- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:03:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:07:20
柱と共闘してようが下弦の壱や上弦の陸倒すのに貢献した奴らが
一般隊士で一番上の列じゃないのは意味がわからんわな - 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:08:10
単独で倒してないからダメなんやろ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:08:19
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:08:41
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:10:07
あんまりトントン拍子に昇格させちゃうと変なやっかみが来るとかあるのかな?無一郎の件でその辺り慎重になってるのかもしれない(そんな設定をみたことないのでただの妄想だけども)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:12:01
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:13:04
明記されてないだけで階級上がってるんじゃないの
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:16:16
遊郭編の時だと
炭治郎
・下弦の伍に善戦
・煉獄さん、善逸、伊之助と協力し下弦の1撃破
だからそこまでじゃない? - 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:17:27
ファンブック弐に丙とあったよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:19:53
むしろ炭治郎たちの出世スピード異常なんじゃ
岩柱稽古の時も短期間で階級上がる奴ら扱いされてたし
柱なるのに普通は5年掛かるのに炭治郎たち一年経たない内に一般隊士の最上級間近じゃん
早い人で2年だぞ柱になるの - 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:21:10
まずだけど鬼滅って炭治郎の初任務から無限城決戦まで作中時間1年経ってないのよ
最下級からスタートして1年じゃ昇格のタイミングの問題で実績と階級に差が生じててもおかしくないんじゃね?
物語があと1年続いてたら柱になってるよ - 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:22:04
2年で柱がクソ早族で1年で丙だからかまぼこは超将来有望なんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:28:28
鬼滅の刃自体が炭治郎の入隊から決着までせいぜい8ヶ月くらいの話だし
刀鍛冶編の後は無惨との決戦がいつ始まるかわからんって状況でドタバタしてたから昇級みたいな事務作業が行われてたか怪しいし - 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:33:12
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:42:19
それ言ったら時透くんは2ヶ月で柱になってるからなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:42:43
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:43:53
炭治郎 下壱 上陸 上肆やって やっと丙なのか…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:43:55
上弦撃破は100年間無かったわけだし評価基準も色々手さぐりで一般隊士の貢献は柱に隠れがちなんじゃないか
入って数ヶ月の隊士が柱と並んで最上位まで飛び級する貢献しましたとか実際に活躍見た人以外信じ難いだろうし - 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:45:37
単純に上陸撃破から怒涛の勢いであれこれ進んだから昇級が追いついてないんだと思ってた
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:46:33
炭治郎は療養期間が長くて数が足りないんだろうね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:47:44
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:50:29
炭治郎が上肆撃破して丙に上がってる間に通常任務してたはずの善逸伊之助も丙まで上がってるし一回も遭遇してないカナヲが自力で丁まで行ってるからな
読者の印象よりも通常任務での討伐数の重要度がわりと大きいって感じな気がする - 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:50:47
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:51:09
魘夢「…………」
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:51:45
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:52:16
あんまりサクサク上げて変に目立つと禰豆子や無惨に狙われてるとかが足引っ張りそうだし
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:52:28
ここ言い回しで良い意味なの見たことないわ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:54:12
こうなるとむしろ無一郎が二ヵ月で何やって柱になったのかが気になるな…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:54:29
むしろ上弦とも戦わずに短期間であそこまで上り詰めてるカナヲが凄いわ…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:56:21
階級について考察すると時透がノイズすぎる
- 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:57:10
炭治郎がいないと勝てなかったとはいえメイン戦力として一番しんどい所を担当していたのはあくまで柱の方だから数割引きとして
一回一回の療養期間が長くて数は稼げていないことも考慮したら十分じゃね - 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:58:44
無一郎はまあ肝いりの天才だしソロで下弦複数討伐でもしたんじゃないか
怪我しなければ療養期間も要らないからガンガン狩りに行けるし - 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:06:37
このシステムに関しては普段対応してる担当者が急に忙しくなって更新できなくなったんじゃないかと思ってた
無惨が目撃されてから急ピッチで組織整えてそうだったし
無一郎は方々の柱&元柱から推薦状を貰ったとかいうバックボーンがあっても良さそう(そもそも柱が推薦式でもよくない?) - 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:07:09
炭治郎たちは複数での共同任務で最終的に柱が到着するか最初から柱と共同任務
無一郎は多分ソロで下弦討伐か50体討伐
炭治郎たちの雑魚鬼討伐数は定かではないけど強敵との戦闘が多くて怪我が大きく多い為に数の面では大したことないはず
その分ギュッと詰まった戦闘経験積んでますが - 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:08:02
無一郎に何体か討伐されて下弦が短期間で入れ替わりまくった上にお気に入りで強さも安定していた累までやられたなら無惨のブチ切れ解体の説得力は増すな
下参とかやっと十二鬼月になれたのに~って台詞的に新参っぽいし - 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:10:28
刀鍛冶の里以降は鬼が出なくなって通常任務がなくなった上に最終決戦に向けて慌ただしかったから昇格手続きとかストップしてそうではあるよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:22:58
当代の柱達に ハイロウさんと姑獲鳥さん意外にもどんどん下弦倒されてあれよあれよと繰り上がりで十二鬼月入りしたのかもな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:32:15
戦績自体は柱との共同任務ってことを差し引いてもすごいとは思うけどその度に数ヶ月療養してるから数がこなせてない
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:04:56
刀鍛冶の里で、ゲンヤが炭治郎に、上弦を倒したのに柱になってないのは、功績として認めらえてないからだって言って、
炭治郎も、宇随さんが頑張ったからでって感じに認めているし
ことさら、階級が低いわけじゃないだろう
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:13:02
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:15:56
部下持つタイプの仕事こなしてないからとかじゃない?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:33:06
- 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:35:55
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:36:13
他の柱からも実質柱と同等のものとして戦力換算されてるしな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:37:28
- 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:40:41
カナヲやった
- 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:41:06
十二鬼月と戦ってない以上雑魚~中位の鬼を3~40体くらい倒したんかなあ?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:41:07
- 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:47:31
上弦の肆討伐に貢献してるからまだ納得の範囲だと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:41:53
呼吸無しで下壱&上陸貢献してる善逸伊之助とほぼ同レベルと考えると刀鍛冶の郷来るまで相当がむしゃらに任務出まくってたんだろうな
十二鬼月との遭遇無しでそこまで到達してるカナヲが一番ヤバいけど初期から継子として実力認められてたから難しい任務とかも回されてたんかな - 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:59:24
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:05:47
- 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:08:38
柱は甲の上だよ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:11:22
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:02:12
- 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:31:12
よくやった!と血を吐いても階級の昇格についてはこれはこれ、それはそれだったんだろう
もしくは上弦を倒した時のボーナス昇格について基準がなかったとか
113年も倒せてなかったということは産屋敷当主とかもう7代以上変わってるし、そんなんあっても失伝してる
- 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:34:53
入隊の時点でブラックどころの話じゃないから…
- 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:54:28
- 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:47:47
というか炭治郎は上弦の鬼の首を二体直接撥ね飛ばしてる時点で柱クラスでもおかしくないからな
- 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:31:59
日の呼吸がどんどん出世していったら臆病者が煽りに来ないから意図的にストップされてるんじゃない?
- 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:34:42
寝る間も惜しんで下弦と雑魚いっぱい始末したんやろな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:44:41
無一郎がいくら強くても鬼50体とエンカすることが難しいだろうし下弦倒したとすると
ここ数年で響凱が落ちたのと無一郎が倒した下弦、累が倒されたりと入れ替わりの激しさ見ても無惨もイラついたのがちょっとわかるな - 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:49:16
ぶっちゃけ炭治郎本人が刀鍛冶の里で言ってた通り柱に勝たせてもらってる感はあるけど他の隊士が上弦の硬い首切れるかと言ったら無理だろうし甲乙くらいはあってもいいよな
竹内、村田とかだと仮に猗窩座とか半天狗が無抵抗で自ら首を差し出したとしても斬れないだろうし - 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:50:55
柱とその他だし階級制度いらんよな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:02:07
炭治郎は強敵を倒してる代わりに怪我が多くて討伐数でみるとさほど多くはないし柱と合同任務が多いから功績としては評価辛めなのかもね
時透は逆にソロでとにかく数を切りまくり&下弦複数回単独討伐とかだったのかもしれん
まあそれでも柱稽古時点の炭治郎は甲で良くないかという気はするけどかまぼこの足並み揃えたかったんだろうな - 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:10:00
里編までは急転直下すぎて昇進の手続きする暇がなくて
柱稽古が終わったらいきなり最終決戦だから隊長&メインの戦闘役の柱とその他の隊士という組織編成以上のものは必要なくなっちゃったからなぁ
そもそも後方支援の隊はともかく
実働部隊の方は柱以外はガンガン死んでそうだから階級機能してなさそうというか - 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:46:38
柱になった炭治郎は見たかった
今更だけどさ - 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:04:53
上弦(下弦)を討伐出来るのは強いけど毎回長期入院になってると入院中は討伐出来ないから厳しめの−査定入るかもしれない
柱は定員決まってる分どんだけ穴を開けずに任務熟せるかも重要だと思うし
上に上り詰めるのに雑魚狩りだけじゃ駄目だけど読者が思ってるより討伐数の大小は評価点大きいったりして - 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:06:26
長期連載用に用意してたけど要らなくなった感じ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:09:55
多分サイコロステーキ先輩みたいな人もそれなりに
居て金儲けの為に鬼に滅んで欲しくない人すらいそうだけど
そういう展開を書かない所がこの作品の人気だよな