ボストニアンとかいうトキノミノルの夢を覚めさせた男

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:48:13

    トキノミノルが仮に秋以降無事だったとしてもミツハタに逆転されてそう

    ahonoora.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:50:01

    昭和のサートゥルナーリアとかそういう話?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:51:09

    セフト系は大体快速型が売りだからなぁ.....

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:59:13

    知らん馬なんだけどどこが共通点なんこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:01:12

    つうかトキノミノルも無事に現役続けていたらボストニアンみたく3歳秋から背負う斤量が地獄になる
    当時の実績馬は皆通った道ではあるが

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:06:18

    >>5迫真の

    65

    66

    65

    65

    でダメだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:08:10

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:12:05

    しかも当時は古馬になってからの目標が天皇賞しかないし1回勝ったら出られない
    JCは当然として有馬、宝塚すらない時代
    それ以外にも実績馬が無理のない斤量で出れる古馬重賞なんてほとんどない時代だからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:12:15

    >>4

    両方セフト産駒の皐月ダービー二冠馬で皐月ダービー両方2着だったやつが同世代

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:26:35

    >>6

    当時は斤量70キロ以上を頻繁に背負わされている馬すらいて何も言えねえ

    ahonoora.com
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:37:03

    メジロマックイーンのご先祖さまじょん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:39:25

    セントライトも戦前だけど斤量重すぎて引退したしな
    古馬戦だと一番重いので68背負わされてたし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:41:43

    >>11

    スレ画自体は大失敗なのにアサマユリのおかげやね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:46:18

    >>4

    競馬極めたかったならダービー馬は覚えておいて損は無い

    【覚え歌】走れコウタロー/マキバオー/ウマ娘 で歴代ダービー馬を歌ってみた


  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:53:06

    >>9

    ほーんと思って戦績見に行ったけどそこ共通してる以外はボストニアンは皐月までですら無敗じゃないし皐月ダービー2着のやつに逆転された馬でもないやんけ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:13:56

    >>9

    ハクリヨウはダービー3着じゃねえか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:15:51

    トキノミノルの再来は阪神3歳Sもかって無敗二冠達成したコダマやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています