- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:25:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:31:55
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:11:00
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:14:41
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:18:01
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:26:02
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:32:14
着せ恋の五条くん
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:34:31
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:35:17
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:36:31
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:57:56
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:25:10
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:27:16
ぶっちゃけ波平さんって原作とアニメでかなり別もんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:28:02
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:35:49
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:43:15
イナイレの佐久間とか
アニメ佐久間「鬼道!」
ゲーム2佐久間「鬼道さん!」
ゲーム1プレイしてなかった小学生ワイ「??」 - 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:46:44
エイリア編は社長が当時忙しくてアニスタと連携取れきれんかったらしい
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:52:45
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:54:03
斉木楠雄のΨ難の照橋さん
原作:常に完璧な美少女であり続けることに誇りを懸ける美少女
実写版:ぶりっ子 - 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:01:51
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:35:23
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:04:47
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:06:35
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:07:54
原作の美人でかっこいい福永さんファンだからここまでキャラ変えるならなぜ名前を変えてオリキャラとして出さなかったんだってずっと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:59:35
原作の話数の関係でアニメ版のストーリーが別物になる作品の場合は、だいぶキャラ設定も変わるよね
ハガレン一期とか、ラインバレルとか - 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:25:09
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:26:00
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:27:29
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:43:20
- 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:48:02
- 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:48:22
宝塚歌劇で上演された版だと婚約者が意識不明は一緒でも違う人にそっくりって事になってた
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:20:24
- 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:33:11
リヴァイとシキシマ...
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:46:51
原作だとワカメが結構バカで驚いたな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:10:12
- 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:13:44
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:21:27
- 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:24:59
- 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:21:06
- 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:31:01
でもまあドラマだと、飄々としてるより迷ったり悩んだりする主人公の方が親近感は持たれるだろうしな
あと青年漫画と違って視聴者には女性が多いから三角関係みたいなのウケるし、良いシーンも多々あって良改変の部類だと思う
特に、意識不明の婚約者と同じ顔した女性に
「私をその人と思ってくれていいから…」
と迫られるという状況はエグくて面白かった
- 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:36:36
- 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:43:03
見た目が違うだけじゃなくて原作だとサバサバしたギャルっぽいお姉さんなのにアニメだとしとやかな大和撫子だからかなりの別キャラ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:03:00
TOKIOの松岡に原作デモキンの格好させてもサマにならんから仕方ない
- 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:07:28
- 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:15:17
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:34:51
- 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:55:59
- 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:05:53
- 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:37:55
- 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:54:33
デュエマのプラマイ零は漫画だと男アニメだと女だったなただ男の方の零の読み方はゼロで女の方はレイだから厳密に言うと別キャラかもしれんが
- 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:04:39
- 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:36:02
アニメだととことんお人好しで優しい部分が強いし他人を不運に巻き込んでガチ凹みする話とかあるよね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:56:03
- 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:16:02
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:19:46
うーん、いつ見ても臭そう
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:22:27
- 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:28:44
コレはちょっと違わない?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:30:35
- 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:30:36
- 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:32:36
- 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:47:18
- 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:59:43
- 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:03:45
- 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:52:05
- 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:35
- 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:04:54
妥協無しで本気で作る作品だったらぶちぎれねえかなあ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:42:02
- 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:47:05
不思議と違和感はないんだよな
- 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:47:17
ヤマトの佐渡
アニメと実写で性別が違う - 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:49:17
ぶりっ子ではなく橋本環奈そのもの
- 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:24:44
この昭和ライダーの怪人スーツ感いつ見ても凄いな
- 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:01:29
- 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:34:07
- 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:35:08
- 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:52:02
ぬりかべみたいだなあ…
- 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:31:39
名探偵ピカチュウならティムが人種も年齢も家族構成もパーソナリティも何もかも違う
- 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:16:20
名探偵ピカチュウまずストーリーから違うもんな
おっさんピカチュウとバディ組んでやばい薬物追う、ってところしかしか一緒のところない
ゲームは古き良き王道アドベンチャーゲームで落ち着いた推理パートもあるけど
映画はハリウッドバディアクションでジャンルが違う - 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:33:22
見た目全然違うのにしっくり来る実写版榎木津礼二郎
いやまぁ外見と人格にギャップのあるキャラだから外見阿部寛にしたほうがしっくり来て当然ではあるんだが… - 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:50:06
- 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:51:54
- 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:54:09
CGが使えない時代でこうなるのはまあ仕方ない
- 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:00:45
これ単行本になるまでに実写増えたせいで実写版俳優に似てるネタに新しい俳優分台詞増えたの無駄に丁寧で笑った
- 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:40:07
- 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:51:59
うおっおっぱい星人…
- 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:58:51
- 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:45:35
- 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:45
ケンは「いざ戦国のキュイジーヌ」なんて言わない
- 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:31:58
- 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:37:22
舞台ダンガンロンパのくっきー
一キャラとしては面白かったけど完全に別キャラ - 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:39:04
- 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:18:12