- 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:45:44
軌跡シリーズを語るスレです。
スレ画や内容に縛りはありません。軌跡シリーズならなんでもあり。
前スレ
軌跡シリーズを語るスレ23【ファルコム】|あにまん掲示板軌跡シリーズを語るスレです。スレ画や内容に縛りはありません。軌跡シリーズならなんでもあり。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/541165/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:46:03
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:46:59
ユメちゃん可愛いよなぁ
娘的な意味で滅茶苦茶可愛い - 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:48:04
今日だけで3~4スレくらい消費してない?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:48:37
休日だから多少はね?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:49:03
ところで平日に加速したのは…?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:49:18
つい最近平日夜に同じくらい消費した時があってだね
- 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:49:38
木曜日あたりに3スレくらい使ってたす
- 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:49:49
ノーザンブリアの話題なくこの速度はすごいと思った(こなみかん
- 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:50:00
世の中には例外というのが存在する
- 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:50:25
スポットあたった作品はだいたい例外だらけ定期
- 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:51:31
イラストで見ても存在感が段違いのアニエスっぱい
- 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:52:49
サムネこれ閃の絵師さん?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:53:33
- 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:54:08
EDのときもそうだったけどカトルくんが美人すぎる
- 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:55:09
カトルきゅんとか呼ばれるだけある
- 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:55:28
- 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:56:10
- 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:57:39
カトルは2でどんな技を引っ提げて戻ってくるのか
- 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:58:19
後ろのヴァンさんとアーロンもなんか可愛い
- 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:58:56
いつも見てる軌跡実況の人が丁度温泉あたりだったから最近またカトルについて気になりだしたわ
体は一応男なんだっけ? - 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:59:59
紅メアに憑依されて悪堕ちしそう
- 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:00:36
- 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:03:41
設定画見てる限り他のデザイン案がわりと男っぽかったから男だと思われる
- 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:03:58
--しになりたくない...との事だけど、それが性別に絡むとしたら天使にでもさせられかけたんだろうか?天使って両性具有らしいし...
- 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:04:29
- 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:07:34
ケンタウロスタイプのカトルきゅん
- 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:08:21
- 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:59:47
- 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:04:07
- 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:14:31
仮に体が女だった場合、装備品の男女区分って心持ちの問題ってことになるよね
- 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:15:13
- 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:17:23
- 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:17:46
- 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:19:31
ギャグ時空持ちだから死にはしないさ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:19:34
この後「貴方がいる時点でそうじゃないでしょ」って言われて「それもそうだねー」って言ってるから良くわからない
- 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:25:55
ナチュラルに自分を女性って認識してるのに否定されると同意ってどういうことなんだろうね
- 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:39:50
シュレディンガー状態なんでしょ
- 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 04:14:29
マクバーンと同じような感じで
ゼムリア側の少女と異界の少年が完全融合してるとか?
見た目の年齢が全く変わらないのも共通してるし。 - 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 04:17:59
常に余裕を崩さす、他人をおちょくりまくる彼(彼女?)を少なからずムッとさせたユウナは凄いよな。
しかも、煽りじゃなくて、まっすぐに本心ぶつけた訳だし。 - 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:19:51
- 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:17:13
- 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:05:15
- 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:50:33
クローゼとレクターとレンの先輩にあたる人!
- 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:14:27
きっとストレス溜まっていたんだよ…。
- 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:23:59
- 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:28:57
- 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:54:17
ちんちんイライラさせやがってオスガキが…
- 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:24:54
スレ画見てて思うが共和国の道路発展スゲーよなあ
- 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:25:56
好きで道化師を演じてるわけじゃないのかねカンパネルラも
- 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:29:39
- 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:50:27
リベールは導力船。
帝国は鉄道。
共和国は車。
と、棲み分けられているんだよな。 - 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:59:00
- 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:59:39
- 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:01:22
要衝なんだよなぁ…(地理的な意味でも)
- 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:08:23
それぞれ利点と欠点があるからな
飛行船は自由に飛び回れるけど着地地点とか限られるし
鉄道は決められたルートしかいけないけど貨物の大量輸送に向いてるし
車は身近だけど交通網の整備がしんどい - 57 22/04/17(日) 15:24:56
なお飛行船所持禁止
- 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:26:43
やっぱ魔都(乳的な意味に非ず)だわあそこ
- 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:11:12
- 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:13:15
帝国は割と交通網バランスよく発展してるよな
バイクとかもできたし - 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:19:32
帝国は土地がわりと平坦だし共和国並みにちゃんと道路整備すればもっと交通網は良くなるよね
- 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:56:53
いつの日か、軌跡の主人公で自前の導力船(山猫号みたいなの)を乗り回して大陸中を駆け巡る作品を見てみたい
- 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:14:51
グロリアス「俺なんかどう?」
- 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:15:27
- 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:12:17
鉄道って言えば大陸横断鉄道があるけど丁度クロスベル通るから、クロスベルで何かあると物流止まるんだよね
まあ、共和国から東に続く大陸横断鉄道も砂漠やら何やらでよく止まるらしいけど - 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:38:36
- 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:41:33
- 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:48:04
やっちゃ駄目なとこで政治活動して追放された感じだっけ?
- 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:48:42
聖杯騎士団に入る修行してたのが一転してテロリストに
- 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:48:42
一応作中で見れる著作によれば、オズボーンのやることの危険性は見抜いてた。
ただ、当然ながら黒の史書の存在は知らなかったので
ギデオン視点では『オズボーンは大戦を引き起こそうとする野心家』にしか見えてないはず。
- 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:53:21
リィンの方も悲惨だったけどクロウの情緒も酷いよな。
故郷を滅ぼした怨敵だと思ってたらそれは歴史で決まってる事象でしかなく
それどころかオズボーンが市民の心を掌握しつつ懐柔したから血を流さずに済んだっていう。
もしもオズボーンがジュライ併合をやらなかったら黒の史書から逸れる反動で
帝国が武力侵略で併合されてた可能性すらあるんだもん。
クロウにとっちゃ祖父を失意の死に追いやった人物であると同時に
その人が愛した故郷を潰さないように動いてくれる恩人でもある。 - 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:55:14
- 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:56:05
解放戦線のメンバーってやっぱり呪いの影響受けてたんかなあ
後ヘルムートとかも呪いの影響受けてそうな感じあるよね?ケルディック焼き討ちとか正気の沙汰じゃないし - 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:56:11
- 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:58:06
そう言えばソシャゲの暁でヒロインにあんな立派な人がテロリストに堕ちるわけありませんよね!と満面の笑顔で言われて崩れ落ちてたねギルバート。堕ちた自覚はあったんやな
- 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:01:07
- 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:02:33
ギルバートはなんか短編で主人公はれそうなポテンシャルはあるよな
- 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:13:08
元々内戦起こすタイミング見計らってたから狙撃は予想外だけど計画の想定内だったって話だっけ
- 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:34:32
ギデオンは4で母親が「なにかの間違いです、あの子が非道なことをするはずがありません…」って女神に祈ってたのがポイントかな。
優しさゆえにオズボーンのやろうとしてたことを許容できなかった、黒の史書のこと知ってたら行動変わってたかもしれん… - 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:53:20
- 81二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:08:50
『ディストピアへの途』
――『ディストピア』という言葉をご存知だろうか?
昨今、所謂“革新派”とされる勢力の言説によれば
旧態依然たる貴族体制を批判する際
それに代わるものとして皇室を頂点とした平等な身分制度と
強い国家としての充実を最優先すべしといった主張が見受けられる。
それこそが帝国と全ての帝国人が目指すべき理想郷(ユートピア)であるとも。
対する“貴族派”の言説は伝統の尊重一辺倒になりがちで
論理的な主張と言い難く、革新派の勢いに押されつつあるのが現状と言えるだろう。
筆者も貴族性そのものに肯定的な立場を取るものではないが
それでもこの数年にわたる政治状況を見ていくと、首を傾げざるを得ない。 - 82二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:09:07
その最たるものが、帝国政府代表ギリアス・オズボーン宰相の言動と施策である。
革新派のリーダーとして知られる平民出身の同氏だが、宰相就任時に爵位を与えられながらも
あらゆる場面で身分制の排斥を訴え、また強硬に実行に移してきた。
そのことが貴族勢力との間で火種となっているのは言うまでもないが、問題の本質はそこにあるのではない。
彼の演説で幾度となく強調されるのが『激動の時代』という言葉である。
確かに導力革命によってあらゆるものが加速し、領土のみならず経済という分野での争いが
帝国内外で激増しているのは事実で、その主張は正鵠を射ているようにも見える。
だが、よくよく注意深く観察していくと、それらの対立や動乱の多くが帝国政府の強硬かつ巧妙な介入と
宰相自身が立ち上げた帝国軍情報局の工作の結果だと気付くはずだ。
6年前に併呑(へいどん)されたジュライ市国、露骨な税制改革に敵意を募らせる大貴族たち
鉄道網拡張で犠牲となった一部の地域と住民―――
巨大な焔に煽られつつも吞み込まれ、時に憎悪という薪(たきぎ)としてくべられることで焔そのものを更に大きくする―――
そんな光景が幻視できるのではないか。 - 83二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:09:22
ならばその先にあるのは理想郷(ユートピア)などではなく
すべてが激動の時代という怪物への供物に捧げられる反理想郷であるはずだ。
あらゆる善悪と倫理が融け落ちた、闘争原理に支配された世界。
それが燎原の火の如く帝国を、いや大陸全土を吞み込めば……。
愚にも付かぬ妄想と笑われても構わない。個人への誹謗中傷とも取られよう。
だが筆者は政治哲学者としての生命を賭けて本書を上梓する決意を固めた。
願わくば一人でも多くの心ある人たちの目に止まらんことを―――
七耀歴1202年7月25日
帝國学術院政治学准教授ミヒャエル・ギデオン - 84二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:13:01
流石に《黒》の存在にまでは辿り着けなかったが
この書物の内容を見る限り一連の出来事の元凶である
『闘争』が根源にあることまでは視えてたっぽい。 - 85二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:19:41
「薪」って言葉にたどり着いてるのすごくね?まさに相克は世界を鍋に見立てた錬成だし戦争はそのための焔だし
- 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:23:13
地味に本の中でジュライ(クロウ)、鉄道網の犠牲(スカーレット)、貴族の反感(性格にはルーファスのお遊び)(ヴァルカン)に触れてるのな
- 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:25:36
ギデオンもオズボーンの抱える事情と真意を知る機会があれば、むしろ協力者になり得たかも知れんな…
無辜の民の被害者を減らすことには尽力してくれるだろうし。 - 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:27:15
これを読んでオズボーンは何を思ったか知りたいな
- 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:32:22
まあ、貴族は既得権益もろに削られてるからな
四大名門を始めとした大貴族が力持っててそれがかつての獅子戦役や、呪いの影響あってもレンハイム家やオズボーン家襲撃に繋がったりしてるから削ってるのもあるけど - 90二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:37:25
そういやマキアスのお姉さんの婚約者さんが戦争の時に政府盾にして貴族から大量に金ぶんどってたな
- 91二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:39:23
ギデオン、オリヴァルト、ミュゼ等国を思って先を見通せる人材がいることはオズボーンとしてもドライケルスとしても凄く嬉しいと思う。
残念ながら邪魔者なんで敵対するけど - 92二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:51:18
- 93二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:55:16
あの婚約者さん内戦の時も反貴族派として革新派と一緒に戦ってたんだろうか、、、
- 94二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:55:27
次代の貴族たちはトールズ組が占めるので聖人ばっかりだからな…
- 95二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:57:40
ユーシスに突っかかりまくりリィンが男爵家と分かった瞬間態度急変させる狂犬だったのにずいぶん成長したよマキアス…
- 96二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:03:43
- 97二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:05:09
クラスの雰囲気一番悪くしてたのマキアスだからな…
本当によく成長した - 98二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:05:41
- 99二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:07:49
場合によってはマキアスと革新派として貴族相手に大立ち回りするリィン君も居たかもしれないんだよな
- 100二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:08:19
- 101二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:09:18
- 102二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:09:30
ついでにお姉さんの復讐に取り憑かれて暴走する婚約者も見せてえ
- 103二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:10:51
- 104二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:11:00
- 105二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:12:16
- 106二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:13:50
皇帝暗殺の時に黒の司書で古き血が流れる事が必要なの知った上で自分撃つように言ったあたり血も高貴っぽいの酷い
- 107二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:14:04
リィンだって実の親が誰か知らなかったんだからしょうがないじゃん…
そもそも帝国生まれかどうかすら定かじゃないし… - 108二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:16:02
批判とかじゃなくて運命って凄いねって話だからな…
- 109二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:16:18
- 110二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:16:36
- 111二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:18:00
- 112二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:20:51
常日頃からヨコセ…ヨコセ…されるのはあまりに可哀想
- 113二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:22:29
学生時代のマキアスにはやはり筋肉と正義の拳が足りなかったのでは?
- 114二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:22:34
大昔の英雄の生まれ変わりとか主人公属性だもんな
- 115二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:22:51
- 116二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:25:32
おっと?
- 117二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:26:40
やだよ真の姿で無敵要塞ザイガスになるイシュメルガ
- 118二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:31:36
- 119二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:35:12
- 120二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:43:50
- 121二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:47:04
- 122二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:47:13
アニオリで暴走した北の猟兵が帝国軍を全滅させる為に残骸を使う展開とか?
- 123二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:47:24
アニメでやるかな、回収のところ
- 124二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:49:14
- 125二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:51:56
リィンがダメでもパトリックが…
あかん、完全に家格で負けとる…! - 126二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:52:22
- 127二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:53:28
- 128二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:53:29
- 129二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:55:09
他のⅦ組去った後にめちゃくちゃ絆深めたんだろうな
- 130二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:55:24
正当な継承者の血統はエリゼだから普通なら譲ると思うけど
元の形に戻るにしてもオズボーン家は今や世界規模の戦争を引き起こそうとした大罪人扱いだからなぁ…
シュバルツァー家を継ぐのが一番角が立たないんだよな。
- 131二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:55:49
- 132二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:57:27
- 133二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:58:35
- 134二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:58:35
(ネタキャラ化は)貴様ら絶対に許さんぞ…!
- 135二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:58:42
これ言われたらエリゼさんにふさわしい男はリィン君しか居ねえぐらい言い切りそうなんだよなパトリック
- 136二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:59:59
実はⅠのOPにいるんだよなパトリック
- 137二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:03:06
- 138二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:04:22
大使館とかに努めてるみたいなこと言ってなかった?
- 139二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:05:13
- 140二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:06:33
- 141二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:07:49
確かⅠの頃はガイウスを蛮族呼ばわりした挙句ノルドdisってたよなパトリック
- 142二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:08:43
ほんとパトリック立派になって俺も鼻が高いよ……
- 143二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:09:27
分校は基本みんな捨て石扱いだったせいか仲違いなんて全然起こらなかったけど
本校は今でも差別残ってたりしたのかな
セドカス時代だからありえそう - 144二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:10:10
同じクラスのマキアスが狂犬だったくらいだし
- 145二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:11:43
あの頃のトールズ2年にログナー侯爵の息女、1年にアルバレア公爵とハイアームズ侯爵の子息いて四大名門三つも揃ってたっけ
- 146二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:12:22
黄金世代やな
- 147二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:12:50
- 148二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:13:03
三年後も黄金続いてる(新旧Ⅶ組
- 149二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:16:10
その頃はアストライア女学院にはいたから…
- 150二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:17:23
まあ濃いメンツが揃ったよなあ
3の時代も分校本校ともに濃かったんだろう
セドリックに付いてたあの二人も(すまん名前忘れた)良いキャラしてたし - 151二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:17:40
そういや先代カイエンは子供おらんよね
- 152二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:25:43
この時期の帝国に異様なほどの豊富な人材が生まれてたの、お話の都合と言えばそうなんだけど黒の因果操作で世界が破滅に向かうことに対するカウンターでもあったのかなあ
- 153二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:26:32
- 154二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:27:57
ただこの時期の西ゼムリアは帝国は革新派と貴族派の対立激化にテロからの内戦、クロスベルも教団事件や独立国騒動と物騒なんよな
共和国も民族テロが元気な頃だし - 155二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:28:02
ハイアームズ家の皆さんからは坊っちゃんを更生させた親友としてめちゃくちゃ歓迎されてるリィン君で笑う
- 156二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:29:10
ハイアームズ侯爵家は長男が継ぐの決まってたような?
- 157二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:29:19
- 158二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:29:30
流石に長男次男のほうが優先度は高いと思うぞ
- 159二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:31:16
いるけど設定されてないのか本当にいないのか
- 160二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:31:43
- 161二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:33:02
- 162二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:37:40
天文学的賠償金による棚ぼた景気なだけで全然身の丈にあってねぇんだよな共和国
- 163二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:38:49
- 164二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:44:30
物語の都合上悪い点たくさん見せられてるけど多民族ならではの複数の視点の融合による爆発的な進歩はまあ明確な利点だよな
クロスベルを上回る混沌だけどそれはそれとしてクロスベルを上回る繁栄をしてるわけだ
- 165二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:50:12
- 166二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:51:23
クロスベルは帝国共和国両派閥が足引っ張ってたからな
- 167二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:56:00
- 168二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:59:47
共和国が治安悪いのもあるけど今作は裏の視点にスポット当ててるから今までの軌跡が見せないようにしてた物が見えてるってのもあると思う
おそらく帝国も後ろ暗い話は沢山有るんじゃないかな
あくまでリィン君達表側が主人公だから見えてないだけで - 169二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:00:43
- 170二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:02:02
- 171二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:03:06
ほんとクロスベル人はさあ...
- 172二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:03:20
職務を果たしただけだからセーフ
- 173二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:07:01
- 174二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:08:10
民間人代表みたいなユウナは凄い子だったし…
- 175二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:08:18
- 176二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:09:21
- 177二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:10:35
- 178二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:11:25
- 179二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:12:14
- 180二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:13:53
- 181二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:14:19
フォローすればするほど泥沼になってる!
- 182二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:15:26
- 183二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:16:02
うーんそこに誇りはあるんか?
- 184二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:16:05
誇り?ねぇよそんなもん!
- 185二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:16:27
誇りでお腹は膨れますか?
- 186二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:17:19
カーズ様メンタルはゼムリア大陸を生きる上で必須の物!
聖人メンタル持ってても不幸になるだけ! - 187二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:19:53
確かに強さだ
ゴキブリ的な意味で - 188二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:22:21
ま、こんなどうしようもない街と住民が多いからこそ彼らのために身を粉にして誇りも何もかもなくした彼らの目を覚まさせながら戦うロイドさん達が輝いて見えるってのはあるな
- 189二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:25:55
その前は遊撃士達が絶大な人気だったのになあ
- 190二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:26:23
誇りを手に入れたクロスベルは今どうしてるのだろう
- 191二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:28:29
- 192二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:29:53
まあ経済的な利点は失ったし国としては貧乏になったけど自分の国の事を自分で決められるようになったからな
マフィアも黒月以外ほぼ居なくなっただろうし、国にあった法律も制定できるだろうから治安も良くなってると思う
よくも悪くも普通の国になってゼムリア大陸の一員になったんじゃ無いかな
- 193二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:31:10
あとICBって誰がトップしてるのだっけ
- 194二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:31:46
- 195二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:32:44
- 196二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:33:37
アルザスロレーヌもといエルザスロートリンゲンかな?
- 197二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:34:15
お、そろそろスレ立ての頃合いやね。
人のいる間に行ってきま~す! - 198二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:36:33
- 199二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:36:53
埋め
- 200二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:36:59
このレスは削除されています