- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:10:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:12:19
聖闘士星矢がそれっぽい大道具があった気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:23:00
黒王号に改造したペガサスの模型だな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:48:06
シティハンターと世界線がキャッツアイがドラマになってるからたぶんそう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:40:11
男塾の撮影は大変だろうなぁ
女キャラがいないからむさ苦しいし - 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:50:11
ジョジョとかその場の思いつきによるストーリー変更的なネタ滅茶苦茶多そう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:56:49
リンかけとか最初は人情味あるスポ根から始まってどんどん派手になってたから北斗の現場みたいな
ブレイクスルーがどっかで起きてそうw - 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:02:42
何なら同じ制作スタッフの匂いがするぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:02:46
まず少年ジャンプ自体が存在してない可能性がある
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:08:34
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:07:00
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:58:43
キン肉マンとか最初は露骨にコメディやろうとしたんだけど監督の趣味で入れたプロレスシーンが受けたんやろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:19:51
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:03:19
橘くんが武器術習ったから花の慶次は匂わせやりそう監督も同じだし
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:17:48
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:16:33
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:19:08
逆にドラマや特撮系が漫画やアニメになってたりして
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:52:21
橘チャン、北斗の拳終了後はシティーハンターの冴羽獠やってそう。
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:54:42
ダイの大冒険はドラクエ4の宣伝特番だったのが人気が出て毎週放送することになってそう
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:41:14
北斗の拳連載開始の7年後(終了2年後)にスラムダンク開始…
バット役の安西少年がスラムダンクに出演してたりするんだろうか - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:56:41
DBのサタンって元々はセル編だけ端役だったらしい
だから売れない役者起用したら、その役者の人のとぼけた演技が視聴者から大反響になり、準レギュラーに昇格したのは有名な話 - 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:00:17
ヒロアカは女性ヒーローのコスチュームのせいで
色々と問題になってそうだな - 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:05:12
元ネタになったアメコミの女性ヒーローも似たような格好だからセーフで通したんだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:28:37
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:33:36
というか昭和だから漫画専門店自体まだないだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:09:44
香役は二見チャンかな…香とマミヤの声優違うけど、ユリア役の友美チャンもキャッツ・アイの瞳役やってるし(これまた声優別人)、問題無いかも
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:35:02
花の慶次は脚色多めの大河ドラマかな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:02:49
コブラはどうなるんだろうか
主演が二枚目顔から三枚目顔になるとか絶対一波乱ありそう