- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:25:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:31:55
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:11:00
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:14:41
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:18:01
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:26:02
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:32:14
着せ恋の五条くん
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:34:31
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:35:17
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:36:31
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:57:56
実写の方セフィロスぽくなってるな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:25:10
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:27:16
ぶっちゃけ波平さんって原作とアニメでかなり別もんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:28:02
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:35:49
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:43:15
イナイレの佐久間とか
アニメ佐久間「鬼道!」
ゲーム2佐久間「鬼道さん!」
ゲーム1プレイしてなかった小学生ワイ「??」 - 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:46:44
エイリア編は社長が当時忙しくてアニスタと連携取れきれんかったらしい
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:52:45
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:54:03
斉木楠雄のΨ難の照橋さん
原作:常に完璧な美少女であり続けることに誇りを懸ける美少女
実写版:ぶりっ子 - 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:01:51
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:35:23
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:04:47
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:06:35
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:07:54
原作の美人でかっこいい福永さんファンだからここまでキャラ変えるならなぜ名前を変えてオリキャラとして出さなかったんだってずっと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:59:35
原作の話数の関係でアニメ版のストーリーが別物になる作品の場合は、だいぶキャラ設定も変わるよね
ハガレン一期とか、ラインバレルとか - 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:25:09
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:26:00
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:27:29
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:43:20
JINー仁ー
主人公の婚約者まわりの設定が全く違った
原作だと単にフラれて婚約解消だったのが、ドラマ版だと大病患って手術(主人公が執刀)後意識が戻らず眠り続けてる
そのせいで主人公の性格もかなり別物に - 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:48:02
- 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:48:22
宝塚歌劇で上演された版だと婚約者が意識不明は一緒でも違う人にそっくりって事になってた
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:20:24
- 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:33:11
リヴァイとシキシマ...
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:46:51
原作だとワカメが結構バカで驚いたな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:10:12
- 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:13:44
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:21:27