ARK雑談他

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:16:29

    たった今エラーで落ちて入り直したらアルゲンと一緒に遙か上空だった部

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:24:32

    保守がてら最近の出来事を貼っていく

    画像は3.7サイズのシーラカンス
    なんかこのサイズの魚は倒すと水上に飛び上がって固定されるっぽい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:28:43

    あと遂にリニオグナタゲット!!!!!!
    85レベルの親から……12レベルの子供が😭
    要求物の制限時間あんなに短いとは……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:30:26

    明るい場所で色確認
    落ち着いた色合いでキモさがやや緩和されてる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:33:57

    母体が要求するアイテムを素早く渡せるように、トラップの近くに小屋を建築
    ミツバチは気合いで3体目テイム

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:44:58

    豆知識
    蜂の巣は建造物の至近距離でも再湧きする

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:01:57

    リニオおめ
    要求アイテムは金色の卵が無理すぎてね……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:16:55

    あと150デイノ(メレーが弱い)
    145メガロドン
    100モサ
    145スピノなどを手に入れた

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:20:42

    ケツァル、トゥソ、ギガントラプトルは60レベル以上の個体を見た事がない


    >>7

    ありがとう!!

    イクチオに魚狩らせてヘルペロルニスに渡したけど5%くらいしかテイム値上がらなくて最終的に沖に逃げられた

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:33:06

    小拠点の中に落としてテイム

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:37:23

    リニオグナタの高レベル入手法未だによく分かってない
    変異回数が多い宿主なのか
    変異箇所が多い宿主なのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:08:27

    >>1

    HPに440以上降るといかなる高所からの落下にも耐えられる肉体を得られるぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:00:48

    孵化やテイム速度ってどうしてる?
    身内鯖でやってるけど両方爆速なんだよね
    公式鯖とかだと多分全部デフォだよね?
    よくできるよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:42:58

    >>13

    なんか色々調整してアルゲンバリオとかは刷り込み1回

    ブロント2回

    モサ5回

    で刷り込み100%になるようにしてる

    でかい奴でも1時間以内に大人になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:44:59

    うちも個人でやってるからテイムはすぐ終わるようにしてる、孵化時間は刷り込みの兼ね合いあるからどんくらいがいいのかよくわからないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:17:18

    マゼンベリー、シアンベリー、ヴァードベリーってASAから追加されたのか……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:04:13

    >>12

    まじ?

    まあ重量がいらなくなるかレベル上限上がってからかな…

    マルチだと重量低くてもやれたりするんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:56:15

    重量は防具の特性である妥協できるが恐竜からアイテム移すの目当てで雑に1000ぐらいまで上げてるな。
    ase時代だったらブリーディング拠点の卵集めに2500まで必要だったが

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:12:32

    何レベルあれば重量2500とか振れるんや…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:52:37

    リニおめ&スレ立てありがとう

    このまえ二連休だったから「管理できるな。続きスレ立たないな俺がやるか」

    ⋯と思ったが結局ARKをやり続けてしまった


    >>10

    メガロケロスけっこう強いよね

    特定のボス戦で有利だから使う人もいるとか⋯

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:37:12

    防具の特性ってホブの追加アイテムで付けれる奴だよね、そもそも特性自体を手に入れたことないけどクレートとかで拾えるもんではない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:18:03

    >>21

    そういえばエクスティンクションとアストレオスのOSDでしか見たことないな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:38:30

    そんなものがあったのか
    TEKスーツの特性のことかと思ってた

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:59:29

    >>21

    上で答えてくれてる人に追加でお散歩してるキングタイタンからも貰えるな。紫osb限定ってわけじゃないしカルカロ持って行って赤やるのが一番簡単かな

    重量2500とかやってる頃はレベル180とかの極まったサバイバー達のブリ担当とかだったのもあって。今はオヴィが集めてくれるから本当にやりやすくなった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:58:24

    防衛戦の報酬なのね
    今アベレーション攻略中だし次のマップ行ったら出会えそう、教えてくれてありがとう
    赤ジェム求めて今日もハダカデバネズミをストーキングせねば

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:15:11

    ASEの動画を見てたけど下草が少なくて見通しやすいな
    恐竜がやや浮いて見えるけど視界の全貌を把握できてる安心感があるの

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:14:42

    【朗報】イキオオミツバチ、慣れたらノーダメでテイムできるようになった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:58:32

    無駄にテイムしてしまった4つめと5つめの巣どうしよ……アイテム化してれば無限に生きてるのだろうか
    それともモンボにしまうべきか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:48:21

    本日の収穫
    ・イキオオミツバチ×2
    ・おっさん150(♀)
    ・おっさんの子供150(♂)
    ・ティラコレオの子供90(初入手)
    ・マンモス150(♀)
    ・ティラノ145(♀)メレーは41で一応過去最高
    ・ユニコーン72(♂)何故か恐竜島にいた
    ・メガテリウム135(♂)一番欲しかった高レベルなのに昏睡タイミング悪くてテイムボーナス下がった

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:11:24

    >>29

    アーケロンの海藻で作る寿司を食わせればテイム効果回復するよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:47:02

    リニオ80レベで再挑戦中!
    小屋のお陰で渡せてるぞ!!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:48:22

    >>30

    遠すぎて間に合わなかったんだよね…

    次から渡せるように北方拠点に寿司1スタック移しといた

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:53:36

    最初手渡し方分からずに手間取って4回しか渡せなかったけど産まれた!!!!!
    102レベルまじか
    親より強いじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:07:54

    色は毒々しいけどまあ綺麗ではある


    >>20

    遅ればせながらありがとう~日記代わりに建てただけなので気にせず自由に書込んでくれれば

    メガロケロスはドラゴン戦で使えるとか使えないとか聞いて一応テイムしてみた

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:07:12

    外は暑すぎるので部屋にこもってARKするしかねぇ!
    なお廃熱

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:59:19

    AERの世界も大概暑い地域多くない?大丈夫?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:14:42

    誰かデザートスーツ(空調服)持ってきて!

    アイランドは-48℃~68℃までは確認したけどスコチとかどうなってしまうんだろうな
    ちなみに68℃は恐竜島付近で

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:26:12

    バシロのブリーディング個体でアルファイカ60食いに行ったらダメージレート勝ってて草
    念のため一回浮上したけど

    とかいってたらすぐ近くに130イカ湧いてる
    モサに乗り換えて行くまで埋まらないでくれよ!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:02:54

    「トゥソテウティスは今はテイムできません」

    …………?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:04:14

    arkをやりたかった
    俺のpcでは無理だと言われた
    始まる前にエンディングになった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:12:06

    >>40

    (PS5をかうのです…壊れてもゲームにしか支障がないから気軽にやれますよ…)

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:41:28

    入り直して130♂テイム完了……!
    もう100以上で良いから湧いてくれと願ってから100時間以上

    長かったけど130は望外の幸運すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:44:52

    MODもだいたい扱えるしクロスプレイもできるしなんだかんだ言ってPS5版も選択肢としてありだよね
    PCあるならたぶん自鯖はそっちで立てれば良いし

    イカおめでとう、出現数が少ないからなかなか高レベル厳選大変だよね、なんかよく埋まるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:29:19

    MOD、更新が続いててちゃんと使えるやつとしれっとバク散らかしてるのがあって困る

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:13:25

    住んでる土地が無駄に高温だからいつもギリーシリーズ来てるけど耐久値低くてすぐ壊れるんだよ
    肩にドラリン乗せたいし気温対策と防御を両立する一張羅となるとやっぱりTEK?
    高防御装備みんなあちちすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:47:21

    145ギガラプ…!何気に100以上初めて見る
    もしお前がバグでテイムできなくなってたら俺はジンオウガになってしまう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:41:42

    >>46

    その時は俺がテイムしてやるよ

    ギガラプって野生でも綺麗な色してるやつよく見かける、鳥系は派手な色でも違和感ないからかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:03:25

    なんとか人間性を失わずに済んだぜ

    茶色っぽい地味な色ですらギガラプなら綺麗に見えるよな~
    でもうちに来るのは偶然青系ばっかり

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:32:03

    ギガラプは最初の一匹さえ捕まえれば後はその子の特殊能力使って赤ちゃん直接捕まえれるから親には…消えてもらうね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:01:51

    なんか調べたら刷り込み100%ギガラプを限界までレベルアップ(88レベ)してベイビーコールテイムするとようやく150を225でテイムできるっぽい?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:44:08

    >>50

    そうだけどレベル88分上げるのはとてつもなく大変だったり

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:20:26

    >>51

    やっぱそうだよな

    俺ずっと使ってる4代目相棒のアルゲンでもまだレベルアップ残ってるわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:41:10

    すんません質問大丈夫ですか?
    今しがたアルファユタラプトルにも勝ってくれたうちのバリオが死んじまったんです……
    セーブデータを死ぬ前にする事って出来ますか……?
    シングルプレイでやってました……

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:58:10

    >>53

    バックアップ取ってるなら取った時点まで巻き戻せない?

    そうじゃないならやられたバリオからエッセンス回収できていればDLCでテイムできるオアシサウルスとか…質問するぐらいだからこれも厳しいと思うけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:59:10

    セーブしてなかったらゲーム終了とかで巻き戻ってる事はある気がするが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:26:49

    体力とメレーが両方変異したバリオが産まれた
    これこのまま両方伸ばせるのかな…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:57:50

    変異はランダムだから次もそこが伸びるかはわからない
    でも一度変異した場所は交配で引き継ぎできるよ
    詳細は詳しく解説してるところや動画を見るといい、自分もよくわかってないから

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:47:47

    スキルツリーのマイルストーンで真珠5000だと…
    一つから20ちょいしか取れんのにー

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:29:33

    テイムしたての140ダエオドンを溺死させ、帰りに120ダエオドンと77くらいのカルカロをテイムした


    >>57

    ありがとう探してみます

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:02:00

    アベレーションの拠点を何処に作るかで一生悩んでる
    上層洞窟前の湖周りはめちゃくちゃ安定なんだけど、以前そこに住んでたから代わり映えしないんだよな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:44:57

    俺もアイランドのセノーテっぽい地形を活かしてお洒落に作ってみたい気持ちもあるが、
    結局狭くなって引っ越す予感しかしない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:45:55

    >>60

    うちは中層への入り口手前の辺りに

    ようやくガス集める機械作れそう、赤いジェム集めるの大変だ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:58

    初めてワイバーンの卵泥棒したんだけど巣からだいぶ離れてるのにワイバーンが自分の死体から離れないんだけど仕様?
    どこにも書いてないしASE時代の動画とかじゃ死体に入ってる卵には反応しないとか言われてたから卵取って巣から離れたら死んでも回収楽だと思ってたんだけど...

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:56:59

    特に卵持った死体に執着イメージないけどほかにターゲット引くものがないからとどまってるのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:04:06

    うーん死体執着ワイバーンアイスで50レベぐらいだった気がするしアルゲンで倒せる?孤立してるし邪魔は入らないんよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:11:39

    アルゲンのレベル次第だろうけど単独ならなんとかいけるかも?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:19:50

    アルゲンの至高サドルゲッドしたけどカルカロに噛まれてもHPバー減ってるの分からんレベルで硬いな…逆にティラコレオはちょっとでも引っ掻かれたら出血でHPバー目に見えて減ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:23:59

    ASA初見プレイ、自分でやった後だと見え方が全然違って面白ぇ

    経験者目線でいろいろツッコミたくなるけど視点を一人称で縛ってたり途中で野生生物をアルゲンとかで掴むのも縛ってたりしてマネできる気がしない

    ARKリメイク?ソロでラスボス倒してやるよ #1


  • 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:59:39

    新しい洞窟見つけて入るたびに中で迷ってアーティファクトはゲットしたものの帰り道どこ?になる
    何度も入った洞窟はさすがにわかってくるけど閉所恐怖症になりそうだよ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:12:57

    >>68

    多分俺の初見プレイも動画だったらツッコミの嵐だよ

    かたくなに騎乗しないで生身で戦おうとするからね

    拠点近くに出現したアルファラプトル相手に「お前たちは俺が守る」ってペットを置いて立ち向かっていく姿はバカそのもの

    勝利を収めたとこも芸術点高い

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:14:13

    >>60

    結局拠点おすすめ動画みたいなのでもよく取り上げられてる東の川(滝沿い)にしました

    気持ちとしてはマップ中央のほうの滝にしたかったけど肉食の多さにビビって行けないよね

    ある程度湧き潰しはするとしても建てたあとの湧きがキリ無さそうでめんどくさそうだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:22:03

    ステゴ150♂145♀ごちゃついた状況で同時に見つかる

    掴めるリニオグナタがいて良かった…


    >>69

    一線級の装備や恐竜をロストする怖さもあるからな…


    >>70

    どうやって削りきったんだ?

    初心者の頃なら遠距離チクチク?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:13:29

    ちょっと待ってくれこのゲーム恐竜にもペイントできるのか…!
    いまいちパッとしないカラーだったうちの次期エースが魔術回路風に…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:00:02

    今テイムした140デイノスクス(メレー45)を
    前テイムした150個体(体力52)と掛け合わせたら良いとこ取りの245個体が産まれた

    こいつの子供を強者の洞窟攻略に使おう

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:42:27

    ストーリーのボスはTEK単騎がいいと調べてわかったんだけどこれって設計図から作るような高品質前提?さすがにガンマくらいなら原始的品質でもいけるよね、シングルモードオンだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:44:58

    >>73

    調理鍋自動にしたら大量に作られた塗料がいっぱいあるけど染色したことないや

    アニバーサリーの一時的に色変わるキャンディー?はなんとなく使ったりしてるけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:12:26

    >>76

    金庫の色分けでちょっと使ってるくらいでアルゲンのサドル塗れないか試してみたんだ

    そしたら本体に塗れた

    ちなみにゲーム終了して入り直したらアルゲンの着色は何故か消えてた

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:48:24

    >>72

    アルファラプトルの倒し方

    もちろん剣を片手に突撃

    ⋯なんで勝てたんだろうな


    >>77

    すごい新発見、と思いきや怪奇現象の類だった?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:13:41

    さすがに永続的に色変えれたらみんな色厳選なんてしないだろうしねえ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:55:03

    >>75

    アイランドだったらTEK装備の設計図を手に入れる手段が無い気がするから原始なんじゃないかなぁ

    自分だったらサバイバー単騎はプレイヤースキルが求められそうで行けないな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:14:22

    これは暗すぎて何も見えないアベレーション
    倒した木が透明のまま湧き直してたり何か色々おかしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:03:28

    ペットの染色はごく一部のペットというかmekとエンフォーサー以外はポッドに仕舞ったりすると消えるよ。
    だから好きな色の部位を遺伝させて自分好みの個体を作るのだがステータスと統合させると激緩環境でも1週間掛かりかねんから自分は色抽出mod使ってるわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:09:42

    しばらくアベいるけどこんな真っ暗になったことないな
    どんな環境なの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:49:10

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:15:35

    変異ブリを知るべきではなかった

    時間が溶けてしまう


    >>81

    アイランドでも夜のレッドウッドとか密林の林床でこんな感じになにも見えなくなる事あるわ

    明るさ調整で普段は夜でも視界良好なのに

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:41:39

    >>83

    プレイ環境としてはPCローカル、場所としては上層のどっかかな

    グラフィック設定色々落としてるからなのかコマンドで影0にしてる影響なのか、場所ごとの明暗差というか明暗の切り替わりがちょこちょこおかしいことになってるのよね

    しばらくそこにいると明るくなってくる

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:09:47

    クレート巡りしまくって破砕機が有機ポリマーできる装備でパンパンになったので調理鍋で煮込んで大量の石鹸にした
    使う日は来るのか

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:08:26

    >>86

    設定いじった影響?かね、うちもここまで極端ではないけどよく光源はへんな感じになってる

    設定変えずともアプデでコロコロ変わるからそういうもんだと思うことにしたけど


    >>87

    TEK装備初めて運用して修理してたら溜め込んだ有ポリがみるみる減ったから意識的にカニ漁してる

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:55:24

    最悪だ初めて135モササウルス見つけたのに……忽然と消えた

    というか多分壁に埋まった


    帰りに150メガロドン見つけたのば嬉しいけど酸素値ない生き物でメレー50ってどうなんだ…?


    >>88

    TEKでポリマー使うのね

    雛が餓死しがちなうちのペンギン牧場が役に立つな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:17:50

    あくまでうちの所の基準だが水棲とtekの妥協ラインが50で55越えたら当たり60なら大当たりって感じにしてるな
    サメなら群れで出血狙う運用が多いだろうしメレーはそんなに気にしないでもいいんじゃないかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:27:38

    まあまあ悪いわけじゃない感じかありがとう
    体力がマシな雌と交配しよう
    そうだ鮫は出血メインだった…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:55:49

    今日のためにTEKスーツの操作練習してリベンジアイランドだ
    ラスボス倒して気持ちよく帰省するぜ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:13:10

    ネタばれにならん程度のスクショでお茶をにごしつつクリア
    ガンマでも大変だったのに上位だともっと体力高いんだよね…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:24:31

    クリアおめでとう~
    ソロだと失敗=所持品と連れてった恐竜全ロスになるのかな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:36:32

    >>94

    TEK洞窟内だったら急いで再度入り口開けば回収できるかも?

    死因が溶岩ダイブなら無理だろうけど

    後半のボスエリアなら全ロスだね、たぶん


    帰省中にゲームできない分ジュラシックパークでも見て恐竜成分補充するかな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:23:17

    >>95

    相変わらずリスクでかいなこのゲーム…

    でも俺もそろそろ本筋を進めないとな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:05:34

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:47:09

    >>97

    有料MAPのアストレにもいるよ

    どっちがMAP広いから厳選するとかするならエクスの方がいいと思う

    遊んでそれなりに出会うイメージはあるよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:25:46

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:01:39

    ラスボスか
    俺もいつか行きたいな
    なんかARK島を陸路で大旅行~
    とか真逆の遊びばっかりしてるけどさ
    一応旅行ついでに各地の洞窟を特定して近くに簡易拠点も建てたのさ
    試しに入ってみた狩人の洞窟で四匹の仲間をバグで失い
    荷物を海運していた仲間はレベル100アルファ鮫とその配下に殺されたけど、得たものはあったし、くじけないくじけない

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:22:22

    お気に入りの子ロストしたりすると辛いよね
    溶岩とか即死奈落とかダンジョンに配置するの許さないよ…
    いや、本当にやめてください

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:59:43

    ダメだ火口内部がクソ重い
    ギガノトを溶岩に誘導しようと矢を当てた瞬間落ちた

    幸い入り直したらレッドウッドまで巻き戻ってたけどもう火口は入らん

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:40:06

    1時間探し回ってようやく145メガテリウム見つけたのに
    焦って1発多く撃ってしまった

    なんでこう一番重要な奴だけ失敗するんだ……

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:51:24

    うおお苦労した甲斐あってメガロドンのLv238が誕生した!!
    メレー53体力44……食料55
    なんか食料値のせいで実態以上に強そうなレベルになっとる

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:41:55

    今は食料値を防御にする特性なんてのが有料DLCであるしひたすら最高効率の恐竜作るとかでないなら食料値高くてもありと言えばありよー

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:50:06

    >>105

    そんなんあるんすか…まあ遺伝子はまだ手に余るので大分後になりそうだけど


    育てた鮫軍団(半数)で出撃だ~

    初陣の相手は近くに湧いたレベル20のこいつ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:57:01

    5秒後

    あの…思ってた以上に強すぎる
    体力3割くらい減るかと覚悟してたのに

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:20:31

    9体居れば全員が火力3.2倍だっけ?
    単純計算で29頭分の鮫になるんだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:32:55

    サメ映画みたいでいいね
    そうえば何でARKのサメって海にしか生息してないんだ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:59:24

    何の前触れもなく鮫ブラザーズの最大レベルの個体が死んだ……

    キルログには何に殺されたか記載なし
    これは以前メッシュ死したときと同じ
    食料値は満タン、拠点内なので大型敵は入れないし他の生物も騒がなかった
    遠くにプラントXに殺された亀の死骸があるが消滅時間が違いすぎて関係なし

    交配させて同一ステの補充はできたけど、再現性がある死亡ならあのポイントだけ封鎖するかな……

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:14:45

    陸に上がれない系の魚は集まってると地上に押し出されて即死とか稀によくあるゲームなんだ
    だから陸に上がっても平気なアーケロンくん育てるね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:27:35

    >>109

    淡水はピラニア君に任せてるとか…?


    それはそれとしてR.I.P攻撃変異メガロドン3世230雌くん…

    君が戦闘開始15秒でラストアタック取ったアルファモサとのスクショは置いておくよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:32:38

    >>111

    わあああ俺のミスで確定だ……!!!

    先頭の1匹に残りを追従させてたんだけど、拠点の浅瀬に持ってきた際に仲間に乗り上げた仲間に更に乗り上げて団子3兄弟になってたんだ

    微笑ましく見てたらお前酸欠で死んでいる途中だったのか😭

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:34:38

    空飛ぶサメぐらいそろそろ公式で来てもいいと思う(サメ映画愛好家)
    ゴーストシャークはアストレにいるが…

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:36:46

    >>113

    酸欠というか、海洋生物がなんかの拍子に地上に出てしまうと即死するバグ?がある

    本当にいきなり死ぬ感じ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:46:40

    >>115

    ゲームとしての世界観の破綻を防ぐ措置なんだろうか

    なんにせよ海面から飛び出しすぎないように気をつけるしかないね……

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:18:28

    全ての調査書集めるの辛いなあ
    やっとアベレーションコンプしたけどまだレベル上限解放されない
    今のストーリーマップって後エスクだけでいいんだよね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:07:55

    至高の毛皮コート設計図が手に入った!
    こ、これがあればついに未踏の北部に進出できるかも⋯
    でも要求される素材量がえぐい!
    どこかに倒すと毛皮がたくさん入手できる野生動物か
    あるいは毛皮をたくさんはぎ取れるペットいないかな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:35:35

    ユウティラが多かったイメージがある

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:54:35

    しばらく見ないうちにエグい色になったんだなエレメント川……

    そこそこ覚悟してロクドレの卵とりにいったけど幸運にも180の卵を見つけた上に
    さらに幸運なことに獲ったあとも全然ロクドレ飛んでこなくてめちゃくちゃ安全に帰れてしまった

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:12:21

    毛皮は特に誰ってわけじゃないけど雪山エリアうろつくと集まるイメージ

    ダイヤウルフとか好戦的だしマンモスもいっぱいいるし

    地味に毛皮って重量あるよね


    >>120

    そんなことあるんだ、この間行ったときは卵取ったら大量に集まって連れてったスピノが危なかった

    何より帰り道がわからなくってすごい時間かかったのがきつかった…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:08:49

    イカの湧きが少なくなってきたからリセットしてまた周回してる
    10とか20レベルしか居ないけど数自体はそこそこでてくるな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:45:15

    そういえばダエオドンに持たせる餌って何がベストなんだろ
    生肉よりこんがり肉が良いらしいけどキブルもアリか…?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:09

    キブルは食料値回復量高いからアリだったはず

    キブル>>こんがり肉>生肉じゃなかったかな?

    大量集めるのは大変だろうけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:27:02

    アイランドで厳選するなら一度センター出張したらどうだろうか
    海ならあっちの方が広いし深海のでっかいの結構沸いてるイメージあるよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:22:40

    >>125

    勝手にアイランド攻略はアイランド産生物で、と縛ってて

    ここのみんなの話では非ストーリーマップは150が湧きやすいらしくて楽しみ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:43:52

    >>119

    >>121

    ありがとう

    やっぱり雪山の連中か

    一度、北に偵察にいったことあるけど⋯

    カルカロとギガノトが二匹並んでこっちに走ってきたから全力で逃げ帰った思い出

    雑魚はおとなしくレッドウッドで熊と鹿を狩ることにします

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:18:16

    それは特別運が悪いというか
    まあ他にもユウティラの咆哮とか埋まってるプルロヴィアの騎乗解除とか北部特有の危険も多いけど
    慣れたら超有用な生物だらけなのでいずれは足を運んでみて欲しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:50:01

    >>128

    そうえばユウティラの咆哮って何か対策ある?効果時間地味に長いから鬱陶しいよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:35:49

    ①咆哮のタイミングを把握して避けながら誘導する
    ②咆哮効かないティラノとかスピノで誘導する
    ③咆哮1回食らってもコントロール効かなくならないケツァルで誘導する
    ④リニオグナタで掴む
    アイランドでテイムするときはこの辺やったりしてたな
    倒すだけならティラノいれば充分そう

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:04:15

    アルゲンで移動すること多いから上位生物だと効かないとかあるの知らんかった
    そうだったのか…

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:26:35

    レベル高かったり青色とか以上のサドルならアルゲンでもまあ負けないだろうと思って恐怖状態上等でトラップに誘導してたな
    運が悪くなければ直接被害はないし

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:51:11

    ブリにやや飽きたので本筋攻略だ~!!
    まず賢者から
    今までクリアしたのは狩り人、免疫、野獣のみ、多分

    使うのはバリオ
    ブリーディングの産物の体力46+4、メレー48+4個体の270レベ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:59:12

    特に苦戦せずクリア!
    免疫より簡単だった

    あと初めてメガロサウルスに出会ったのに埋まってるわ25レベだわで、泣く泣く処理

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:09:34

    賢者のメガロってレアだよね、そこでしかわかない?上にあまりいないから見かけること自体稀
    まあ下手に高レベル沸くと事故起こるから恐ろしいけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:22:45

    >>135

    まるまって寝るらしいけど埋まっててよく分からなかったんだよね…なんとなくだけど今の300くらいのバリオなら150湧いても普通に勝てそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:27:06

    さて次は大物の洞窟!
    恐竜は引き続きバリオ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:32:05

    カリエンスープ飲んでも熱い…布装備に着替えた

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:36:27

    死んだAaaaaaaaaaaaaaaaa亜

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:50:00

    ……バリオ2号出撃!
    今度はグラップリングフックでアーティファクトまで飛ぶ

    こんな一か八かの騎乗ジャンプは最低限にすべきだった
    ↓この後取ったアーティファクトもろとも溶岩浴で全ロス

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:36:59

    やっぱグラップリングフックよ

    再湧きを待って3つ回収したけどできれば二度と行きたくない
    飛び越える部分は人間だけで進んだりできるのかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:35:08

    次、群衆!
    バグかそれとも大物と湧きがリンクしてるのか?
    生物もクレートもゼロでした

    でも複雑な迷路を進むだけで不安で怖い

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:40:32

    群衆往復してる途中で150テリジノおった!!
    急いでトラップ立てたけどギリー着てないから間合い見誤って襲われた

    至高の金属防具が一瞬で耐久値半分に
    そしてメレー39て……

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:05:05

    ひたすらローカルのみでASE・ASA合わせて2800時間くらいやってきたらしいが
    いまだにアイランドの大物洞窟を恐竜ジャンプのみで行こうとすると普通に死ぬ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:24:49

    暴食クリア

    こっちはバグなしだけど賢者の次くらいに楽だった

    こういうのでいいんだ……


    >>144

    やっぱりあれ安定はしないんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:11:56

    溶岩アスレチックは何度も落ちて死んだから今は絶対パイロメインで行く…
    群衆は迷って行きも帰りもわからんくなって水路で窒息して全ロスしたトラウマある…
    よくよく考えたら初心者の頃に潜った洞窟は全部ひどい目にあってた

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:18:52

    アーティファクトを集めるなら首にカワウソを巻いていくんだ
    カワウソアーティファクトいくつでも持てるから取ったその場で数分復活待ちすればいくつも持って帰れるぞ
    あれ?でもアーティファクト復活時間ってローカルや非公式だと違うんだっけ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:02:51

    >>146

    俺も一回酸素値ゼロまでいって焦ったから次からスキューバ持って行った


    >>147

    ローカルだけど10分かそこらで再湧きするっぽい

    カワウソは殺したくなさ過ぎて洞窟前に建てた金庫に貯めたアーティファクトを拠点に持ち帰る際だけに使ってる

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:32:36

    意気揚々と天帝に来たけど重すぎ
    カクついててまともにプレイ不可能だ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:57:36

    アーティファクトだけ回収ルート行ったらいけた
    一つ分かった事は俺は至近距離でポンショを撃つのがクソ下手だという事

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:16:40

    >>124

    調べたら低ランクキブルの方がいいらしいのでドードーテイムして卵集めてる

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:26:33

    中々のメガロドンが誕生した
    体力51
    スタ50
    食料45
    重量43
    攻撃53+2

    次野獣の洞窟なのでこいつの子供で行こう
    なんかシファクティヌス追加で狡猾より難しくなったとか……?

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:36:22

    >>152

    アルファ沸いてると難易度跳ね上がるから気を付けて

    なんかバグってるのかローカルだとめちゃくちゃ重い洞窟あるよね

    何なんだろうね、あれ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:30:14

    こんな時間に145モサおる!!!!!!!!

    念には念を入れて寿司取ってくる

    頼むから埋まるな!!!!!


    >>153

    了解

    一回ブリメガロ9匹はアルファ群れに勝てるのかどうか試してみたい

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:53:40

    寿司持って向かう途中で150鮫と140鮫!?
    今日の海どうなってるんだ……

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:06:09

    無事217の♂モササウルスゲット
    うちの倍率でキブル3つは他にはブロントぐらいしか覚えてない
    ステは重量に寄ったメレー42で微妙だけ今までの100レベテイム個体とは雲泥の差

    鮫は特筆すべきステはなかった

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:07:06

    そういえばARKで最速ってだれだろ
    グリフィン?
    マナガルム?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:54:09

    メイグアナ グリフィン マナガルムは大体最高速度が同じくらいだったんで最高速度を維持しやすいメイグアナが一番じゃないかな?
    ただメイグアナは起伏に弱い マナガルムは定期的に足を地面につける必要があって島間の移動が苦手 グリフィンは最高速度の維持がしにくいがこれと言って欠点がない みたいに割と一長一短っぽい

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:20:17

    メイグアナは滑走するとつるつる滑って行かない?
    速いけど苦手
    マナも独特な操作感だけど何より飛び跳ねまくるからテイム面倒
    そういう意味でもグリフィンの手軽さはありがたい

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:19:26

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:20:40

    >>160

    そういえばそうだね…

    火打石もそうだけど最終的に破砕機で砕くのが最高効率になるからかな…?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:46:29

    ロックドレイクの真下滑空が最速状態だとマナガルムの倍くらい速いらしい

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:55:52

    >>109

    サバイバーノートではメガロドンをはじめとした海洋生物が強いのはサバイバーに外へ出て行かせないための防壁じゃないかというヘレナの考察があったが

    実際のところはARK世界は人類が作り出したものなので「サメは海にいるべきだ!」ってARK作った未来人類が考えてたとかだと思う


    メガロドン強くなったよなあ(ASE初期の出血もボーナスもないサメ知ってる勢)

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:02:35

    >>163

    未来にはサメ映画は失われていた…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています