユ。」
抱きとめたカミーユにそう言うが、応えはない。そうだよな、僕はもっと周囲に気を使うべきだった。まず、第一にカミーユに。
死ぬつもりは無かった、何ていう言葉は運良くアーガマに帰ってきたから言えるのだ。必ず帰ってこれる立場でもないくせに。エグザベ・オリベは軍人のくせに。でも、
「カミーユと約束しただろ。必ず帰るって。」
本当はカミーユにとって、それが何の慰めにもならない言葉だと知っている。僕が軍人である限り、いずれは破られる約束だからだ。しかし、僕にとっては大事な約束だ。
だからこそ、どんな悪足掻きでもしてみせようと思ったのだ。敵MSを盾にした。リック・ディアスを壊す程の動きをした。仲間の誘爆で彼らを殺そうとすらした。まぁ、誘爆を恐れず、しがみついてくるとは思わなかったけど。
「帰ってくるよ。次も必ず。何をしても。」
そうしなければ、カミーユを、ファさんを、子供たちを戦場から引き離せないのなら、僕はやれることをやるだけだ。 - 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:04:25
もはや廃棄されるしか無いリック・ディアスをエグザベ中尉は見上げていた。カミーユはそれをずっとエアハッチの中から見ていた。エグザベ中尉はアーガマに帰ってきて、二言三言くらい、カミーユと言葉を交わしたあとは、格納庫の邪魔にならない所で、ずっとそうしていた。カミーユが、僕が見ていることも気づかないくらい。長い間。目線は壊れたリック・ディアスにはない。ずっと、ずっと遠くにある。それが分かった。
エグザベさんの思考が走りすぎている。パプテマス・シロッコの会談の時、理解したあの恐ろしい感覚を制御しないまま、走らせ続けている。あの、人間を彼岸に連れて行く感覚。制御できなくなれば、そう、死ぬしか無い。思考が走りすぎている。
どうしょうもないほど、動けなくなるほど、頭と胸をかきむしりたくなるほど、怖かった。怖い。だって、僕には、カミーユ・ビダンには止め方が分からない。エグザベさんは僕じゃないから。
助けてくれたのは、アムロ大尉だった。大尉はアーガマがグラナダ港に着くと憲兵に護衛されてブライト艦長のお見舞いに来てくれていた。でも、僕の顔とエグザベ中尉の様子を見ると直ぐに分かってくれた。何も言わなかったのに。分かってくれて、僕をエアハッチから連れ出すと、エグザベ中尉に【修正】をいれたのだ。
「あ。」
と殴られたエグザベさんが、しばらくあとに間抜けな声をあげたから、僕はその声を聞いてようやく安心できたから、全力で殴りかかったのだ。
「次からも、殴ればいい。」
アムロ大尉はカミーユに向かってそう言った。いや、悪いのは確かに僕だけど。そこまで言われるほどか?僕の腕の中で泣いてるカミーユも明らかに頷いた。そこまで?そんなに大きく頷くほど?
「え?……え?」
「アムロ大尉。僕に訓練をつけてください。僕はエグザベ中尉を殴らないといけないので。」
カミーユは掠れたか細い声でそう言った。その声を聞くと、本当に胸が痛んだ。罪を突きつけて僕を責める声。僕が、したことだ。させたことだ。
「ああ、殴り方のコツも教える。さっきのパンチも悪くは無かった。良い鍛え方をしている。見込みがあるな。」
え?本気で?アムロ大尉から訓練受けてまで?本気で?いや、カミーユは優秀で真面目な生徒だし、アムロ大尉からは学ぶことも多いだろうけど。本気で? - 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:14:38
「次が無いように、殴るんです。修正ってそういう事なんでしょう。そうでもしないと、この人、止まってくれないんならそうします。」
カミーユの応えを聞いた。そう、そうか。止めてくれるんだな。まだ、止まるわけには行かないけれど。カミーユは、止めてくれるのか。僕は、カミーユの温かい心を知った。知っていたけど、生きていれば何度も何度も知るのだ。生きているから、お互いが温かいと何度も知ることが出来る。走る思考の先では出来ないことだった。
生きていなければ。身体と心が生きていなければ。
「保護者の居ない子供は、少年兵にされやすいです。狙われています、常に。」
アムロ大尉の護衛の憲兵が周りの目を気にしながら、そう囁いてくれた。頷く。そう、僕にはまだやれることがある。
エグザベ反省したか?編
してない?そうかも。エグザベさぁ。
この後のデブリーフィング大丈夫そ?
カミーユは直ぐに大人になろうとする。やめろ! - 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:39:07
昭和においてニュータイプの調子が悪くなったときには斜め45度から殴ると直るとされている
- 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:43:13
戦闘終了〜修正完了までエグザベくんの視点が無いの、文章が上手いなあ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:13:35
エゥーゴ内では外様である憲兵もふくめてみんな「エグザベ中尉は子どもを戦場にだしたくない」の認識が共有されてて恐らくクワトロ大尉のことも念頭に忠告しにきてくれるあたり本当に好かれて馴染んでる感
- 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:34:04
カミーユのことは割と「戦場に出したがらないエグザベが真っ当」と思われてる感じか
- 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:38:21
純粋な戦力を本編と比較しても、普通に強くて部隊牽引できるパイロットが一人増えてることになるから、メタ視点でも作品内でもカミーユを無理に出す必要性が無いんだよな
あとブリーフィングを主導してるのと、カミーユが直属扱いだから、意見が通りやすいのかも - 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:39:35
一昔前なら頭が硬くて邪魔ばかりしてくる分かってくれない大人枠ムーブしてる
中尉が大人というにはまだ若く強く無茶して精神が肉体から離れそうな危なっかしさがあるとのカミーユが根は繊細で優しい子だからすれ違ってないけど『冒険に出る子供の天敵・母親』概念じゃないかって気がしてきた
……母親概念ほど意に反して捩じ伏せる強制力はないからまた違う感じの何かだなこれ - 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:46:15
- 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:51:59
「師匠」、「先輩」辺りもあるな
とにかく初期カミーユに足りてなかった保護者
でも庇護者というにはエグザベ中尉は良くも悪くも頼りないところがあって、カミーユは自分が子供だと自覚するし早く大人にならなきゃとも強く思うと - 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:00:02
若いオビワン=エグザベ/子どものアナキン=カミーユ/パルパティーン=クワトロ大尉みたいな関係性になりかねず下手するとダースベイダールートもあるんだけど、エグザベはオビワンの100倍喋るしジェダイオーダーに縛られてないし相手の心情に寄り添う努力をするのでダースベイダーにはならないやつ
- 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:17:04
1スレ目で「人の温かさを知ってほしい」みたいなカミーユの独白があったから、このシーン胸熱
戦士として戦場に駆り立てられなくても、カミーユは優しく成長できるんだなぁ……
これ見てちょっとだけSS書いてみた、解釈違いだったら見なかったことにしてくれ
「ガルマは良い友人だった。だが父の復讐をしなければならなかった。だから殺した。」
――本当に?
胸のどこかで金髪の子供が問いかけている。
「エグザベ・オリベは悪人ではないが、官僚主義的で頭が固い。カミーユを甘やかし安穏としたぬるま湯の中でふやけさせる、あの男のやり方は気に食わない。だから奴と言葉を交わそうとは思わんのだ。」
――嫌う理由は、本当にそれだけ?
青い瞳が私を見ている。目の前に現れた紫の髪の後ろ姿、それがくるりと振り返り、茶髪に二色の瞳の男に変わる。かつて私が謀殺したガルマの姿が、エグザベ中尉に重なって見える。その様を見た子供、まだ何も知らなかった頃の己が言う!
――本当は。本当は、単に素直で真面目な男が厭わしいだけなんじゃないのか?真っ当でいられることが妬ましいんじゃないか?
莫迦な。そう言おうとするが、声が出ない。黙っている私をいいことに、子供は話し続ける。
――お前は気づいている。ガルマが家族の末席としてどれほど苦悩していたかを。エグザベがカミーユのためにどれほど心血を注いでいるかを。お前は分かっている。彼らが苦労知らずに見えるだけで、他人には他人なりの地獄があるのだということを。お前は知っている。苦難を乗り越え才能を振るえるのはおまえだけでないということを。そして、それを認めて小さい男に成り下がるのが怖いのだということを!
違う!反駁の言葉が出る。少年の蒼い瞳に、凍り付いた情けない顔の男が映っている。
――ではなぜ、父の仇のガルマと、意見の合わない部下のエグザベに、同じ類の厭わしさを抱いているのか?
それは、ガルマを憎む理由が仇だからでなく、エグザベを疎んじる理由が意見の相違にないからではないのか?そう突き付けられてどきりとして――そこでようやっと、夢から覚めた。
謀殺した友人と似た雰囲気の男に苦手意識を持ったせいで、謀殺したのは実は仇とか関係なく単に気に食わなかったからやってしまったのでは…?となるやつ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:04:50
- 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:31:45
- 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:00:14
キャスバルはもう少し愚かで或いは慎重ならば、もしくは不純さがあれば生きやすかったのかもしれないな
ガルマを殺したのは親の仇の為と信じられる愚かさがあれば、実行する前に一度手を止める慎重さがあれば、気に入らないので殺したいのだと自覚して実行できる不純さがあれば苦しまなくて済んだ
しかしキャスバル及びシャア及びクワトロの人生はほんの少しの愚かさも許されず、機を逃さない大胆さが無ければ、使命を潔癖に追い求める純粋さが無ければ生きてこれない過酷なものだったんだと思う
赤い彗星じゃなきゃ無理でしょあんな人生
人生ってままならんねエグザベ中尉
- 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:31:16
ガルマを殺した理由はエグザベを嫌う理由に通じるところがあるのではと思っていた
一見共通点のない二人なのに、根っこの善良さ、育ちの良さみたいなところがよく似ている
シャアに「坊や」と言わしめる要素だろう
実際のところ彼らのそれは、苦労知らずのボンボンの甘っちょろさなどではなく、生まれ持った寛容さ、器の大きさである
シャアは「自分は父の死によってそう言った部分を損なわれてしまった」と感じているようだが、彼とその妹を見るに、根本的に持ち合わせていないと思う
寛容ではなく、己にも人にも苛烈であることこそが彼らの本質だ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:56:33
クワトロは准将が暗殺された後トップの役割が回ってきて期待されるのにしんどそうだった(SOS出してた)というのを聞くんだけどこのスレの胆力有りエグザベならドストレートに
「時間も準備も何もかも足りない…この状況を大尉お一人で何とでもなるとは思えません。皆で策を考えましょう。つまり、ブリーフィングです。いいですか、クワトロ大尉?まず、報連相の徹底を願いますよ!」
と周囲に釘刺しつつみんなで頑張ろうと言ってくれる部下やってくれると思うんだよな
どうして噛み合ってないんだ………(A.第一印象が悪すぎた) - 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:49:40
- 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:47:45
シャアは立ちはだかる敵役ではあるんだけど、そこそこ年取ってからみると過酷な状況の少年主人公たちとおなじく如何ともしがたい人生を頑張ってる若者として可愛げあるようにみえるから絶妙
- 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:03:13
- 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:09:30
- 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:23:09
- 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:02:37
ホスト規制解除まで保守お願いします。
何故なに。さんと同じで他人のスマホ使って書き込んでたけど、もう、ダメそうです。ごめんなさい。
よろしくお願いします。
何故なに。さんは前世の親友かな? - 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:43:27
ナゼナニ氏と文豪氏が別人だったことにびっくりだ
てっきり同一人物の仕事かと… - 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:01:30
ここのエグザべ君、Crystal Kayの『ONE』があまりにも合うな……となったので是非聞いてほしい
自分も何かSSめいたものを書いて支援したいのだけどZの二次創作難しすぎて基本ROM専と化している - 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:46:28
今日はここにイメソン貼ってもいい日か?
taticaのBROWNオススメ このスレには嵐の中行く系ソングが似合う
「BROWN/tacica」の歌詞 って「イイネ!」「命を大事に夜更かしは程々に 他人の痛みを…」勇気をもらったり、泣けたり、癒されたり…、この歌詞をチェックしてみて!人の心を打つ「言葉」がぎっしり!www.uta-net.com - 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:13:12
えっ…ちょっと待って…良すぎる…全文エグザベ・オリベのことかと思った
たった一人だけ生き残るエグザベに「渡る人を見送って 手を振っているけど それを誰が見てるでしょう?」はダメでしょエグザベの孤独の形を言い当てすぎてる…素晴らしい歌を紹介してくれて感謝です
ニュータイプならエグザベ中尉との精神感応でこの曲が流れるのかなと想像しました
カミーユ…アムロ…シロッコ…エグザベ中尉の孤独を埋めてくれ…
ネタスレでよく見るこの構図がエグザベ中尉だと人生相談に乗ってそう!いいイラストだ……
こちらのイラストと「よくある幸せ少しをくれるなら 金輪際 一切文句は言わないよ」のイメソンの合わせ技で浮かんできた
エグザベ「ジオン士官になったばかりの頃は"よくある幸せ少し"を願ったっけな。当時は"幸せ少し"だって大それた望みのように思っていた。僕の手は空っぽで、強く掴んでも何も手に残る気がしなくて、潰れそうな本音を虚勢で誤魔化して必死に前を向こうとしてた。
昔の僕に教えてやりたいな。お前の未来には溢れる程の幸せが居るから、歯を食いしばって頑張れ。
お前の頑張りを見てくれる人が未来に待っているぞと……」
カミーユ「呆れた。謙虚と無欲も行き過ぎると傲慢ですよ。物欲でも何でもいいんでもっと望んでください。僕がそう望んでるんですよ、分かります?」
エグザベ「はは、難しい事を言う。だって、僕は今こんなにも幸せだ。嘘じゃない」
カミーユ「だからそんなんじゃ足りないって言ってるんですけど。貴方はもっと、もっと……!」
エグザベ「───ありがとうカミーユ、そんな顔しないでくれよ。僕は幸せ者だ」
- 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:27:46
- 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:29:54
- 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:48:09
カミーユがファとの会話で「今の言い方ってエグザベ中尉っぽかったわよ!でもカミーユの気持ち分かるわ。憧れるわよね」と言われて
「だ、誰が!……まあ、自分の健康におざなりなところ以外はそうとも言えなくもないけど。中尉には言うなよ」という会話が見たい
ファ・ユイリィエアプなので話を含ませられない悲しみ - 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:04:11
カミーユの心配が分かる良い会話だ…
彼岸に魂をひかれやすいエグザベ中尉には、そら我欲を持って欲しくなるわな
この世に留まる理由が増えるわけだし、なんか趣味とか増やしてくれ〜
ファとケーキ作りとか、奇しくもサボテン育てたり
- 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:18:53
保守
- 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:19:11
何故なにアーガマ保守
カミーユ「今回は戦艦アーガマと艦長の役割についてです。」
エグザベ「と、言われても。僕はプロじゃないから、分かる範囲でしか、説明出来ないよ。」
カミーユ「プロ…」
エグザベ「アーガマはエゥーゴのシンボルになる戦艦だと覚えておけばいい。一応作戦の要になる艦だ。ガンダムが乗ってるし」
カミーユ「一年戦争の時のホワイトベースの設計を進化させた最新鋭艦ですよね。」
エグザベ「そう、こんな資金どこから出たんだか?…ここのssで省かれてるけど、アーガマの艦長ブライトさんに交代するよね。」
カミーユ「パプテマス・シロッコ大尉の後ですね。」
エグザベ「艦長って中間管理職みたいなものだよ。部下を率いて作戦目的を達成させるのが、役目。…アンマンからジャブローへ行く途中で交代するような職じゃない。」
カミーユ「会社で言うと、社運を賭けた一大プロジェクト進行中みたいな。」
エグザベ「そう。その途中で中途採用の何も知らないひとが上司になる。正気じゃない。…一年戦争のブライト艦長ならしなかったのでは?」 - 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:33:59
リック・ディアスぶっ壊れて遂に愛機が来るのかな?
鹵獲MSも大量にあった気もするが
あと改めてだけど
スレが落ちるのは10時間書き込みが無かった場合(ピンク色のバーの記載参照)なので
保守は大体4、5時間位経ってからが有効かと思う
ただ夜0時近くとか規制が入る時間の場合はその直前にコメすると朝まで保たせられるんだよね(体感8時位に規制が解除される事が多い) - 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:26:38
- 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:26:14
>エゥーゴってブレックス准将とシャアの2人中心で立ち上げた組織っぽい
マジか
そんな中でクワトロ大尉に外様の中尉が軍規及び社会常識を理由に逆らいまくる…それが一定の支持を得ている
うーんコレは火種ですね
- 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:07:46
アーガマが正規軍の軍規に近い方法で可能な限り人道的にやってたほうがティターンズとの対抗組織として長く維持したいなら妥当なので、ぽっと出の中尉がわざわざ苦労を買って出てそれをしてくれるなら支持が集まるのもわかるんだよな
- 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:15:49
維持もそうだけど“エゥーゴを解体”する場合もスムーズだから寄せられるならそっちに寄せたいよな
- 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:25:10
危なっかしいんじゃ?と思ったけどブレックス准将やシャアからしてもエグザベ中尉のやってることは別に止めるような事でもないんだな。倫理的で軍規に基づいていて社会常識でも真っ当な感性がINするのはエゥーゴメンツが日常生活に復帰する時の助けにもなりそう
平時に戻った時戦時で狂った感覚を調整リハビリめちゃくちゃ大変そうだし
むしろ組織の健全化に繋がり我々はティターンズと違うんですよと言えるし賢い二人がその有用性に気付かない訳がない!
それはそれとしてエグザベ中尉個人が気に入らないクワトロ大尉 - 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:37:24
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:39:22
ふつうにクワトロ側にもエグザベ側にも感情的な反発が乗ってるのよなー 人間らしくてうきうきするぜ
- 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:40:59
エグザベ中尉がやってることって例えるなら「規格の統一化」なので、エゥーゴ側からすれば拒否する理由が無いのである。ただクワトロ大尉はインナーチャイルド的なものが疼くし、エグザベ中尉はクワトロ大尉に不信感が生まれている
- 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:56:14
民間徴用だらけのWB→軟禁√辿ったアムロにとっては、軍の正規のやり方を学ぶまたとない機会なのかもしれない
- 123二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:14:49
嫌いな人がいる事自体は悪い事ではないんだ
嫌いだという感情に向き合いそう感じる自分自身を肯定して心を癒すチャンスなんだとか。これは嫌いな人が嫌いなままでもいいらしい
エグザベ中尉はこの辺りのメンタルコントロールが上手そうだな
あとインナーチャイルドと聞くと、
不安と寂しさを自覚しないで一人で必死に生きて自分の気持ちに寄り添うことができなかった、頭がおかしくならないように誤魔化して蓋をしてきた人が内面に抱える精神の脆弱さというイメージだな
シャアはそんな感じの人って解釈でいいのかな - 124二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:18:45
クワトロがNTというバリバリの選民思想の持ち主なので兵士の「規格の統一化」に反発してるんじゃね?
「天才を凡人の物差しで測るな」的な
たとえカミーユが天才パイロットであるとしても、そのスキルツリーを伸ばすか否かは本人の意思によるべきであるし、才能の有無に関わらず未成年者として保護されるべき身分なのだが
悪意があるわけではないにせよ、どうも「悪いことは言わんから俺に従え」と言う態度が鼻に付く
もっとはっきり言えば昭和オヤジ脳なわけです宇宙世紀にもなって!
- 125二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:22:25
Z自体がかなり昭和の空気感だからな
そこに令和の異物エグザベ中尉をドーン!
始まる令和ナイズ VS 昭和の空気感!……って感じでSS読んでる - 126二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:34:53
ここのSSでは、エグザベ中尉の令和的な感覚を「戦間期の平和を謳歌しそれをすべて失った惨劇を生き残った」経験に由来するものとして、一年戦争組の昭和の空気やマチズモを「戦時に最前線で戦い非日常にすり減らされたがゆえの偏り」として描いているかんじだし、出身作の制作年代が違うからキャラのノリも違うってだけではないところが好きだな
- 127二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:56:05
昭和のオヤジにしても良くない親すぎるフランクリンや男は強く在らねばならんという空気がある中で生きてきたカミーユにとってエグザベ中尉は鮮烈な存在だろうな
女々しく見られやすい芯の強さや虚栄心を必要としないおおらかさ、顔が可愛くて舐められやすいカミーユを見下さず暴力ではない愛ある厳しさで導き、しかし弱音を吐いて頼ってる事もあけすけに伝えてくる初手ルウムの悲しみな男 - 128二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:58:24
どっちが悪いってことではないんだよな
エグザベ中尉のやり方だと間に合わない、家父長的なやり方で引っ張って行かなきゃならない瞬間も確かに存在するけど、今のエゥーゴとカミーユにとってはエグザベ中尉の方針が必要な感じ
兵士の育成に対する厳しさ自体はエグザベ中尉も持ち合わせてるし - 129二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:51:37
なんだろう、この、クワトロ大尉とエグザベ中尉のこの感じ…なんていうか、子供の教育方針で揉めてる親かな?
- 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:03:36
父ちゃんは頑固で言葉足らずで獅子の子を谷に突き落とすタイプ母ちゃんは子どもを庇って代わりに殴られても毅然として家を切り盛りしてるタイプで家庭がビリビリと冷え切ってる様子と思うと鬱
- 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:08:36
- 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:21:08
- 133二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:08:52
エグザベ中尉は17〜18歳までモラトリアム期を過ごしたから…クワトロ大尉はブレックス准将の下でモラトリアムを謳歌してもらいたいよな
カミーユには幼馴染のファがいた
10にもならないうちからろくに友達も出来なさそうな環境で大人にならざるを得なかった彼には尊敬する准将の息子として育てられ直す期間が必要なんじゃないか
あと素直にアムロと友達になろう
…准将暗殺、どうにかならない? - 134二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:32:15
- 135二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:49:21
一人で全部抱えるのは酷だから、シャアのことはアムロとブライトとカミーユに任せてエグザベは後方支援に回ろう
幸いこの三人はエグザベのおかげでいい方向に向かっている(と思いたい)から
ブリーフィング徹底してるから情報の抱え落ち心配しないで済むのはありがたい
- 136二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:59:32
カミーユとかミームあたりでも軽微なストレス感じてそうなのにこれから訪れるであろうイベントでストレスマッハだろシャア…
いっそぶっ倒れるなり明確な体調不良起こした方がいいんじゃないか?
そんな簡単に倒れたりしないし、倒れても弱音本音は絶対言わないし言えないか?シャアだしな
うーん妄想が捗る - 137二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:06:58
- 138二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:18:53
仮にエグザベが倒れたら、カミーユがぷんすか怒ってファが看病するのが目に浮かぶな
逆にシャアは体調不良になったら、一人静かにベッドで休んでいそう
ヘンケン艦長とかアムロとかが顔出しにくるけど、前ならカミーユが見舞いに来たり、レコアさんが多少慰めてくれてそうだから、しみじみエグザベの存在感を感じるかもしれん。そして脳裏にチラつくシャアミーム
まあ、アムロが顔出しに来ただけで元気だしそうだけど、レコアさんのことは頭に浮かぶかな? - 139二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:13:22
アーガマが船で人間関係閉じてることもふくめてシャアミームほんとかわいそう
- 140二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:29:12
それなりの年でリアルタイムでネットの悪いとこ色々見てきた身としてはシャアミーム見た瞬間からうわグロ…となってる
ピンと来ない人は例えばこれがGQ世界でアルテイシア陛下=敵の連邦パイロットって知ったジオン兵が鬱憤晴らしに作ったセイラミーム(エロセクハラ系では無いとする)が大流行してるって考えれば洒落にならなさが伝わるか? - 141二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:39:23
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:43:15
アルテイシア陛下を喩えとして出すのは違う気もするな
ザビ家とかダイクン家の主導者がミーム化するダイレクト国辱と英雄がミーム化するのとではなんか違うっていうか…… - 143二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:43:28
妙手なのが一旦バスクミーム挟んでるところなんだよな
軍人ミームを一旦はやらせて感覚を麻痺させてから二段構えで打ってるからシャアミームに対する民衆の心理的ハードルが低い
あとバスクが現役軍人なのに対して赤い彗星は現時点で公的には存在していないので、「ミームの本人が意見表明・法的対処する」って手が使えない
- 144二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:45:52
(141消しました)
そうだったシャア・アズナブルは現役じゃないし政権に関係してない
でも国の顔と言えるくらいの英雄と知名度があるからミームの悪影響度はクッソデカい - 145二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:49:09
こう、例えばもう亡くなってる長嶋茂◯監督の画像と生前のインタビュー動画の切り貼りでミームが流行るみたいな
- 146二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:51:24
あえて格好よく表現すると『英雄殺し』なんだけど実態はクソミームなんだよな
SSに出てきたシャアミームはまだ上品な方だけどシャア本人が言った事にされてるミーム迷言生まれてそうでカワイソ - 147二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:07:00
部屋に引きこもったらしいけど、引きこもりで済ませたのすごい頑張ったよ
知ってるかどうかは分からないけどカミーユまで見てたからなこれ - 148二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:07:54
このミームが流行った世界でクワトロはもう一度シャアを名乗る気になる?
部屋に引きこもっちゃって正体知らなかった人間相手にもバレるような行動取っちゃうくらい繊細なのに
准将死んだあとどうなるんだろうか
もうシャア飛ばして直でキャスバル名乗る方がマシって思いそう - 149二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:39:31
ダカール演説やることになったら、シャア・アズナブルの名云々は丸々っと端折るだろうな…
- 150二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:47:37
Zの話書いてる人と逆シャアの前日譚書いてる人は別の人の筈だからこのシャアが逆襲するかは分からないよ
- 151二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:48:51
- 152二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:26:42
自分が見込んだ少年すら自分のミーム見てるのほんま不憫すぎて草
本人たちからしたらシャレにならんやろうけど - 153二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:30:32
なんとかエグザベ君がクワトロ大尉も攻略してくれたらいいんだけど
そこはやっぱりアムロとかじゃないと無理かもなあ… - 154二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:13:27
今のクワトロ大尉はエグザベ中尉が何やっても「………!」状態だろうからね…
万が一エグザベ中尉が「貴方が妬ましいです。僕は大した事も出来やしない、運が良いだけの男だ…」と弱みを見せても「男が泣き言を言うなど!嘆かわしい…!(私に出来ない事をそうも易々と…!エグザベ…何故分からんのだ!)」と拗れそうでまいるね
でもエグザベ中尉はシャアが体調不良で倒れたら「僕が用意した見舞いを渡しに行ってくれ」と上司命令の形でカミーユが見舞いに行くことを許しそう
「いいんですか?」
「いつもなら警戒するけど今の彼は病人だし流石にね…カミーユも、彼のことが心配だろう?」
「ん…そうですけど…でも、それじゃエグザベ中尉が…」
「気を使わせてしまってごめんな。僕の事は気にしないでくれ。僕も行けたら良いんだけど、大人数で押しかけたらクワトロ大尉も気が休まらないだろうし」
「…行ってきますけど、この後のおやつ休憩は僕の分のクッキーも用意してくださいね。長居はしませんから…病人は安静に過ごすべきって意味ですよ」
「そうかい?クワトロ大尉もカミーユの顔を見れたら嬉しいと思うよ。行ってらっしゃい」
「はい、行ってきます」 - 155二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:22:11
なんていうかピリつく概念両親の間で気を遣う子供の構図だな…シャアがカミーユを通してエグザベのこと探ってたらカミーユを挟まず二人で話し合えすぎる
ストレス値が一定まで溜まったら「情けない大人たち!『修正』してやる!」ってプッツンカミーユしろ - 156二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:30:00
- 157二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:06:04
「規則と過去事例に則った組織経営」って要は先人が「最低限こんだけやっといたらどうにかなるやろ」をフォーマット化してくれたものだからね
更新ならともかく破棄しちゃったら物事が回らなくなるのは当然なんだなあ
日舞などの芸事で「型のないところに『型破りの美』は生まれない」というのと同様だね - 158二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:16:30
手を回した甲斐あって待望のアムロが宇宙に上がってきたんだしアムロの方に集中することで緊張が緩和しないかな
シャアミームの痛手もアムロと接する内に回復してくれたらいいナ…… - 159二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:34:21
エグザべの手が届くところから精神で対話して変わっていった結果アムロも精神的に覚醒?したわけだし、アムロからシャアに1歩踏み込んでいけるかもしれない。
エグザべからは遠くとも、手を繋いだ先で届く事もあるかもしれない。正史では出来なかったことが出来てもいい。
可能性は無限大のはずだ!
- 1601スレ130番より愛をこめて25/08/12(火) 17:03:12
僕はエグザべさんに支えられて、部屋に戻った。エグザべさんの部屋に。
なんでかっていうと、僕がしがみついて離れなかったからだ。
リック・ディアスは本当によくアーガマに戻って来れたと思う。左脚は膝関節部から下が折れたので、戦闘中にビームサーベルで斬って敵ハイザックに投げていたと、エマ中尉が言っていた。エマ中尉の部隊が間に合わなければ、どうなっていたことか。盾もだ。敵MSの進路を妨害するために投擲したという。最終的にサーベル一本だけで味方の援護を続けていたらしい。機体のバランスが大きく変化してる。左側だけ軽くなってスラスターだって、姿勢制御装置だって、もう、使えないような有様だったはずだ。エグザべさんの訓練を受けたからわかる。
エグザべさんは、帰ってきてくれた。アムロ大尉がエグザべさんの止め方を教えてくれた。でも。それでも。もう、誰かを、家族のような誰かを失うようなことには耐えられなかった。
ファも同じ気持ちだったんだ。エグザべさんの部屋に駆け込んできたファは勢いそのままにエグザべさんの頬をひっ叩いた。僕よりも泣いていた。
「私は、カミーユの分まで泣くんです。カミーユが悲しんでるから!」
エグザべさんは、ごめん、とだけ僕たちに言う。だから、わかった。必要なら、何度でも何度でも繰り返すんだ、この人は。エグザべさんは軍人だから。それから。
僕らのことを護りたいと思ってくれているから。僕らのことが大好きだから、そうしてくれるのだと。確信でもあり、実感だった。
泣いてすがる以外に何ができるんだ。
この人が、遠くに行きすぎてしまう前に、泣いてでも、縋ってでも、怒ってでも、殴ってでも、何やってでも引き留める。引き留めて見せる。
だから、今はファと一緒にエグザべさんに抱き着いて泣いてでも止めるんだ。
今作戦のデブリーフィングの進行は、エマ中尉が引き受けてくれた。リック・ディアスから降りた時より顔のあざが増えて、うまく微笑むこともできなくなった僕を見てそう提案してくれた。顔には湿布を貼っている。医療班は骨折がないからと、痛み止めをくれなかった。
敵MS部隊殲滅作戦はうまくいった。計算上、ジャマイカン艦隊の敵MS部隊の5割は削れたはずだ。大勝利といってもいい。 - 1611スレ130番より愛をこめて25/08/12(火) 17:04:33
フォン・ブラウン市に最初に降りた敵戦艦ドゴス・ギア、パプテマス・シロッコはもう既にジュピトリスのある宙域に向かって出港したらしい。さすが、パプテマス・シロッコだ。冷静沈着で、英断だった。
フォン・ブラウン市をティターンズが武力制圧した今回の事件は、地球連邦政府からも既に批判を受けていた。地球連邦政府の総会前に行われたこの暴挙は今回の総会で議題に上がるだろう。ティターンズの行動を制限できるきっかけになるかもしれない。その推測は情報部からも同意を得られた。
エゥーゴの代表ブレックス准将はこの総会に議席を持っている。発言力は低いが、戦闘記録と戦闘詳報も作ってある。協力者も多数得られるだろう。
フォン・ブラウン市、ルナリアン達は、あちこちにMSや戦艦、武器をばらまく悪癖があるのだが、それでも、無事に平穏に暮らしている。権力も資金も人脈も商売っ気も持ち合わせているからできることだ。ティターンズの暴力で大人しくさせることができるなら、地球連邦政府だってとっくにそれを許可していただろう。今、制圧したフォン・ブラウン市を制御しようとしているジャマイカン・ダニンガンは無駄骨に終わる。
今作戦は大勝利と言ったが、犠牲者が出なかったわけではない。ロベルト中尉。彼はアポリー中尉と共にクワトロ大尉の百式と襲撃に出た。僕が10機のMSを視認した頃だ。ブリーフィングの予定通り行われた、百式のメガバズーカーランチャーでの敵戦艦デッキの狙撃。当たろうが当たるまいが良い作戦だった。ジャマイカンの動きを鈍らせ、MS部隊と連携をとろうとする敵戦艦を妨害するための作戦だ。ジャマイカンは臆病だ。自分が狙われたと思えば、必ず自分の戦艦の周囲に厚く他の戦艦で防御を築こうとする。実際した。
さすが、クワトロ大尉は敵艦隊の後方上から一隻の戦艦のデッキにメガバズーカーランチャーの攻撃を当てた。大戦果だ。だが、問題なのは、作戦通りすぐにドダイに乗って引き返さずに、二発目の発射体制に入ったことだ。連射できる武器ではない。次発装填のエネルギーチャージに時間がかかる最大欠点がある。ブリーフィングでも共有した情報だった。 - 1621スレ130番より愛をこめて25/08/12(火) 17:07:17
アムロ大尉と会ってから、だんだんわかるようになってきた。クワトロ大尉はアムロ大尉と張り合っている。同じ戦場で、アムロ大尉と共に戦いたいのだ。だから、宇宙までアムロ大尉を誘拐して連れてきたし、今作戦で大戦果をあげて彼に戦場を、戦場での自分の活躍を見せつけたかったんだろう。
だから、予定にない2射目の射撃体勢に入り、敵の反撃を受け、それをかばってロベルト中尉は重症に陥った。一命はとりとめたが、復帰は無理だろう。グラナダの病院から出てこれるのも、いつになるか。
当然だが、アムロ大尉はこのことは知らない。デブリーフィングにも参加するはずがないのに、クワトロ大尉はこの戦果をどうやってアムロ大尉に知ってもらう気だったのか。まあ、直接話す気だったんだろうが、憲兵が許可しないだろう。
アムロ大尉以外は必要としない人が、クワトロ、シャア・アズナブルか。アムロ大尉以外の人間は彼の世界に存在していない。そう感じる。確信でもあった。思考を走らせすぎたか。でも、アーガマがブライト艦長に交代した後に何度か、彼の手の者に殺されそうになったし。今は憲兵が職務に忠実なおかげで治まってはいる。いや、これも、アムロ大尉が近くにいるから、と考えるほうがシャア・アズナブルらしいな。
シャア・アズナブルの世界にアムロ・レイ以外は存在しないのならば、カミーユはアムロ大尉の代わりだったのか。身代わりを欲した。カミーユをアムロ大尉に育てようとした。だから、ブライト艦長やハロが必要だった。ガンダムに乗る少年が必要だった。戦場が必要だった、までは考え過ぎか?しかし、エゥーゴの実態を見ればない話では、いや、考え過ぎだ。
いずれにしろ、吐き気を催すほどの邪悪に違いはなかった。
今作戦では、ロベルト中尉以外にも、戦闘によりMSパイロットと艦載員に50人を超える戦死者が出た。デブリーフィングの黙祷の時、彼らのことを思う。もっといい作戦は本当になかったのか。犠牲を少なくする方法はもっとあったのではないか?自分の力不足を思った。彼らの安寧をただ祈った。
>>22 >>23 さんの絆創膏と夢のおかげでここまで優しい強いカミーユになった。
ありがとう。
変わらずホスト規制受けているので、職場から投げます。200字程度の最終章だけ先に書き上げたので、それに向けて走ります。よろしくお願いします。
- 163二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:37:30
暗殺未遂ぃぃ!?おいおい、クワトロがダメダメすぎる
エグザベ視点のクワトロがマジでダメ大人過ぎる
大戦果出してアムロに自慢しても、「シャアに負けないくらい戦果上げるぞ!」とはならんだろうに…アムロを自分と同類だと勘違いしてるのか?
今のアムロはカツやカミーユたちを戦わせないようにって方にシフトしてるからなぁ - 164二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:51:24
クワトロ…せめてアムロと場を設けてちゃんと話せ…!
- 165二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:00:15
- 166二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:00:51
クワトロ視点だと人生最高峰に「何やってもうまく行かない」時期だったりするのか…?(シャアミーム、目をかけたい少年を出向中尉に奪われる、宇宙にアムロを連れてきたのに憲兵に守られてMSに乗らない、エゥーゴの指針がエグザベによって誘導、シロッコとエグザベの爆速相互理解、アムロとブライトがエグザベによって流れ弾撃沈etc)
で、「エグザベ・オリベがいなくなれば…」と視野狭窄に入っちゃってる? - 167二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:17:42
そういやエグザベってガルマを思い起こさせるパープルとララァを思い起こさせるグリーンの目だな………
表面上はまともに振る舞ってるけど深層意識では悪夢のような、怪物のような存在に見えちゃってそう - 168二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:36:53
ガルマと重なって見えてるならとっくの昔にSAN値チェック失敗してる可能性があるな…
ガルマがいる→ガルマは私が殺したはずなので目の前にいるのはおかしい→おかしくなった世界を正すためにはこの男を消さなければ
みたいな(SS作者様がオチも決めてるので的外れな可能性も十分にあるけど)
- 169二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:38:32
- 170二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:38:46
- 171二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:41:15
「彼の手の者に殺されそうになったし」じゃねんだわもっと騒げ
- 172二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:46:45
今のクワトロの内外の状況を解剖するのに一番必要なヒントな気がする>エグザベ・オリベ暗殺未遂
流すな!騒げ!
そこにエグザベ中尉から離れなくなった少年がいるのを忘れたか!
- 173二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:56:10
- 174二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:23:00
クワトロ(シャア)は結構自分自身には自負を持つ男だから、自分を引っ掻き回すエグザベがこういう態度なのも気に食わないんだろうな
- 175二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:40:29
- 176二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:00:24
あれはあそこでエグザベを殺したらジオンがサイド6に宣戦布告できる正当性を与えるだけだから、平和と秩序を大切にするエグザベからしたら全く理解できない状況なのよ
設定を知れば知るほどサイド6の軍警が無能どころかサイド6に対して有害な存在だというのが理解できて笑うしかないシーンなんよ
あ、クワトロからの暗殺者は別の意味で理解できてないんじゃない
エグザベは自身の好悪で人を判断する人じゃないので
- 177二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:01:42
3人まとめて可愛すぎる…!
- 178二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:02:36
はあ〜〜‼️キュート×キュート×キュートを目から摂取できるのありがてえ〜‼️
がっぷり組まれてるので「僕は不埒なことしてません」の手をするしかないエグザベ中尉そのまま負けろ
変則型ペンギン歩きで2人分の体重がそれぞれのしかかる足の甲を犠牲にしつつベッドまでヨチヨチ歩いて戻れ
- 179二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:13:52
ジーン…
- 180二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:23:31
シャアの独断専行が一回たまたま上手くいって120%の戦果を出してしまったばっかりに規律が少し乱れて、結果的に悲惨なことになるとかありそう
テレビの前のちびっ子は「敵が強くなった!シロッコの卑劣な罠だ!」って思ってるけど、大きくなって見ると「あの作戦で勝ちすぎたせいで統制を失いかけて自軍が弱くなってるんだな」ってなるやつ - 181二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:09:30
シャアがどんどん良くない方向性にいってるしエグザベも吐き気を催す邪悪とまでいってディアボロ認定入っているのでこのままだと内部分裂でアーガマに致命傷が来てしまう
- 182二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:26:24
空気読まずに仲直りできたIF時空妄想していいか?
和解しても双方気まずいと思うんだよね
仲違いよりは良いしと言う事でしばらくクッション役になってくれるカミーユ
でも中々2人でお話ができないので途中で抜けて「30分は2人で話すんですよ!」と荒療治を試みられるクワトロとエグザベ
耐えかねたクワトロがレコアを呼び寄せてレコアガードを挟もうとするしエグザベは「2人って確か恋人関係だよな。僕がいちゃ悪いし席を外そう(正直離席の理由ができて助かった…)」となって後でカミーユに「子どもじゃないんだから!」ってめちゃくちゃ怒られる2人
とかそんなのが見たいですね - 183二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:30:18
カミーユの苦労が増えてるがんば
ここのIFエグザべとクワトロに仲良くない2人に手を繋がせて椅子に座ってる写真のやつ罰ゲームでやって欲しい
どっちもすごい気まずい空気がビシビシ出てるし周りもなんだって野次馬しててくれ
- 184二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:33:58
何故なに!ミノフスキー粒子!!
カミーユ「ガンダムの基本設定を今頃?」
エグザベ「そうだよな。今更だけど、まぁ復習だと思って。ジークアクスと宇宙世紀ってちょっと違う所もあるし。」
カミーユ「適当な解説してプロの人に怒られません?」
エグザベ「怒られると思うけど、まぁ、多めに見てもらえるよ。僕らはZガンダム初見だし。」
カミーユ「怒られる時はエグザベさんだけで、お願いします。」
エグザベ「うん。それでいいよ。話を戻すと、ミノフスキー粒子って言うのは、まぁ、人型ロボットでチャンバラするための便利粒子だ。」
カミーユ「まぁ、そうですけど。」
エグザベ「こいつがある程度の濃度、宙域に散布されると無線通信ができなくなる。だから、現実世界と違って、誘導ミサイルとか無人機なんかの兵器が発達しなかった。有視界戦闘、つまり近距離戦がメインになった。」
カミーユ「人型ロボットは、その過程で宇宙用作業ロボから派生しましたね。」
エグザベ「そう。で無線通信が効かないから、ガンダム世界ではわざわざ、機体同士を接触させて通信させたりするよ。ミノフスキー粒子の濃度が低ければ無線通信出来るけど。」
カミーユ「ミノフスキー粒子とニュータイプのキラキラに関係があるって設定はジークアクスだけですね。」
エグザベ「そう。そんな感じ。まぁ、Zガンダムだと、サイコミュっていうのがそろそろ出てくるかな?」
ミノフスキー博士、お許しください - 185二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:45:14
やった!ナゼナニだ!
ガンダム初見でGQのBeginning観た銀英伝オタのフォロワーがゼッフル粒子は斧を振り回す白兵戦のシーンのためにあるようなもんだからミノフスキー粒子ってやつも良くわからんがMS格闘をする説得力のためのものなんだろうなと言ってて限られた情報からよくそこまで察したもんだなと感心した SFとかスペースオペラにはよくある手法なのかもしれない - 186二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:22:50
こんだけ遠距離通信が出来ない状況にされてるのに敵のプレッシャーとか悲鳴とか感じ取ってしまうのマジで大変だなニュータイプ。そりゃ何だ…!?てなるわな
- 187二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:18:28
NT部隊が組織・運用できれば電子戦を制したも同然ってことですな
- 1881スレ130番より愛をこめて25/08/13(水) 15:26:58
Zガンダムの完成と、カミーユの機種転換が提案されたのがそのデブリーフィングの終わりの頃だった。それまで一言も話さなかった、クワトロ大尉の提案だ。そう、大尉は、ロベルト中尉の負傷の報告についても口を開くことはなかった。
「上官命令ですが、自分の権限により拒否します。彼は、カミーユ・ビダンはまだガンダムMk-Ⅱでの訓練途中です。ティターンズで製作されたガンダムMk‐Ⅱは最新の機体で、量産できるほどの安定性と操作性を有しています。良い機体です。試作品のΖガンダムに乗せる必要性とそれによる優位性は皆無であると僕は愚考します。」
今のうちに言い訳しておくと、僕はΖガンダムの設計者を知らなかった。
「モビルアーマーからモビルスーツへの変形機構は、パプテマス・シロッコ大尉のアンノウン1、ジュピトリス製のMSも採用していますが、あれは、彼自身のパイロット技術が高いからこそ、そして、ジュピトリスの持つ新技術が従来の地球の技術より革新的であるからこそ実戦投入できているのです。ただでさえ、ジュピトリスの技術体系に追いつけていないというのに、パイロットにモビルアーマーの操作技術を有し、さらにモビルスーツの戦闘技術を持てと?」
誰も何も言わなかった。そう、飛行機と人型兵器は違う。エゥーゴでさえ、両方扱える技術を持つ人間は少ない。僕もあまり自信はない。MSのほうが得意だ。
「現実的な提案ではありません。パイロット候補を再選定すべきです。」
まぁ、以上の発言は、上官侮辱罪に問われるか問われないかギリギリの線だったと僕は思うが、デブリーフィング参加者全員の賛同を得ることができて、不問にされた。幸運だった。
デブリーフィングの後、結局誰がΖガンダムのパイロットに選ばれたのか、僕は知らない。クワトロ大尉はデブリーフィングが終わるといつもどおり、何も言わずデッキを去っていった。 - 1891スレ130番より愛をこめて25/08/13(水) 15:29:58
僕がショックだったのは、Ζガンダムの設計者にカミーユがいたことだ。デブリーフィングには参加させていないカミーユは僕の発言を誰からか、まあ、整備士のアストナージさんあたりだろう。聞いたらしい。今は僕の部屋のデスクの前で腕を組んで椅子に座り、パイロットから見たMS設計に対する要望書をまとめようとしていた。
僕の意見だけを聞いても仕方ないだろう、とは言ったが頑なだった。カミーユの美点ともいえる。何事も積極的で真面目に取り組む。伸ばしてあげたい美点だ。
愛機のことを思い出しながら、個人的な要望を話すとロマンがない、と怒られた。
僕は充分にロマンを満載させた機動兵器だと思うんだけどなぁ。
フォン・ブラウン市を制圧したジャマイカンは早速、地球連邦政府の総会で早々に批難され、市を立ち去ることになった。ティターンズの総帥ジャミトフ大将も彼を庇うことはなかった。そこまでは報道と情報部に確かめて知った。ジャミトフ大将は何を考えているのか?噂では、ティターンズに地球連邦軍全軍の指揮権を与えるという法案を通すつもりでいたと聞くが。まるでティターンズの暴走行為に興味すら持っていないようだ。信じがたいことだが。僕の妄想ではなく情報部とも意見が一致した。
あのデブリーフィングの後、クワトロ大尉はブレックス准将と共に地球連邦政府の総会に出席するために、ダカールという西アフリカの都市に出発したらしい。なんでも、秘書と護衛を兼ねているとのことだった。これも、世間話がてらに情報部から聞いた。
なんでだ?クワトロ大尉は秘密主義に過ぎる。僕にだけ情報を渡さないというなら、まだいいが。いや、本当はよくない。軍規にかかわる。
どうにかしなければならない、とは常々思うが。…思うが、ほかに優先すべきことは数えきれないほどあった。
グリプスⅡのソーラレイ、ジャミトフ大将の謎の動き、本国の政府方針、部隊の再編制、ロベルト中尉の見舞い、新しいリック・ディアスでの完熟訓練。そして、コロニー落とし。 - 1901スレ130番より愛をこめて25/08/13(水) 15:32:44
そう、ジャマイカンのコロニー落とし作戦阻止だ。
グラナダはふっ飛ばさないだろうなどと、予測を立てていたころが懐かしい。僕は人の悪意を甘く見ていた。これは観測班がブライト艦長に持ってきた情報だった。戦闘の経験が豊富なブライト艦長に判断してほしかったのだろう。まだ、ベットにいる時間のほうが長いというのに。
ジャマイカンの艦隊の向かった方向とその後の動きを、民間船に偽装した小型輸送船で尾行したらしい。観測班も大胆なことをする。あるいは、ジャマイカンもコロニー落としに夢中になっていて捨て置いたか?どちらでもいい。観測班の手柄だ。最近、情報部と張り合っているような気がしないでもないが、無理はしないでほしい。
「コロニーをグラナダへ落とす?」
弱弱しい声で、ブライト艦長が繰り返した。デッキの艦長席に短時間だけ座れるようになってきたばかりだというのに。彼は己の責任感から、そうしてくれた。デッキでのブリーフィングだから、と。
「サイド4の27バンチです。現在は無人コロニーであるのは確認済みです。」
「グラナダ、この月面都市に、か?連邦軍の基地だけじゃない。ジオン共和国の領事館もあるんだぞ。」
ブライト艦長もあまりのショック青ざめた顔をしている。
「しかし、コロニーの軌道は確実にグラナダに。」
「全艦隊をだすしかない。エゥーゴの全火力を持ってコロニーの側面を攻撃して軌道を変えるか、破壊しなければ。」
ブライト艦長が即刻、決断をする。こういう早さで決断できる上官は実に有能だ。状況に慌てふためいて、決断を遅らせてしまう士官も少なくない。部下としてはありがたい限りだ。
「宙域全ての連邦軍には通達済みです。中には協力を申し出ているティターンズ派閥の戦艦もあります。」
情報部も、補足説明をする。艦長の許可もなくコロニー落としの情報を宙域全ての連邦軍に通達することは少々、勇み足だが、コロニー落としへの対処と思えば悪くない。
観測班と情報班の連携もうまくいっているようだ。良かった。反目からの張り合いではない。
「グラナダより全艦隊を出港させる。艦隊の総火力を27バンチに当て軌道をずらす。協力を申し出る艦隊は全て受け入れろ。派閥抗争なんかしている場合ではない。」
ブライト艦長はそう、決断した。万全の体調ではないだろうに、再度、前線に自ら赴くと。
そうであるならば、僕は、彼の決断に応えようと思った。 - 1911スレ130番より愛をこめて25/08/13(水) 15:38:11
「敵MS部隊は、先の作戦で壊滅状態にあるとは愚考します。この際、ジャマイカンの乗るアレキサンドリアを撃沈できないでしょうか?この機を逃して、再度コロニー落としをさせるわけにはいけないでしょう。」
「…また、やるのか。エグザべ・オリベ中尉。」
ブライト艦長がこちらを見ている。不安そうな眼だ。なぜ?
「無理はしません。ですが、全力を尽くします。」
新しいリック・ディアスも既に白にしてある。今回はドダイも使えばいい。戦場を減らせるのであれば、何度だってそうする。
「アレキサンドリアさえ落とせば、ジャミトフ大将にさえ見捨てられた艦隊です。抵抗もできなくなるでしょう。その代わり、コロニーと味方艦の防衛に関しては他の人に任せることになりますが。」
人を安心させることができる士官は良い士官になれる。ブライト艦長は良い士官だ。兵が彼に応えたくなる。
是が非でも、アレキサンドリアは落とさなければならない。
ブリーフィング後、ブライト艦長は命令を再度確認し終えると同時に昏倒した。無理をさせ過ぎたかな。
コロニー落とし阻止前編
コロニーの警備がざる通り越して枠
暗殺の件ですが、エグザべ中尉によると過去の描写ですべて説明が終わったつもりでいたようです。自分はオールドタイプなのでわかりませんでした。ニュータイプならわかるのかもしれません。エグザべ中尉のせいです。
テレビ版本編とだいぶ状況は違うので、ぜひ、ゼータガンダム全話見てください。
おすすめです。
まだ、規制が続いています。保守よろしくお願いします。 - 192二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:04:20
エグザベ中尉のそういうところがカミーユを心配させる…!〉説明が終わったつもり
コロニー落としの緊迫感とブライトさんのかっこよさに痺れる - 193二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:32:39
- 194二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:35:46
- 195二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:13:03
うめうめ
ジャマイカンのが動くたびにこっちが大わらわになるのちょっと癖になってきたな…後腐れなく殴れるいいヴィランだ - 196二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:14:56
エグザべ中尉!!
NT仕草な戦闘や暗殺の件がサラッと地の文で語られてるのとか、今回の説明が終わっているつもり(?)なのとか最早信頼できない語り手に至りそうなレベルでワロエナイ
要所要所で感じ取ったり心配してくれるカミーユがいて良かったな良くないよちゃんとおはなしして - 197二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:18:35
エグザベ中尉の機体に対するロマン、変形とかギミックとか高火力より航続距離と速さと近接戦闘での取り回しに特化してるんだよな多分 このゼロ戦乗りめ
- 198二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:38:00
ブライトさん病み上がってすらいないのにちょっとの出番と判断で名艦長してくれるの嬉しくてによによする
- 199二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:44:42
ブライトはちょっとNTに入れ込んじゃっただけで、艦長としては有能ってことか
しっかり復活してくれたら活躍してくれそうだね - 200二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:46:00
そりゃWBの艦長でしたし有能なのよ